「感謝」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 感謝とは

2025-08-01

日本は急速にスパイ巣窟になりつつある (2022年記事)

2021年の岸田政権から売国政策が加速したけど、やっぱなーって感じですわ

Japan fast becoming a nest of spies:

https://japantoday.com/category/features/kuchikomi/japan-fast-becoming-a-nest-of-spies

六本木星条旗通り歌舞伎町職安通りスナック開店しないかと誘われた」と、訪日外国人向けのホステル経営するこの男性は、アサヒ芸能記者に語った。

新型コロナウイルス感染症パンデミックによる訪日旅行者の激減で、彼のビジネスは当然ながら資金繰りに苦しんでいました。そんな時、ある中国人から「おいしい利益」を生み出す取引提案されました。

パンデミックのおかげで、倒産した店の跡地に進出するチャンスはたくさんあります。全額融資します。スタッフとして入店すれば、固定給に加え、利益率に応じた歩合給も受け取れます」と中国人から言われた。

外国人に人気のエリアというだけで、本業との相乗効果で大儲けできるという直感がありました」とホステル経営者は語った。しかし、その後、彼の表情は一変した。

「店には隠しマイクと隠しカメラが設置されており、外国人要人や省庁の官僚が来たら必ず報告するように言われました。『最悪の場合赤字でも構わない』と中国人男性は言いました」

日本は6月10日から外国人団体旅行客の受け入れを始めたばかり。警視庁目黒署は22日、講演会を開き「スパイから接触があったと感じた企業職員相談やす環境を整えたい」と呼びかけた。

しかし、場合によっては、まったく見知らぬ人のアプローチから始まることもあります

2月北京冬季オリンピック開幕の約2か月前、上海公安警察員を名乗る『李』という男から携帯電話電話がかかってきました」と、アジアから商品仕入れ貿易会社に勤める男性は語った。「彼はチベットウイグル政治活動家リストを入手してほしいと頼んできました。どうやら日本当局CIAからそのようなリストを入手していたようです。もちろん断りましたが、彼は『心配するな、日本警察が金で売ってくれる』と言い続けました」

日本における中国諜報活動において、経験豊富諜報員が関与している例はほとんど見られません」と、日本政府筋はアサヒ芸能に語った。「中国日本先端技術特に医療通信分野をターゲットにしています。そのため、日本大学で学ぶ学生リスト作成し、彼らの求めるものに応じてアプローチしているのです。」

これらのリストには写真も保存されており、魅力的な女子学生は、新宿歌舞伎町四谷付近クラブアルバイトをするよう奨励され、そこでアナグマの罠にかける日本人のターゲットを仕向けられる。

国際ジャーナリスト山田敏弘氏は、「中国国民企業は、政府から指示があれば、スパイ活動に従事するのは事実上義務です。多くの場合家族年金の増額や帰国後のより良い仕事約束といった特典が提示されますしかし、拒否しても家族安全保証されません。いわば、家族人質に取られているのと同じなのです。『祖国のために』と促されると、結局、断れる人はほとんどいないのです」と解説する。

ロシアのGRUと北朝鮮工作員たちも日本脆弱性嘲笑している。

日本北朝鮮貯金箱になっている」と政府筋は述べ、パチンコ店焼肉店経営者が北朝鮮家族に送金している実態を指摘した。「北朝鮮軍の選抜メンバー簡単中国パスポートを入手し、日本に潜入できる。しかも、彼らは中国パスポート渡航しているため、簡単に拘束されることはない」

アサヒ芸能によると、日本のこれまでの諜報漏洩対策は、諜報活動監督を担う外務課長警察署長を通じた「アウトリーチ」だった。こうした取り組みは、2018年からアメリカFBIに設置された「チャイナイニシアチブ」を模倣したものとされている。

以下コメント

1グレン

中国他国の内政に干渉しないと主張してきたが、それは間違いだ。

セプティム王朝

現代における幕末2.0日本は多くの外国人居留地に分割され、外国人居留地として機能するだろう。日本未来支配するのは、三大外国人人口勢力だと私は明確に見ている。

中国人ベトナム人アメリカ人。

中国系とベトナム系住民は、農村部都市部をまたいでチャイナタウンやベトナムタウンを形成するだろう。アメリカ人は、米軍基地周辺の広大な土地家族を定住させようと争うだろう。

安倍晋三自民党エリートの方々に感謝します!

ウォレス

京都には中国北朝鮮スパイが多数いると考えられている。

セプティム王朝

セプティム王朝2022年7月27日午前11時53分

北朝鮮とつながりがあり、利害関係があり、日本与党の暗黙の同意承認を得て日本から金を巻き上げている韓国特定の略奪的カルトのように?

統一教会騒動は、日本超国家主義者たちが最初から騙されてきたことを如実に物語っています。このカルトは、日本人と韓国人を交配させて純潔を重んじるというメッセージを説き、日本自民党エリートたちはムーニーの足元にキスをしています

anond:20250801103557

2025-07-31

ウェディング炎上ブコメに全レスしようとして挫折したけど読んで欲

https://anond.hatelabo.jp/20250731143339



ブコメに色んな意見があったが、頑張って全レスしようとしてみた。でもちょっと流石に多すぎて諦めた。


でもパターンは大体カバーできたので、ここらで終わりにしたい。味噌汁味見するのにどんぶりでぐいーっとやらないですよね?

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/ipusiro/n/nd5010a494825



まず最初に。

差別は単に人間の心が流れやすいまま流れると、誰かの権利を害することにつながるからそんなのを認めないように戦う、心の戦いの話だと思っている。


そしてその流れやす気持ちは残念ながら多くの人間に共有するものなので、「みんなそう思っているから正しい、仕方ない」ではなくて

それをみんなと再確認するような行為自体差別につながるものとして諌められるべきだと思っている。


あなたの娘がAV女優だったらあなたはどう思うか・・みたいなことをしたり顔で言っている人も多いけど、

私の娘がAV女優にならないよう祈る気持ちと、AV女優への差別を許さないことが同居できないものだと思っているのかな?


あと言及している人少ないけど、元投稿者擁護意図で「本当のウェディングで着るのはOKって言ってるだろ、ボートレースダメなんだ」みたいに、盛大にボートレース差別してるやつ。

ボートレースギャンブル狂いで女を性的しか見れないおっさんが行くとこ、みたいな主旨で発言してるってことでしょ。

ボートレース関係者ボートレースが好きな一般人を貶めているよ。


この件は「そんなことをみんなが見てる公共の場で言うな、同意を求めるなよ」という話で済むと思ってる。

それが差別と戦うことで、逆にそんなAV女優ドレスはいやでしょ?という同意形成自体差別助長する行動になってるよとも思ってる。




ではコメント開始。





> TETOS ビーガン専門店ビーガン以外利用すんなみたいな話。うーん。

うーん?ちょっとよくわからなかった、そんな要素あった?ごめん。


> miscmisc これを差別だとか言ってる奴らは思考停止してる。差別とは人権を認めず対等な人間として扱わない事だ。この女性ドレス価値が何らかの理由により毀損した事を嘆いている。差別では無い別の何かの可能性が高い。

その思考差別と地続きってのは気づいてるのかな。汚れた格好の少年パン屋で買い物してたら、他のパンも汚れているように感じるという発言でも同じように思う?


> homarara この件な……。正直、加害者被害者面してるのが一番ウンザリさせられる。加害者の顔しろよ。

自分は正しい、という何かがあるからきっと加害者は加害できるんだよね。


> LawNeet 本人の個性ではない属性に基づく予断は広義の差別だが、その属性が本人の意思選択可能であるときは狭義の差別ではない。前者に学歴差別職業差別後者人種差別性差別。広義の差別をどう扱うか。

愚行権権利とするかの境界みたいな話かな。


> nobori_lupin ウエディング専門の貸衣装屋さんをそんなにピュアな目で見られないな。どうせやるなら、男性や老人などいろんな属性の方に着てもらった写真サイトにアップして、多様性アピールするくらいの方が受け入れやすい。 社会

それはそう。綺麗な女性が着るもの、というイメージづけはそのうち差別の種になると思う。でもそれが悪いとは言わない。


> yaguchi_m ネットでよくドヤ顔で語られる妻や娘に勧められるかという論と、(元)AV女優差別していいかという事は全く別な話だろう。どんなに尊い職業でも人に勧められない職業というのはある。 社会 人生

それ。このコメント読む前に書いた前文に一致して嬉しい。


> rlight 気持ちはわかるが、元AV女優差別される属性であるという前提がないと成り立たない理論ではある。素晴らしいと言うこと自体がその前提に合意することになる。

その前提まで否定しなくていいんじゃない?もちろん肯定しなくてもいいけど、自分たちと違うものとか、自分たちより劣ったりけがれているもの、というのが社会的にある程度合意されて差別が生まれていると思う。


> jintrick ウルトラマンを引いて持論を展開する貴重な文章が読めるので★3つあげちゃう ★★★

ウルトラマンどっかでオリジナル見てみたい。⭐️


> hirata_yasuyuki 事実であれば素晴らしいが、「良い話」の部分は妄想では?

まあね。でも差別と戦うのに綺麗ごとも大事かな。差別と戦うこと自体きれいごとから


> bosatsumiroku これはブランディングとしては悪手だろ。一生に一度のウエディングドレスAV臭漂ったブランド選択する奴らは少ないでしょう。ましては今の子他人の目を気にするからな。

ブランディングで悪手は前提として、そうだからといってAV女優ウェディングドレス着るのをやめさせるべき、というのは良くないんじゃないのって話。


>carios 実際の女性からしたら誤った演出によるポルノの影響の被害を被ったりもするだろうから実際不快な人はかなり不快だろうと思う。ネトウヨ動画の影響受けて排外主義者量産してる、みたいな

ドレスを貸す方を排外主義量産の行動って言ってるのかな?わからなかった。私からすると元投稿者排外主義量産そのまんま。


>uehaj いい話だが、実際には職業ドレスやさんには伝えていなかったんだよ。尊い人は別にいなかった。

差別反対はきれいごとで、綺麗事言うのも大事だよ


>td2sk 差別をしながら「私は差別主義者じゃない、だってこんな理由が」と言ってしまう、言えばなんとかなると思い込んでいるタイプ有害な人を、社会がどうするか考えていかなければいけない

そう。まあ"そういう人たち"というラベリング危険だけど。


>natu3kan 差別デフォルト差別される側の女性アフリカ系の人もAV女優アジア人の劣った所をあげ、差別合理性を主張する。統計先入観偏見差別するのはトラブル回避合理性あるのは悲しい事実(倫理に欠けるけど) social

それね。合理性ありなしに関わらず。


>tikuwa_ore 今回はたまたまAV女優だったけど、レイプ被害受けた人が袖通したのを知っても、元ポスト主は同じ反応しただろう。性犯罪被害者を真に貶めてるのは、元ポスト主みたいな穢れ思想繊細チンピラなんだよ。 note 考察 繊細チンピラ 差別 社会 炎上 人権 Twitter

うーん、ちょっと言い過ぎじゃない?


>tzt 競艇場イベントで使うなや!穢れる!っていえばみんな賛同たかもしれない。知らんけど。

それも差別だってば。


>bokmal 結婚のことはわからんけど、旦那立場で男友達に「嫁さん何某サンと同じドレス着たんだって?羨ましいなオイw」と言われたら何と答えるかちょっと悩ましいかもしれないな(はてブ民にはそんな下品友達いないか

それと差別的行動の容認は別の話。むしろみんな悩ましいと思っているから、差別自覚的に戦わないといけない。


>mouki0911 思うのは自由。いちいちSNSで表明すな。

それ!


>ene0kcal 「正直、わかっていたはずだ。」子供の日記かな。「はず」だと思い込みで方向が決まる。方向音痴典型でもある。目的地にたどり着いてもたまたま。つまり正しいことだったとしてもたまたま。これに気づくのが重要

ちょっとからなかかった。


>kaatsuu 普段セックスワーカーを下に見てるのに職業差別すり替え女性叩きしてるのはただただ醜悪

こんなコメントでいうのもあれだけど、認知歪んでるよ。女性きじゃないってば。


perl-o-pal 自由自由と偉そうに言うけど、大抵のケースで「公共の福祉に反しない限り」という枕詞がつくって中学で習わんかったか

公共の福祉って、まさか「私や多くの人のお気持ちを害さないこと」って意味ユダヤ人がいると不快になってしまう人たちのために虐殺許可する感じ?


>vamos02 差別はいけないが、誰かが言っていた「言ってはいけないことはだいたい正しい」を思い出した。 ほとんどの人は表立って差別はしないが内心では差別している

そうだね。それは前提でいいんじゃない


>kingkero そして「元AV女優差別しないなんて、お前は女性お気持ちを何と心得るのか」と騒ぐ差別主義者にも門前払いする事なくドレスを貸す。当然。それが差別のない世界

だね。なので正しい行為だと思う・


>runningupthathill ともあれ「怪獣使いと少年」は名作。たくさんの子供たちに強烈な問いを突きつけた。あれを子供向けとしてつくった当時の円谷プロはすごい。

見たいなー。


>tettekete37564 “ドレスを貸した「COMEL」さんが。 ウェブ検索した際に、貴方たちの行為は素晴らしいことだ、という意見が目に入りますように。” < それには完全に同意

実際見てるし、賛同の意をこの全レスで示したい。


>deztecjp 仮に「とくに考えはありませんでした」だとしても、それ自体が「差別の無さ」を示すものだと思う。他方、世間の反応を見て「反省」しても構わない。裁判差別認定はされそうになく、どちらの判断も許容できる。

うん。そういう"正しい"行いを称賛する行為が、差別への抵抗の力になると思ってる。


>peacelight 最初ポストだけならまだしも、性器配信女とまで言ってしまったのは明らかにハイなっちゃってたんだろうなとは思う

そのポストは見てないけど、SNSで言えるのすごいよね・・。


>kamiokando 思ってること全部Xに書き込むのって虚栄心からなのか寂しいからなのかエンタメを欲しているのか。

バイト悪ノリ炎上と一緒なんじゃないかねー。


>masayoharada69 各方面に十分に取材して見えてきたのならともかく、自分の頭の中にしか存在しない「尊いもの」を崇めても、それは現実に対する尊さとしては通用しないのよ……なんつーか、ペラい。

あなたは今、"きれいごと"をペラいと否定して、だから差別じゃないよって言いながら差別する方に一歩歩みを進めてるんだよ。


>Yagokoro サヨクこそ差別主義者だってハッキリ分かるよね

左翼?笑。俺は黒人差別が嫌いだ、の高度なネタ・・?スターの数としてはスベってる。


>segawashin これは徹頭徹尾TPO問題なので、職業差別問題として騒ぐのは問題の捉え方を間違ってる(または意図的に錯誤している)。だから、じゃあ御社プロモAV女優を使いますね?という問いかけには総員ダンマリだった。 本文は読んでない

これもまた同じだけど、プロモAV女優を使うのは・・とためらう気持ちがあるからあん発言するんじゃないって諌められてんの。TPO問題でいうなら発言主がアレ。


>capriccio-bwv-993 男には到底わからん女の見栄の世界やね。洋服のことでそんなにもめるなよ (´・ω・`)

あなた大事ものの例で考えてみるといいんじゃないかな。


>EnseiGuy 同意はしかねるけど論理的意思表明とユーモアが混ざっていて非常に良いポストだった。

どのポストだろ?


>hatest 転売ヤーにも分け隔てなく場を提供するメルカリ差別しなかったと褒めてあげられる? 考

転売ヤーとして非難していいのはルールを破ってる人たちだけだな、とこれ見て思った。自分にグレーエリア差別する気持ちがあると気づいた。ありがとう


>mitz_008 ブコメでまだまだ差別はなくならんな。と思う。私の差別特別あなた差別差別人達がたくさん。俺はどんなにクソミソ投げるやつがいようとこの筆者の側だぜ

そうなのよそれ。なので全米中。


>suka6411144 ドレスの件は自分はよくわからない感覚だけど、自分のすきなキャラアイコン政治的過激発言している人をみるとゲンナリするあの気持ちに似ているんだろか

ね、げんなりすること自体しょうがないんだろうけど。


>aox id:duers 女優さんと服がおそろいという程度でエロ認定はされないと思います水龍敬ランドみたいなデザインならともかく

そう思います


>narukami ちょっと牽強付会っぽい解釈で良い話の押し付け感があるなと思った(こういうのをやりたければもっと上手に書かないといけない)んだけど素直に賛意を示す人が多い上に件のお店が乗ってきて感謝を表明しているので怖… ネット

きれいごと、だからね。綺麗事なしに差別反対できないと思ってるけど、差別反対って口では軽く言うんだよね。


>nobiox 性産業差別するな、というのも大事だが、性産業の(本質的あるいは現実的な)ヤバさを隠蔽するな、と言われると確かにそういう視点もあるなと思ったり

後者隠蔽しなくていい気がするけど


>ashitaharebare 自分が実害を受けてもいない人を差別する理由を教えてほしいくらい。

差別は、人間に元来その傾向があるから起きるんだと思う。ので理由はないといえばない。


>myrmecoleon 確かにそう。差別がなかったからこそこの炎上が起きた、マシな社会差別表現の自由business

ちょっとからなかった


>hatebu_admin “娘や妻がAV女優になるといっても別に問題ないという人” え、これ何か問題あるの?職業選択自由あははんとか知らない人?

まあ思うもよし。私は止めると思うけど、その気持ちがあるから差別すんな、って言うのが大事だと思ってる。


>yo_aibou メチャクチャかっこいい意見

うんいい文章だと思う


NOKIA 差別正当化する地獄みたいなコメント欄だな。。

それよ・・


>mrs_prospector 「借りようとしてたドレスAV女優にも貸されててめちゃくちゃ不愉快」って、思うだけならまだしも、口に出したら怒られるのは当然と思うのだが、それを理解できない人を可視化する世も末サービスがXとはてブ

そんなはてブより悪そうな増田でがんばってみてるよ


>seachel 会社が何考えてるか分からんのに勝手に尊さを見出して震えてるのはオタク仕草すぎて良くない。特撮持ち出してるの含めてオタク仕草がすごい。原作の人そこまで考えてないと思うよ?的な……。 コメ

きれいごと言うのは大事と思わない?


>Reinassance AV女優ある意味男性中心社会に媚びている女性社会的な地位向上を遅らせる裏切り者であると同時に資本主義社会身体を売る以外の選択肢がなかった被害者二面性があるから負の印象が消えないのは仕方ない。

負の印象があるから行動しばったり批判したりはすんなよ、ってのが主題だと思う


>ototohato ウェディングフォトという職種的に花嫁の事を大切にする広告運用した方が良くない?とは思う。その女優さんが着て箔がつくならやった方がいいし悪目立ちになるなら言わない方が良かった。

それは差別の一歩目。汚い子にはパン占いほうが良くない?っていう意見。それを思うのはよくても、多くの人に表明してその合意形成を招くのなら差別に与してる。


>udongerge どうせ口ばっかりのくせにって怒ってる人はいると思うが、口だけでも常識を持っておかないと、いざ自分のことになったとき悪びれることさえできない。

口で言うこと(およびテキスト書くこと)が力を持つと思うよ。心は弱いか


>monotonus はてなの人って認知が歪んでいるから分からないだろうけど、この三上悠亜って人は女性の支持が多いタイプインフルエンサーなんすよ。マーケティングとして正攻法しかない。フェミニストの頭がおかしいだけ。

差別ネタにのっかってはてなフェミニスト差別するのやめましょ


>forspeak 当該ブコメでは「イメージ戦略上、商売において悪手」のような、打算的理由であれば差別正当化できると言わんばかりの意見が多数あって、思わず目を覆いたくなりましたね。 社会

ですね。発言してみてます


>d0i そもそも今回の話が「直球での職業差別」なのかという所からまり納得感ない。ブランドイメージの話じゃないのかと。何でも人権からめて(ノイズレベルを設定せずに)0か0以外かで判定するのは人間的でないと思う。

ブランドイメージの話にすり替え差別しましょ、って言ってるように聞こえます。地続きとはよく言ったもんで、1日にして戦争が起きるわけじゃないけど、みんなの意識が少しづつどこかに足を向けていると思うよ


HDPE ただのnot for youコンテンツをわざわざあげつらってヒステリー起こしてるだけの話。差別と言えるかどうかで言うと、穢れ的な扱いをしている意味差別だと思う

みんなの前で堂々発信するないようじゃないわね


>nandenandechan 読んだ。尊い?なんか、ズレてるな。この炎上で店を持ち上げるのは意味わからん貸衣装なんだから、誰に貸すのも自由文句言うのも自由。ただ、元ツイートの人は愚痴ってないで、さっさ

「軽んじられる虚無」と、自分自身への深い反省

前編

提案書に「問題意識」という章を作って、新しい提案をした。

より良いものにしたくて、時間をかけて考えた提案だった。でも、それがどうも良くなかったらしい。

「楽しさ」という言葉を使ったのが特にダメだった。「今は楽しさがない」というニュアンスに取られて、現状を否定していると受け取られたらしい。いや、そんなつもりは全くないのに。

そして、追い打ちをかけるように「楽しさのある会社ってことで、〇〇ってのがあるけど知ってる?教えてあげるね」と言われたのが、もう本当に腹立たしかった。

私はそこの社員なのに。相手は本当に知らないのだろう。

馬鹿にされていると感じた。

もしかして、結局私のことを否定したいという結論が先にあって、叩けるところを探して叩いただけなんじゃないか?そう思えて仕方なかった。

分析

この出来事があってから、「許せない」 という気持ちでいっぱいになったし、正直、もうあの人たちとは話したくない。

今後どんなことがあっても、そこにいた人たちへの恨みはずっと残るだろうと思っている。

私が今、ここまで憤りを感じているのは、いくつか理由がある。

残ったもの

結果として、この件で強く感じたのは、相手や、ひいては業界自体への強い不信感だ。

私の建設的な意図が正しく理解されずに、「現状を否定している」と一方的解釈されたことに対する強い憤りが消えない。

「この人たちとなら、もっと良い世界を作れるかもしれない」という期待を抱いていた。

その期待が、今回のことで完璧に裏切られたという感覚がある。

そして何より、根本的な価値観の相違を痛感した。

「現状改善の意欲や前向きさ」といった私が持つ価値観を、彼らは全く理解していないし、もしかしたら私自身のことを根本的に信用ならないと思われているのではないか、とさえ感じている。

孤独

そして、最終的に今一番強く感じているのは、「強い孤立感」 だ。

こんなに偉い人たちが、これほどまでに否定してくるということは、もしかしたら私はみんなに嫌われているのではないか

あんなに反発され、批判されると、やはり「自分は一人だ」という孤立感を強く感じずにはいられなかった。

後編

私はショックで、様々な気持ちが一気に押し寄せた。本当に、いろいろな感情が湧き上がってきた。

特に久々に、心に突き刺さるように感じたことがある。

自分は軽んじられている」

最近は感じることがなかった。まさにその感覚だった。

気づき

この「軽んじられている」という感覚は、「虚無」 とも言い換えられると思った。

自分存在努力が、意味のないもののように感じられる、あの底なしの虚しさ。

ふと、この「虚無」という言葉感覚を、最近どこかで目にしたような気がした。

その時、自分はそれをどう見ていただろうか?

もしかして、私も無意識のうちに、誰かを虚無に突き落とすような加害者として、その場に立ってしまってはいなかっただろうか?

反省

今回の経験は、私自身のあり方、特に他人への接し方や、物事の伝え方について、深く気をつけなければならないと痛感させた。

もちろん、私には誰かを虚無にするつもりは全くない。

でも、今回の件で、否定の仕方次第では、相手を虚無につなげてしまうのだと、身をもって知った。

これから

今回の経験は私の今までのふるまいや起こしてきたことが全てつながり、大きな学びとして刻まれた。

今までの自分が当然だと思ってきたことが、それを実践してきたことがとても恥ずかしさが込み上げてくる。

そして、この学びを文章に残すべきだと、強く感じた。

今後は誰かの意図や思いを一方的解釈せず、対話を大切にしていくことが必要だと考えている。

結局のところ、全ての人へ感謝の年を捧げたい。

そして、これまで私が傷つけてきた人へ、少しでも返していきたいと強く願うばかりであった。

ゾーニング表現規制だって言ってませんでしたか

AFEE エンターテインメント表現の自由の会 のホームページにて「ゲーム配信プラットフォームにおける検閲配信停止問題について声明」が掲載された。

steamゲーム配信プラットフォームにおけるアダルトゲーム含むコンテンツの削除、に対する意見書

クリエイター保護ユーザー権利を守ってくれ、と言いたいこと自体は概ね同意できるしこういう意見書を出す必要性理解できる。


が、

(以降記事一部コピペ

レーティングゾーニング整備への敬意

Steamやitch.ioは年齢確認フィルタリングによるゾーニングを整備し、ユーザー安心してコンテンツを選べる環境を築いてきました。

成人向けコンテンツ等を明確にゾーニングし、安全流通させる仕組みは、ユーザー選択権とクリエイター表現の自由を両立することにも資する理解しています

プラットフォームのこうした制度整備の努力感謝し敬意を表します。(コピペ終)


この適切なゾーニングを許容する部分は今までこの団体及び会員が説明してきた理念、及び行動とかけ離れている。

表現の自由を掲げるこの会は、ゾーニングの追加・強化は表現規制だとし、性的描写があるBL本を区分することに反対していた。

それが男性向けの書籍なら確実に18禁になっていたであろうものでもだ。

それが表現の自由を守ることだと、この団体は言ってこなかったか


今回、ゾーニングの整備は必要でその努力感謝と敬意を、とこの団体は言っている。

同じことをBL本の時になぜ言わない。

児童書の近くに性的描写のあるBL本が置かれる書店存在してしまうのは、売上やスペースを理由に適切なゾーニング出版社及び作家が怠ってきたからだ。

児童保護名目での法的表現規制強化をされかねないだろこの現状は。

「成人向けコンテンツ等を明確にゾーニングし、安全流通させる仕組み」とは、性的BL本を男性向け同様に暖簾の奥に区分することだ。

ゲームプラットホームのそれには賛同するんだろ、BL本は何が違うの?

このダブルスタンダード説明できないのならば、この会が主張する「表現の自由」の正当性なんてないも同然にならないか

そんなの「BL表現の自由」の間違いだろ?男性向けとはかけ離れた基準での。

日本は急速にスパイ巣窟になりつつある (2022年記事)

岸田政権から売国政策が加速したけど、やっぱりなタイミングやで。

Japan fast becoming a nest of spies:

https://japantoday.com/category/features/kuchikomi/japan-fast-becoming-a-nest-of-spies

六本木星条旗通り歌舞伎町職安通りスナック開店しないかと誘われた」と、訪日外国人向けのホステル経営するこの男性は、アサヒ芸能記者に語った。

新型コロナウイルス感染症パンデミックによる訪日旅行者の激減で、彼のビジネスは当然ながら資金繰りに苦しんでいました。そんな時、ある中国人から「おいしい利益」を生み出す取引提案されました。

パンデミックのおかげで、倒産した店の跡地に進出するチャンスはたくさんあります。全額融資します。スタッフとして入店すれば、固定給に加え、利益率に応じた歩合給も受け取れます」と中国人から言われた。

外国人に人気のエリアというだけで、本業との相乗効果で大儲けできるという直感がありました」とホステル経営者は語った。しかし、その後、彼の表情は一変した。

「店には隠しマイクと隠しカメラが設置されており、外国人要人や省庁の官僚が来たら必ず報告するように言われました。『最悪の場合赤字でも構わない』と中国人男性は言いました」

日本は6月10日から外国人団体旅行客の受け入れを始めたばかり。警視庁目黒署は22日、講演会を開き「スパイから接触があったと感じた企業職員相談やす環境を整えたい」と呼びかけた。

しかし、場合によっては、まったく見知らぬ人のアプローチから始まることもあります

2月北京冬季オリンピック開幕の約2か月前、上海公安警察員を名乗る『李』という男から携帯電話電話がかかってきました」と、アジアから商品仕入れ貿易会社に勤める男性は語った。「彼はチベットウイグル政治活動家リストを入手してほしいと頼んできました。どうやら日本当局CIAからそのようなリストを入手していたようです。もちろん断りましたが、彼は『心配するな、日本警察が金で売ってくれる』と言い続けました」

日本における中国諜報活動において、経験豊富諜報員が関与している例はほとんど見られません」と、日本政府筋はアサヒ芸能に語った。「中国日本先端技術特に医療通信分野をターゲットにしています。そのため、日本大学で学ぶ学生リスト作成し、彼らの求めるものに応じてアプローチしているのです。」

これらのリストには写真も保存されており、魅力的な女子学生は、新宿歌舞伎町四谷付近クラブアルバイトをするよう奨励され、そこでアナグマの罠にかける日本人のターゲットを仕向けられる。

国際ジャーナリスト山田敏弘氏は、「中国国民企業は、政府から指示があれば、スパイ活動に従事するのは事実上義務です。多くの場合家族年金の増額や帰国後のより良い仕事約束といった特典が提示されますしかし、拒否しても家族安全保証されません。いわば、家族人質に取られているのと同じなのです。『祖国のために』と促されると、結局、断れる人はほとんどいないのです」と解説する。

ロシアのGRUと北朝鮮工作員たちも日本脆弱性嘲笑している。

日本北朝鮮貯金箱になっている」と政府筋は述べ、パチンコ店焼肉店経営者が北朝鮮家族に送金している実態を指摘した。「北朝鮮軍の選抜メンバー簡単中国パスポートを入手し、日本に潜入できる。しかも、彼らは中国パスポート渡航しているため、簡単に拘束されることはない」

アサヒ芸能によると、日本のこれまでの諜報漏洩対策は、諜報活動監督を担う外務課長警察署長を通じた「アウトリーチ」だった。こうした取り組みは、2018年からアメリカFBIに設置された「チャイナイニシアチブ」を模倣したものとされている。

以下コメント

1グレン

中国他国の内政に干渉しないと主張してきたが、それは間違いだ。

セプティム王朝

現代における幕末2.0日本は多くの外国人居留地に分割され、外国人居留地として機能するだろう。日本未来支配するのは、三大外国人人口勢力だと私は明確に見ている。

中国人ベトナム人アメリカ人。

中国系とベトナム系住民は、農村部都市部をまたいでチャイナタウンやベトナムタウンを形成するだろう。アメリカ人は、米軍基地周辺の広大な土地家族を定住させようと争うだろう。

安倍晋三自民党エリートの方々に感謝します!

ウォレス

京都には中国北朝鮮スパイが多数いると考えられている。

セプティム王朝

セプティム王朝2022年7月27日午前11時53分

北朝鮮とつながりがあり、利害関係があり、日本与党の暗黙の同意承認を得て日本から金を巻き上げている韓国特定の略奪的カルトのように?

統一教会騒動は、日本超国家主義者たちが最初から騙されてきたことを如実に物語っています。このカルトは、日本人と韓国人を交配させて純潔を重んじるというメッセージを説き、日本自民党エリートたちはムーニーの足元にキスをしています

anond:20250731152724

anond:20250730165519

釣り記事に対する「想定プロンプト冷笑」が誕生していて感動した。

初めて生成AI感謝した。というか、アレの存在自体人類の知に対する皮肉でもあったのか

ただ、これを本気で考えてる奴もいるのがアツい。人類多様性収束しない。エントロピー増大への反証

anond:20250729013213

前提として「商業BLゾーニングレーティングもされてない」という事実を知らない奴が多すぎる。

同人イメージ女性向けはゾーニングされてると何となく語ってる奴だらけで困る。

といっても同人BLだって今はpixivやXの影響でタガが外れたから、検索すればふつうに出てくるけどな。

てか男同士がアンアン言ってるドラマCD普通CDとして買えるの日本くらいでは…?

あとブックオフでも男向けエロはしっかりビニがけしてるけどBL普通に並べてあるし。

とにかくBLに関してはかなり自由商売できてるんだから(ゲイ向け漫画なんてマジで日陰だった)、規制されろとは言わないが「自分らが奇跡的な状態で成立してる」ことへの感謝危機感もっと持ってて欲しいし「女はいいけど男はだめ」みたいなダブスタもやめて欲しい。

海外基準だと「男女平等」なので女向けのも同じ規制食らうぞ。

下手するともっと怖い人たちが出版社に入り込んで「ゲイ当事者しゃなければBL描くな」なんて圧力かけられかねないんだからな。あの人たちはマジでやるぞ。

お母さん俺幸せになったよ

女性不信から脱却するまで10年。長かった。このままでは週末の後輩との飲みで超絶自分語りをしてしまいそうだから聞いてほしい

女性不信の原因は元婚約者プライドの高い童貞にできた初めての彼女じゃった

ほぼ恋愛経験で飛び込んだアプリの沼で、二連続マルチ勧誘に遭って心が擦り切れた頃に出会った子。明るくて会話を盛り上げてくれて、何より何も勧誘してこないのが良かった。デート告白不器用ながらこなして交際。付き合ってしばらく経つとデート食事の金は自分が出すのが当たり前になり、記念日のたびに10万超えのアレコレや旅行をねだられた。最初カップルってこんなものかと思ったし、自分はそこそこ稼げてはいたので良しとしてた。交際1年で彼女希望により婚約予算を大きく超える指輪を贈った直後に浮気発覚して草 俺とは半年レスだったのにね

でも俺はバカなので、結婚したら浮気相手は切るだろ、今だけ見てみぬふりすれば…なんて思ってしまった。悩みに悩み恥を忍んで友人たちに相談したら(←これ死ぬほど勇気がいった)案の定「辞めとけ!!!!」の嵐。結婚したら浮気相手切るどころか托卵される、なんて聞いてゾッとしてしまった。友人たちには感謝しかない

浮気に対して問い詰めると最初は泣いて平謝りだったが、こちらが婚約破棄の意志を曲げないことを悟ると態度が急変した。要約すると

・お前みたいなキモいのとセックスできるか!そもそも下手くそすぎる

浮気相手とは会う度3回してる

・そんなお前でも金払いはいいか結婚してやろうとしたじゃん。

仕事やめるつもりだったのにどうしてくれんの?

びっくりした。こんなドラマ悪女みたいな言い方ある?ダメージを受けすぎた俺は、慰謝料は勘弁してやるが指輪はこのままもらっていくという相手の主張を飲んで別れた。友人たちはお前は慰謝料貰う側だろ!とキレてくれたし、まともな女の子紹介するとも言ってくれてありがたかったが気力もなくお断りした。

その後10年独り身で過ごした。

たまに調子が良くてマッチングアプリ登録してデートをしても、交際直前まで行くと冷や汗が出て理由もなく音信不通にしてしまうことが何度かあった。相手女性には申し訳ないと思っている。食事代くらいむしろ払いたいと思っているのに、決済しながらこの人も奢られに来たのか…などと考えてしま自分が情けなかった。あと付き合ったらセックスしないといけない、自分セックスが下手糞でキモい、だったら一人で処理する方がよっぽどマシと思った。仕事死ぬほど打ち込んだおかげで収入は上がってたから、余生は自分のためだけに生きてくのも悪くない自分は一生一人だと覚悟していた。

だが!?

そんな俺にも!?

ついに出会いが!

彼女とは職場出会った。出会ってすぐに炎上必須プロジェクトを二人でぶん回すことになり、あらゆる邪念が消え失せるほど働いた。同世代彼女は有能で頼りになり、朗らかで空気を明るくしてくれ、常に味方でいてくれた。おかげで案件は無事成功した。

本当に不思議な話なんだが仕事が落ち着いて同僚(男)と飲みに行った時「Aさん(彼女美人よな〜」と言われて初めて「あ…本当だ!」と衝撃を受けた。ずっと顔を見合わせていたのに彼女美人とかそうじゃないとかマジで気にしたことがなかった

それから彼女を変に意識してしまい目を合わせるのが恥ずかしくなった。案件は終了しており以前ほどガッツリ絡むことがないのが幸いだったがいい年こいて童貞ムーブする自分キモすぎ落ち込んだ。そもそも職場恋愛なんか絶対無理だし俺はキモいし。付き合っている男がいないわけないし。でも社内ですれ違うと嬉しくなるし。悶々としている最中彼女転職すると聞いた。何日も考え、このまま会えなくなったら後悔すると覚悟して飯に誘ったらあっさりOK彼女有給消化中で私服がすごく可愛かった。彼女も強くて結構飲んだが健全解散。次もまた誘っていいものかと考えてる内に向こうから誘ってくれた。たまに飲みに行く関係に。

保険をはりまくった遠回しな聞き方で恋人がいないのを聞き出し、死ぬほどダサい告白をした。彼女は大笑いしながらOKしてくれた

付き合ってからも中々勇気が出ずセックスできなかった。彼女には事情を話してあったのもあり急かさず待ってくれた。映画散歩など健全すぎるデートをした。楽しかったがふとした瞬間に、彼女も元婚約者と同じような思考を持っているのではとよぎることがありしんどかった。彼女言動にひっかかる部分があったわけでもないのに

本当に俺がキモいエピソードなんだけど一緒に買い物に行った時、彼女が服を見て「これ可愛い」と言った。高くないから買ってあげた。彼女はすごく喜んでいて俺も嬉しい反面、自分から買うと言ったのになんだか利用されてるような気がしてモヤモヤした。が、彼女が「じゃあ私もなにかプレゼントしたい!」とメンズのコーナーで服を選んでくれた。俺は遠慮したけど結局ちょっと良いシャツを買ってプレゼントしてくれた。俺の小物感すごいけど俺が買ってあげた服より少し高いやつだった。悪いな思う以上に自分でも驚くくらい嬉しく気持ちが軽くなった。後日お互いプレゼントし合った服でデートした。

あと彼女はとにかく聞き上手で他人には言えない弱音を受け止めて「そういう繊細なところが好き」と言ってくれた。私が守ってあげるよ〜とも。彼女の前で泣けるようになった。セックスしないまま婚約し、同棲を始めたらなんかセックスできるようになった。めちゃめちゃ時間がかかったし怖かったが、彼女が受け入れてくれた安心感幸福でまた泣いた

辛い道のりだったけど最愛の妻と出会えたし、何も考えずに相手のために何かをしてあげたい喜ばせたいと思える自分に戻れたのが本当に嬉しい。

一度目の婚約破棄の直後に俺を心配しながらこの世を去ったおかんへ、俺幸せになったよ

中途半端に入れたフェイクのせいで矛盾してたので修正

2025-07-30

anond:20250730143406

状況同じで同年代だよー。彼氏身バレしないように書いてるのかと思ってビビった。私会社員彼氏エッセンシャルワーカーで休みが全く合わない。

デート行っても中学生というかオタク友達みたいにアフタヌーンティー行ったり、場合によってはただショッピングモール眺めて帰ってる。

夜ご飯くらいは一緒に食べたいけど、向こうが夜勤ありだから夜遅くまで遊べない。逆に私は朝が弱くて昼に会いたいから、都合のいい時間を探ると昼会って夕方に現地解散になったりする。

から増田と同じく半年つきあってるけどセックスは愚かハグとかも一切無い。ただ、これについて向こうがどう思ってるかがわからない…。我慢してくれてるだけかもしれない。いつかちゃんと話すべきだと思ってる。

でも話してるとすごい楽しいし好きなものが一緒で感性も合うし、「こういう人は稀だなー 会えてよかったなー」で感謝して付き合ってる。私側としては別れるつもりは無い。

前段が長くてごめん。上記に加えてお互いハードな家庭環境で育ってる+現在予後が悪いから、多分「理解ある彼くん」と「理解ある彼女ちゃん」の結びつきが硬いんだと思う。

増田セックスとかキスの有無よりはパンチの効いた自己開示してそれに彼氏が耐えられるかというアプローチお勧めする。肉体的なのは後でついてくると思うから赤ちゃんを望んでないなら時間ちょっとある〕そこら辺の背景を見せて、それを彼氏を受け入れないならもう先行ったほうが良いと思う。

箱推しなんだろうか


とりとめのない話を聞いてほしいのだが。

ここ一年くらいのことだ。夜に女性従業員接待するお店に通っている。月に2~3回くらい。

道路を作る仕事をしてて、たまに現場ハードな日がある。帰りに飲み屋街に寄って、焼肉を食べて帰る習慣があった。

疲労した肉体と空きっ腹に、お酒ロース肉と石焼ビビンバ冷麺マッチする体験ベスト快楽である仕事帰りにうまいメシを食べるのが好きだった。

いつからあの店(二行目のお店)に通うようになっただろうか。数えてみたけど、やはり一年以上は経つ。

きっかけはなんとなくである。これまで個人的に夜のお店に行ったことはなかった。会社の経費とか、先輩や上司の付き添いでキャバラウンジに行ったことはあるが、自分には合わなかった。

ただ、スナックだったら自分でも行けるかもしれないと思った。それだけだ。スナックって、どっちかと言うと居酒屋の仲間なんだろう、確か。秘密戦隊ゴレンジャーの第1話にも料理店みたいなスナックが出ている。

過去、いわゆる増田日記スナックに行ってみたいというのを読んだことがある。一度は行ってみたいと思っていた。

そこは実際、いい店だった。初めて行った時は「はぐれ刑事純情派で見たかもしれぬ」と思った。

店内は明るい内装だった。暗闇なんてことはなかった。「どの席に座ったらいいですか?」と聞いたら、ママさんと若い子(kanaさん。以下敬称略)が案内してくれた。突き出しが出た。廉価な食材なのは明らかなのに、不思議とおいしい。

その店なんだが、(疲れた日の)仕事帰りにふらりと立ち寄るには、程よい賑やかさと、肩肘張らない雰囲気が今でも気に入ってる。ママさんの人柄が移ってるんだろうか、女の子たちもみんな愛想が良い。後で聞いたが、求人誌じゃなくてスタッフは全員紹介制らしい。なるほど……と思った。



お店に入ってカウンター席に座ると、大抵誰かが声をかけてくれる。

最初に話しかけてくれるのは、kanaが多いかもしれない。「いらっしゃいませ」の声が、少し落ち着いたトーンで安心する。

kanaは話しやすいし、何より聞き上手だ。ついつい、仕事愚痴とか、どうでもいいような話をしてしまう。話し過ぎるとウザいんで、彼女ネイルの話もするようにしてる。

でも数か月前、私は調子に乗ったことがあった。

kanaさんが一番だよ。話しやすいし一番落ち着く」

と言ってしまった。こんなこと、会社で気になってる子にも言ったことない。一番とか言ったら、二番と三番が居そうな気がする。あの発言は、湿原だったと感じている。

でも、決して嘘ではない。その時の正直な気持ちだ。彼女の、どこか控えめな笑顔が好きだなって。

ナニカを好き、という感情があるなら言えばいいと思う。恋愛に限らず。自分気持ちを正直に言えない人は、弱い人間だと思う。私はこのお店が好きなのだと思った。

ここまで書いていて、未成年の頃に読んだ『はてしない物語』という小説を思い出した。今しがた序盤を読んでみると、懐かしの文章を見つけることができた。

かに心をとらえられ、たちまち熱中してしまうのは、謎にみちた不思議なことだが、それは子どももおとなと変わらない。そういう情熱のとりこになってしまった者にはどうしてなのか説明することができないし、そういう経験したことのない者には理解することができない。山の頂を征服することに命を賭ける者がいるが、なぜそんなことをするのか、だれ一人、その当人さえもほんとうに説明することはできないものだ。 P.17



だが意外なことに、私が其処で見つけた感情は明るい春の森ではなく、低草の海原だった。日光が高々と茂る樹木若葉をすかして降り注ぐはずが、光が届くことはなくて、影ばかりがあった。

春の里山を歩く時の、土の匂いきのこ香り暖かい空気桜の木に停まったメバルのさえずり。私が立っている場所にはそういう森林の風情はなくて、ただ開けた草原に立っていて、満ち足りない自分が何かを探しているような感覚があった。

其処、つまりこのスナックについて。

ここは、いいところなのだ。それは間違いない。

※ほかの客は「ガールズバー」だと言ってた。でも看板にはSnackとある

kana以外に他の子たちも、それぞれに良いところがある。yukiは大変明るくてよく笑うし、minami一生懸命話を聞いてくれる。傾聴力がスゴイ。

かにもいい子がいる。19才~50代まで幅広い年齢の従業員がいる。はてみ民はおおよそ支持するであろう、多様性がある。

彼女たちを見ていると、それぞれ全員頑張っていると思う。自分社会人20年なので、わかる。

彼女らは、この場所でそれぞれの持ち味を発揮しようとしている。みんなスゴイと感じる。自分若い頃とは、てんで違う。若者言葉でいうと「レベチ」だろうか。

から、誰に対しても分け隔てなく接したいと思うし、特定の子だけ贔屓しないようにしてる。まあ、指名制度はないし、どの子が付くかは運しだいなのだが。



実家に帰った日などは、有名店で買ったお菓子を持参することがある。皆にもお裾分けしたくなる。

できるだけ、ほかのお客さんの分も買うようにしてるが、数が足りない時は、自分のところに付いた子と2人で食べる。

このお店は開店して何十年も経つらしいが、いつ無くなるかだってからない。貴重な時間を、その瞬間をお菓子に閉じ込めて共有しておきたい。人生の残り時間は、見えない導火線のようなものから

ママさんには、「この店が一番居心地いい。女の子たちがガツガツしてなくて、和気あいあいとしてるのがいい」と伝えたことがある。

これも本心だ。客同士で競い合うような雰囲気や、店員同士が張り合っているような空気は疲れてしまう。若い頃、年配の上司の奢りで行ったことのあるクラブで、目の前の女の子が確か……

「ねえ、私。昨日が誕生日だったんです」

と言ってきた。

当時21才だった私が「?」となっていると、上司は「おめでとう。いいお客さんにシャンパンおごってもらえた?」と返していた。そういうことか、と思った。

さらにまた別の子が「じつは、私~あと十か月後に誕生日なんだけど~」と言ってきた。冗談だと信じたかった。

ほかの店の話はやめよう。とにかく自分は、ここが好きだ。ここの、どこか家庭的な雰囲気が好きなのだ

かに好きなところは……『余裕』だろうか。半年ほど前、私一人がお店にいた時、あまりにお客が少ないものから、「シャンパンを注文します。ワインでもいいです。何かありますか?」とkanaさんとminamiさんに尋ねた。お店のスタッフはそのふたりだけだった。

すると、ふたりキッチンの方まで行って、それから帰ってくると、「ごめんなさい。ひとつもないんです」と返答した。その時は、『残念……』としか思わなかったが、帰宅途中におかしいと気が付いた。

夜に女性ドレスを着て接客するお店に、ボトルひとつも置いてないということはないだろう。何が言いたいかというと、あのふたりは私のことを気遣ってくれたのだ。主に財布のことを。

その時、心の中に温かい感情が芽生えた。ここまで気遣ってくれなくていいのに、と心の底から感じた。



これまで2回だけ、kanaと同伴出勤したことがある。お好み焼きとか、焼き鳥のお店に行った。高い焼肉を奢ろうとした時もあったけど、好きではないようだった。

それ以前、kanaの同伴依頼を断ったことがあった。ある日、お店の営業が終わる頃だった。そこで私は同伴のお誘いを断った。するとkanaは、同伴ができないなら、お店が終わった後に深夜営業レストランで夕食を奢ってほしいという。自分と仲間に。それも結局断ったのだった。明日の朝が早かったので……

後日、なんだか悪いと思って同伴出勤をしてみたのだが、新鮮な感覚だった。一瞬だけど、若い頃に戻れたような気がした。お洒落私服女性と、一緒に往来を歩くのは久しぶりだった。

それからの私は、お店で自分が○回以上付いた~という基準を満たす子を全員同伴に誘っている。kanaだけと行くのは公平ではない気がしたから。自分にとっての矜持だった。



いつからだろうか。kanaが時折、こちらをじっと見ている。本当にそうだ。男の自分が気付くのだから、間違いないと思う。

ほかの席にkanaがいて、喋ってなくて蚊帳の外みたいになってる時に、私がいる方を見て、何か言いたそうな表情をしている時がある。

しかしたら、自分の行動は悪かったのだろうか。あの子にはどう映っているのだろうか。自分には夜のお店のマナーはわからない。やはり、多くの子と同伴をするのは悪いことなのだろうか。

あの時、kanaに「一番」と言ったのは、その時の気持ちだった。

でも、それは彼女に対してではないのかもしれない。私はこの店の雰囲気全体が好きで、そこにいる一人ひとりの女の子たちに感謝している。

それはまるで、応援しているアイドルグループ全体を好きになる感覚に近いのかもしれない。特定の誰か一人というより、箱推しというやつだと思う。箱推しという単語は、先日YouTubeチャンネル配信されていた『推し武道館いってくれたら死ぬ』という作品で学んだ。



一人ひとりの個性ちゃんと見ているつもりだ。例えば、kanaの落ち着いた雰囲気yukiの明るさ、minamiの真面目さひたむきさ。それぞれいいなって、その良さを感じている。

でも、特定の誰か一人を気に入ってるという感覚がない。みんな人柄がいい子だから、みんなに好意があって、それは、応援しているチームのメンバー全員を応援するような感覚だ。そう、本当に「箱推しなのだ

ただ、彼女たちはアイドルではない。だから自分のこの感覚彼女たちには伝わらないだろうし、むしろ言えば……誤解を招く。

この日記を書いたのは、ちょっと前に、kanaに「増田さんはいい人だけど、たまに、なんか嘘ついている気がする」と言われたからだ。「増田さん。夜の店では、一人を選ぶのが普通かもしれませんよ」とも。

kanaは、私を「気持ち悪い」と感じているかもという考えが頭をよぎった。もし、そうだったら少し寂しい。kanaの、あの控えめな笑顔が好きなのである

結局、どうすれば良いのだろうか。

誰か一人だけを特別扱いすれば、それはそれで他の子たちに申し訳ない気がする。そのうち職場人間関係が悪くなるかもしれない。かといって今のままでは、kanaが寂しい表情のままなのかも。



先月、店を出る時、kanaが話しかけてきた。「あの……いつも、ありがとうございます」と。

その言葉に、私はただ「こちらこそ、ありがとう」と返すのが精一杯だった。本当は、もう少し何か言いたかったけど、言葉が見つからない。

彼女も、何か言いたいことがあったのかもしれない。

夏に入ってからは一度も店に行ってない。今週は少しだけ顔を出してみようか。もし機会があれば、少しだけ、自分気持ちを正直に伝えてみようか。『箱推しであるという。

ただ、ほかの従業員もお客さんもいるし、それとない言い方しかできないと思う。ストレートに伝えるために同伴するにしても、kanaとはもう4回以上している。ちょっと多すぎる。

一度だけ、お店が終わった後で、kanaにかなり遅い夕食を奢ったことがある。また誘ってみようかな。

最後に、私がこの店を好きだということ。そして、そこで頑張っている、夢や目標を追っている彼女達の人格や人柄を尊敬していること。

これが、自分の正直な気持ちなのだ。ここで書いても何も解決しないけど、気持ちの整理のために書いてみようと思った。それだけだ。

無能おじさん(おばさん)にはなりたくない

自分の同僚、あるいは部下にいる無能おじさん(おばさん)たち

皆さんも困らされた事ありますよね?増田も困っています

最近では年の離れた部下というのも当たり前になってきてますが、無能おじさん(おばさん)は世の中の変化にはついていけてません

自分の考え方や振る舞いを変えることは出来ないので、良い変化は期待出来ません

この人たち当人の心情などは考える必要ありませんよ

実際に聞いても結局の所は楽したいサボりたい、でも見栄は張りたい、少しでもお金が欲しいという話でしかない。それか他責

なにごとにも努力や工夫が必要ですが(例え楽したりサボることであっても)出来ないかズレてるのが無能

基本的無能の特徴はどこでも似通ってる 

自分の事になるとうるさいが、他人の事は全然気にしないで振る舞う


上意下達の指示を守らない、自分の都合良く解釈する

もしくは上司がいる前でだけ守り、いない所では全く指示やルールを守らなくなる

職場規則や指示は全く守らない癖にマイルールにはうるさく他人強要する


仕事確認をしない、報連相も出来ない

仕事の準備をするという概念もなくいつも場当たり的

どうでも良い話に割く時間はあっても仕事のほんの数十秒の手間は惜しみ、やらなければならない事をやらずトラブルを起こす(もしくは無能ぶりが警戒されてるので、周りが何も言わず尻拭いしてる)

仕事評価は低いがプライドだけは一人前で、相手が誰であっても注意を聞かない

陰口悪口一生懸命だが自分のことは棚に上げてる

職場での生態を見ると普通人間よりも無能現場猫かに近い存在

素直な小学生の方がよほど使い道がありそうなのが無能おじさん(おばさん)の人材レベル

最もよい対策は「有期雇用しかわず契約更新をしないこと」

悲しくありませんか?

自分もいつか衰えるだろうが、せめて腰だけは低くして周りに感謝を忘れず生きていきたい

3歳の娘に激しく欲情している

ここでしか書けないから書く。

3歳の娘をあやしてるとき、ずっと勃○している。

膝に乗っけてあげるときブツが娘のお尻に当たるんだが、めちゃくちゃ気持ちいい。

一緒にスマホ動画見てる時にほっぺとか耳にチューするのは当たり前、お風呂に入れたとき石鹸ヌルヌル抱っこしている。これが一番やばくてイキそうになる。

でも性的虐待じゃないよね。だってそういう類いの行為じゃないもん。おれ自信あるんだけど、女児父親って口に出さないだけでみんなこうだよ。

からもよく面倒見てくれてると感謝されてる。家庭円満だ。

いつか彼氏ができてそいつに貫通させられると思うと胸が張り裂けそうになるが、さすがに先に奪うようなマネはしないよ。

姉の作り話がしんどい

はじめて書くので読みにくかったらごめんなさい。同居してる姉(43)の愚痴を誰かに聞いてほしい

姉がここ1ヶ月で突然「作り話」をするようになった。病気かもしれないけど、他におかしいところは特にない。

目が本気っぽいから怖くて指摘できなくて「ふーん、すごいね」で済ませてる。

例えば、ここ最近だけで、

カフェ火事寸前の場面に遭遇して、とっさの判断で防いだ

フードコートで騒いでる夏休み中の小学生集団一言で黙らせて周囲から拍手喝采

盗撮魔を肘鉄で撃退して未然に防いだ。盗撮魔は走って逃げてしまった

・〇〇駅で満員電車ベビーカーを乗せようとした母親を止めて危険性を説明した。納得した母親感謝された

みたいな“スカッエピソード”を連発してくる。SNSに流れてそうな話を、自分実体験として語る感じ。

全部、実際には起きてないと思ってる。まず姉は電車に乗る用事がないし…

思い返すと昔からTwitterFacebookでも話を盛るタイプではあった。

両親のお金で行ったカニ食べ放題を「ボーナス入ったか自分へのご褒美」にしたり、母からプレゼントを「既婚の上司からもらっちゃった」に変えたり、私と行った旅行を「婚約者との旅行」に改変したり(婚約者いない)。

でも当時は一応、事実ベースで見栄を張ってるだけだった。今みたいに全部が創作って感じではなかった。

姉も自分も対人が苦手はタイプ。姉はパートすらなかなか続かない。そんな姉が子どもをピシッと黙らせたり、臨機応変人助けしたりというのは、30年以上一緒にいるからわかるけど絶対にあり得ない。

作り話以外は特におかしなところはない。記憶力も普通から逆に怖い。

多分、なんらかの発達障害ではある。自分も含めて。

毎日のように都合の良い武勇伝を聞かされて、イライラしてきた。

病院に連れていくべきかもしれないけど、こっちは仕事家事の大半を担ってる状態で、そこに姉の通院と介護が追加されるのはしんどい

高齢の両親に、姉の世話なんかさせたくない。見捨てるみたいになってしまうけど、私が引っ越すしかないのかなと思ってる


引っ越す前に、一言「作り話だよね」って指摘したい

でもそれを言ったら何かが壊れそうで、それもまた怖い

差別反対だけど、それで自分利益を得てるなら差別するよね

例えば、あなたホテルに勤めてるとして

社長がいきなり「外国人を泊めるな」と言い出したら

たぶん業務として外国人を泊めない差別行為をするよね。

転職すれば良い」とか簡単にいう人いるけど

それだけですごいストレスだし大変だし。

差別したくないか転職って言うても外国人感謝されることもないだろう。

はてな差別反対民はこんな時どうするんだろう?

業務で仕方なくやってるから私は差別してるわけでない」とみなすの

潔く転職するのか。

anond:20250730132113

五観の偈(ごかんのげ)は、主に禅宗において食事の前に唱えられる偈文。

唐代南山律宗の僧、道宣が著した『四分律行事鈔』中の観文を宋代に黄庭堅が僧俗のため訳したもの

道元著作『赴粥飯法』における引用によって日本で広く知られるようになった。

一、この食事がどうしてできたかを考え、食事が調うまでの多くの人々の働きに感謝をいたします。

日本ではこれの真似ってことで。

最近日本人ファースト気持ち悪さがわかった

日本人ファーストは当然だと思っているし、もっと言うと誰もが自分ファーストで行動するべきだとすら思っている。

まず自分を大切にしないと後は何もできない。

他人に親切にすることも、他人に親切にして感謝されたら気持ちがいい、と言う自分本位において考えて、可否を自分判断するべきだと思っている。


思っている自分なのに、どうも最近日本人ファーストには違和感を持っていた。もっと言うならアメリカファーストもだ。


で、最近その違和感の正体に気付いた。

あれだ、この『ファースト』で主張される、特にマクロ政策については、自分第一に考えると言う意味だけではなく、過分に「比較一位であるべきだ」と言う事を含んでいるか違和感があるのだ。


例えば、優秀な外国人がいて、彼らを支援して日本に来てもらうのは日本人ファーストだ。

彼らを日本に呼んできて日本研究し親しんでもらって、上手くいけば日本で働いてもらう、あるいは帰国後に知日派になってもらってお互いにウインウイン、日本繁栄と、回り回ってオレの幸せに繋がる訳で、反対する理由はない。

だけど、これに反対する人たちがいる。彼らの言うことを聞くと、日本人で苦労している苦学生を助けるのが先だろうという。

でもそれって本当にトレードオフか?

優秀な外国人を呼んでくるのはリクルート費用みたいなもんであり、後者福利厚生費用みたいなもんで、そもそも勘定科目が違うだろって思う。

主張をするならば、日本人苦学生支援を強化せよ、と言う方が先行しそうなもんだが、どうも外国人への支援を打ち切れというほうが先に来ているように見える。


同じ様な話はたくさんあって、外国人会社をやっているとか、土地を持っているとかも、それ自体日本投資されているのだから自分ファーストプラスなのに反対するとかある。


それでも反対するのは、引き下げの審理というやつではないか

自分のところをよりよい方向にできないから、他人を不幸にすることで自分比較優位に持っていくと言う奴である


正直この気持ちは非常によくわかる。

オレもうんこ漏れそうなときに、この世の全てを呪いたくなるし、誰もがオレと同じ苦労を背負えば、もっとトイレの数が増えるのにと思うことはある。

しかし、長い長い長い長い列を乗り越え、便器に座りすべてを解放したとき、逆にこの世の全てを許すような気持ちになるもんじゃないのか?


もちろん直接的な利害関係にある人が個別案件に対して反対運動するのはいいと思う。それがファクトに基づいている限りは。

これは、社会を洗煉させていく上で重要だと思っている。

例えば外国への工場移転に対する反対運動とか、近所に外国人ゴミ棄てマナーが悪いとかそういうのもそれはありだともう。

もちろん既存法令違反への対応や(免許問題とか)、紛争気候変動のリスクなどに対する懸念(ロシアによる選挙介入や、食料エネルギー安全保障)なども正当だと思う。


そこら辺をもうちょっと冷静に分離して考えたい「日本人ファースト」派なんだけど、どうもその方向に進みそうに無い。


これは、やっぱりうんこ漏れそうな時のオレのように、余裕がないからではないかと思う。

まずはそこに手当をすることに集中するべきなのかなと思うんだが、まぁ、それができた楽郎はしてないんだけど。

2025-07-29

ユダヤ教ニューエイジ思想とは違う

引き寄せの法則」「風の時代」は、現代スピリチュアルの一部として知られています。これらはユダヤ教の教えとは明らかに一致しません。

人間意志祈りの力

ユダヤ教は、人間意志祈りを非常に重視します。

たとえばサムエル記では、ハンナが深く神に祈ったことで息子シュムエルが授かりました。

これは「願いが神に届く」という点で、一見すると、引き寄せの法則に通じるものがあります

ただし違いは誰に向かって願うのか。

ユダヤ教では神に向けた祈り重要であり、宇宙自分自身思考が直接現実をつくるという考えは採用しません。

神への信頼

ユダヤ教では「自分が望む結果が起こる」というよりも、「神の導きにすべてを委ねる信頼」が大切とされます

「主にあなたの重荷をゆだねよ。主はあなたを支えてくださる。」(詩篇 55:23

まり、神の意志が最善であると信じ、安心して生きる姿勢が重視されます

積極的な行動

ユダヤ思想では、「ただ信じる・願う」だけでなく実際の努力を伴うことが重要です。

奇跡に頼るな」(シュルハン・アルーフなど)

まり「願えば叶う」ではなく、「祈って、信じて、努力する」ことが神にかなう生き方とされます

ユダヤ教は「星の力」や「時代エネルギー」を認めるか?

ユダヤ教古典文献、とくにタルムードには占星術の話が登場します。

ラビたちは「星の下に人が生まれる」という考えを知っていましたが、それに絶対的な力を認めていたわけではありません。

イスラエルには星占い支配しない」(タルムードシャバット 156a)

これは、神と直接の契約を持つイスラエル(=ユダヤ人)は、星や運命に縛られないという意味です。

まり、「時代の風」や「エネルギー」に流されるのではなく、トーラーとミツヴォットによって人生を導くべきだとされます

ある意味で、「時代に応じた使命」という考えはユダヤ教にも存在します。

しかしそれは「星やエネルギーによる変化」ではなく、神の意志による摂理です。

ダビデの詩:主はわが牧者、私には欠けるものがない」(詩篇 23:1)

この詩のように、ユダヤ教では時代がどうであれ、神がすべての導き手であるとする信念が核にあります

まとめ1:ユダヤ教と「引き寄せの法則」の違い

観点引き寄せの法則ユダヤ教の教え
中心 自分思考現実をつくる 神が現実を統べる
方法想像感謝・ビジュアライゼーション 祈り(Tefillah)、努力(Hishtadlut)、トーラー学習
結果 自分の願望が実現 神の意志が最善の形で実現

まとめ2: ユダヤ教と「風の時代」的価値観の違い

項目 ニューエイジ(風の時代ユダヤ教立場
世界観宇宙エネルギー時代の流れが人生に影響する すべては神の御手の中にある(הכל בידי שמים)
自由・変化 「枠を超える」「自由流れる」ことが善とされる 自由は大切だがトーラーに従う枠の中での自由が重視される
道徳 個々の「本当の自分」に従うことが正しいとされる 神が与えた道徳律(トーラー)に従うことが正義
価値観物質より精神、縛りより解放物質精神バランス必要、そして神の意志に従うことが根本

インスピレーションのことば

「主に仕えよ、喜びをもって」(詩篇 100:2)

人生で前向きな心を持ち、神を信頼し、善を求めることは、確かに「善を引き寄せる」人生につながります

ただしそれは「宇宙法則」「自己中心的世界」ではなく、「神との関係」の中で実現されるのです。

日本は急速にスパイ巣窟になりつつある (2022年記事)

Japan fast becoming a nest of spies:

https://japantoday.com/category/features/kuchikomi/japan-fast-becoming-a-nest-of-spies

六本木星条旗通り歌舞伎町職安通りスナック開店しないかと誘われた」と、訪日外国人向けのホステル経営するこの男性は、アサヒ芸能記者に語った。

新型コロナウイルス感染症パンデミックによる訪日旅行者の激減で、彼のビジネスは当然ながら資金繰りに苦しんでいました。そんな時、ある中国人から「おいしい利益」を生み出す取引提案されました。

パンデミックのおかげで、倒産した店の跡地に進出するチャンスはたくさんあります。全額融資します。スタッフとして入店すれば、固定給に加え、利益率に応じた歩合給も受け取れます」と中国人から言われた。

外国人に人気のエリアというだけで、本業との相乗効果で大儲けできるという直感がありました」とホステル経営者は語った。しかし、その後、彼の表情は一変した。

「店には隠しマイクと隠しカメラが設置されており、外国人要人や省庁の官僚が来たら必ず報告するように言われました。『最悪の場合赤字でも構わない』と中国人男性は言いました」

日本は6月10日から外国人団体旅行客の受け入れを始めたばかり。警視庁目黒署は22日、講演会を開き「スパイから接触があったと感じた企業職員相談やす環境を整えたい」と呼びかけた。

しかし、場合によっては、まったく見知らぬ人のアプローチから始まることもあります

2月北京冬季オリンピック開幕の約2か月前、上海公安警察員を名乗る『李』という男から携帯電話電話がかかってきました」と、アジアから商品仕入れ貿易会社に勤める男性は語った。「彼はチベットウイグル政治活動家リストを入手してほしいと頼んできました。どうやら日本当局CIAからそのようなリストを入手していたようです。もちろん断りましたが、彼は『心配するな、日本警察が金で売ってくれる』と言い続けました」

日本における中国諜報活動において、経験豊富諜報員が関与している例はほとんど見られません」と、日本政府筋はアサヒ芸能に語った。「中国日本先端技術特に医療通信分野をターゲットにしています。そのため、日本大学で学ぶ学生リスト作成し、彼らの求めるものに応じてアプローチしているのです。」

これらのリストには写真も保存されており、魅力的な女子学生は、新宿歌舞伎町四谷付近クラブアルバイトをするよう奨励され、そこでアナグマの罠にかける日本人のターゲットを仕向けられる。

国際ジャーナリスト山田敏弘氏は、「中国国民企業は、政府から指示があれば、スパイ活動に従事するのは事実上義務です。多くの場合家族年金の増額や帰国後のより良い仕事約束といった特典が提示されますしかし、拒否しても家族安全保証されません。いわば、家族人質に取られているのと同じなのです。『祖国のために』と促されると、結局、断れる人はほとんどいないのです」と解説する。

ロシアのGRUと北朝鮮工作員たちも日本脆弱性嘲笑している。

日本北朝鮮貯金箱になっている」と政府筋は述べ、パチンコ店焼肉店経営者が北朝鮮家族に送金している実態を指摘した。「北朝鮮軍の選抜メンバー簡単中国パスポートを入手し、日本に潜入できる。しかも、彼らは中国パスポート渡航しているため、簡単に拘束されることはない」

アサヒ芸能によると、日本のこれまでの諜報漏洩対策は、諜報活動監督を担う外務課長警察署長を通じた「アウトリーチ」だった。こうした取り組みは、2018年からアメリカFBIに設置された「チャイナイニシアチブ」を模倣したものとされている。

以下コメント

1グレン

中国他国の内政に干渉しないと主張してきたが、それは間違いだ。

セプティム王朝

現代における幕末2.0日本は多くの外国人居留地に分割され、外国人居留地として機能するだろう。日本未来支配するのは、三大外国人人口勢力だと私は明確に見ている。

中国人ベトナム人アメリカ人。

中国系とベトナム系住民は、農村部都市部をまたいでチャイナタウンやベトナムタウンを形成するだろう。アメリカ人は、米軍基地周辺の広大な土地家族を定住させようと争うだろう。

安倍晋三自民党エリートの方々に感謝します!

ウォレス

京都には中国北朝鮮スパイが多数いると考えられている。

セプティム王朝

セプティム王朝2022年7月27日午前11時53分

北朝鮮とつながりがあり、利害関係があり、日本与党の暗黙の同意承認を得て日本から金を巻き上げている韓国特定の略奪的カルトのように?

統一教会騒動は、日本超国家主義者たちが最初から騙されてきたことを如実に物語っています。このカルトは、日本人と韓国人を交配させて純潔を重んじるというメッセージを説き、日本自民党エリートたちはムーニーの足元にキスをしています

anond:20250729223954

anond:20250729211946

公衆便所には感謝するだろ😲

外で腹壊したらどうすんだ?漏らすのか?😲

anond:20250729211245

こないだの風俗嬢感謝するしないの話にも言えるけど

非モテ弱者男性だったらまあ自分性的な機会を与えてくれる性産業従事者に感謝するとか

結婚してくれたら嬉しいとか思うのかもしれないけど

産業利用者は必ずしもそういう層だけじゃなくて、普通に女を得られるけどその上で利用するって人もおるんよね

そう言う普通人間からしたらお前が言ってるようなのがどう思われるか考えろよってことなんよ

7年寄り添った猫が旅立った後

7年間、乳幼児から育てた猫が旅立った

から猫のいる環境で育ってきたが実家の猫を最後に看取ったのはもう20年以上昔だ

田舎に住んでいたのもあってその頃は遺体をそのまま庭に埋めて供養するのが当たり前で、今回初めてペット火葬というものを利用した

ペット火葬には大まかに2種類存在する

人間と同じように火葬場(大体霊園に併設されている)に行って火葬を行うものと、火葬車が出張してきて自宅などで火葬を行うもの

火葬後のお骨は自宅供養することを決めていたので霊園にお願いして供養についての営業を受けるのは億劫出張を頼むことに

しかペット火葬業者、あまりにも数が多すぎる

ペット火葬検索すると山のようにヒットするしほとんどの業者は書いてあることが似たり寄ったり価格帯も似たようなもので未経験自分はひどく頭を悩ませた

正直に言うとポジティブ口コミが山のようにある大手は怪しすぎるし、無さすぎても判断に困る

一晩悩みに悩んで分からなすぎたので結局一番近所の業者へ依頼

これは余談なのだが、私は若干の電話恐怖症だ

できることなら全ての連絡事項は文章で済ませたい

しかしながらペット火葬業者のほぼ全てが電話受付でありメール見積もり依頼をしても結局返事は電話で返ってくるので地獄だった

24時間対応スムーズに行うためなのだろうが普通にメンタルに来たのでもう依頼したくない

ただでさえメンタル弱ってるタイミングなので…

閑話休題

電話では猫の名前体重を伝え見積もりをとり日時などを決めた

電話口の方がとても穏やかにまず名前確認してくれたところで私の涙腺は崩壊した

今の私はふとした瞬間どこでも涙腺崩壊不審者なのだ

そこからは本当にスピーディーで翌日の19時に来てくれることになった

0時近くの依頼だったのでほぼ19時間後、私の子の体は手元を離れることに

まりにも時間がないと思った

もっと先の日程で予約すれば良かったと後悔もしたが、この真夏遺体を3日も4日も安置はしておけない

一応ドライアイス5kgで冷やし、冷房は18度設定の極寒部屋ではあったが長時間安置して体が無事な保証はない

惜しみながらも最後の19時間が始まったのだ

その夜はほとんど寝付けないままベッドと猫を行ったり来たりした

朝になり、外でご飯を食べ、花を買いに行った

何軒かハシゴして猫に無害な花のみで送り花を作った

花屋も泣きながらあの花はなんだこの花はなんだという客を相手にして大変困ったと思うが、さすがはプロでどの店でも皆親切に対応してくれて感謝しかない

一度帰宅して花を備えて写真動画撮影した

花に囲まれる姿はただ眠ってるようにしか見えなくて、かわいくて、また泣いた

遺毛をとり、足形をとり(4つ足全てとりたかったが死後硬直の関係で後ろ右足しかとれなかった)

あとは見送るだけとなって、なにも手に着かなくて仮眠をとった

その夜、予約の通り業者が来た

駐車場に止まった一台のバン火葬車だ

後部座席と荷台に収まった火葬台に猫を横たえて、副葬品に花と少量のフード、おやつを入れた

業者側も花を用意してくれていてそれも添えて、お焼香をした

暑さの残る中、最後のお見送りをと私と猫だけ残され、頭をなでながら空になんて上らなくて良い、家にかえっておいで、一緒に帰ろうなんていいながらまた泣いた

人間以外と涙は枯れない

火葬車の蓋がしめられて、火が点火された

火華が飛んでいたのはじめの1分ほどでそのあとはもう煙もなにも登らない

泣きながら科学の力ってすげー、これなら住宅街でやっても平気なわけだと感心した

終わったのは1時間ほど後

蓋をあけると骨は驚くほど綺麗に残っていた

スタッフさんがこれは尻尾でこれは後ろ足で…とほぼ全ての骨を説明してくれながら並べてくれてそれを一つ一つ箸で拾いつぼに収めた

拾いながら思ったのはお骨になってもかわいい、だった

爪や牙、小さい頭蓋骨に長い分数の多い尻尾の骨

本当に本当に全てが愛おしい

業者さんはずっと丁寧で、私の心に寄り添ってくれた

良い口コミが多い業者胡散臭いとか思っててすみません私も落ち着いたら書きます

お骨を収めた骨壺を丁寧に骨覆をかけてくれて、火葬は終了

その夜私は骨壺を抱いて寝た

しかしたらと思ったけど夢は見なかった

anond:20250729131439

ワイの親やったらワイと結婚してくれるってだけで跪いて手を握り咽び泣きながら感謝するやろなあ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん