「原作」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 原作とは

2025-01-15

あがってた新作もあーあーこの人もう終わりだなって内容だった

古文時代劇的な表現を使うのもそうだけど、体勢および状況が描写からわかんない、止まらないキャラ崩壊、何もせず尻に入ることができるちんこヨーロッパ世界観なのに几帳面仏頂面という語彙選択、櫃じゃなくて行李、原作中で移動に関する部分も触れていたのにガン無視

それでいてわたしはこのCPのこと深く理解してますから!って顔してるのが本当にオワってる。とりあえず原作をもう1周しろ自分の中で利己的なものを育てるな。憮然はむっとした顔のことではない。ひらがなの多用が本当に読みづらい。

過疎村で読まない選択するとまじで餓死するの本当に辛い

まともな書き手描き手はおらんのかこの界隈

2025-01-14

ブラックジャックOVAYouTube公式が出してるから見てる

毎回内容が重い。まあ原作も重いのだがあんまり医療関係ないなという方向に重い

今季アニメ作品タイトル名とEPGがかつてなく修正必要だった

Übel Blattユーベルブラット~ → Ubel Blatt~ユーベルブラット

EPG文字コード本家家元 CP932 (だと思われ)なのでウムラウト記号はやめろ!

原作タイトルドイツ語使うのやめろとはいわんがアニメにするときは無理せずタイトルを変えてください。

この EPG採用した担当者切腹

Sランクモンスターの《ベヒーモス》だけど、猫と間違われてエルフ娘の騎士として暮らします → ベヒ猫

これはひどい

他のアニメも4文字ひらがなかいはじめたらどうすんだよ

この EPG採用した担当者は打首!

全修。

文字はやめれ

DB頭文字 4 文字検索してるから修正が入ったYO!

バンクシーンじゃない必殺技作画はいつまでつづくか刮目せよ!

この EPG採用した担当者は海より深く反省すること!

anond:20250114095757

作画適当だもんなぁ。作る意味あるのだろうか。

その点ジャンプマガジン系のコミック原作は安定しているね

2025-01-13

なんでなろう作品アニメ化劣化するんだろう

パリィアニメ化をみた

パリィ作品として成立するのは、バカバカしいまでの逆勘違いなんだよね

それは

パリィで1000の剣を弾く

パリィで万の軍を追い返す

パリィで超越存在を調伏する

みたいな清々しい大げささなんだけど

なんでかなぁ、アニメ化で弱くなってる

バトルシーンがダメなんだよな

書籍漫画は読んでない、なろう連載が好きでアニメみた人間だが

もっと異次元に、「パリィ」って言うだけで物理現象がネジ曲がるくらいの描写をしてよかったと思うんだよ

一振りで1000の剣を弾くってそういうことじゃん

超越存在の不可避の攻撃を弾けるってそういうことじゃん

「だから」あの作品面白いんだよ

それを最後に「エピソードがそうなったから」雑にやるから全然納得感がない

もちろん人を選ぶ

ガルパンの謎カーボンみたいなのが許せない人はだめだろう

でも、本当にいっそ清々しい作品なんだよ

ノール先生が出てくるのは、スパロボでロム兄さんが「まてぃ」って登場するようなもんで

出てくれば勝利確定の超人なんさ

それを、コンテで人ができそうな描写をしようとしてしまって、すげぇちんまりしちゃってる


なろう作品アニメ化で失敗してるやつって

大概、こういう失敗してる

バカバカしいことをバカバカしく描けない

変に小賢しくまとめようとしちゃう

結果として、見てる側が素に戻っちゃう

制作側にセンスがないんだよね

なろう作品の勘所よりも、自分名前がついた作品で「なろうのバカバカしさを矯正してやった」という方が優先するみたいな

このすばをやればいいのに理性が邪魔をする的な


アニメ化で巧いなぁと思ったのは、陰実

「アイ・アム・アトミック(はぁと)」はずるいと思った

アレをやれるかどうかが分かれ目で、できないで一般受けとか考えるくらいなら、なろう作品とか選ぶんじゃねぇって感じ

「私、能力平均値でって言ったよね!」とか「くま クマベアー」とか

まれなかったなぁって思う

アレらは振り切って描かないとだめなのにさ

デスマとか異世スマも分かって無い感がすごかった

あれって、作る方も嫌々作ってねぇかって気がするくらい酷かった

多分、ドラマ化みたいなことがアニメ現場でも起こってんだろうな

結果として、原作の評判が落ちて、なろう系が馬鹿にされて、原作者には大した金が入らない

あれって、誰が得してんだろうか

anond:20250113032915

初代の龍神丸粘土細工だったんだよね

デジタル粘土細工のマインクラフトリメイクするあたり原作へのリスペクトと令和リメイク感を両立してて愛を感じるね

愛がある作品はきっと名作になると思うよ

2025-01-11

ポリコレアヴェンジャーズを望んでいるのは誰だ

私たち映画ドラマコミックなどのエンターテインメント作品を楽しむ際、その登場人物多様性社会的メッセージに注目する声が近年ますます大きくなっている。特にハリウッド映画を中心とするアメリカの大作作品では、女性ヒーローマイノリティヒーロー積極的に描く動きが顕著になってきているといえるだろう。こうした流れの中で、たとえば「アヴェンジャーズ」シリーズのような超大作ヒーローチームにも、より多様なバックグラウンドを持つキャラクター社会的少数者の活躍を求める意見が増えているのだ。その一方で、こうした多様性の拡充を「政治的正しさポリティカル・コレクトネス)に迎合しすぎだ」と批判する声も少なくない。では実際に、「ポリコレアヴェンジャーズ」を真に望んでいるのはどのような人々なのだろうか。そして、それを批判する人々は何を懸念し、何を恐れているのだろうか。本稿では、その背景や対立の構図を整理し、考えてみたい。

まず、「ポリティカル・コレクトネス(略してポリコレ)」とは、もともと差別偏見のない公正な言葉遣い・考え方を目指す姿勢を指していた。人種性別性的指向宗教、障がいの有無などに関わらず、できるだけ当事者を傷つけない表現待遇をすることが重要だ、とする考え方である。やがて、社会全体の意識多様性インクルージョン包摂)を尊重する方向へシフトする中で、エンターテインメント業界にも「差別固定観念助長するような内容は見直すべきだ」という声が波及していった。この動き自体は決して新しいものではないが、SNSの普及に伴い消費者の声が一気に可視化されるようになったことで、その影響力はかつてないほど増大している。

一方で、ヒーローもの代表格として、マーベルコミックスやその実写映画であるマーベル・シネマティック・ユニバースMCU)の人気は世界的に揺るぎないものとなった。複雑なバックグラウンドを持つキャラクターや、女性ヒーロー、異なる人種文化背景をもつヒーローの登場も少しずつ増えてきたとはいえシリーズ初期の中心ヒーロー白人男性が多かったことは否定できない。もともとコミックスの発行開始時期が1960年代前後であり、その頃のアメリカ社会の反映が作品に色濃く残っているため、やむを得ない面もあるだろう。しかし近年の映画シリーズでは、ブラックパンサーキャプテン・マーベル、シャング・チーなど、多様なバックグラウンドもつヒーローが次々と登場し、まさに「多様性を重視した新時代ヒーロー像」が打ち出されている。その流れに呼応して、「もっと女性マイノリティヒーロー活躍させてほしい」「既存ヒーローチームを抜本的にアップデートして、多様性を真に反映させる“アヴェンジャーズ”を観たい」というファンの声が高まりを見せているのだ。

では、「ポリコレアヴェンジャーズ」を望む人々とは、具体的にどのような層なのだろうか。第一に、SNSコミュニティサイトなどのオンライン空間において多様性積極的に支持するアクティビスト層や、その思想共感するファンが挙げられる。彼らは作品の中における人種ステレオタイプジェンダー平等を厳しく批判し、世の中の価値観アップデートされた現代にふさわしいエンターテインメントを求めている。彼らにとっては、スーパーヒーロー男性女性・その他多様な性や文化背景を横断し、最終的には誰もが活躍できる世界提示することこそが理想なのだ

第二に、エンターテインメント業界側もまた、多様性を重視する政策市場の反応を見て、積極的に「ポリコレ」を取り入れる傾向がある。ハリウッドでは映画制作における人種構成ジェンダーバランス考慮した「インクルージョンライダー」など、具体的な取り組みが話題になることも増えてきた。作品グローバルに公開されるにあたっては、多様な視聴者感情考慮し、多くの国や地域で「受け入れられやすい」形を模索するようになっている。マーケティング上の戦略として見ても、マイノリティ視聴者を取り込むことは大きなビジネスチャンスに繋がると考えられるからだ。

こうした文脈の中で、「ポリコレアヴェンジャーズ」を待ち望んでいるのは、言うなれば「これまで声が届きにくかった層の人々」や「多様性を当たり前だと考える若い世代ファン」、そして「マーケット可能性を重視する映画スタジオ」などであるしかし、ここで見逃せないのは、こうした変化を歓迎する人々がいる一方で、「ポリコレが行き過ぎている」と感じる人々の声が根強いことだ。彼らは「エンターテインメント政治的メッセージ社会運動のための道具ではない」と考えており、あくまで“娯楽”としての物語に集中したいのだという。また、中には既存キャラクター性別変更や人種変更が行われることを「原作への冒涜だ」と批判する人たちもいる。

特に伝統的なヒーロー像」に愛着もつファンの中には、「長年培われてきたキャラクターイメージオリジンストーリーを、製作サイドが都合よく改変してしまうのはいかがなものか」という不満を持つ者がいる。ヒーローたちの本質は、その人種性別を超えて「いかに困難を克服するか」や「いか正義を貫くか」にあるのであって、「外見上のマイノリティ性」が強調されるあまり肝心の物語が薄れてしまうのではないか、と懸念しているのだ。こうした考えを持つ人々にとって、「ポリコレアヴェンジャーズ」はマーケティング重視の“お仕着せ”のようにも映ってしまう。

さらに、近年のSNSでは「作品の配役や表現差別的だ」と糾弾されることで、過激炎上が起こるケースも少なくない。こうした炎上批判応酬を見て、クリエイター側が過度に萎縮してしまう「萎縮効果」を危惧する声もある。結果として、作品の中身よりも「ポリコレ的に問題がないかどうか」が過剰に意識されてしまい、まるでチェックリストをこなすかのように「女性キャラクターを必ず何割入れる」「マイノリティ一定数登場させる」といった形式的対応に陥るリスク高まる。そのような機械的な設定に依存したキャラクター造形では、結果的に個々のキャラクター個性や魅力が希薄になり、逆に多様性本質が損なわれてしまうのではないか、とする批判も出てきているのだ。

一方で、「ポリコレアヴェンジャーズ」を誠実に求めるファンクリエイターたちは、「多様性を重視することは、より多くの視聴者物語共感夢を与えるための必然である」と考えている。スーパーヒーローが“超人的”なのはもちろんだが、同時に人間的弱さや葛藤を抱えながら戦う姿こそが多くのファンを惹きつける。そこに人種性的指向、あるいは障がいや貧困など、いろいろな背景を背負ったキャラクターが加わることで、より幅広い人々が「自分ヒーローと同じように闘える」と感じられるのではないだろうか。作品を通じて勇気をもらうだけでなく、社会が抱える不条理差別構造に一石を投じるきっかけにもなるかもしれないのだ。

以上のように、「ポリコレアヴェンジャーズ」を求める声と、それに対する反発や批判との間には大きな意識の隔たりがある。単純に「多様性を推進すべきかどうか」という価値観の相違だけでなく、作品の楽しみ方やヒーローという存在への捉え方、そして創作自由表現責任バランスという複数レイヤーにわたる問題が絡み合っているといえる。作品制作する側にとっても、ある層を満足させれば別の層が不満を覚えるといったジレンマがつきまとう。SNS時代ならではの炎上リスク考慮すると、より慎重に「どのようなキャラクターをどのように描くか」を検討せざるを得なくなってきているのだ。

では、今後「ポリコレアヴェンジャーズ」と呼ばれるような、より多様性に富んだヒーローチームが実現した場合、どのような世界が広がるのだろうか。そこでは、性別人種、障がいの有無、性的指向などを超えて、人々が互いの違いを尊重し合いながら協力し、世界を守るストーリーが展開されるだろう。それは、現実社会が抱える様々な対立を映し出す鏡ともなり得る。ヒーロー同士のぶつかり合いや、時に衝突を乗り越えて共に戦う姿は、現実社会問題を考える上でも有用メタファーとなるはずだ。多様性を持つキャラクターたちが、政治文化の壁を超えて協力し合う様子は、観客に「自分自身や周囲の人々を見つめ直す」機会を与えてくれるかもしれない。

しかし、その道のりは決して平坦ではないだろう。過度な「ポリコレ批判が続けば、表現者たちは自己規制に走り、本来物語面白さや挑戦的な要素が削がれてしまう恐れがある。一方で、多様性を取り入れようとするあまりキャラクター造形が単純化されてしまえば、やはりファンはしらけてしまう。結局のところ、ファンが求めているのは「本物のドラマである社会問題を扱うにしても、単なるマーケティングの道具としてではなく、しっかりと作品世界に根を下ろし、キャラクター一人ひとりに奥行きと葛藤が描かれているからこそ、「本当の意味での多様性」が花開くのではないだろうか。

まり、「ポリコレアヴェンジャーズを望む人」と一口に言っても、その動機期待値は様々である現代社会の潮流として「多様性を重視しないと批判されるから」「市場拡大のためには必要から」といった表層的な理由で支持する人もいれば、「自身マイノリティであるがゆえに、自己投影できるヒーローを探している」という切実な声もある。その双方を包含しながら、作品としての質や独創性を高めつつ多様性を反映していくには、制作者やファンコミュニティが相互建設的な対話をする必要があるだろう。

最終的に、「ポリコレアヴェンジャーズ」が完成するかどうかは、単にスタジオ方針ファンの声だけでなく、社会全体の変化とも深く関わっている。今後、グローバル社会情勢や世代交代、テクノロジーの発展などによって、エンターテインメント政治社会問題距離感ますます近くなるかもしれない。その中でヒーロー映画は、単なる娯楽作品としてだけではなく「現代神話」として、私たち理想とする社会像や価値観を映し出す鏡となるだろう。多様性を重視するかどうかという論争は、ヒーロー映画未来だけでなく、私たち自身未来を照らす問いかけでもある。

結論として、「ポリコレアヴェンジャーズを望んでいるのは誰か」と問われれば、それは多様性を当然のものと考える新世代のファン社会的マイノリティのRepresentation(表象)を切望する人々、そして市場意識する製作サイドを含めた多くのステークホルダーたちであると言えよう。逆に、これまでの“伝統的”なヒーロー像や創作自由を重んじ、「政治的メッセージ配慮が過剰になること」に抵抗を感じる人々からは、冷ややかな視線が向けられるかもしれない。いずれにしても、ヒーロー作品私たちが抱く理想像や価値観、そして矛盾課題を映し出す鏡としての役割を担い続ける。そうした意味で、ポリティカル・コレクトネス議論が活発化する現代において、「ポリコレアヴェンジャーズ」は今まさに、私たち社会未来を映し出す一つの象徴なのかもしれない。

日本へようこそエルフさん。」の主人公破綻なく成立させる方法

今季からTBSで「日本へようこそエルフさん。」というなろう系ラノベ原作アニメが始まっているんだけど、主人公の現世のスペックが一番のファンタジーと言われている。

「25歳・都心高級マンション住まいマイカー持ち・ホワイトカラー」30年ぐらい前のトレンディドラマ主人公のようなスペックで、ここまでならギリ現実でも有り得なくもないのだが「ノー残業主義」という設定でどうしてもファンタジー感が出てしまう。「底辺社畜過労死異世界転生」というよくある設定よりもファンタジー感が強くなってしまっている。

東京都内の25歳男性会社員の平均年数は470万。手取り月収で25万円〜30万前後。実現するには倍ぐらいの年収がほしいところ。

そこで主人公の設定を少しだけいじって、ありそうな感じにしてみる。

※一部ネタバレあるため閲覧注意

ノー残業主義を変えてみる

会社員」という大枠は変えず具体的に若くても高年収属性にしてみる。

例えば「商社マン」「広告代理店」「外資系金融コンサル」など。これなら20代でも高年収で(いわゆるヤンエグ)、押上近辺の高級マンションマイカー持ちの生活ができる。

ただしこれらの職業日本でもトップクラスの高稼働で、おそらく時間外労働100時間年中出張転勤とか当たり前の世界だろう。

そうなると「ノー残業帰宅して弁当作って即就寝」という生活不可能となる。

職業を変えてみる

20代会社員となると優雅生活を支える年収は難しい。ということで職業を変えてみよう。

例えば「Youtuber」「芸能人」「会社経営者」「フリーランスエンジニア」「投資家」など。「医師」なども考えられるが、25歳だと研修医可能性が高くそこまでの年収は望めない。

これらの職業なら家賃自動車関連費用を経費計上(一部)できるので、押上近辺の高級マンションマイカー持ちの生活ができる。

問題優雅生活をするにはそれなりに成功していなければならず(それこそ家や車で節税しないといけないぐらい)、19時就寝生活ができるかどうかが微妙なところだ。

それこそ上記ヤンエグビジネスマンと変わらない稼働時間になりそう。25歳の年収1000万のフリーランスエンジニアなんてかなり限られそうだが(10年ぐらい前のmizchi氏?)

あと芸能人Youtuber美少女エルフ同棲しているとなると、文春砲的な何かが起こりそうでそれはそれで不穏である

住居・自動車を変えてみる

主人公押上近辺の高級マンション高層階1LDKに居住していると思われるが、この条件だと家賃は19万円前後

更に駐車場代が3万円となり家賃自動車関連費用保険車検含む)で25万円を超える。

1K/ワンルームならば9万円代に抑えられる。それでもまだ高いが、築年数や設備等で妥協すれば5万円代も見えてくる。スカイツリーから大分遠くなりそうだが。

車はこの際諦めよう。仮に車種を軽自動車にしても駐車場代は下がらない。スカイツリー近辺で駐車場代を抑えるのはかなり困難だ。そもそも車ではなく地下鉄バスタクシーで移動がデフォ地域である

実現可能性は見えてきたが、アニメの絵面はしょぼくなりそう。

住所を変えてみる

押上やその周辺地域都心回帰の流れを受けて、近年家賃不動産価格も高騰している地域である主人公が住んでいるマンション新築で購入しようとしたらおそらく1億円ぐらいになるだろう。

この際押上を諦めよう。都内家賃を抑えたところで、車を持つのは難しい。東京湾岸部は同様の家賃で、山手線沿線も高い。郊外を見てみよう。

都心から比較的近い練馬ならどうか。1LDK家賃13万で駐車場1.8万。まだ高い。立川もそれほど変わらない。八王子も1LDKは意外と高い。横浜も高い。

神奈川埼玉千葉ターミナル駅都心アクセスの良い駅だと家賃は高い傾向にある。駐車場も高い。

一方で守谷取手など茨城県まで行けば1LDK家賃7万円台で駐車場代も数千円、あるいは無料というところもある。

埼玉県内でも飯能所沢なら家賃比較的抑えられる。東京でも青梅あたりなら同様の家賃通勤もドアトゥドアで1時間前後

ただ「窓を開けたらスカイツリー」みたいな絵は作れなくなる。代わりにキャンプ家庭菜園でもやればいいかマンションじゃなくて空き家を借りよう。もはや違うアニメ、「郊外エルフ」と名付けよう。

副業させてみる

本業収入だけだと厳しいなら副業ならどうか?職業を変えるのところで出てきたYoutuberフリーランスエンジニア副業でやるのはどうか?

ただ高い家賃自動車経費を賄うにはそれなりに稼働する必要があり、結局19時就寝生活不可能になる。

年齢を変えてみる

25歳という若者からファンタジー感が強い。よし、年齢を上げてみよう…。

東京都男性35歳で680万、45歳でも720万。東京都民、稼いでますな。このぐらい稼がないと都内で暮らせないというのもありそうだが(都内通勤者の多くがが郊外に住んでいる)。

ただ「適正家賃上限は手取りの1/3」という条件から行くと、仮に月収40万円だとしても家賃13万円が上限でとても押上の高級マンションには住めないし、ましてや車も無理。

年齢を上げたうえで勤務先または職業を変えるか副業する必要があり、もはや主人公が完全別人となり別アニメになってしまう。

実家を変えてみる

最初アニメを見たとき「ノー残業25歳でこれか、実家が太いのかな?」と思ったけど、調べてみたら主人公ネグレクトを受けていて祖父母に育てられた設定だった。

なので「両親が資産家で、居住しているマンション実家の持ち家。または家賃実家負担している」という設定に変えてみる。

ラノベ高校生がやたら家賃高そうなマンション一人暮らししている場合はだいたいこれ。雪ノ下雪乃方式である現実でも松井ケムリがこれなので意外と実現可能性は高い。

あるいはいっそのこと実家住まいにしてはどうか?押上実家の1室に住む25歳エリートサラリーマン。意外と行けそう?年齢的にもこどおじに当たらず悲惨にはならない。

問題主人公の設定が大幅に変わり、物語の展開が変わってしまうところか。実家美少女エルフ連れ込むとか流石に無理だろうし。

世界」を変えてみる

そもそもラノベ原作アニメなんだから、「主人公の住んでいる日本現実日本である必要はない。エルフを現世に召喚しているわけだし。

考えられるのは

要は「デフレと低成長で物価が上がらない」か「インフレと高成長で賃金が上がっている」のいずれか。

現実現在日本は、物価上昇に賃金上昇が追いつかないスタグフレーション状態。40年の間に歴史的分岐点がこれだけある。

一見するとファンタジー的に妥当方法に見えるが、もはや歴史改変SFとなってしまジャンルが変わってしまう。

異世界交易」をしてみる。(1/12追記)

一晩寝て思いついた。現世で格安で手に入り異世界で高く売れそうなもの転売する手段

今季やっている「アラフォー男の異世界通販」や「とんでもスキル異世界放浪メシ」、「佐々木ピーちゃん」「老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます」などなろう系ではメジャー資金獲得手段だ。

弁当お茶を枕元に置いて就寝すれば異世界に持っていけるのだから、小荷物ぐらいは持っていけそうだ。あの異世界一般的なナーロッパならば、胡椒砂糖、茶葉やタバコあたりが有望か?向こうの通貨に換金後に貴金属を購入し、現世で再度換金すればいい。

ただすでに1話目で「異世界の物品を現世に持ち込めない」ような描写がある。一緒につれてきてしまったエルフさんは全裸だった。

原作未読なのでそういう設定があるか不明だが「現世と同じく、持ってきたいものを枕元に置けば物品も持ち込める」というふうにすれば可能か。

難点があるとすれば税務処理。異世界から得た収入を無申告にしておくと税務調査が来そうだし(こいつ年収の割にやたら散在してるなって税務署に目をつけられそう)そもそも納税証明がないとあの高級マンション賃貸審査が通りそうにない。

かといって雑所得で申告するには金額が大きいし、事業所得にするには「なんの事業?」となる。そもそも貴金属を定期的に買取業者に持ち込んでいる時点で、反社会的な何かを疑われそうである

異世界食堂や佐々木ピーちゃんでは異世界からの売上はすべて異世界で使っていた。

現世でもアルバイトを雇って小口で換金しつつ、フリマアプリファンティアやskebなどを使って偽装的に売上にするという手もあるけど、それは本物の反社がやっているマネーロンダリングなので垢BANされるか税務署警察がやってきそうである

結論

日常系ファンタジーアニメで色々考えるのは無粋」となりました。

というかこの手の日常系アニメ独身男性って、ボロアパート家賃高そうマンションかのどっちかになりがちなのよね。

練馬区1K、家賃7万」みたいなのはまり見かけない。

2025-01-10

父が観たかもしれない『夏の庭』を観た

94年公開の相米慎二監督映画『夏の庭 The Friends4Kリマスター版が劇場公開されている。二十年以上気になっていた映画だったので、観に行った。

私は四姉妹の一人として育った。

二十年前に亡くなった父は、男の子が欲しかったというような言葉を娘の前で一度も発したことはないが、たとえば趣味自転車を走らせて帰ってきた夕方に「河原で休憩していたら少年に格好いい自転車ですねと話しかけられた」と嬉しそうに話したり、深夜にたまたま付けたテレビでやっていた兄弟デュオ平川地一丁目ドキュメンタリーを一人で最後まで見ていたりしたことを覚えている。

あるとき新聞テレビ欄を見ながら、今夜この映画を見ようと思うと母に話しかけていたのが『夏の庭』だった。普段映画を観る習慣のあまり無かった父だが、この映画原作を読んだことのあった私は、新聞の紹介文を見て興味を惹かれたのだろうとすぐ分かった。『夏の庭』は小学生男の子三人と、近所に独りで暮らすお爺さんとのひと夏の交流物語だ。

その日父が実際にこの映画を観たのかは分からない。少なくとも私は一緒に観ていない。父が別の部屋で一人で観たのかもしれないが、観ていないかもしれない。この映画を見ようと思う、という発言けが頭の片隅にずっと残っていて、それ以外のことは覚えていない。

二十年以上、その記憶がなぜか消えず、かといって『夏の庭』を観るわけでもなく過ごし続けた。

今回の劇場公開の機会に、せっかくだからと観に行った。

いい映画だった。少年たちの素朴な存在感がいとおしかった。夏の暑さや庭の草木匂いが伝わってきて心地よかった。

もし観ていたのだとしたら、たぶん父も好きだったと思う。

anond:20250107231756

テニスの王子様

原作続編が続いてるというのが大きいけど、

中学生スポーツ漫画ミュージカルやらコンサートやらコラボイベントやら、こんなになんでもありの息の長いコンテンツになったのはやはり不思議

2025-01-08

anond:20250108123201

ここまで出てなくてびっくりしたわ

圧倒的にこれやろ

すでにヤイバで一山当てた作者が金田一パクリでそれを圧倒するヒット作を作るとはね

しかしだらだら続いていい加減ちゃんと終わらせてほしい。原作が終わってもアニメだけ続ければいい

15年ぶりに「みなみけ」を1話だけ読んだ

みなみけ」がもうすぐ500話に到達するらしい。

たまたまコンビニで手に取ったヤンマガを開いたら498話が載っていてかなりビックリした。

いや、ビックリしたのはただ積み重ねられた数字だけではなく、中身そのものの方にもなのだが。

筆者がみなみけヤンマガで読んでいた頃は......もうかれこれ15年近く前になるのかな。ちょうどアニメ3期がやってたあたり、高校に入るか入らないかくらいのタイミング

で、その時も衝撃を受けた。

「あのアニメはこの原作から作られてんの......?」という具合に。

念の為言っておくと、悪い意味ビックリしたのだ。あんまこの念を入れる前置きからマイナス方面に続くことってないとは思うけど、それでも。

だってまあ、そりゃビックリしてもおかしくはないだろう。

当時マンガなんて全然読んでなかった自分からしたら衝撃的な画面の白さとコマの大半を埋め尽くす顔のドアップ、オチてるのかオチてないのか分からない話の流れ。

後にアニメで補完されたらしい部分は極限まで削ぎ落とされていて、とにかく軽い。軽すぎる。その驚きの軽さがかえって刺激を生んでいた。ナウシカけいおん漫画版を読んだ時ともまた違う感覚は、今でも思い出せ......るような気がする。さすがに鮮明には覚えてないけども。

話を2025年に戻す。この令和の世で味わった衝撃はまた別だった。

「まだなんも変わってないの......?」

これだった。

そう、何もかもが15年前と変わってないのだ。ああいや、厳密には少し絵柄は変わったと思う。当時の流行りだった細線のクッキリした絵からザクザク描いた感じの線の太さが安定しない(させてない、んだろう)絵に。けれど逆に言えばそれくらい。これだけの年月が経ったのに。

紙面の中ではあの時と同じ白さと顔の圧で、カナが訳分からんこと言ってチアキがナマ言ってハルカ翻弄されていた。あの頃──黒歴史だったアニメ2期と同じスタジオでやる3期が不安視されてた頃にタイムスリップしたのか?って一瞬錯覚してしまうくらいにはデジャブだったのだ。

たまたま読んだ回では三姉妹以外は目立った出番がなかったけど、きっと内田バカなままだし、マコトチアキに嫌われたままだし、藤岡ヘタレたままだし、保坂ハルカと話せてないままなんだろう。当然2つの南家においても、両親の影も形もないことは確信している。たまたま「498話」というただの1話つまみ読みしただけでも、だ。

まり「何も変わってない」んだろう。そして変わらないことでここまでの長寿作になれるだけの支持を得ているのだろう。

どうもいつの間にか、みなみけサザエさんあたしンちみたいなポジションに収まっていたらしい。

言っちゃなんだが、当時からまりこの作品を「面白い」と感じたことはない。

別にギャグがキレキレなわけではないし、(日常の延長線というテーマもあるだろうが)突拍子もないシュール展開に誘われるわけでもないし。かといって萌え化作品と言うには可愛げが全体的に足りてないし。

かに会話のテンポワードセンス、謎の間の取り方等で惹き込まれる要素は随所にあった記憶が残っているが、それくらいではメジャー誌でこれだけ生き残り続けるだけの武器にはなりえないと思う。メディアミックスも一段落したんだし尚更。

でも、そもそもみなみけの魅力はそんな小手先のところにはなかったんだろう。

いつ紙面を開いても同じことをやっていて、同じことをやっているからこその一定の支持。テコ入れ人気取りとは無縁の不動の姿勢で、久しぶりにふらっと「ヤングマガジン」に立ち寄った誰かの口角をわずかに上げるためのオアシス

まり「不動」でいること。それはなかなか難しいことなのではないか、とふと思った。

ああそう言えば、親父が筆者の読んでいたジャンプつまみ読みした時は決まって「こち亀は変わらんなあ」って言ってたっけか。今になってその感覚を共有できたような気もする。たまたま開いたヤンマガが齎してくれた気づきだ。

みなみけは今になってアニメ5期が決まったらしい。4期から見ても干支一周分は離れた今になって、だ。

筆者はもうあまりアニメを見なくなったので、みなみけに関してもきちんと見るかどうかは分からない。なんなら放送が始まった頃にはもうそのことを忘れてるかもしれない。

けれど、あの頃に同じ感覚を味わった何処かの誰かはきっと、たまたま深夜につけたテレビの向こう側を覗き見た時、今回の筆者と一緒の心持ちになるんだろうということは確信している。

2025-01-07

三大こんな息の長いコンテンツになるとは思わなかった作品

ドラゴンボール

原作では最終回を迎え、アニメも終わって、そこで終わるかと思ったら世界中で人気が続き、今年新作アニメするくらい人気が続いてる

ドラえもん

アニメ声優変えたりしてリニューアルして約20年、まだまだ子供達に大人気。視聴者層は何世代交代したんだろう

あたしンち

連載終了したのに人気ゆえにまた再開し、アニメも第三期が作られた。なんだかんだで連載開始から30年経ってる

あと一つは?



追記

この増田がこんな息の長い増田になるとは思わなかった

anond:20250107173902

やってほしいのはリメイクではなく、原作の続きです。ナウシカ宮崎駿監督が描いた漫画版で、魔女宅角野栄子作の原作小説のほう。画調は、もちろん映画版に寄せてほしいけれど。

anond:20250107180221

朝ドラってほぼ毎回歴史上の人物の生涯をパクって名前だけ変えてるよな

あれってやっぱり原作料払わなくていいから楽なのかな

リメイクアニメ流行る今、待たれるはナウシカ魔女宅の完全版

もののけ姫が受けるなら、ナウシカ漫画版の完結まで受け入れされそうな気がするんよね。

映画パート原作…ではないか元ネタ?を超えることができないから、そこは分割放送か初回スペシャルとかで、そのまま放送にすればいい。

anond:20250105093829

原作しか読んでないのでアニメのことはよくわからないが、中華宮廷風なろう作品異世界なのにそろって三妃(四夫人)九嬪制を取ってるのが気になってた。(官名唐風が多い)

その割に、三公九卿は出てこない。

ナーロッパならぬ「なろ華宮廷」とでも呼べばいいのか。

anond:20250107151936

そもそもあの人オリジナルの人だと思ってたんだよね

原作ありって職人芸じゃん?

純粋ネームバリューかなあ

2024年 俺的流行大賞

30代前半の既婚子なしの男が今年ハマったものを書いてく。

流行語大賞発表のタイミングあたりで書き始めたんだが、あれもこれもとダラダラ書き足ししてたら1ヶ月近くたって年が明けてしまった。

旅行

去年結婚して、今年嫁と新婚旅行に行ってきた。

マレーシアボルネオ島というところの熱帯雨林に3日間滞在した。

毎日朝夕2回のボートクルーズ島内散策で、野生のオランウータンとかワニとか見れた。

日本暮らしとは違いすぎる世界で最高でした。

アマミノクロウサギを見に行ってきた。

ダイビングしたら、ウミガメと一緒に泳げて最高だった。

WEBサービス
  • Notion

NotionはEvernoteのような汎用メモアプリ

前々からNotionの共同編集機能を何かに使えないかなー、と考えていた。

Notionは無料ユーザーでも10人までのゲストを招待してチームスペースを作れる。

これを利用して友達10人誘って、内輪のSNSっぽいもの作ってみた

内輪でコメントし合うmixiみたいな日記サービスになってて楽しい

海外在住の友達と2人で毎週末2時間くらい雑談して、録音してアップロードしてる。始めたきっかけは忘れた。

身内の5人くらいしか聞いてないが楽しい

  • ChatGPT

月額20ドルのPlusプラン契約中。

今年は、o1が正式リリースされたり、PROプランが出たり色々話題だけど、

個人的には4oを一番使ってて、趣味アプリ開発が捗った。

FlutterKotlinJetpack Composeを触ってみた。

今年はアプリのストアリリースはしなかったけど、スマホアプリをちまちま作って楽しかったので満足。

家具家電ガジェット

SNS上でたびたび良し悪しの賛否を呼んでいるけど、個人的にはめちゃくちゃよかった。

在宅ワークの合間に適当野菜突っ込むだけで、カレーとか煮物ができるのでかなり重宝してる。

フィリップスのソニッケアーを購入。

親知らずを抜いたんだが、抜いたところの穴に食べカスが詰まるのが気持ち悪くて買った。

歯がツルツルになる感じが良い。

今までコタツで床中心の生活だったんだが、ダイニングテーブルを買った。

1LDKで2人暮らしだが、椅子中心の暮らしは良いなと実感している。

ゲーム
  • Balatro

今年話題になったSteam発のゲーム自分スマホ版で遊んだ

ジョーカーデッキを組んで、役を強化していくポーカーゲーム

今の時代に、オフライントランプゲーム100万ダウンロード以上されてるって本当にすごい。

中毒性が強くめちゃくちゃハマった。

今のところ3つのデッキゴールドステークをクリアしてる。

→この記事書き始めたときは3つだったが、今は3つ増えて6つになった

Nintendo Switchゲーム

嫁と一緒にできるゲームがないか探っていて、

嫁がキングダムハーツが好きなので、主人公のソラが参戦しているので一緒にやったら、嫁がハマった。

2人で数百時間以上やった。

ただ、お互いに性格悪くなる感じがしたので、秋頃にSwitchからアンインストールした。

最近スプラトゥーン3のサーモンランを一緒にやってる。

いずれも1000円以内で買えるSwitchダウンロードゲーム

どれも、嫁とワイワイしながら遊んでた。

睡眠大事にしようと思って、今年になって始めた。

今のパーティポケモンレベルは35~45くらい。

ゲーム効率化しようと、きのみ型を中心に育て始めたんだが、

その結果、餌をあげるためのログイン頻度が落ちて、最近フェードアウト気味。

ここ2,3年めちゃくちゃハマってるのが、ハースストーンというデジタルカードゲームのバトルグラウンドというモード

麻雀みたいなゲーム性でカードゲーム的なデッキ構築とかはなく、引いたカードで盤面を強していく8人対戦のバトロワ形式ゲーム

今年、これのデュオモードというのが追加され、友達とチームを組んでできるようになった。

デュオモード友達通話しながらカジュアルに楽しめてる。

ソロモードでは、シーズン最終レート10000を達成できたのが今年一つの達成感。

12月に発売されたSwitchゲーム。画面に向かってひたすらパンチを打つ!

前作もやっていたんだけれど、今作はテンポ感とパンチの判定が改善されてとてもよくなった。

2人プレイできる。嫁もたまに付き合ってくれる。

アニメ映画

映画化のタイミングアニメを全話見た。原作漫画は未読。

嫁とご飯を食べながらネトフリを見るというのが習慣で一緒に見た。

ストーリーが派手で暑苦しくてとてもハマりました。

アニメを見た。原作未読。

自分も嫁もラブコメとかあんまり見ないんだが、これはハマった。

京太郎山田もかわいすぎる。

原作漫画が大好きなので映画化されて嬉しかった。

嫁を映画館に誘ったのだけれど断られたので、ネトフリ配信されてから見た。

2人で爆笑ながら見た。

カラオケ行こ!がとても良かったので、脚本野木亜紀子が気になって

アンナチュラルとMIU404を嫁と一気見した。

その2作と世界観が繋がっているラストマイル映画も観に行った。

3作ともめっちゃ面白かった。良い脚本家が作る作品はどれも面白いんだな、と。

Huluオリジナル作品

綾辻行人原作小説が好きだったけれど、この手の映像化は失敗も多いので期待せずに見た。

この作品どうやって映像化するんだろという興味本位で見たんだけど、ちゃん映像化が上手くいってておもしろかった。

テレビ東京深夜番組で、鶴瓶オセロ松嶋が30分喋るだけの番組

20年以上放送され続けてた番組なんだが終わってしまった。本当に悲しい。

唯一、テレビ番組で録画して見ていたので録画用のSSDを全く使わなくなってしまった。

将棋

藤井ブームに乗っかって、この数年将棋を観るようになった。

叡王戦第5局の日、会社からの帰り道に伊藤勝利藤井聡太失冠、のニュースが流れてきて、身体の中から熱いものが湧き上がってきたのを忘れないと思う。

Abemaの番組でAbemaトーナメントという将棋番組がある。

3人1組12チームで行う非公式戦の大会

今季はチーム稲葉が優勝して、そのメンバーとして活躍のが、今の将棋界最年少の藤本渚くん。

強くてかわいくて推せる。

anond:20250107095416

所詮日本テレビ屋に汚い物を映す覚悟なんてないからな

髙田郁の「銀二貫」がNHKドラマ化された時原作ではヒロインはツーフェイスみたいに顔の半分やけどしてる設定なのに

首にやけどしてるだけで顔はキレイキレイに改変されてたし

2025-01-06

母校の高校アニメ舞台になったらしい【負けヒロインが多すぎる!】


 「負けヒロインが多すぎる!」というライトノベル及び、それを原作としたアニメをご存知だろうか?

 2024年夏季アニメにて上位の人気を誇り、その知名度を大きく上げたことで、その名前を見たことがあるのではないだろうか。

 そう、そうやってアニメしたことで私の目にも届いたのである

 2024年春、夏季アニメを楽しみにしながら、Youtubeにて【TVアニメ「負けヒロインが多すぎる!」第一PV】をたまたま見ていた時だ。

 私は原作ファンの反応が見たくてコメントを見ていたのだが、"豊橋"などという聞き覚えしかない市の名前散見され、挙げ句の果てに"時習館"という決定的な単語発見してしまう。

 "愛知県立時習館高等学校"ーー何も見ずに書ける、私の母校の高校名前である

 ……あろうことに、私の母校がアニメ舞台になるらしい。

 「これは、他人事はいられないぞ」、それが私の最初に思ったことだった。


******


 私はこの一大ニュースに対して興味津々であった。この件について、もっと詳しく、そして正しく知りたいと。

 この時点では予告PVがあるだけで、まだアニメは始まっていない。すでに刊行されているラノベがあるだけだ。

 そして私は検索の結果、「負けヒロインが多すぎる!」の小説の表紙を見た。そしてPVを全て見た。

 ここまでの私の生の感想をお伝えしよう。

①驚いたポイントリボンが4つある。しかカラフル

 「リボンが4つある」キャラデザについて、一般の読者も驚いていたことと思う。私も驚いた。しかし、実際の愛知県時習館高等学校も真反対の意味イカれているのだ。

 実際の我が母校では女子も、男子と同じネクタイ採用されているのである

 そして、制服はブレザーでもセーラーでもなく、なんとも形容し難い、黒色のジャケット(冬用)とベスト(夏用)が採用されている。スカートも同じく真っ黒で、ヒダがほとんどなく真っ平である

 平たく言うと、我々生徒からは「OL制服のようだ」と呼ばれており、さらに分かりやすく言うと"可愛くない"という意味である

②驚いたポイントちゃんと緑の多さが再現されている。

 この時点では、私は予告PVに対して懐疑的だった。どうせ、高校名前を借りただけで見た目は再現しないんだろうと。

 しかし、予告PVの段階で異常なポイントが一つあった。緑の多さである

 時習館高等学校敷地は広い。校舎は普通の大きさだが、残りの敷地デッドスペース(森)と化しているのだ。

 敷地面積は公立高校内で日本2位と言われており、約10平方メートルである。ちなみに、同じ愛知県にできたレゴランドは9万平方メートルほどであり、うちの生徒からは「レゴランド時習館より小さいから大したもんじゃない」とディスられていた。

 私は一年時の夏休みに、理科課題にて「(植物名)の木を校内から探して写真を撮ってくる。それを10個」という冒険者クエストのような課題強制でやらされた。

 フィールドワークを校内で賄えることからその広大さがお分かりいただけるだろう。

 そして校内には開けた大通りが一本あり、車が通るように出来ているのだが、その通りの名前を"ハンテンボク並木"という。(口伝なので漢字は分からない…)

 この道に沿って、ハンテンボクという木がずらっと植えられているのである。これがまた異常な数で、このハンテンボクの落ち葉を綺麗にするためには生徒が30人ほど掃除する必要があるのだ。しか毎日

 我が母校が、自然に溢れすぎた素晴らしい学校だと分かってもらえただろうか?負けインのPV木々が多めに見られるのはそれが理由である。おそらく他ではこうはならないだろう。

 というわけで、私は予告PVの時点で現地リスペクトを感じとっていた。そして期待していたのである

 さて、予告PV最後の方について。

屋上なんてねーよ!!!

 これは創作あるあるだが、屋上がよく舞台にされる。きっとこれはロマンである主人公たちしかいない場所で、高くて青空に近い場所。絵面は最高である

 そして私もロマンを求めて小学校(転校したので3校)、中学校高校とずっと屋上確認していたのだが、全て閉ざされていた。

 そう、もちろん我が高校屋上は閉ざされているのである

 しかアニメ内では八奈見さんはぬっくんと悠々と屋上を楽しんでいらっしゃる挙げ句の果てに、八奈見さんは屋上にて、青空をバックにちくわ("ヤマサちくわ"という豊橋名物スーパーに売っている)を貪り食っている。

 ……悔しいよ、私は!

 (ちなみに、アニメ本編で何度も弁当を食べている外階段実在しない。あれも現実に欲しかった。ロマンが欲しかった。……悔しい)


******


 さて、ここからアニメ本編を視聴した上で語りたいことを言いたいと思う。

 私の思う時習館像と解釈違いを起こしそうで、なかなか見る覚悟が出来なかったのだが、高校同級生たちが見たという報告を聞き、「私も見なければならないな……」と重い腰を上げたのである。そう、それが10月のことだった。

 私は解釈違いで発作を引き起こしながらも、あまりに良いアニメで2日で見切ってしまったのである

①私の母校で真っ当な青春ラブコメが出来ると思うな!

 私の解釈違いの原因は、全てここから来ている!

 まずもって、ラノベというのは幻想であって、現実に起きないようなことが起こるのが良いところなのだが、今回の場合部分的リアリティを持っているせいで私に夢を見させてくれないのである。どうも私のリアル時習館像が私を苦しめる。

 正直に言おう。私はあまり時習館高校に良いイメージを持っていないのである。母校だけど。母校だからこそ。

 "負けイン"とは得てして、全て恋愛に関する物語である

 そして、私の高校生活とはーー恋愛など全くなかった。それが大きな相違である

 血涙を流しながら言おう、私にも青春はあった。

 かけがえのない友人と、たくさん語り合った。

 南栄駅(時習館高校の最寄駅)にて、リゼロについて熱く語っていたところ、他校の生徒に鼻で笑われたこともあった。今では良い思い出だ。

 だがそれは、アニメのような青春ではない(大敗)。

 さてそのような私から時習館高校について"負けイン"と同じところ、または異なる所を紹介しよう。

うどん屋「みやこ」について。

 

 八奈見さんとぬっくんが、何故か急にうどん屋ご飯を食べているシーンがある。これの元になったうどん屋「みやこ」は時習館の通りを挟んで向かいにあって、本当に近くに存在する小さな店だ。

 一般視聴者諸君からすれば、地域起こしのために無理やり入れられたように見えるだろう。だが、実際にこの店は時習生から人気なのだ。(※生徒のことを時習生と言う謎の呼称がある)

 なぜか?時習館の周りは不毛の大地からだ。

 時習館駅から5分で着くほど近いのだが、駅の沿線を歩いても何もなく、寂れた店と中身の分からない小さなビルしかない。

 そのため飲食店は数えるほどしかなく、その結果、みやこは人気店だし、もう一つのパン屋「コンドーパン」も自動的に人気店である。どんなローカル店でも必ず繁盛する。だって他に競合がいないから。

 私は現役時代に躍起になって新しい店を発掘しようとして、誰も客のいないハンバーグ屋さんに通っていたのだが(美味しかった)、卒業して2年後には潰れていた。

 八奈見さんたちは何度もファミレスで話し合いをしているが、時習生がファミレスに行くのは中々に大変なのである。最寄りにはファミレスマクドナルドなどのファストフード店もない(有ったらきっと人気になっているだろうに)。

 苦肉の策で、電車通学であることを生かし、別の駅で降りてそこから徒歩20分かけてコメダ珈琲に行っていた。また、電車学校と逆方向に行き、その駅の最寄りにあるガストに行くこともあった。

 さて私が在学していた時、時習館の最寄りにタピオカ屋が新しく出来たことがあった。最初はみんな殺到して、私も夜7時の帰り頃に並びに行った。

 しかし、そのタピオカ屋は私が卒業する前にもう潰れてしまったのである!なんと勿体無い!この不毛の大地、時習生は良い店をいつでも待っているというのに。

 「あのタピオカ屋の場所で、何の商売をしていたら時習生が常連になったか」という話題友達ディベートしたものだ。

 (余談。みやこには「カロリーハーフ麺」というメニュー存在し、うどんの麺をこんにゃくに変更するというオプションがある。カロリーハーフよりもっと下だろ!というメニューである

 八奈見さんが太ってしまたことを気にしていたので、私があの場にいたらカロリーハーフ麺に変えておいてあげたのに……)

豊橋駅について。

 店が全然ないという話から、「とんでもねえ田舎なんだな」と思われるかもしれないが、地味に発展はしている。しかし、車がないと厳しい程度の田舎ではある。

 アニメ内でも出てきた豊橋駅とは、豊橋市の一番中心の場所であり、新幹線でも"ひかり"が停車する程度には大きい(※"のぞみ"は止まらない)。

 豊橋駅の2階にはロータリーのように開けた場所があり、ストリートミュージックがよく行われている。

 夜8時頃にここを通る際には、外国人から何かの勧誘を受けること請け合いである。発展している証左だろう。豊橋市の人口の6%は外国人で、中でもブラジル人が一番多く住んでいる。

 閑話休題。他の地域について説明しよう。

 文芸部のみんなが合宿していた宿泊所がある"田原"と、焼塩のおばあちゃんが住んでいる"新城"。これらは正式には田原市と新城市であり、豊橋市の近隣の別の市である

 まるでもっと遠い地域のように書かれていたが、我が時習館にも田原新城に住んでいて通学している生徒がいる。

 しかし、この新城においては、豊橋にくるためには別の路線を使わないといけない。その名を"飯田線"と言う。飯田線とはとても脆弱電車で「(台風などの影響で)学校休みにならなくても、飯田線休みになる」という事態が発生する。そのため、新城人間だけ一限に間に合わないということが稀によく起こる。

 また、飯田線の駅には改札がないことがある。そのため、電車内を駅員さんが一通り歩いて、運賃徴収しなければいけないのだ。私は個人的には、「改札を一度設置してしまえばずっと使えるだろうに、そんなに未来が無いと思われているのか?」と邪推してしまっている。

 焼塩が帰る際のシーンに、電車の駅(状況的に飯田線の)が見られるが、そこに改札はなかった。

 再現100000000点加点(←そんなところ誰も気にしてない)。

部活について。

 気の回る読者諸君であれば、この私ーー筆者が、あの負けインたちが在籍する文学部所属していたのではないか?と頭によぎったかもしれない。このような書き物をする趣味を持つ私のことだ、その性向からして入っていてもおかしくない。だがしかし、その答えに対しては否である

 しかし、私は時習館文学部に関しては知っているし、部誌COSMOS文化祭で購入しており今も実家に置いてある。

 そして、私には時習館文学部に「入らなかった」理由もあるのである

 部活を選ぶ理由において、積極的に「入らなかった」理由があるのは珍しいかもしれない。

 その理由入学時にまで遡る。

 時習館では、新入生歓迎会において、生徒制作ビデオを視聴することになる。このビデオ放送部が統括しており、各部活のプロモーション映像を2分ほどでまとまるように提出しなければいけないのだ。

 このビデオを新入生たちに見せることで、部活選択一助とさせてもらうのだが、やはりこのビデオにはそれぞれの部活の色が表れる。

 部活には2種類ある。無難に行こうとするものと、尖ろうとするもの。そして、時習館高等学校文芸部後者に属する。

 私は時習館の生徒として、新入生歓迎会に3回参加したことがある。そしてその3回とも、文学部ビデオでは同じ人物が登場していた。いや、正確に言うと人物ではない。

 ……馬だ。文学部においては、馬の被り物が代々継がれており、毎回ビデオに出演されるのだ。(馬の被り物、分かりやすく言うとポーションが作れそうな感じの)

 尖っている文芸部に対して私が思ったこと。当時、入学したての私は意識が高かった。主に青春を送るという方向に。

 それゆえに私は、もっと無難に、真っ当に青春が出来そうな部活を選ぼうとしていた(結局それは達成されないし、その考え自体が愚行だった)。

 それが入部しなかった理由だ。

 部活の話というと、私は別の部活所属していたのだが(どこかは秘密)、一度廃部した部活に入ったので、私の代で新しく部活Tシャツを作ることになった。

 その際、顧問先生から厳しく条件を言い渡されたのである。というのも、部活Tシャツの色は黒じゃないといけないらしい。華美な色は使ってはいけないとのことで、背景が黒という縛りがある中でデザインして作った。今では良い部屋着になっている。

 その部活Tシャツが黒でないといけないという理由が、「近隣の住民からクレームを言われたから」という嘘みたいな本当の話である。私としては、そんなクレームに屈してほしくなかったのだが、現実は厳しいらしく仕方ない。

 是非、負けヒロイン内で部活Tシャツの話が出てくることがあったら、黒地のTシャツにしていただきたいものだ。知られざる規制について正しくお伝えできたら幸いである。

 私とおそろいにしよう!!

最後に。実際の時習館との最大の違い。

 八奈見さんの髪の色は青色だ。負けるヒロインに多い髪色だから青らしい。それにしても他の色と比べても青色とはとても鮮やかな色である、眩しいほどに。とても目立ちそうな色合いだ。

 もちろん、私の高校で髪の染色は禁止されている。

 時習館高校豊橋の中では一番の進学校とされ、これよりも良い高校に行くとなると違う市にある岡崎高校に行く必要がある。そのため、地域住民からはとても素晴らしい学校だと思われている。「あなた時習館の子なの?すごい頭良いんだねえ」と近所のおばちゃんから褒めてもらえるぞ!

 しかし、その実態は「自称進学校揶揄される類の学校である

 校則全然自由じゃないし、土曜補講も日曜模試も多いし、文化祭だってしょぼい。前章で述べたような"部活Tシャツの黒縛り"だって中々に酷い。

 「お前らの自主性を大切にする!」と言われながら(実際に"自考自成"という校訓がある)、やることに制約がありすぎるし、良い大学に入るためには勉強をしなければいけない。

 やらないといけないことが多いくせに、やれないことも多すぎる。

 入学時に「高校青春してやる!」と意気込んでいた私の夢が、打ち砕かれるのは早かった。

 皆なまじ頭が良いせいで、馬鹿になるほど青春熱狂することもなく、どこか冷めたところがある中、青春をしている感じを出そうとする。そんな我々に、魂を震わせるほどの大恋愛などしている暇はないのである。そして失恋をしている暇もない。

 近所の高校体育祭では、女子男子サイダー差し入れするなどというイベントがあり(サイダーだけに「振らないで」という意味をこめて)、青春謳歌している中。我々の体育祭では、まず本番の体育祭が終わったら即解散である女子はすぐ強制で帰らされるのだ。男子強制で残される。その理由とは、男共だけが残ってキャンプファイヤーのような儀式をやる必要があるからだ。帰らされる女子可哀想だし、これのために昼休憩の度に練習させられる男子可哀想である。みんなで後夜祭しようよ。

 そのように青春から遠ざけられた生活であった。

 さて、三年間というのは長いようで短い。不意にするには長いが、人生というスパンで見れば短い。高校とは、中学大学を繋げる通過点だ。ここで怠けたら、せっかく積み上げたもの大学へと繋げられない。そんな未来がチラついて、現在に打ち込みすぎるやつがいない。有名な言葉でいうと、「まるでレールに載せられているようだ」である

 私にとっての時習館高校とは、現在に対する絶望感が仄かに漂う高校だった。

 ーー私の高校の時の趣味は、"小説家になろう"を読むことだった。

 お金もないし、図書室に行く気もないし、寝っ転がっていたかたからだ。費やした時間は半端ではない。ランキング上位の50ページくらいは全部読んだことがある。だからこそリゼロが好きで、「無料で読めるよ」と友達オススメしたこともある。

 さて当時、異世界転生を馬鹿にする文脈があって、「あんもの仕事疲れたオッサンが読むものだぞ」という意見を見た時に、ハッと愕然としてしまった。「私はそんなに疲れているのか?」と。

 たしかに、異世界転生ものと呼ばれるジャンルが、全て素晴らしく良く出来たものだとは思っていない。だが、私は読むことがやめられなかったのだ。

 なぜか?休み時間に何をするかは自分で選べる。私に必要だったのは、束の間のファンタジーに身を浸すことだった。擦り減った何かを満たすように、ファンタジーはMP回復させてくれる。

 学校じゃ何も自由に出来ないということが、 Permalink | 記事への反応(2) | 22:17

聖⭐︎おにいさんの映画見てきた

評価については各種レビューサイトに詳しいのでここでそれを繰り返すことはしない。

エンディングが始まった時、人生で一番ミセスグリーンアップル感謝したとだけ書き残しておく。

一方で、福田監督は実はかなり早い段階で聖⭐︎おにいさんの原作ネタで話を引っ張ることに見切りをつけていて、あえて福田ワールドに振り切ることにしたんじゃないかとも思っている。

それはもう単純に原作ネタが古いから。

映画の冒頭でもネタが擦られていた第1巻は実に17年前の2008年初版である。そして聖⭐︎おにいさんはイエスブッダ現代社会で休暇を取っている設定なので、17年前当時の時事ネタがふんだんに盛り込まれている。

コンビニ女子高生に超ジョニー・デップに似てるって言われちゃった」

マジで!? すげー!!」とか盛り上がったところで、ジョニデの全盛期を目撃していない30代以下には「だから何やねん」って感じだろう。

そもそも聖⭐︎おにいさんの「世紀末を乗り越えたイエスブッダが休暇を取っている」という設定自体ノストラダムスやらY2K問題やらの狂騒を終えて間もないゼロ年代から面白かったというのは否定できない。ようするにハイコンテクストなのである

加えて聖⭐︎おにいさんはアニメもそう上手くいかなかった歴史があり、やりたいようにやったところで大炎上するというほどの状態でもない。

そこをうまく突いて豪華俳優陣で収益を上げようという頭がもしあったのだとしたら、それはなかなか商売うまいかもなぁと思った次第。

ソニーピクチャーズ映画無料公開してるけど

全部はかったかのように1時間30-40分くらいばっかり

映画で90分ってみじけーわと思ってしま

まあ原作よむのに2時間以上かかると思えばタイはいいのかもしれんが

アラフォー男の異世界通販生活 マンガ完結???

アニメ化タイミングでなんで完結?

なんでや?

と思ったら、原作に追いついてしまったんだな。それも原作エピソードものすごく丁寧に拾ってほとんど端折らずに原作3巻をマンガ8巻でやって追いついてしまった。

原作2018年刊行が止まってる……。

今見ると流石になろうでの連載は再開してるみたいだけど、こう言うことあるんだなあ。

一番つらいのはマンガ担当の人だよな。マンガの方好評だろうに。

2025-01-05

anond:20250105213742

テレビみないか増田俊樹とか言われても分からん

ググってみたら声優っぽいから知ってる可能性あるか

でも最近アニメも見とらんからゲームばかりで

まあ一応出演作リスト見てみるか

-MARGINAL#4 KISSから創造るBig Bang桐原アトム)
-刀剣乱舞加州清光)
-美男高校地球防衛部LOVE!LOVE!LOVE!(蔵王立)
-ツキウタ。如月恋)
-腐男子高校生活上田アキラ)
-B-PROJECT ~鼓動*アンビシャス~(釈村帝人)
-アイドリッシュセブン和泉一織)
-あんさんぶるスターズ!(朔間零)
-KING OF PRISM仁科カヅキ)
-甲鉄城のカバネリ(来栖)
-ハイキュー!!(縁下力)
-イナズマイレブン(吉良ヒロト)
-僕のヒーローアカデミア(切島鋭児郎)
-進撃の巨人 The Final Season(ポルコ・ガリアード)

いや~~知ってるわけなかったわ

イケメン動物園作品にめちゃめちゃ出てる人やな

あと少年漫画原作アニメにもちょろっとか

その2つはワイが絶対見ないジャンルアニメやな

唯一、オリジナルアニメ甲鉄城のカバネリだけはみとったわ

来栖の人ってことでまあ確かにかっこいい系やな

鳴潮の男主人公もやってたみたいやがワイは女主人公にした上引退済みやから縁がないわな

ホヨバか無限大あたりのアニメ調ゲームに参加されたら名前覚えるかもしれんけども

ツダケン柿原くらい特徴的な声の声優やないと脳内読み上げするにしてもやりがいないわ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん