はてなキーワード: 食事とは
ジム通いの理由は老後のフレイル予防を今から始めようというゆるゆるのレベル。
一度20代半ばの時にジム契約したことはあるが数回行ったきりで会費を払い続けたまま1年以上放置したこともある自分だが、
今回継続できている要因について語りたいと思う。
筋トレって身体を痛める行為なわけだから、それを目的にするとそりゃ脳は拒否反応起こすよなと思っている。
今通っているジムにはサウナと大浴場があるので、私の場合風呂を目的にしており、感覚的にはジムに行くというよりお風呂に入りに行くといった方が近い。
風呂が無い場合は例えばついでに買い物して帰るとか何ならタバコ吸いに行こうくらいの気持ちで外に出たらいいと思う。
②快楽で終える
さっきと被るけど私の場合ジムに行くとサウナと風呂でかなりリラックスした状態で終えることになるので、
脳が「快」の状態でジムの記憶を翌日に引き継ぐことになる。ジム=快楽と脳に刷り込ませる為に、
例えばジム行った日はアイス食べていいとかソシャゲのガチャ引いていいとか、何かしら「快」を味わうと
③見た目の変化を目標にしない
見た目の変化はほんと時間がかかるし実感しにくい。そりゃ1年前と今を見比べると全然違うが、
毎日見ててもなんも変わらないのでやる気に結びつかない。
なので、「何ができるようになったか」を意識するようにしている。
私がジムに通うにあたり立てた目標が懸垂ができるようになることだったのだが、
これに関しては1ヶ月くらいで明らかに身体が持ち上がるようになり、筋肉の収縮する味わいに驚いた。
なので今も「先月よりも〇kgが軽く感じるなぁ」といったように、できるようになったことを意識するようにしている。
動画は正しいフォームを学ぶだけにとどめ、効率の良い筋トレ云々や間違った筋トレ云々は一切見ないようにした。
様々な意見を目にすることで何をやっても「間違ってるのでは?」「意味あるのかこれ?」と疑心暗鬼になってしまうと
思ったので、とにかく合ってるとか間違ってるとか効率とかは考えず行ける日は行って、
ただただマシンに書いてる説明の通りに身体を動かすことに集中した。
⑤タンパク質をいっぱい採る
毎食計算するようなレベルではないが、炭水化物とタンパク質をしっかり採るようにしている。
たぶん身体ってうまいことできてて、タンパク質を採ることと筋トレのモチベーションって無意識に繋がってるんだろうなと感じる。
筋トレしたらお腹すいて肉・卵・米が食べたくなるし、食べたら「せっかくタンパク質採ったし筋肉つけたいな」という気持ちになる。
昔糖質制限ダイエットした時はキツくて全然続かなかったが、食事面で全然苦痛を感じてないのが継続の大きい要因だと思う。
以上。
バイク乗りってかっこいいよな
俺も弱者男性だし、趣味の一つとしてバイクを始めようと思ったわけよ
ジャケット(RS Taichi RSJ328 風速ジャケット) - 約10万円
パンツ(RS Taichi RSP032 シェルパンツ) - 約5万円
グローブ(Alpinestars SMX-2 AIR v2 Gloves) - 約1.5万円
ブーツ(Alpinestars SMX-1 R Boots) - 約3.5万円
遠征費(ツーリング宿泊&食事代、年3回くらい) - 約20万円
冬用装備(電熱ウェアやグリップヒーター) - 約8万円
旅先の記録を動画に残したい
アクションカメラ(GoPro HERO12 Black + マウント類) - 約7万円
ドローン(DJI Air 3 + NDフィルター) - 約20万円
編集用PC(MacBook Pro M3 Max + Adobe Premiere Pro) - 約30万円
マイク&インカム(SENA 50S + Rode Wireless GO II) - 約8万円
標準ズームレンズ(SONY FE 24-70mm F2.8 GM II) - 約20万円
望遠レンズ(SONY FE 70-200mm F2.8 GM OSS II) - 約30万円
単焦点レンズ(SONY FE 50mm F1.2 GM) - 約15万円
広角レンズ(SONY FE 16-35mm F2.8 GM II) - 約20万円
カメラバッグ&三脚&フィルター類(Lowepro ProTactic BP 450 AW II + Manfrotto Befree Advanced + Kenko フィルター類) - 約10万円
…高すぎるだろ
やっぱり俺には無理だった
俺はバイクを諦めた
増田名物認知症家族が辛いエントリー上がってたので久々に記事見返したけど、やっぱこの記事の方で誠実な方やな。実は「暴言暴力家族本人のQOLも上がる」は私の正直な意見でもあるんよな。
父を精神病院に入れた直後一度だけ病院側から面会要求されてあったのよ。その時の父は介護拒否していた時のような風呂にも入れずオムツも替えれない不潔な状態でなく、風呂もオムツも髪も綺麗にされ、食事や投薬を受けて顔色の良い姿だったのよ。それ見て「まともだ、人間に戻った」って思った瞬間なぜか涙出たのよ。
そんな娘見た父は「なんや泣き落としか」って言葉しかかけれなかったんだけどね。昔から家族は自分の使用人、母に至っては女中みたいな態度しか取れない父だったんで、今更どうこう言う気持ちも沸かなかった。ただそんな父見てもやっぱ涙は止まらなかったね。私の立場から見て病院行った後の父の生活のQOLは、私たち家族、父から見たら女中や使用人が関わるより人間らしくなったとしか見えなかったのよ。
そんな父も少し前に鬼籍に入った。父にとっても私にとっても、どんな状態がベターやったかは正直わからへんね。ただ死ぬ直前の父は母に対して女中ではなく、長い間連れ添ったパートナーへの気持ちを表してたから、ちょっとは「もうええかな」っておもえたかな。ほんの少し「家族」らしかったかね。
寝れてる?食えてる?
メンタル(脳と消化器)に良いことをやり、人と競ったり見栄を気にする要素のない趣味をしながら2ヶ月くらい様子見て、それでもだめなら医療支援を受けるコースでどうか
メンタルに良いとされていること例:
など
どうすればいいか分からんかったら、福祉保健センターか役所の福祉課へ
あと、くれぐれもSNSや動画サイト等でクソ精神科医やカウンセラー()どもの投稿を見たり、奴らの本を読んだりしないこと
小さい頃お父さんにすれ違いざまにお尻触られたり〇〇して欲しかったたらお父さんにチューしろって言われたよね。
小学校低学年まで寝てる間にパジャマのズボンパンツごと下げられて下半身撫で回されてたよね。
高校卒業するまでお風呂入ってると無理矢理脱衣所のドア開けられてたよね。
食卓で誰とも目を合わせないように俯いて食事とってたら「胸が膨らんできたんじゃないか」とか洗濯物漁って「いやらしい下着つけてるんだろう」とか散々嫌なこと言われたよね。
助けてくれずに女として嫉妬してくる母親に散々アバズレだの嫌なこと言われたよね。
執拗に一緒に銭湯行きたがる母親に根負けして自宅で一緒に風呂に入ったら胸揉まれたよね。
泥酔した母親があなたの下着をお父さんの顔に押し付けて「お前はコレが好きなんだろう!!」ってキチガイみたいに怒鳴り散らしてるの黙って泣きながら見てたよね。
あなたが誰にも言わず我慢していた経験はぜーんぶ性的虐待です。
久しぶりに帰って年老いた両親が会社の人たちみたいに他人行儀に優しくしてくれるのを見て、優しいあなたは親と正常な関係に戻ろうとします。
私からの忠告だけど、彼らは自分たちがしたことを反省して態度を改めてるわけじゃないって心の何処かで覚えておいたほうがいいです。
痛めつけられて暗い思春期を過ごした20歳までのあなたには何の罪もないので搾取した両親を許す必要なんてないです。
彼らはあなたが30歳になって認知症が始まった親族から性的な発言を投げかけられてもやっぱり助けてくれないのです。
両親が死ぬまで寄り添うことなく距離を保って、死んだあとは殆ど思い出さないようにしてしまったほうがトータル幸せになれます。
1. 大福を手でつまみながら「〇〇(娘の名前)の小さなおっぱいみたいだね」と言う。娘=増田のことね
2. 会話の流れで「うんこ」とか「ちんちん」といった言葉を使うようになった
こういった発言があるたびに聞こえなかったフリをしている。いつか面と向かって「死んで」と言ってしまいそう。気持ち悪くて涙が出そうになる。私の身体まで汚物に思えてくる。大切な父なのに、汚らわしい・早く死んでほしいと思ってしまうのが辛い。母には可哀想で愚痴れない。誰にも言えない。
他
・住所電話番号を言えない
・コンロの火の消し方を忘れる(点火はできる
なんでもそうだと思うんだが、その道の初心者などがぎこちない動きに見える場合の多くは肘が身体から離れて腋が開いている状態であることが多い。
例えば私は趣味で麻雀と将棋をするが、どちらも牌や駒の扱いがぎこちない人は肘が開いている。
食事の時とかもそうで、肘が身体から離れている動きをする人はぎこちないというかお行儀が悪いように見える。フォークとナイフの使い方が下手な人ってがばっと肘を開いてギコギコしてるよね。
スポーツも同じ。手を高く上げるような動作以外では大抵のスポーツで肘が適度に締まっている。運動音痴な人は歩くときも走る時も手が身体から離れている。
どんな所作をするにしても、肘を適度に締めた形が人間の動作として自然であり、その自然な動きこそが美しく感じられるのだと思っている。
夕飯の前、夫が突然「息子ってチー牛だよな」とか言い出した。
一瞬、何を言ってるのか理解できなかったけど、すぐに「は? そういう言い方やめて!」って言い返した。
そんな言葉を当たり前みたいに使うの、どうかしてる。
しかも「異性を獲得できない欠陥品にぴったりな言葉だろ?」とか言い出して、本気でドン引きした。
私が怒ったら、「悪気はないんだから怒るなよ」とか言ってきたけど、そういう問題じゃない。
悪気があるかないかじゃなくて、言葉が人を傷つけるかどうかの話なんだよ。
そもそも、息子は何も悪いことしてない。
いい加減にしろよ、それでも親か?
「まさか息子には直接言ってないよね?」って確認したら、「言ってないよ」って言うけど、正直信用できない。
こんな感覚の人間が、普段から息子にどんな態度取ってるのか考えたら、めちゃくちゃ怖くなってきた。
その後、食事中ずっと気まずかった。
私もショックすぎて夫とまともに口をきく気になれなかったし、夫も少し気まずそうにしてた。
一番最悪なのが、息子がなんか察して気を使ってること。
場の空気が悪くなったのを感じ取ったのか、いつもより静かで、ぎこちなく食事してた。
こんなこと、絶対二度とあってほしくない。
本気で夫に考え直させないとダメだ。
食パンを毎日食べると塩分過多になる可能性があり高血圧のリスクを高める要因の一つとなります。
一般的に、食パン1枚には約0.5〜1gの塩分が含まれています。厚生労働省が推奨する1日の塩分摂取量は6g未満ですので、食パン2枚で1〜2gの塩分を摂取することになります。
日本人の平均塩分摂取量は約10gとされており、過剰な塩分摂取は高血圧を引き起こす大きな原因の一つです。高血圧は、血管に負担をかけ、動脈硬化、心筋梗塞、脳卒中などの様々な疾患のリスクを高めます。
食パン以外にも、加工食品や外食には多くの塩分が含まれています。ラーメン、うどん、漬物、ハム、ソーセージなどは特に塩分量が多い食品として知られています。
食パンを食べる量を1枚にするなど、意識して減らすようにしましょう。
食パンだけでなく、他の食品の塩分量にも気を配り、バランスの取れた食事を心がけましょう。
カリウムには塩分を排出する働きがあります。野菜や果物を積極的に食べるようにしましょう。
高血圧は、塩分摂取だけでなく、遺伝、肥満、運動不足、ストレスなども原因となります。健康的な生活習慣を心がけることが大切です。
うちの父は電子レンジの類は使わない。床暖房を使って食品を温める。このこだわりは単なる好みを超えたものだと思う。父にとって食べ物を温めるという行為はただの便利さを追求するものではなく、素材や食文化を尊重する行為なのだ。
私が小さい頃、家庭の食卓にはいつも温かい料理が並んでいた。その中には母が作った煮物や父が自ら焼いた魚など、手間暇かけたものが多かった。父は料理の温め方にもこだわりがあり、電子レンジの急速な加熱ではなく床暖房の穏やかな熱でゆっくりと温めることで食材の味や香りを最大限に引き出すのだ。
床暖房はただの暖房手段ではない。父は、料理を温める際にその温度と時間を見極め、ちょうどよい状態に仕上げるためにまるで料理の一部のように扱っている。温められた料理は、まるで新たに作られたかのように、ふんわりとした香りを漂わせる。このプロセスを通じて、父は料理に対する深い愛情を表現しているのだ。
また、父は「温める」という行為を通じて家族との絆を大切にしていると思う。食事は単なる栄養補給ではなく、家族が集い、会話を交わす大切な時間だ。床暖房で温めた料理を囲むことで、私たちはより一層の温もりを感じ、心の距離も縮まる。電子レンジでは得られない、ゆったりとした時間が流れているのだ。
もちろん、現代の忙しい生活の中で電子レンジの便利さは否定できない。しかし、父の選択は、便利さだけではなく、味や文化、そして家族の絆を重視したものだ。彼の姿勢から、私は大切なことを学んだ。物事を急いで済ませるのではなく、じっくりと向き合うことで本当に価値のあるものが見えてくるのだ。
結局、父のこだわりは私たち家族にとっての特別な時間を作り出している。電子レンジの便利さは捨てがたいが、床暖房で温められた料理には父の愛情と家族の絆が詰まっている。これからも、父のスタイルを尊重し私もその温もりを大切にしていきたいと思う。
結局のところ、女性は稼ぎがあり容姿がそれなりに整った同年代の男性と結婚するか、
無価値な男性や精子の質の劣化した高齢男性の遺伝子を残したところで国の発展には寄与しませんし。
以下、私の失敗談を聞いていただけると嬉しいです。
私は20代ですがガンダムや装甲騎兵ボトムズや銀英伝などやや古めの作品が好きなオタクです。
クラウド・オンプレ両対応かつ、ステークホルダーとの調整能力を評価してもらって主に要件定義に携わっているシステムエンジニアで、それなりに稼ぎもあります。
基本的に生身の人間には興味がないため現実の男性の容姿にはあまり頓着しません。
そして私にはオタクであること以外のアイデンティティがほぼなく、休日の大半はアニメや漫画や小説、あるいは考察のための資料探しや感想サイト巡りなどに費やし、給料の相当な額をプレミア価格の付いた古いグッズの収集や銀英伝ロンドというソシャゲにつぎ込んでいます。
そうした理由から、私は男性のスペックや見た目や年齢はあまり重視せず、話が合うか(=趣味が合うか)という一点に絞って婚活しました。
アプリや街コンや相席屋などを利用して、メッセージのやり取りも含めれば1000人ほどの男性と関わりました。
その結果、本当に散々な目に遭いました。
はっきりと言います。男性は人間性や知性の平均値が低い。底辺の数も多く、その底辺さのレベルも底無し沼です。
そのため男性を選ぶ際はスペックや外見や年齢である程度足切りしないと様々な怪異と遭遇することになります。
まず、自分より若い女性を恋愛対象にする男性は自分を客観視できていません。
無根拠な自信に満ちているため、無遠慮で、反省や遠慮という概念がなく、年齢や地位の差が相手を萎縮させる可能性を全く考えていません。
知識マウントや初手タメ口はデフォルトでした。態度はとにかく尊大で強引ですし、人が傷付くような発言やセクハラめいた発言、無遠慮なスキンシップを躊躇いなく行うため、接していて不快な気持ちになります。
マナーが悪く不潔な行動も多いですし、本人はそれを普通だと思っています。自分が若い頃の社会はそうだったから、と。
中高年男性による数々の不快な言動の具体例は羅列しきれませんが、個人的に一番不快だと感じたのは知識マウントでした。
私は銀英伝のオーベルシュタインというキャラが最推しなのですが、銀英伝好きの中高年男性にそれを伝えるとほぼ確実と言って良いほど不快な思いをしました。
オーベルシュタインの所属する陣営である銀河帝国や、その銀河帝国の皇帝であるラインハルト、皇妃のヒルダをボロクソに罵られる、オーベルシュタインの作中の所業(ヴェスターラントの虐殺や草刈りなど)を人格否定レベルで批判される、ヤンウェンリーというキャラの魅力や民主主義の尊さを力説する演説や長文メッセージを長々と聞かされる、政治や思想に関する書籍や論文を送り付けられる、ヤンウェンリーと自由惑星同盟が勝利する二次創作を送り付けられる、議論を吹っ掛けられ論破するまで話を終えようとしない。
ヤンウェンリーを好きという男性を見かけたら全力で逃げてください)
男性は性別を理由に意欲を削がれるようなことを言われたり不当な評価を下されたり進学を制限されたりすることはありません。
セクハラや性犯罪などで学業や雇用を妨げられることもありません。
仮にやむを得ない理由があってドロップアウトしたとしても高賃金の肉体労働という選択肢があります。
そのような状況下で女性である私より低賃金になるような男性は、やはり怠惰であったり発達障害や精神障害を抱えていたり、対人能力や人格や能力が著しく劣っていたり、家庭環境に問題を抱えていたりと何かしらの困難な点がありました。
男性と実際に会って食事する際、相手が「どうしても」と強く押し切らない限りはこちらから割り勘を申し出ていたのですが、奢ろうとしてくれる男性はまだ辛うじて話が通じる傾向がありました。
前述した通り、私は男性の外見を重視していないため、別にイケメンである必要は全くありません。
それどころか「TPOを考えた服装をしろ」「流行やファッションに関する最低限の興味を持て」という底辺レベルの要求すら私は望んでいませんでした。
風呂に入る際は臭いの溜まりやすい脇や股間をよく洗い、歯磨き粉で歯を磨き、毎朝顔を洗い、寝癖を整え、服を床に放置せず、洗濯し、生乾きの服を着ず、泥が付いたままの作業着で出歩かず、布製の靴や鞄の臭いには気を付け、尿を漏らさない。
少なくとも私が求めていたのはそれだけです。
衝撃的な話ですが、男性はそれさえ出来ない人間がそれなりにいます。
彼らは周囲の不快感を顧みれない身勝手な人間か、あるいは極端に拘りが強い発達障害か、セルフネグレクトに陥っているか、母親に甘やかされたテイカーか、極端に常識のない人間です。恋愛の対象には到底なり得ません。
これらの経験を重ねた結果
「共に生活を営む人間を趣味を軸に選ぶという発想がそもそも間違っていたのでは?」
という結論にようやく至り
紆余曲折を経て、今は二つ歳下の同業者で、私より多少稼ぎは低いものの温厚かつ家庭的で、ジャンプアニメを嗜む程度のライトオタクの男性と交際しています。
どうか他の女性は男性に対して変な寛容さを示してしまった私のように無駄な時間の浪費と精神の消耗をしないでください。
年齢や年収や容姿による足切りは身と心を守るための立派な自衛です。
男性に対して理解や寛容さを示したところで、得られるものは無意味な不快さや恐怖だけです。
長々と失礼しました。
家族からは、ちょっと抜けてるところもわがままなところもあるけど、賢くて気が利いてしっかり者の可愛い娘!とちやほやと育てられてきた
実家から離れた大学に進学した時には学費とは別に仕送り15万貰って、バイト禁止の条件で一人暮らしをさせてもらってたけど、成績は底辺ギリギリで、有料の海外研修に参加すると貰える単位で補填して、卒論はボロボロだったけどなんとか卒業した。
新卒のIT会社がかなりブラックで、深夜残業終電帰宅も自己研鑽名目での休日出勤もずっと続いて、仕事できないクソ邪魔なデブスの雑用係って感じの扱いだった。
あ〜私って生きてる価値ないんだな〜仕事もできないし、可愛ければ夜職もできたかもしんないけどそれも無理だし、死のうかなと思って、食事と睡眠をやめた。深夜残業中に廊下で空腹と眠気でふらふら歩いてたとこまで覚えてるけど、床で座り込んでたらしくて巡回の警備員に起こされて、救急車乗せる乗せないで意見が分かれたか何かで警備の偉い人と自社の偉い人が揃うまで警備員室のベッドで休ませてもらった。
警備員のおじさんが、あんたよく頑張ってるよこんな遅くまで!見回りのもんがみんな心配しとった!若い女の子1人夜中まで働かせるなんてとんでもない会社だよ!と怒りながら励ましてくれた
廊下で倒れてご迷惑をおかけしたので健康管理に気を付けます、みたいなこと適当書いて出した
一応その後、問題になったのか日付超えるまでの残業がビルとして禁止になったりはしたけど、別に自分の仕事量は変わらずだった
結局その後に意図せず眠れない食べれないが続いて健康診断で引っかかってカウンセラーみたいな人との面談になって病気療養という形で有給消化〜退職した。
全然全く賢くも可愛くもないし社会出てもまともにやれてないゴミカスみたいな子供でごめんな
カスみたいな人生送ってるのがバレたら親の失望半端ないんだろうなと思ってここ数年は会うこともしなくなった
現代って、一生懸命「正しい」子育てしてる親御さんいっぱいいるけど、大半が報われないんだろうなと思うとわざわざ親やってる人らかわいそうだなと思うわ
あすけんをつけ始め、2月から食事の見直しをしている。昔は低血圧だったのに、精神的にも若いままなのに、謎に血圧があがっているのでそこも改善を目的としている。
運動はしない。学生時代に運動部がイキっていたのが悪い。せいぜい自転車移動くらいだ。そもそもデブが急に動けば怪我する。
文化部だった自分は正直なところ「そんなに食べていない」と思っていた。
あすけんをつけ始めた当初もそう思った。未来さんも カロリー足りてる?と言ってきた。
それがある日、インスタントラーメンにウィンナー数本ぶち込んで白飯を食ったら、一瞬でカロリー過多になってしまった。
毎日こういう成長期真っ盛りのような食事をしているわけではない。わりとバランス良く食べれているのだが、週に数回こういう食事が入る。
炭水化物+炭水化物とか、冷凍炒飯2人前ぺろりとか、コンビニ菓子パンたべまくりとか…。
たまにならいいのだろうが、週に数回は結局のところ「たまに」ではない。
それに塩分量が怖い。通常摂取していい量の倍以上取っている。なんなら1食で簡単に超えていくときもある。これはカロリーに気を遣っている日でもそうである。
結果としては「カロリー摂取が足りないときが多いので、飢餓状態の反動でよく食べる人。あと塩分過多」という人になっていたようだ。
思えば一時期炭水化物抜きダイエットをした名残で、主食を食べる量が減っていた。
おかずを食べるイコール塩分を取る、なので結果そんなことになってしまう。
しかし減塩というのは難しい。1食味噌汁飲むだけで一気に摂取上限を超えてしまう。味噌は色々あるからオッケーだからと言っても、とらないほうがいい。
そこで減塩味噌に切り替えて、だしの素ではなくだしパックに切り替えることにした。これはかなりの減塩をもたらす。
そして「ナトカリ比」も注目した。昨今謎にメディアが取り上げていて、おそらく国民に認知させたいようだ。陰謀論ではない。
比率を正確に計算しているわけではないが、塩分をとりすぎなのでカリウムをたくさんとればいいという話だ(なお腎臓病には気をつけよう)
カリウムを含んだ食材は色々あるが、緑黄色野菜と芋をいっぱい食えばいい。ざっくりそれでいいと確信めいたものを宇宙から感じ取った。
あとトマトジュースだ。「トマトジュース 1週間」とか「トマトジュース 2週間」とか「トマトジュース 1ヶ月」とかでXで検索すると、大体2週間目あたりから明確に効果を感じている人が多かった。
でもトマトジュースは苦手なので伊藤園の旬野菜を飲んでる。味は大体トマトジュース(でもマシ)だしカリウムが含まれている量もそう変わらないのである。
ちなみにジュースは1週間目なのでもう少し様子を見たいが、むくみが軽減されてきたのかふくらはぎの違和感がマシだ。
野菜は、今は財布的諸事情でキャベツと白菜が買えない。なので水菜とトマトと人参ばっか食ってる。結果サラダになる。たっぷり食べれば主菜の量も減る。
困ったら味噌汁にぶち込めばいい。土井善晴の一汁一菜を思い出す。芋の味噌汁ばっか飲んでる。
ここまできて、案外苦ではない。
バカ食いしてない分、普段の食事量は増えたと言ってもいいのかもしれない。
インスタントラーメンもカロリーが足りなければ食うことにした。それでも未来さんは80点くらいはくれるので。
でも経験上体重を測り始めると精神的にろくなことがないので、鏡で腹を見てる。ちょっとまぁ、余分な水分は減ってきた感じはする。
栄養素を見ていくと難しいのがビタミンと鉄分だ。栄養素が欠けると飢餓感が起こりやすくなる。睡眠も悪くなる。もうここはサプリとかグラノーラを使っている。補助食って小腹を満たすために食べるもんじゃないんですね。
もう2月も半ばだが、健康的に痩せるを今年の目標にしようと思う。野菜、はやく安くなってくれ。
ブクマに運動しろってきてるけど食事中心ダイエットコースであすけん高得点を目指せるだけの運動はしているので余計なお世話なのだ。日々の食事準備と自炊のための買い出し、自転車30分〜1時間で余裕なのだ。
誕生日に一万円のステーキ肉をもらったので、焼き方調べて食べた。美味しかったが、体験としては弱い気がした。
恐らく食べるタイミングを間違えたのだ。
仕事を終えた金曜日の夜に仲の良い友達と焼き鳥屋で乾杯して飲むビールと食べる焼鳥の美味いこと。
高級食材を食べるなら予約して楽しみに楽しみにして行くか、友達を家に招いて気分を盛り上げて焼いて食べるか、大きな仕事が終わった後、家で1人ゆっくり味わうなど、食べるタイミングをもっとしっかり考えればよかったと後悔している。
タイトル通りに給食無償化に反対してるんだよね。特に中学生の無償化。色気付いた女子たちが大量に飯を残すから。
通っていた公立中学は給食があった。校内に調理場があって、食堂にみんなで集まって食べる方式。かなり珍しい学校だったらしい。赴任した先生はみんな驚いてた。今は廃止になって給食センターとやら?が食事を持ってきてくれる方式に変わったらしいけど。
ただ、カロリーとらせるために白米が多かった。毎日満腹だった。
だからか、女子生徒を中心に大量の残飯が発生してしまう。青のでかいバケツにどんどん捨てていくの。
ヤンキー味のある女の上級生達が残飯バケツを指さして「これでヒト救えんじゃね?!」って爆笑してた光景がいまも忘れられない。
定期的に「ご飯はのこさないように」って指導も入ってたから常態化していた。
これとか
食事も、人間関係も、「苦手なもの」だったから『ダンジョン飯』を描けた。ゲームの影響と共に掘り下げる、九井諒子の「好きと嫌いの活かし方」とは【ゲーム世代の作家たち】
婚活ってのは金がかかるって聞くけど、実際どれくらいかかるのか調べてみた。
俺みたいな弱者男性がまともに戦おうと思ったら、相当な額を覚悟しないといけない。
まともな相談所は入会金30万円+月会費2万円~3万円。
成婚料まで含めると、1年で100万円は飛ぶ。
でも、次に繋げるためにはちゃんとした店で食事する必要がある。
毎月3回くらいデートしたら、1年で50万円以上。
美容室代は月1回5000円としても年間6万円。
スキンケアや歯のホワイトニングも考えると、合計で30万円は見積もっておくべき。
車があったほうが有利らしい。
新車を買うと最低でも200万円以上、維持費を含めると年間250万円ってところか。
年2回と考えて、10万円。
1回5000円~1万円。
月に2回くらい行くと、年間24万円。
相場は30万~50万円。
・デート代:50万円
・服・美容費:30万円
・車・移動費:250万円
・合計:514万円
…無理だろ、これ。
俺は婚活を諦めた。