「家庭菜園」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 家庭菜園とは

2025-01-17

anond:20250117151144

家庭菜園ガーデニングとも言う。

年間を通して色んな筋肉を使うし、頭も使うよ。

2025-01-14

開成高校を出て大学に行かず農業をする人なんていない

農業は賢くないということでしょう

OBだって家庭菜園くらいしかしないだろう

2025-01-11

日本へようこそエルフさん。」の主人公破綻なく成立させる方法

今季からTBSで「日本へようこそエルフさん。」というなろう系ラノベ原作アニメが始まっているんだけど、主人公の現世のスペックが一番のファンタジーと言われている。

「25歳・都心高級マンション住まいマイカー持ち・ホワイトカラー」30年ぐらい前のトレンディドラマ主人公のようなスペックで、ここまでならギリ現実でも有り得なくもないのだが「ノー残業主義」という設定でどうしてもファンタジー感が出てしまう。「底辺社畜過労死異世界転生」というよくある設定よりもファンタジー感が強くなってしまっている。

東京都内の25歳男性会社員の平均年数は470万。手取り月収で25万円〜30万前後。実現するには倍ぐらいの年収がほしいところ。

そこで主人公の設定を少しだけいじって、ありそうな感じにしてみる。

※一部ネタバレあるため閲覧注意

ノー残業主義を変えてみる

会社員」という大枠は変えず具体的に若くても高年収属性にしてみる。

例えば「商社マン」「広告代理店」「外資系金融コンサル」など。これなら20代でも高年収で(いわゆるヤンエグ)、押上近辺の高級マンションマイカー持ちの生活ができる。

ただしこれらの職業日本でもトップクラスの高稼働で、おそらく時間外労働100時間年中出張転勤とか当たり前の世界だろう。

そうなると「ノー残業帰宅して弁当作って即就寝」という生活不可能となる。

職業を変えてみる

20代会社員となると優雅生活を支える年収は難しい。ということで職業を変えてみよう。

例えば「Youtuber」「芸能人」「会社経営者」「フリーランスエンジニア」「投資家」など。「医師」なども考えられるが、25歳だと研修医可能性が高くそこまでの年収は望めない。

これらの職業なら家賃自動車関連費用を経費計上(一部)できるので、押上近辺の高級マンションマイカー持ちの生活ができる。

問題優雅生活をするにはそれなりに成功していなければならず(それこそ家や車で節税しないといけないぐらい)、19時就寝生活ができるかどうかが微妙なところだ。

それこそ上記ヤンエグビジネスマンと変わらない稼働時間になりそう。25歳の年収1000万のフリーランスエンジニアなんてかなり限られそうだが(10年ぐらい前のmizchi氏?)

あと芸能人Youtuber美少女エルフ同棲しているとなると、文春砲的な何かが起こりそうでそれはそれで不穏である

住居・自動車を変えてみる

主人公押上近辺の高級マンション高層階1LDKに居住していると思われるが、この条件だと家賃は19万円前後

更に駐車場代が3万円となり家賃自動車関連費用保険車検含む)で25万円を超える。

1K/ワンルームならば9万円代に抑えられる。それでもまだ高いが、築年数や設備等で妥協すれば5万円代も見えてくる。スカイツリーから大分遠くなりそうだが。

車はこの際諦めよう。仮に車種を軽自動車にしても駐車場代は下がらない。スカイツリー近辺で駐車場代を抑えるのはかなり困難だ。そもそも車ではなく地下鉄バスタクシーで移動がデフォ地域である

実現可能性は見えてきたが、アニメの絵面はしょぼくなりそう。

住所を変えてみる

押上やその周辺地域都心回帰の流れを受けて、近年家賃不動産価格も高騰している地域である主人公が住んでいるマンション新築で購入しようとしたらおそらく1億円ぐらいになるだろう。

この際押上を諦めよう。都内家賃を抑えたところで、車を持つのは難しい。東京湾岸部は同様の家賃で、山手線沿線も高い。郊外を見てみよう。

都心から比較的近い練馬ならどうか。1LDK家賃13万で駐車場1.8万。まだ高い。立川もそれほど変わらない。八王子も1LDKは意外と高い。横浜も高い。

神奈川埼玉千葉ターミナル駅都心アクセスの良い駅だと家賃は高い傾向にある。駐車場も高い。

一方で守谷取手など茨城県まで行けば1LDK家賃7万円台で駐車場代も数千円、あるいは無料というところもある。

埼玉県内でも飯能所沢なら家賃比較的抑えられる。東京でも青梅あたりなら同様の家賃通勤もドアトゥドアで1時間前後

ただ「窓を開けたらスカイツリー」みたいな絵は作れなくなる。代わりにキャンプ家庭菜園でもやればいいかマンションじゃなくて空き家を借りよう。もはや違うアニメ、「郊外エルフ」と名付けよう。

副業させてみる

本業収入だけだと厳しいなら副業ならどうか?職業を変えるのところで出てきたYoutuberフリーランスエンジニア副業でやるのはどうか?

ただ高い家賃自動車経費を賄うにはそれなりに稼働する必要があり、結局19時就寝生活不可能になる。

年齢を変えてみる

25歳という若者からファンタジー感が強い。よし、年齢を上げてみよう…。

東京都男性35歳で680万、45歳でも720万。東京都民、稼いでますな。このぐらい稼がないと都内で暮らせないというのもありそうだが(都内通勤者の多くがが郊外に住んでいる)。

ただ「適正家賃上限は手取りの1/3」という条件から行くと、仮に月収40万円だとしても家賃13万円が上限でとても押上の高級マンションには住めないし、ましてや車も無理。

年齢を上げたうえで勤務先または職業を変えるか副業する必要があり、もはや主人公が完全別人となり別アニメになってしまう。

実家を変えてみる

最初アニメを見たとき「ノー残業25歳でこれか、実家が太いのかな?」と思ったけど、調べてみたら主人公ネグレクトを受けていて祖父母に育てられた設定だった。

なので「両親が資産家で、居住しているマンション実家の持ち家。または家賃実家負担している」という設定に変えてみる。

ラノベ高校生がやたら家賃高そうなマンション一人暮らししている場合はだいたいこれ。雪ノ下雪乃方式である現実でも松井ケムリがこれなので意外と実現可能性は高い。

あるいはいっそのこと実家住まいにしてはどうか?押上実家の1室に住む25歳エリートサラリーマン。意外と行けそう?年齢的にもこどおじに当たらず悲惨にはならない。

問題主人公の設定が大幅に変わり、物語の展開が変わってしまうところか。実家美少女エルフ連れ込むとか流石に無理だろうし。

世界」を変えてみる

そもそもラノベ原作アニメなんだから、「主人公の住んでいる日本現実日本である必要はない。エルフを現世に召喚しているわけだし。

考えられるのは

要は「デフレと低成長で物価が上がらない」か「インフレと高成長で賃金が上がっている」のいずれか。

現実現在日本は、物価上昇に賃金上昇が追いつかないスタグフレーション状態。40年の間に歴史的分岐点がこれだけある。

一見するとファンタジー的に妥当方法に見えるが、もはや歴史改変SFとなってしまジャンルが変わってしまう。

異世界交易」をしてみる。(1/12追記)

一晩寝て思いついた。現世で格安で手に入り異世界で高く売れそうなもの転売する手段

今季やっている「アラフォー男の異世界通販」や「とんでもスキル異世界放浪メシ」、「佐々木ピーちゃん」「老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます」などなろう系ではメジャー資金獲得手段だ。

弁当お茶を枕元に置いて就寝すれば異世界に持っていけるのだから、小荷物ぐらいは持っていけそうだ。あの異世界一般的なナーロッパならば、胡椒砂糖、茶葉やタバコあたりが有望か?向こうの通貨に換金後に貴金属を購入し、現世で再度換金すればいい。

ただすでに1話目で「異世界の物品を現世に持ち込めない」ような描写がある。一緒につれてきてしまったエルフさんは全裸だった。

原作未読なのでそういう設定があるか不明だが「現世と同じく、持ってきたいものを枕元に置けば物品も持ち込める」というふうにすれば可能か。

難点があるとすれば税務処理。異世界から得た収入を無申告にしておくと税務調査が来そうだし(こいつ年収の割にやたら散在してるなって税務署に目をつけられそう)そもそも納税証明がないとあの高級マンション賃貸審査が通りそうにない。

かといって雑所得で申告するには金額が大きいし、事業所得にするには「なんの事業?」となる。そもそも貴金属を定期的に買取業者に持ち込んでいる時点で、反社会的な何かを疑われそうである

異世界食堂や佐々木ピーちゃんでは異世界からの売上はすべて異世界で使っていた。

現世でもアルバイトを雇って小口で換金しつつ、フリマアプリファンティアやskebなどを使って偽装的に売上にするという手もあるけど、それは本物の反社がやっているマネーロンダリングなので垢BANされるか税務署警察がやってきそうである

結論

日常系ファンタジーアニメで色々考えるのは無粋」となりました。

というかこの手の日常系アニメ独身男性って、ボロアパート家賃高そうマンションかのどっちかになりがちなのよね。

練馬区1K、家賃7万」みたいなのはまり見かけない。

2025-01-04

anond:20250103212024

家庭菜園ガーデニングに目覚めるかもしれないし犬猫飼ってyoutuberデビューするかもしれないし

どう転ぶか分かりゃしないぞ

2024-12-22

anond:20241222142408

勉強大学院かに所属してやれば、毎日会話あるよ。

中高年の再勉強は、今後の大学/院の注力マーケットになる。余裕で70まで出来る。

あと家庭菜園とか、一見孤独そうな趣味でもYouTubeで繋がって会話出来るよ。

2024-11-01

庭にゴミが落ちてても拾わないし草むしりもしないケルヒャーだって買うだけで満足して使いもしない

そんな人が家庭菜園なんて出来るわけないじゃーん

義母がくれるっていう鉢植え、断ってって言ったのに俺が世話するからいいだろ!って豪語したのに月一私に水あげといてって言うだけだったじゃん!

無理だってあなたの中に家庭菜園出来るポテンシャルは無いんだってなんで分かんないか

2024-10-09

一番確実な少子化対策は”娯楽を止めること”

少子化問題が、いよいよ取り返しのつかない局面突入した。

国会議事堂は白熱する議論に沸き返り、各党の議員たちが口角泡を飛ばし意見をぶつけ合う。

だが、どれもこれも的外れだ。

税制をいじっても、保育所を増やしても、何をやっても人々は子どもを産みたがらない。

そんな空気の中、ついに総理が重い腰を上げた。

「こうなったら仕方がない...」総理秘書官に静かに命じた。

「娯楽を、止めよう。」

その瞬間、場内は凍りついた。記者たちのペンが止まり議員たちは一様に顔を見合わせた。

しかし誰も反対はしない。今はもうそしか手がない。皆が分かっていたからだ。

少子化の歯止めをかけるために、国は大胆な政策に踏み切った。

ネット上のすべての娯楽を完全にシャットダウンする。それだけじゃない、テレビニュース一色、ラジオもお役所が発表するお知らせばかり、出版物はすべて半年間の停止だ。

日本から、娯楽が消えた。

国民は急に何もすることがなくなった。会社から帰っても、家でできるのはせいぜい家事か、静かに座って窓の外を眺めるくらいだ。

最初の一週間はパニックだった。ネットカフェや図書館には長蛇の列ができ、裏ルートで娯楽コンテンツを手に入れようとする連中が現れた。

だが政府監視は厳しい。アンダーグラウンドの娯楽マーケットもすぐに摘発され、密かに楽しんでいた者たちは「娯楽依存者」として社会的抹殺された。

人々は絶望し、娯楽を渇望した。

彼らは朝起きて仕事に行き、帰ってくればYouTubeを見るか、またはお気に入りドラマを見ながらお酒を飲むのが日常だったのだから

しかし、今やそれがすべて奪われた。もうやることがない。誰もが手持ち無沙汰に過ごす毎日が続いた。

やることがなくなった国民は、そのうち奇妙な行動に出始めた。

最初手芸DIYを始める人が増えた。次に家庭菜園ブームになり、自宅のベランダトマトを育てたりする人々が増えた。

でも、それも飽きるのに時間はかからなかった。何かもっと根本的な「刺激」が必要だと、人々は感じ始めていた。

そして、半年後、街角ではこんな光景普通に見られるようになった。

「暇だし…セックスでもする?」

「うん、そうだね」

その後、全国で赤ちゃんが大量に生まれることとなった。

実際、半年の禁娯楽期間が終わった後、日本中の産婦人科赤ん坊の泣き声で溢れかえった。

ニュースは連日「ベビーブーム再来!」と報じ、政府政策成功したと言われた。

誰もがその政策効果を上げたと確信していた。

子供を作る以外にやることがなかった結果、日本人口は増加し、少子化問題解決したのだった

2024-09-26

anond:20240926000644

リフォームして雨漏りを修繕する(家屋安全大事って3匹の子豚も言っていた)

日本庭園から家庭菜園の畑に改造(老人は何かしら体を動かしていないとボケるのが早いらしい)

近所付き合いがあるからボケないってのもあるので、引っ越しはナシ。増田が苦労する未来は避けたい。

買取価格がある実家なら資産として考えるべきじゃないかい?

2024-09-22

個人的坊主憎けりゃ袈裟まで憎いのもの一覧

嫌になる原因になった人間複数いるよ

全般

タバコ

温泉

ジム

ロードバイク

トレーディングカード

釣り※魚釣る方

犬猫をダシにした配信

アウトドア配信

生き物を飼うこと

歌い手

歌舞伎

ゴルフ

山菜

ポエミーな空の写真

コンビニレジ横にある揚げ物

堅揚げポテト

クレイジーソルトナッツ

家庭菜園

ガーデニング

鬼滅の刃

進撃の巨人

砂浜

ラメの目立つネイル

 

追記

Q: 増田ブクマカは?

A: 上記のものが嫌なのはこれらに嫌気が差す前段階に嫌気が差す特定相手いるからであって、増田ブクマカみたいなどこの誰だか分からんようなのはそもそも坊主にも袈裟にもならないよ

2024-08-31

この前、庭の小玉スイカの人工授粉してたんだけど、雄花をちぎっては雌花にこすりつける作業をしてて、これは女尊男卑…とかインターネットにやられちゃった脳で考えてた。

それからしばらくしてスイカもだいぶたくさん取れて、今日は枯れてきた葉っぱを剪定しながらあといくつ採れるかな…って勘定してた。

男尊女卑だろうが女尊男卑だろうが結局はおいしいスイカがなればいいのだ…そしてこの苗も役目を終えればじきに枯れる…この夏が終わればすべて滅びる運命なのだ…!とか思ってた。

家庭菜園やっててもやってなくてもいつもほんとくだらないことしか考えてない。

2024-08-18

エシャレット栽培、開始

60㎝ × 30㎝ × 20㎝ のプランターに、だいたい7㎝間隔で深さ7㎝のところに種球を植えた

奥3つ、幅8つの合計24個

調べた中で一番狭い間隔を採用したが、目の当たりにすると密感がすごい

あとで土寄せすることを考えると不安しかない

 

21㎝ × 13㎝ ×12㎝のプランターに、7㎝間隔で深さ6㎝の所に種球を植えた

奥1つ、幅3つの合計3個

これを3セット

ウォータースペースを含めて深さ12㎝、土は10㎝で6㎝の所に植えたってことは、根っこを伸ばすことができるのは残り4㎝の部分しかないことになる

不安しかない

 

というか、エシャレットの種球、高価すぎる(900円だけど)し、多すぎ

上のふたつをもう1セット作れるだけ種球が余ってしまった

半分でいいのよ、半分で

というわけで、来月中旬オクラモロヘイヤ栽培してるプランターを空けて、もう1セット作るつもり

それまでは種球を新聞紙に包んで冷蔵庫で保存

本当にこんなやり方で大丈夫か?

不安しかない

 

Youtuberがやってるみたいにペットボトルで育てるのもありかな

 

家庭菜園ホント、金がかかる

時間もかかる

思考時間も取られる

人間50年、こんなことに時間を費やしてていいのだろうか?

不安しかない

 

追記

こうして文字にしてみれば考えも整理できる

その上で再度、脳内会議をした結局、やはり上のプランターの土寄せは不可能という結論に至り、真ん中の列の種球を取り除いた

900円も出してちゃんと使った種球は16個か

ホント家庭菜園って、ホント・・・・・・

2024-08-13

anond:20240813171433

リモートワークの時代に陽もあたらない、家庭菜園もできない、太陽光発電もできない、エントランスからエレベータ待ちで家に入るまでさらに5分

リモートワークの時代って言うけど、フルリモートかそれに近い仕事ってつまんない仕事ばっかりじゃん。プログラマーの一部では面白いのもあるかもしれないけど、プログラマーには興味ないから俺はやれない。

仕事面白さを求めるかどうかは価値観問題だけど、俺は求めるので生活を優先してつまらない仕事を選ぶ気にはなれない。

あとは生まれ育ちがベッドタウンで、全員都市部に通う前提で寝る場所を置くためだけの土地子供の頃から嫌でたまらなかったトラウマがあるのでベッドタウンにも住めない。

anond:20240813171152

リモートワークの時代に陽もあたらない、家庭菜園もできない、太陽光発電もできない、エントランスからエレベータ待ちで家に入るまでさらに5分、

そんな暮らしがうらやましいわけないわw

2024-07-18

家庭菜園で取れたトマトの中からイモちゃんこんにちはしてて鬱

夫が帰ってくるの7時なんだけどさ、今トマトの上をうにょうにょしてるよ、どうすればいい

ほんとにむり

2024-07-15

anond:20240115100127

次は家庭菜園にハマって一軒家を買う人が減ったら〜ってなるやつ

2024-07-01

anond:20240701123147

弱者男性だけど、まだまだ円安まらないと思うよ

地方在住の弱者男性コスパいか家庭菜園漬物とか保存食作りを覚えたら良いと思う

2024-06-30

学校プール管理について思うこと

水の出しっぱなし案件SNSを騒がす季節となったので、元水泳部顧問立場から

プール意図的に溢れさせる

まずは衛生管理上、満タンになっても意図的に注水し続けるケースがあることを知ってほしい。プールの水面には髪の毛、唾液、葉っぱ、虫の死骸(から出たアブラ)など様々なものが浮いている。網でキャッチするのは気休めみたいなもので、とにかく溢れさせて流すしかない。体育とかで大人数がジャバジャバ泳ぐと水位が下がるので、そんな時はメインのバルブを全開にすることもあるし、たいして減っていない時でも家庭用ホースからチョロチョロ給水して満水状態を保つ必要がある。そんなわけで、「既定の水位になったら自動的に止まるようなシステムを導入すれば?」というネット上の意見は正直聞く価値がない。

学校プールは家のお風呂とは違う

「家のお風呂自動で止まるのに!」もよく見るけど、学校プールって重いバルブを頑張って開け閉めするんですよ。家庭菜園レベルの給水システムなら一定時間給水したあとに自動停止する機能もあるだろうけど、水道口径が全く違う学校プールでそれは難しいのでは。公認プールタイム公式な記録として認められるプール)ですら、大きなバルブをせっせと開け閉めしているので、普通学校レベル自動停止システムは無理だと思う。ちなみに、配電盤みたいなものポチポチしているイメージの人もいるだろうけど、あれは給水バルブではなくろ過機。

ではどうするか

「みんなで気を付ける」と言うと袋叩きになりそうだけど、私の小さな脳みそだとそれしか思いつかない。本校では事務員さんが毎日水道メーターで学校全体の使用量を記録して管理職に報告しているから、数日間出しっぱなしの事故は発生しない。水泳部顧問体育科教員だけに任せると、事故は十分に起こりうる。結局は校長が具体的にどういうチェック体制組織的に敷くかだと思う。

誰が補償するか?

自腹はさすがにおかしいと思う。懲戒処分としての減給ならまあわかるけど。話は逸れるけど、夏に雷や豪雨停電したりすると濾過機も止まるから配電盤ポチっとしない限り運転再開はしない)、停電に気がづかないと数日後にはプール一杯の青汁スープができていたりする。そうすると掃除と水の汲み直しで20万円以上かかるから学校の近くに住んでいる教員や生徒に日ごろから停電があったらすぐに連絡して!」とお願いして、休日だろうとなんだろうとろ過機のスイッチを押しに行く。

さいごに

「家のお風呂とは違うんだぞ」だけを言いたかったのに、こんなに長くなってしまった。ちなみに私は「学校プールはなくてもいい派」なので、そこんとこよろしく

2024-06-27

anond:20240627141350

うちの親父とおかん農地借りて家庭菜園でいろいろ作っては子や孫に食わせたりお裾分けしたり。

ついでに近隣の畑の草刈りなんかを請け負ってビールを貰ったりしてる。

ホームセンター行ったら一通り資材は揃うし生計立てる為じゃなきゃ何とかなるんじゃないか

2024-06-25

母が青空レストランを見た次の日、ピンク色のズッキーニ食卓に出た

満天青空レストランという番組ズッキーニ特集していた

そこで紫蘇酢でズッキーニピクルスにする料理法みたいなのが紹介されていた

ピクルスってスパイスと酢で漬けるもんだと思っていたけど、たしか紫蘇みたいなもので漬けるのも美味しいのかなと思って見てた

母もたぶんそのピクルスの発想に自由さを感じていたのだろう

ちょうどいいことに家庭菜園ズッキーニが大きく実り、調理法に困っていると言っていた母には魅力に感じたのだと思う

翌日、食卓に紫がかったピンク色のズッキーニが出てきた

不審に思い、匂いを嗅ぐと何やら甘いにおいがする

一口つまむと、ブドウガムのような甘さとコク、ズッキーニのほんのりとした青臭さとにゅるりとした食感が合わさり、飲み込みたくない、されどもう一度噛みたくもないという味がした

漬物かき氷シロップをかけているような味といってもいい

ガリガリ我慢して噛み、お茶で流し込んだ

これはズッキーニザクロ酢で漬けたのですか?と母に訪ねた

もらいものなのか数日前からキッチンザクロ酢が置いてあることは知っていた

こくりとうなずいたので、これはとんでもない味がするのでもうやらない方がいいと思いますと伝えた

残りの七切れほどのピンク色のズッキーニマヨネーズをかけて、書き込むように食い、飲み込んだ

他の家族感想は知らない

金が貯まった

ボーナスがもこもこ入り、現金がすごい増えてしまったので新NISAを使いながら資産状況を整理することにした。整頓がだいたい終わったのでメモする。

・状況

2021年に家を買った。

その他:去年、子が生まれた。毎日モチモチしている。

2024年3月末月時点の状況

現金:1200万くらい(メインバンク300万/給与口座900万)

NISA:80万くらい(積立60万くらい/利益20万くらい)

iDeCo:100万くらい(積立70万くらい/利益30万くらい)

一番ひどい時で一人暮らし社会人3年目で貯金4万、という時期もあり、藤田ことねにはとても共感しています。当時は保険も入っておらず服薬メンヘラだったので、事故ったりして入院したらまあまあいろいろ終わるな~と毎日思ってたので、生命危機が少ない資産額があると心理的安心もかなり高まることがわかった。

とはいえさすがに現金1000万以上必要な状況はそうそうないので、NISAをメインにいろいろ組み替えることにした。少し大きい買い物をしたりしたので現金の合計額は変わっている。

iDeCo特に触ってないので変更なし。

現在の状況

現金:1000万(メインバンク400万/給与口座500万/証券口座100万)

NISA:200万(成長枠へ100万移動)

考え方はこんな感じ。

現金

メインバンクはローンも組んでいる緑。給与口座は給料ちょっとした引き落としにしか使ってなくてほぼ寝ている状態もっとメインバンク移管させてもいいかもしれない。

証券口座100万も一応移しただけ。既にNISA成長枠をだいぶ使ってしまったので、下半期くらいに余っている成長枠を分使い切るイメージで何か買い増す予定。

今年から3年は保育料とかでかなり支出が増えるので、これまでのペースでは現金は増やせなさそう。

まだ資産全体の現金比率が大きいけど、これは後述のクレジット投資枠を利用して徐々に投資へと移管させる予定。

・新NISA

NISA分はすべて売却した。そのまま非課税期間が終わるまで保有しててもよかったけれど、ポートフォリオ上に新旧の区分がごちゃまぜになっているのが煩わしいのと、非課税期間終了が近くなったら売却するという、かなり先のTo Doを残しておくのが面倒すぎて終わらせることにした。

売却した旧NISAを含め、現金を今年から上限が上がったクレジット投資10万円/月をフルで使用して移管させている。つみたて枠は名前の通り積立でしか埋められない(=個別買いができない)ので、上限120万/年を埋めきるには最大限積立を組むしかない。

これにはクレカポイント狙いの部分もある。使っている三井住友ゴールドは年100万以上利用のステータスがあると、SBIへの投資1%ポイント付与になる。これでつみたての10万/月投資1000ポイント/月貯まりさらに貯まったポイントSBI投資に使えるためもっと金融商品を仕込める。

投資ポイント+普段の買い物+クレカの年間特典で年6万ポイントくらいは貯められそうなので、ポイ活としては十分だと思う。

三井住友還元率のより高いプラチナリファードもあるが、年会費サービススケールがでかすぎて有効活用できる気がしないので、ゴールドで十分と判断

クレジット投資10万円/月の内訳は以下の通り。

オルカン(つみたて)4.5万

S&P500(つみたて)4.5万

インドインデックス(成長)1万

前述した通り、つみたて枠の消費を優先するなら成長枠にクレジット投資するのは本来であればもったいない

ただ全体のバランスアメリカに偏りすぎているため、とりあえず新規投資先としてインドインデックスの動向を見るために振り分けている。今のところインドインデックス調子は良さそうなので、個別購入で買い増ししてもいいと思っている。

NISA全体の保有割合オルカン8割、S&P500とインド株で2割くらい。4月にいろいろ組み替えて元手200万からおよそふた月経ったが、スタートから+20万くらいで回ってきている。

急ぎで増やしたいお金ではないため、家庭菜園のようにゆっくり見守る予定。

皆さんの資産状況や考え方を知りたいので、いろいろ書いてね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん