「渇水」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 渇水とは

2024-08-10

8月第2週。今期視聴予定アニメのうち14本見終わり最新話を見始める

小市民推理としては面白いのかもしれないが人物の語り口が気持ち悪すぎる。キャラに魅力が無い

逃げ若は普通に面白い

サクナヒメ、可愛い性格や喋りが良い。ゆっくり育成

(関係ないがリアルでもコメ不足とのことで、高騰してたり売り場から消えてたりするようだな。でも今年は確実に豊作であり、米どころである当地の超早生は既に収穫された

今年は梅雨ガッツリだったので水も豊富。まあ、去年の渇水レベルであっても一応耐えたけれども。やっぱりお空から降ってくる水こそ稲に潤いを与えて成長を促すよな

これから秋にかけて良いコメが潤沢に出回るだろうから暫くの辛抱である。ただ、今まで来なかった台風連続して襲ってきて稲が被害に遭ったりすると…なあ)

ダンジョン中の人ナチュラルボーン異世界粛々と仕事をこなす主人公が良い

異世界すーすく、別に切る理由も無いのでこのまま見ると思う。アクションがすっトロイ感じがする。でも、板野サーカスみたいなのが普通だと思っているのが異常なのかもしれない

異世界失格、絶望せずに最期まで見れますように。たぶん大丈夫

ラーメン赤猫、個人的に今期1、2を争う良作

エル痩せ、たぶん痩せない

ばいばい、アース古典的な感じのアニメ

異世界子育て、子煩悩主人公。強い双子

戦国妖狐、これも古典的普通に見れる。1期の悪役?が2期の主人公。素直で性格良し

NINJA KAMUI、ネトフリでやりそうなアニメ。心に傷を負った主人公

黄昏アウトフォーカス少女漫画BL

現代誤訳芸人脚本声優コント巧い。実写パート主宰二人の生態が明らかに。ツダケンはいつもイケメン

モリアーティー、確かに異世界転生?してるみたいなのでタイトルに偽りは無い。よく分からんけど、まあ続けて見る

以上だが、小市民の視聴継続不安が残る

2024-06-27

福岡県慢性的渇水に悩まされているらしいけど

九州の中で福岡県けが瀬戸内海気候なんだっけ?

同じ九州内の熊本鹿児島大分宮崎が年中水害に悩まされているのに、福岡だけ雨が降らないパターンになっている。

雨が降らないということは人口集中・都市化によって飲料水が足りなくなるということだから、なぜそんな不合理なことをやっているんだろう。

九州経済的産業的な中心を福岡ではなく、雨の多い熊本にでも移動させたら?

2024-06-17

https://anond.hatelabo.jp/20240614205200 タグ付けソースつづき

文字数制限かなんかで途中で切れる……

2003年 (第8巻)11月 特集食の安全安心環境
2003年 (第8巻) 4月 特集学術の再点検  ―ジェンダー視点から(2)ジェンダー
2003年 (第8巻) 1月 特集日本計画 Japan Perspective社会
2003年 (第8巻) 5月 特集地域生活安全保障社会
2003年 (第8巻) 6月 特集:ITによる科学能力開発国際会議情報
2004年 (第9巻) 2月 特集こころ科学する医療人間
2004年 (第9巻) 5月 特集:持続可能社会のための科学技術に関する国際会議2003 -エネルギーと持続可能社会のための科学エネルギー
2004年 (第9巻) 1月 ●学術会議は考える学術教育
2004年 (第9巻) 3月 ●「日本学術会議法の一部を改正する法律案」について学術教育
2004年 (第9巻) 6月 ●日本学術会議法の改正によせて学術教育
2004年 (第9巻) 8月 特集科学する心を育てる学術教育
2004年 (第9巻)10月 特集科学ジャーナリズムの進展のために学術教育
2004年 (第9巻)12月 特集日本学術会議第143回総会について学術教育
2004年 (第9巻)特集:第4回アジア学術会議(SCA)学術教育
2004年 (第9巻) 特集日本学術会議主催公開講演会学術教育
2004年 (第9巻) 科学技術への理解共感を醸成するために学術教育
2004年 (第9巻) 特集日本学術会議第142回総会 新生日本学術会議の在り方学術教育
2004年 (第9巻) 特集科学技術政策の在り方学術教育
2004年 (第9巻) 特集:高度専門職教育日本社会学術教育
2004年 (第9巻) 特集科学責任所在学術教育
2004年 (第9巻) 9月 特集日本学術会議から農林水産大臣への答申  地球環境人間生活にかかわる水産業及び漁村多面的機能の内容及び評価について環境
2004年 (第9巻)11月 特集都市生活環境を考える環境
2004年 (第9巻) 4月 特集学術の再点検 -ジェンダー視点から(その3)-ジェンダー
2004年 (第9巻) 7月 特集人口減少社会パースペクティブ社会
2004年 (第9巻) 特集科学国境歴史政治・国際
2005年 (第10巻) 5月 特集国境を越える生殖医療と法医療人間
2005年 (第10巻) 1月 ●学術会議は考える学術教育
2005年 (第10巻) 6月 特集日本学術会議第144回総会について学術教育
2005年 (第10巻) 7月 特集:今、教養教育を考える学術教育
2005年 (第10巻) 8月 特集21世紀学術における横断型基幹科学技術役割学術教育
2005年 (第10巻)10月 特集日本学術会議第145回総会学術教育
2005年 (第10巻)11月 特集日本学術会議20始動学術教育
2005年 (第10巻)12月 特集:第146回日本学術会議総会 日本学術会議新体制スタート学術教育
2005年 (第10巻) 特集:第19期の活動を振り返って学術教育
2005年 (第10巻) 特集新日本学術会議における人文・社会科学系の活動について学術教育
2005年 (第10巻) 2月 特集大陸棚画定を考える環境
2005年 (第10巻) 特集自然災害災害
2005年 (第10巻) 4月 特集:どこまで進んだ男女共同参画ジェンダー
2005年 (第10巻) 特集犯罪科学する社会
2005年 (第10巻) 特集:事例を中心に見る統計科学現代価値情報
2005年 (第10巻) 特集学術研究個人情報情報
2005年 (第10巻) 9月 特集人間宇宙物理
2005年 (第10巻) 3月 特集:持続可能社会のための科学技術に関する国際会議2004 ―アジアの巨大都市地球の持続可能性―歴史政治・国際
2005年 (第10巻) 特集:第5回アジア学術会議(SCA)歴史政治・国際
2006年 (第11巻) 5月 特集ライフスタイル健康医療人間
2006年 (第11巻) 6月 特集:終末期医療 ─医療倫理・法の現段階─医療人間
2006年 (第11巻) 8月 特集臨床医学研究の発展のために医療人間
2006年 (第11巻)10月 特集スポーツ科学医療人間
2006年 (第11巻)12月 特集科学技術イノベーション学術学術教育
2006年 (第11巻) 1月 特別座談会科学コミュニティーとしての新たなミッションを考える学術教育
2006年 (第11巻) 2月 特集新世代が変える日本学術会議学術教育
2006年 (第11巻) 4月 特集日本学術会議第147回臨時総会学術教育
2006年 (第11巻)11月 特集日本学術会議新体制 ─日本学術会議第149回総会─学術教育
2006年 (第11巻) 特集座談会:「科学上のミスコンダクト」学術教育
2006年 (第11巻) 特集 シンポジウム:「技術者の倫理社会システム学術教育
2006年 (第11巻) 特集新世代が変える日本学術会議(続編)学術教育
2006年 (第11巻) 特集日本学術会議改革ヘの軌跡と課題学術教育
2006年 (第11巻) 特集日本学術会議第148回総会学術教育
2006年 (第11巻) 9月 特集海洋生物学の新たな時代環境
2006年 (第11巻) 特集環境教育環境
2006年 (第11巻) 3月 特集男女共同参画の一層の推進に向けてジェンダー
2006年 (第11巻) 特集ジェンダー学と生物学対話ジェンダー
2006年 (第11巻) 7月 特集公共性ルネッサンス ─21世紀市民社会を考える─社会
2006年 (第11巻) 特集統計から見た日本経済格差社会
2007年 (第12巻) 5月 特集医療崩壊させないために医療人間
2007年 (第12巻)12月 特集保健医療と個人情報保護医療人間
2007年 (第12巻) 特集社会福祉教育近未来医療人間
2007年 (第12巻) 特別講演:寄生動物国民及び政策感染症ミレニアム開発目標 / ロバート・メイ卿医療人間
2007年 (第12巻) 特集化学今日から明日へ化学生物
2007年 (第12巻) 1月 特集科学者の行動規範学術教育
2007年 (第12巻) 2月 特集博物館が危ない! 美術館が危ない!学術教育
2007年 (第12巻) 9月 特集:第7回アジア学術会議学術教育
2007年 (第12巻) 特集:学協会機能強化のための調査学術教育
2007年 (第12巻) 特集日本学術会議第150回総会学術教育
2007年 (第12巻) 7月 特集:脱温暖化社会へのチャレンジ環境
2007年 (第12巻) 特集子どもを元気にする環境とは ─政策の現状と評価こども
2007年 (第12巻)11月 特集自然災害軽減に向けてパラダイムの変換を災害
2007年 (第12巻) 6月 特集地域研究最前線 ─知の創成─社会
2007年 (第12巻) 8月 特集:法的制度としての私と公をめぐって社会
2007年 (第12巻) 特集21世紀における生活科学役割社会
2007年 (第12巻) 4月 特集:人文社会科学役割責任人文
2007年 (第12巻) 特集物理学の今日から明日へ物理
2007年 (第12巻) 3月 特集歴史としての戦後思想としての戦後歴史政治・国際
2007年 (第12巻)10月 特集中国東アジア科学技術と持続的社会歴史政治・国際
2007年 (第12巻) 特集政治学の今日から明日へ歴史政治・国際
2008年 (第13巻) 1月 特集シンポジウム 医療システムのゆくえ医療人間
2008年 (第13巻) 8月 特集生殖補助医療のいま ─社会合意を求めて─医療人間
2008年 (第13巻)12月 特集:信頼に支えられた医療の実現 ─医療崩壊させないために─医療人間
2008年 (第13巻) 特集:医工学先端研究と教育創造的結合医療人間
2008年 (第13巻) 特集生物科学今日から明日へ化学生物
2008年 (第13巻) 7月 特集科学コミュニケーションメディア学術教育
2008年 (第13巻) 9月 特集:若手研究者の育成学術教育
2008年 (第13巻)10月 特集高校における地理歴史教育改革学術教育
2008年 (第13巻)11月 日本学術会議第21期スタート -第154回総会開催-学術教育
2008年 (第13巻) 6月 特集瀬戸内海浅海を考える ~浅海その生物生産環境とその保全防災環境
2008年 (第13巻) 特集:脱温暖化森林木材役割環境
2008年 (第13巻) 特集環境学のミッション環境
2008年 (第13巻) 特集総合工学役割展望工学
2008年 (第13巻) 特集明日社会共通資産 ―建設系分野からの重点研究課題提案工学
2008年 (第13巻) 4月 特集人口ジェンダー  ―少子化対策可能か―ジェンダー
2008年 (第13巻) 3月 特集:わが国の自殺の現状と対策社会
2008年 (第13巻) 特集リスク Permalink | 記事への反応(0) | 10:30

2024-06-14

https://anond.hatelabo.jp/20240614204953勝手タグ付けソースだよ

1996年 (第1巻) 5月 特集:脳の科学こころ問題医療人間
1996年 (第1巻)11月 特集高齢者介護医療人間
1996年 (第1巻) 4月 (創刊号) 特集戦略研究と高度研究体制学術教育
1996年 (第1巻) 6月 特集:第3回アジア学術会議学術教育
1996年 (第1巻) 8月 特集日本国際賞受賞記念講演会から学術教育
1996年 (第1巻) 9月 特集:若手研究学術教育
1996年 (第1巻)12月 特集:第124回日本学術会議総会学術教育
1996年 (第1巻) 7月 特集地球環境問題を考える環境
1996年 (第1巻) 特集:転換期にある工業産業工学
1996年 (第1巻)10月 特集女性科学研究ジェンダー
1997年 (第2巻) 2月 特集パラダイムの転換学術教育
1997年 (第2巻) 3月 特集大学改革任期制学術教育
1997年 (第2巻) 6月 特集伝統と新しい地平 ―第4回アジア学術会議学術教育
1997年 (第2巻) 7月 特集:第125回日本学術会議総会学術教育
1997年 (第2巻) 8月 特集:第16期から17期へ学術教育
1997年 (第2巻) 9月 特集:第17期の発足 ―第126回日本学術会議総会学術教育
1997年 (第2巻)10月 特集:高度研究体制確立を目指して学術教育
1997年 (第2巻)11月 特集地域における学術活性化を目指して学術教育
1997年 (第2巻)12月 特集:第127回日本学術会議総会学術教育
1997年 (第2巻) 特集:2国間学術交流レイシア派遣団報告学術教育
1997年 (第2巻) 4月 特集地球食料問題を考える環境
1997年 (第2巻) 1月 特集平和共生歴史政治・国際
1997年 (第2巻) 5月 特集グローバリゼーション産業空洞化歴史政治・国際
1998年 (第3巻) 3月 特集クローン羊"ドリー":遺伝子科学のはかり知れないインパクト    化学生物
1998年 (第3巻) 特集クローン羊"ドリー":バイオテクノロジー最先端で今、何が、どうなっているか    化学生物
1998年 (第3巻) 2月 特集二国間学術交流 スイス及びスウェーデン派遣団報告学術教育
1998年 (第3巻) 6月 特集21世紀科学への視点 ―第128回日本学術会議総会学術教育
1998年 (第3巻) 7月 特集アジアにおける学術の直面する課題 ―第5回アジア学術会議学術教育
1998年 (第3巻)12月 特集:新たなる研究理念を求めて ―第129回日本学術会議総会学術教育
1998年 (第3巻) 1月 特集地球未来 ~人間の存続環境
1998年 (第3巻) 5月 特集地球惑星宇宙科学の現状環境
1998年 (第3巻)11月 特集食品研究の新領域をさぐる ―食とからだの科学を中心に環境
1998年 (第3巻) 4月 特集ジェンダー   ―社会的文化的性別」と現代ジェンダー
1998年 (第3巻) 8月 特集日本経済課題展望日本ビックバンに向けて社会
1998年 (第3巻) 9月 特集行政改革課題展望社会
1998年 (第3巻)10月 特集ライフスタイルの転換と新しい倫理 ―21世紀社会に向けて社会
1999年 (第4巻) 4月 特集生殖医療とその社会的受容医療人間
1999年 (第4巻) 1月 特集21世紀に向けた学術の新たな改革学術教育
1999年 (第4巻) 3月 特集国民の期待に応えて ―科学最前線から学術教育
1999年 (第4巻) 6月 特集:IGBPの研究成果の統合に向けて ―第130回日本学術会議総会学術教育
1999年 (第4巻)10月 特集日本学術会議創立50周年学術教育
1999年 (第4巻)12月 特集:わが国の大学等における研究環境改善について(勧告) -第131回日本学術会議総会学術教育
1999年 (第4巻) 2月 特集ごみを考える環境
1999年 (第4巻) 8月 特集海洋環境
1999年 (第4巻)11月 特集科学技術社会社会
1999年 (第4巻) 特集少子化問題社会
1999年 (第4巻) 5月 特集学会インターネット情報
1999年 (第4巻) 9月 特集学術からみた「美しさ」について人文
1999年 (第4巻) 7月 特集人口環境 ―持続的発展に不可欠なアジア役割 ― 第6回アジア学術会議歴史政治・国際
1999年 (第4巻) 特集科学技術の発展と新たな平和問題歴史政治・国際
2000年 (第5巻) 1月 特集学術研究の国際ネットワーク学術教育
2000年 (第5巻) 3月 特集:第7回アジア学術会議学術教育
2000年 (第5巻) 4月 特集世界科学会議21世紀のための科学学術教育
2000年 (第5巻) 7月 特集:第17期を締めくくる成果 ―第132回日本学術会議総会学術教育
2000年 (第5巻) 8月 特集:第17から第18期へ学術教育
2000年 (第5巻) 9月 特集:第18期始まる学術教育
2000年 (第5巻)10月 特集俯瞰研究プロジェクトへのアプローチ学術教育
2000年 (第5巻)11月 特集研究業績評価 ―実態問題学術教育
2000年 (第5巻)12月 特集:第18期活動計画の全容学術教育
2000年 (第5巻) 特集各部抱負学術教育
2000年 (第5巻) 特集:第8回アジア学術会議学術教育
2000年 (第5巻) 特集世界科学アカデミー会議学術教育
2000年 (第5巻) 2月 特集安全災害
2000年 (第5巻) 6月 特集男女共同参画社会における日本学術ジェンダー
2000年 (第5巻) 5月 特集司法改革課題展望社会
2001年 (第6巻) 2月 特集21世紀とヒトゲノム医療人間
2001年 (第6巻) 4月 特集21世紀と新エネルギーエネルギー
2001年 (第6巻) 1月 特集21世紀科学役割を問う学術教育
2001年 (第6巻) 3月 特集21世紀科学アカデミーデザインする学術教育
2001年 (第6巻) 5月 特集学術活動のための次世代育成学術教育
2001年 (第6巻) 6月 特集:「科学技術」の概念を人文・社会科学へと拡張学術教育
2001年 (第6巻) 7月 特集大衆化された大学での教育はいかにあるべきか学術教育
2001年 (第6巻)11月 特集日本学術会議改革に向けて学術教育
2001年 (第6巻) 特集:常置委員会の目指すもの学術教育
2001年 (第6巻) 特集日本社会の変容と教育の将来学術教育
2001年 (第6巻) 特集:第1回アジア学術会議学術教育
2001年 (第6巻) 特集特別委員会活動経過学術教育
2001年 (第6巻) 8月 特集遺伝子組換え食品をめぐる最近の動向環境
2001年 (第6巻)10月 特集:食から見た21世紀課題環境
2001年 (第6巻) 9月 特集10代は変わったか!こども
2001年 (第6巻)12月 特集データベースの新たな保護権利制度導入反対への初の声明情報
2001年 (第6巻) 特集21世紀IT社会情報
2002年 (第7巻) 5月 特集医療最先端医療人間
2002年 (第7巻) 8月 特集ナノテクノロジー化学生物
2002年 (第7巻) 9月 特集動物実験化学生物
2002年 (第7巻) 1月 特集新世紀の日本学術会議学術教育
2002年 (第7巻) 3月 特集科学技術新世学術教育
2002年 (第7巻) 6月 特集:新しい日本学術会議に向けて!学術教育
2002年 (第7巻) 7月 特集ノーベル賞100周年記念国際フォーラム創造性とは何か」学術教育
2002年 (第7巻)11月 特集:変革をめざす国立大学 ―学長たちは考える学術教育
2002年 (第7巻)12月 特集日本学術会議の今後の方向に向けて!学術教育
2002年 (第7巻) 特集:「大学の自立」と「学術経営」のあり方を探る学術教育
2002年 (第7巻) 特集:第2回アジア学術会議(SCA)学術教育
2002年 (第7巻) 特集学術科学研究の成果と社会学術教育
2002年 (第7巻) 4月 特集学術の再点検  ―ジェンダー視点から(1)ジェンダー
2002年 (第7巻) 2月 特集創造性と日本社会社会
2002年 (第7巻)10月 特集:「身体障害者との共生社会」の構築に向けて社会
2002年 (第7巻) 特集日本計画社会
2002年 (第7巻) 特集グローバル化時代対応する高等教育課題歴史政治・国際
2003年 (第8巻) 2月 特集研究教育現場から見た国立大学改革学術教育
2003年 (第8巻) 3月 特集科学社会 ―いま科学者とジャーナリストが問われている―学術教育
2003年 (第8巻) 7月 特集私立大学さらなる発展学術教育
2003年 (第8巻) 8月 特集:第18期から第19期へ学術教育
2003年 (第8巻) 9月 特集:第19期始まる学術教育
2003年 (第8巻)10月 特集:新しい学術の体系学術教育
2003年 (第8巻)12月 特集:第19期活動計画学術教育
2003年 (第8巻) 特集活動計画各部抱負学術教育
2003年 (第8巻) 特集:第3回アジア学術会議(SCA)学術教育

2023-09-28

映画渇水」では、水道料金を滞納した世帯が次々と給水を停止される様子が描かれていました。あれはフィクションではありません。なんと埼玉だけで、22年の半年だけで18000世帯が給水停止されています

いま必要なのは生存危機にある人の電気水道を停止して回ることでしょうか?

https://x.com/iwamotonana/status/1706899133184045133?s=46

生活保護じゃだめなのか?

2023-08-04

香川文化

anond:20230731103637

ネイティブ香川民じゃなくて転勤で来た関東地方から移住者だけど、香川享受してる文化を挙げておく。

文化

割と多い。もちろん京都奈良の比じゃないけど、狭い県の割にはあちらこちらに文化財がある。やっぱりなんだかんだで讃岐国中央に近かったからかな。四国遍路もあるし。

国宝も、建物だけで2件ある。増田故郷の県は香川県よりずっと広くて人口も多いけど、建造物国宝がないので、正直羨ましい。近所にある国宝も見に行った。京都奈良で感じるような、荘厳! という感じではなく、地味な佇まいだったけど、ここで千年近くもの時を閲してきたんだと思うと自然と厳かな気持ちになる。

追記丹下健三香川県庁東館忘れてたわ! 何も知らずに県庁に行ったときに「やたらと作りがオシャレだな???」と思って調べたら重要文化財にもなってる丹下健三作品ビックリした。初めて行ったときには渇水注意喚起をする垂れ幕がかかっていてそこにインパクトを感じたんだけど、もっと建物自体を堪能すべきだった。

寺社仏閣神社仏閣

香川で外せないのはやはり金毘羅さん。参詣道にずらっと土産物屋が軒を連ね、色んな年代奉納記録に出迎えられ、途中に戦後掃海殉職した人たちの顕彰碑があったりする。そっか、金毘羅さんって海の守り神だもんな。参道の途中にある表書院には円山応挙作品もある! 応挙をじっくり見られるのは非常に嬉しい。そして奥社まで歩くとなかなかの運動になるし、何より奥社でしか売ってない限定お守りなんかもあるんで、ぜひチャレンジしてみてほしい。

屋島寺もいいよ。建物がすごい立派なのでそれだけでももう見る価値があるんだけど、宝物殿が地味に充実してて、立派な展示品に目を奪われてしまう。それに屋嶋城っていう、天智天皇時代に作られた山城も残ってて、地味に観光地としてのポテンシャルが高いんだよな(屋島といえば那須与一、と思うかもしれないけど、古戦場がまったく古戦場感しないので……)。

あと、津嶋神社レア度が高くてよい。沖に浮かぶさな島に作られた神社で、年に1度の夏季大祭(ちょうど今日だった! 忘れてたわ!)の日にだけ橋を渡って行くことができる。年に1度しか買えないお守りなので非常にレアだし、何よりその日だけは予讃線臨時駅津島ノ宮駅」が設置され、小さいお子さんを連れた親御さんと鉄道が大好きな大きいお友達がパシャパシャ写真撮影しまくっている。もちろん増田撮影したよ! ミーハーからね! 子供健康と成長の守り神だから子供たちがいっぱいお参りに来ていてほっこりした気分になるし、海の上に架けられた橋を渡って参拝するという体験がもうたまらないよね。

追記お遍路さんもいいよね。白い衣装着てお経唱えてる姿を見ると、信仰が生きてるなぁって思って感動する。増田信仰心薄いからお参りできれば満足なので……

大名遺産

香川県は、江戸時代高松丸亀にそれぞれ大名が封じられていた。なので高松丸亀のそれぞれに当時の藩主遺産がある。江戸まわりは天領のほかは小さい旗本領とかそういうのばっかりだったから、こういう「数万~十数万石の地方領主のお膝元」は逆に味わえないんよね。

高松名物はなんといっても栗林公園松平家のお殿様(水戸徳川家の親戚)が作らせた壮大な和風庭園で、「ザ・和風庭園!」って感じの景色が素晴らしい。秋ごろに行われる夜間ライトアップ絶景と言うしかない。園内にある掬月亭っていう茶屋には抹茶代を払えば入れるんだけど、ゆったりした畳の間で抹茶を飲んで菓子をかじりながら庭園を眺める時間幸せ。あと、予約すれば手こぎの舟で園内の池を巡れるらしいので、優雅な殿様気分にひたりたい人はぜひやってみよう。園内の土産物屋が充実してるのもいい。「どうだ明るくなつたろう」グッズも置いてあるよ!(あれを描いた絵師香川出身らしい。知らなかった)

丸亀城は……うん、遠くから見るとすごい立派だね! 松山城とか、他の天守閣と比べて明らかにサイズが小さいというか「大きめの納屋か?」という感じ。でも、よくよく考えたら香川西部っていう狭い地域統治してた藩の拠点なんだからこのくらいが適正サイズなんだろうな。全国各地にあったはずの小藩のリアルを今に残す貴重な建築だと思う。あとマジで実際のサイズと遠くから見たとき雄大さのギャップがすごいのでああいトリックアートじみた建築を作れた江戸時代職人さんすごい。登城しなけりゃ立派な城に見えるもんなマジで

離島

気軽に行ける離島が多い。そして離島にはそれぞれ独自文化や趣がある。八十八ヶ所巡礼の島ver.ってのがあって、小さな島でもいくつもの寺が残ってたりする。これまで行った島で良かったのは以下。

次は小豆島に行ってみようと思ってる。地味に『からかい上手の高木さん』の聖地でもあるんだよね。楽しみ。あと離島が点在する瀬戸内海景色美しすぎる。日本アドリア海だろマジで

博物館美術館

意外と充実してる。香川県立ミュージアムは香川史に関する展示をわかりやすく纏めてくれてて満足度が割と高い。廃藩置県の時期に一時期愛媛県併合されてたけど独立運動を繰り広げて置県を勝ち取ったあたりは溢れんばかりのパトスを感じられる。県庁松山だったのか……そりゃ独立したいよな、四国の反対側だもん。高松美術館はなぜか上田薫に力を入れていてよく展示している。デュシャンやらポロックやらはちっとも良さがわからん、という増田みたいな層にも魅力が伝わる絶妙なチョイスで良い。観音寺道の駅には「世界コイン館」という展示と大平正芳香川選出なんだね。知らなかった)に関する展示が両方あって、世界各地のコイン日本貨幣史を堪能したあと戦後自民党史が学べるという構成になっている。カネの意味が違ってくるでしょうが

そして「四国村」は絶対に外せない。屋島にあるんだけど、四国各地から伝統的な民家とか農業用の小屋とかを移築してきてて、ぐるりと巡ることで四国地の文化を体感することができる。一口四国といっても、山岳部から沿岸部まで色々あって、それぞれの風土生業に適した家屋の形があるんだな、という当たり前の学びをほんの数時間で得ることができるので、民俗文化とかが好きなら絶対に行くべき。

追記四国水族館のこと忘れてた。やっぱり地方水族館はその土地の魚を展示してなんぼなところがあるけど、四国水族館地元の魚の展示&解説が充実してるから好き。具体的には滋賀県立琵琶湖博物館の次くらいに好き。アカメ水槽インパクトあるよね。こんなでかい魚が日本河川に棲んでるのか……。あと琴平にある「金陵の郷」もいい。金陵っていう香川では有名な酒蔵が運営してるんだけど、日本酒の製造工程を原寸大の人形再現してあって実質的日本博物館金毘羅参詣の帰りにふらっと寄って日本酒の歴史製法について勉強したうえで美味い酒を直営価格で買ったり日本酒グッズを物色したりするの、最高ですよ。日本酒をあしらったマスキングテープ買っちった。

現代文

やっぱり何といっても瀬戸内国際芸術祭だろう。去年が開催年だったので増田も行ってみたけど、こんな小さな島にこんなに人が??? って感じになる。残念ながら増田にはあんまり魅力のわからない芸術作品もそれなりにあるんだけど、少なくともそれらが地元に根づいているのは感じ取れるし、国外からアーティスト呼んできてるのは率直にすごいと思うんだ。外人さんもそれなりに見るしな……

オタク文化でいうと、上で書いたように小豆島が『からかい上手の高木さん』の聖地になってるほか、観音寺が『結城友奈は勇者である』の聖地なので、観音寺観光案内所に行くとゆゆゆのパンフがもらえるしゆゆゆの絵が描かれた自販機もある。え? TVアニメは見れるのかって? 聞かないでください……(『プリキュア』『鬼滅の刃』『進撃の巨人』『水星魔女』は見れたよ!)。アニメ映画もなかなかやってないことがあるし、『プリンセス・プリンシパル』はわざわざ岡山まで見に行ったからね俺。あとやっぱり「仕事帰りにあの映画見てみるか」みたいなのは難しい。どうしても「今度の休日イオンモール映画見よう」になっちゃって、「空いた時間で試しに見てみる」的行動が取れなくなったから鑑賞本数は減った。

書店

まあ……これは東京大阪並を求めるのは無理ですわ。岡山と比べても明らかに書店の規模がショボい。書店めぐりはできるけど、池袋ジュンク堂みたいな大型書店めぐり不可能東京大阪なら確実に置いてあって岡山でもたまに置いてあるあのシリーズが置いてないのか~! みたいなのがあるからマイナーな本は諦めるしかない。もちろん売れ筋の本とか有名どころのシリーズを読む分にはなんも不自由はないわけだけど。

でもジュンク堂みたいな東京のチェーンよりも宮脇書店っていう地元チェーンの方が強いのは文化を感じる。ブックカバーデザインと紙質はすごい好みだけど、文庫新書ブックカバー上下が固定されてない形式のやつだからハードカバー選書を買うとき宮脇書店に行って文庫新書が欲しいときジュンク堂とか他の店に行ってる。宮脇書店は車がないと厳しい総本店高松市街地のド真ん中にある本店(いちおうビルがまるごと書店になってる)があるけど、総本店はまだ行ったことないんだよな。やっぱり総本店だと大都市顔負けの品揃えだったりするのかしらん。

あと、高松アニメイト、ラノベシュリンクが全ての本にかかってるわけじゃなくてすげえ牧歌的まさかアニメイトでラノベ立ち読みして買うかどうか判断できるとは思ってなかった。東京だとそんな性善説運用は無理でギッチギチにシュリンクかけちゃうからなぁ。

追記)ルヌガンガ、知らなかった! ありがとう! あと宮脇書店について書き忘れてたけど、地元チェーンだけあって香川四国岡山に関する書籍ものすごい豊富だし、県内のたいていの街に支店があるのもありがたい。香川文化を支えてる企業だと思う。品揃えについて補足すると、本当に普通読書ライフを送る上ではまったく支障はないよ! Y出版社から出てる◯◯学のガチ学術書シリーズが置いてない、とか、F社から出てる△△学のブックレットが見当たらない、とか、ぎゃああああ国内の××方言に関する本が2冊しかないじゃんジュンク堂書店池袋本店ならダース単位で置いてあるのに! とか、T大学出版会やH大学出版局最新刊をちっとも見ないな……とか、そういう話だから

飲食店

ご飯はやっぱり、うどん! あちこちにお店があって楽しいし、セルフサービスの店に入ったらうどん玉を湯がくのも客がやるタイプの店で「セルフってそういう……」となったりした。あと釜揚げ専門店以外では釜揚げうどんを頼むべきではないという暗黙の掟もある(調理時間がかかって他の客を待たせるので)。ただし基本的地元民向けのファーストフードなのでまったく旅行者には向いてない。

旅行者向けなのは、むしろアレだろ、骨付鳥とかそういうのだろ。骨付鳥はやっぱり丸亀本店がある「一鶴」。もちろん丸亀以外にも支店はあるけど、まあ一度は丸亀本店に行っておきたいよね。鶏は雛が柔らかくてオススメビール飲みながら骨付鳥食って、シメに鶏めしを食うのが最高。一鶴の鶏めしマジで美味いか香川に行ったら絶対食ってくれレベル一鶴以外にも骨付鳥の店は色々あるので、好きな店を開拓してみるのも楽しいぞ!

他にも、高松駅にある地元民向けの立ち食い寿司屋とか、三豊のラビオリ餃子屋とか(モチモチで超美味い。冷凍のやつを通販もしてるらしいよ)、香川産の食材を使った定食をお手頃価格で食べられるまいしょく家っていうローカルチェーンとか、色々美味しいお店があるので、ぜひ香川ごはんを味わってほしい。

そしてカフェ香川県でカフェめぐりをしたらもう東京カフェになんて入る気が起きなくなる。広々とした店内で好きに席を選べるスタバなんて初めて入ったわ……(丸亀スタバ市民交流センターも兼ねてるから店内に本棚があって自由に本を取って読めるんだよな。最高かよ)。店主にとっては嬉しくないかもしれないけど、香川県の人口が「カフェ複数ある」「混んでない」を両立できる最適の人口規模なんじゃねーの感もあるな。あちこちに落ち着いて座れるオシャレな喫茶店がいくつもあって嬉しい。あと高松商店街には和菓子屋さんが何軒もあって、そこの喫茶コーナーは和な甘味を堪能できてとてもよい。

イチオシ高松片原町商店街にある「了見」。センスの良い家具が飾られた落ち着いた雰囲気の店内で窓際から商店街の行き来を見下ろしながらお茶が楽しめる。お茶も、ポットで出てくる紅茶以外に、県内産の緑茶を冷やしたガラス製の急須に入れて出してくれたり、県内産の緑茶を使ったソーダがあったり、と、独自メニューが色々あって飽きないし、スイーツも美味しい。そして特に混んでないので長居しても怒られない! 東京とか札幌だったらこんな店並ばないと座れず時間制限とかかかるだろ絶対。こんな良い店でのんびりできるんだから、やっぱ地方都市は住みやすいわ~。東京は人多すぎやきん、落ち着いて座れないんよ~。

まとめ

とりあえず、東京暮らしが長い関東出身者だけど、香川文化を堪能してるよ、というお話でした。やっぱり東京メリットは集積にあるからマニアックな本がいっぱい並んでる大型書店に毎週通いたい! とか、東京国立博物館国立科学博物館国立西洋美術館を全部めぐりたい! とか、マイナー映画劇場で見たい! とかの逸般的な文化ニーズに応えるのは東京の方が上。仕事帰りにちょっと立ち寄る、みたいな気軽な消費もしやすいし。でも、忙しなかったり混雑してるのは嫌だ、ほどほどにのんびり文化享受したい、というなら、香川くらいの地方がちょうどいいんじゃないかなぁ、と思うのですよ、はい

追記)住み心地でいうなら、「雨が少ない」。これ。マジで水害がほぼ絶無。去年関東台風で大騒ぎになってたとき特に被害はなく「あ、なんか大雨降って早明浦ダム埋まったわw」くらいの感じだった(被災地の人には申し訳ないが)。もちろん雨が少ないから常に渇水危機はあって、一昔前は一般人取水制限とか受けてたらしいんだけど、少なくとも増田は住んでて水に困ったことはない。「水を節約してください!」っていう行政からのお知らせは色々来るけどね。雪も降らないから滑って転んでタブレット台無しにしたりしないので、気候で言うなら多分岡山の次くらいに住みやすいのが香川なんじゃなかろうか(岡山は水あるからね……)。

2023-04-26

anond:20230426124840

カナートとかカレーズと呼ばれるモノ作ればかなり渇水は防げるとおもうんですけどね

上流にさえ雨が降ってれば渇水にはならないんだからそうなるようにしてほしい。上流の住人には悪いがな。ジオストームのような技術を早く作れ

2022-11-08

anond:20221108143547

天気が良い所なら晴れの国岡山かその対岸の香川だな

何年か香川に住んだけど災害は本当に少なかった

ネタにされがちな渇水最近じゃ県内ダム増やしたりして解消されつつある

テレビせとうちが入るのは中四国岡山香川だけだし

何ならケーブル契約すればサンテレビも入ったりする


不便だったのはIMAXとか4DXみたいな高規格の映画館がないので

派手な映画祭り感覚で見に行くにはハードルが高かったことかな

瀬戸大橋渡った先の岡山にも無かったから大変だった

2022-09-25

断水してる。マジで死ぬ

静岡県静岡市清水区だ。

ちょっと聞いてくれ。まじヤバい

まずニュースにならない。

5万5千世帯だよ。実に清水区の7割から8割。

水道が生き残ってるのは由比蒲原というど田舎限界集落のみ。

興津川水系と言って興津川という清流の表水から上水道を取ってるんだが取水口流木と土砂で埋まった。つまり取り込めないわけ。流石にライフラインなだけあってもう少し上流に予備的取水口があるんだがこいつの送水管が橋ごと折れた。これで万事休す。復旧させるには重機必要だが水が引かない。道も細い山道であらゆるところが崩落土砂崩れしかかってる。ある程度水が引いて人海戦術突貫工事しても濁水処理がかなりかかり早くてこの先数日確定、最悪一週間ダメだそうだ。

かなり昔元々この興津川渇水計画断水的なことが必要になったことがあって静岡市安倍川水系ってところから水を引っ張れるシステムをかなりの予算をかけて完成させてるはずなんだが機能せず。ナント海上保安部巡視船おきつから給水支援に乗り出すほどの大事になってる。給水車も出てくれているが3時に行って4時間待ち宣告をされた人もいる。たった9地点でしか展開できなかったためだ。小学校の非常水開放して長蛇の列ができたり、民家が自前の井戸水開放したり、ビッグエスみたいな民間企業施設開放して助け合ってる。役所に問い合わせたが明日は多少増えるようだが復旧の目処は立たないという。

つーか、これがニュースにならない。なっても一部で断水が起きています。の一言

おい!静岡市の半分を占める清水区の7〜8割が断水して、コンビニ食べ物も水もなくドラッグストアの棚も空っぽになって給水所に行けない高齢者妊婦乳児を抱える若い夫婦死活問題で喘いでいるのにツイッタランドで情報発信してる市議さんは一人、情報は市のHPのみ、アクセス集中で開かない。市長知事も完全放置。超やばい

巴川系が越堤して街中泥だらけなのにそれを洗い流す水が来ないので台風一過の晴天高温で粉塵になって舞い上がってる。ガラスも釘も転がる道路脇に故障停止した車が放置され水や泥がはけない道には警官が泥だらけになって交通整理や進入停止にしてる。地獄

なんで報道で流して救いの手を送ってくれないんだ。棄てられた地なのか清水は。気になる人は「清水区 断水」でツイッタランドを検索してください。

一週間断水とか死人が出るんじゃね?助けてください。

2022-08-15

小麦エネルギー渇水根本解決していないのになんで株上がってんの?

おしえてエロい

2022-07-02

うどん茹でるなハラスメントはいい加減うんざりするのでやめてほしい

香川に住んだことないけど

四国の水がめ」早明浦ダム 貯水率 平年比50ポイント以上低い | NHK

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20220628/k10013692201000.html

高知 早明浦ダム 貯水率低下で取水制限 香川供給50%削減 | NHK

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20220702/k10013698611000.html


・「うどん茹ですぎやろ」「うどん海水で茹でるしかなさそう。」「うどんゆでれないねえ」「またうどん茹でてんのか」

初夏から秋にかけての渇水の起きやすい時期の香川用水のほとんどの水はかんがい向けの農業用水(11.3m³/s)で、水道用水よりずっと多い(3.87m³/s)

(参考)香川用水の概要

https://www.pref.kagawa.lg.jp/tochikai/shiryoukan/about.html

・「てか何で自県でダム用意しないんだろう?」

作りました

椛川ダム竣工式 香川県内最大の多目的ダムが完成

https://news.ksb.co.jp/article/14404373

2022-06-29

渇水恒例の四国より広いクリミア半島の利水

四国九州のちょうど中間の面積のクリミア半島

黒海にもモスクワを沈めたような嵐が吹いて雨水供給してくれるからなんとかなってるわけか

2022-05-20

anond:20220520142545

東京五輪前の東京渇水に襲われた。

やがて東京制限給水は45%に引き上げられた[10]。プール水洗トイレ使用禁止になり[10]、理髪店クリーニング店、製氷会社蕎麦屋寿司屋肉屋などは休業を余儀なくされ[10]、医療機関は手術もできなくなり急患以外の診察を取りやめた[10]。都民は入浴はもとより炊事や洗濯もままならなくなり[10][1]、ポリバケツ、たらい、鍋などを総動員して水の確保に奔走した[9]。会社を休んで給水車を待ったり、水運びから過労で倒れたり、流産、水疎開、水泥棒、水を奪いあう喧嘩など、都民生活は多大な混乱を被った[1]。乾ききって砂埃が舞う都内の情景から[6]、新聞は連日のように「東京砂漠」と見出しで書き立てた[9]。

2022-05-16

anond:20220516103107

あなたがいれば 嗚呼あなたがいれば

辛くはないわ! この東京砂漠

ポジティヴソング

ふと北九州中学同級生だったマドンナ若いころ新宿で再会した出来事を思い出した[1]。画家を目指し上京したものの夢破れ不本意ながらデザイナーの道に進んだ吉田は、あるとき歌舞伎町で一杯ひっかけてモダンジャズ喫茶の前でタクシーを待っていた[1]。そしてかつて親しくしていたマドンナと偶然鉢合わせるのだが、美人で利発だったかつての初々しい面影は失せ、こちらを避けるような眼差しを向けながら黙って雑踏へ消えていった彼女の姿に吉田はひどく心を痛め、「ああ、きっと苦労しているのだろうな」「あの子恋人そばにいたら、幸せになれるだろうに」といたたまれない気持ちになったのだった[1]。吉田彼女境遇自分境遇に重ね合わせ、都会での生きづらさ、人を変えてしまう都会の非情さを詞に込め[1]、1964年東京大渇水の際に生まれた「東京砂漠」という言葉タイトルを託した[2]。

あなた恋人)がいれば…」と何度も繰り返されるフレーズを[1]、前川清はその粘りのある歌声で[2]切々と歌い上げた[1]。

2022-01-20

立川には活断層があるからダメ

立川には活断層があるからダメなんだな

https://anond.hatelabo.jp/20220119173546

千代田区内の無駄に高い土地建物手放して全部立川行きゃいいんじゃないの。

災害だけ考えるなら立川現実的だけど、首都移転とは別の話か。

立川にはその名も立川断層という有名な活断層があって防災の面では最悪だぞ。

ここが動くとM7.4程度の直下型地震となり府中立川瑞穂町火の海になる。

まり阪神淡路大震災と同じメカニズムと同じ程度の被害

府中から始まって立川付近横田基地箱根ヶ崎駅と続いて青梅の東の山の中で一度途切れているから、立川はど真ん中で一番揺れが大きい地域

立川から箱根ヶ崎の間には自衛隊立川基地昭和記念公園、西砂の農耕地米軍横田基地とだだっ広いところが繋がっているからそれらのせいで被害が少なく見積れるのに、そこを開発するような事をしてどうする。

 

因みにこの地震が発生すると小河内ダム羽村から狭山湖に引水している水管が破損する事間違いなしなの東京都渇水地獄になる可能性がある。水がマズイと悪評を受けていた金町浄水場配水地域を羨む事になるかもね。

 

https://www.jishin.go.jp/regional_seismicity/rs_katsudanso/f034_tachikawa/

2022-01-02

2021年 匿名ダイアリーTOP200

リンク

匿名ダイアリーTOP201-300

ランキング

順位ブクマタイトル
12558当たり屋対策の集合知
22336洪水被害にあったらやること
32160個人的にワーキングメモリーを鍛えるのに役立ったなと感じた事
42082緊急事態宣言に「慣れた」んじゃなくて呆れ果てただけだよ(追記2)
52012あえぎ声を書くバイト
619731分でわかるアフガニスタンの歴史
71818iPhoneがなぜ日本人に受け入れられたか
81684実は最近定着したもの
91676桃太郎なのに、とっても Apple
101660anond:20210519214122 政府向けシステムの話をするときの前提知識
111640N501Y変異株の爆発的な増加を知ってほしいという話 #わかるコロナ
121621お前らの登録してるyoutubeチャンネル教えろよ
131509立憲民主党候補の選挙ボランティアをして感じたこと 追記あり
141433西野サロンで炎上した、さいとうしほを救いたい
151425モテ男から教えてもらった秘訣が意味不明だった
16142410年前に首を吊ったことがある
171423游ゴシックの話題の解説
181387【一部回答あり】わかる人にだけわかる人たらし唯一のコツ
191378建築好きなら死ぬまでに見ておきたい建築100(日本国内編)
201371医療に協力したら何が返ってくるの? 追記2こ
2113345年くらいセルフネグレクトしてたこと
22133045歳多重派遣プログラマの退職エントリ
231301(追記あり)地味な資産運用で1億円を達成した
241283FUJI ROCK FESTIVAL '21に3日通し参加したので会場の様子を書く
251278初心会興亡記 -かの大帝国は如何にして一夜で滅んだか-:追記あり
261268精神障害者の俺、手切れ金としての年金、この世界への感謝
271252料理をする夫を10年間続けて思ったことメモ
281240オリンピック女子ロードレースの奇跡を素人にも分かるよう解説する
291230【10/16追記】埼玉県ワクチン接種センターで働いていたのに労働者ではな...
301230鬱で会社休むまでの記録と考察
311228大規模ガチ農家がどうやって生きているか(続き)
321197たまたま狂わずに生活している
331168もうiPhoneを買う理由はほぼないと思う
341168追記:マッチングアプリで50人会って彼女できそう、なのにできてない
351159ウッドショックと呼ばれる木材高騰はなぜ起きたのか?
36113930歳だが人生に飽きた
371129枝野よ、何故それを最初に発表した・・・岸田にすら勝てんぞ
381129大阪にいると維新が議席を取るのは当然だけどな。「維新に入れるのだけ...
391115アイドルの仕事を辞めた。この世界は本当に糞。ファンも糞。「推し」は...
401106「iPhoneがなぜ日本人に受け入れられたか」を書いた増田です
411087フジロックに行く人みんな地獄に落ちてほしい
421084魂に一生消えない傷を残していった作品ってある?
431080川崎のかなまら祭の危機
441077和包丁という文化が無くなるかもしれんよという話
451047【追記】3.11地震の時スペインに留学してた
461044満員電車復活したので、痴漢の集うスレッドを見てわかったことをまとめ...
471037市営自転車置き場で起きた事件
481034作り置き食べたくない
491029俺たちはたぶん、キングコング西野氏的なものに勝てない話(追記)
501027お前らは「選挙に行け」しか言わないよな
511023弱者男性を救うのはお前だ中島
521007Apple 風文体の力を、あなたにも。
531000大規模ガチ農家がどうやって生きているか
54999問題職員の正しい辞めさせ方 1/10
55994100キロを超えてるくせに運動でやせようとしているデブにこれを読んでほ...
56974ロッキンが中止せざるを得ず、プロ野球やJリーグは普通に客入れて開催し...
57971会社で怒鳴ってしまう人間なのだが言い訳させてほしい
58967恩師の下着に感謝
59964「問題解決を、セクシーに。」小泉進次郎 Powered by Apple
60960美少女JCお嬢様ですが三体みたいなSFを教えてほしいですわ(追記あり
61956はてブのパブリックエネミーなD社の社員があの件について書く
62956無能上司のせいで、在宅勤務が終了することになった
63955日本の自動車産業とEVについて書こうと思う
64951みんなのルーティン化してる楽しみを知りたい
65944自民党が見つけた議会ハック一覧
66943数学とプログラミングの勉強を開始して、何度も挫折して今に至る軌跡を...
67942(追記)沖縄県民の俺がおすすめする泡盛
68938効率的な暮らしを送るコツ
69937シンエヴァの造語がわかりにくすぎたので解説サイトで全部調べた
70935肛門コンプレッサ流体力学
71933リモート葬式したら絶縁された
72932夫と私で説明の仕方が違うらしい
73930緊急事態宣言下のカツカレー
74926増田文学 2021年
75919ブクマカに聞きたいんだけどそのアイコン何なの😡
76904増田は2つの「嫌う自由」を混同してるぞ
77902植物を枯らさない最低限のコツ
78895ツール・ド・フランスについて少し書く
79889悪くない人生だった
80888圧倒的な戦力差にも関わらず勝利・善戦した戦い
81884鬼滅やエヴァの主人公が子どもでなければならない理由
82880父がやってた訳の分からない会社を継いで大失敗した
83875底辺描き手を中堅描き手まで押し上げるのが趣味だった
84868実家の犬に 弔辞
85866奇跡が起きるのは思っているより多いのかもしれないという話
86864社会人になって数年で歪んだ俺の価値観10選
87862過去の嫌な瞬間が次々思い出されて叫びたくなるような精神状態になる時
88862宝くじで1億当たった
89861自粛やめちゃだめですか?
90860汚部屋に住んでたアラフォー独身女がなんとか掃除できるようになった
91860取り返しのつかない我がエンジニア人生よ
92860何者かになりたかった自分が経てきた趣味一覧 ※追記
93858女だけど女性が活躍してる企業は絶対応募しない ※追記
94857妻が統合失調症になった
95855拝啓 コロナに関わるみなさまへ
96854退職勧奨を受けた件
97847娘を死産した
98847生活保護に払った税金が使われるの嫌だよね?
99842平原綾香さんの「 Jupiter 」が、世界で一番嫌い
100841生活保護申請してみた
101840冬眠するあなたへアドバイスを送りたい
102839【完全版】増田文学2020 ランキング200
103835(ヽ´ん`)の思い出せない曲の検索の仕方
104833死んでしまった大切な人に思いを馳せる曲を教えてくれ(追記あり)
105831最低時給は撤廃すべき。という経営側の意見を聞いたことがあるか
10683140代になって昔の邦画の面白さに気づいてしまった
107830サウナ趣味が「意識高い」系に収奪されようとしてるのマジでムカつく
108827セクハラで訴えられたけど俺だけが悪いのか?
109824母をコロナで亡くした
110822何度調べてもどっちがどっちだか覚えられないもの
111821「実は最近定着したもの」を知りたい
112820独身アラフォーwebエンジニアが中古マンションを買ってリノベした(追記...
113817デレステで自己破産した話
114817無保険でコロナに感染した
115813家賃保証会社の問題と解決策の検討 〜 天涯孤独でも生きていける社会
116813コーヒー沼にハマりつつある話
117813原曲を越えたカバー曲
118812コロナ禍における若者の機会損失について
119808【追記の追記あり】オリンピック選手は辞退しなくていいけど人を死なせ...
120808あなたの反ワクチンはどこから?
121808市役所でべしゃり散らす女児を見ていて思った話
12280235歳のSEがゲーム実況者に嫉妬して自分の人生に泣いた
123802夫に思ってた結婚生活と違うって言われた
124801洪水にあいそうなときはすぐ避難したほうがいい
125792M1、ルッキズムでオタクをバカにする漫才をやめてほしい
126786むずかしそうなコロナの話も、Apple文体になれば、ほら。#わかるコロナ
127782木屋町にあるキャバクラで黒服の仕事をしていた
128782農業の自動化は全然進んでない
129781家族介護している人向けのお役立ち
130776体育で恥ばかりかいていた女が石田彰のために毎日虚空を殴っている話
131774「参加者」気取りのクソ虫の害
132773みんなの好きなゲームの曲を聴きたい
133773老人に価値観アップデートを求めすぎるのもなぁ
134773新宗教団体の本部を見に行こう
135771彼氏に20年以上大事にしているぬいぐるみがバレた。
136768男って「何者かになる幻想」でほとんどの人間が狂ってしまうんだと思う
137767低能経営者のそんな寝言は百回聞いたわ
138765妻の長所
1397631年半ずっとATMとして働き続けたときの話
140761未経験から1ヶ月でWeb系企業に就職する勉強法
141759渡辺明の敗北
142758子どもが知的障害者になって1年が経った
143756しょうもないのに忘れられない言葉
144756自民党の圧倒的組織票とは
145755学校のクソ校則がなんで無くならないのかを書くよ
146754【追記】「書類の書けない成人たち」を救う方法
147752あらゆる婚活サービスを経験してきたので、感想を語る
148750クリスチャンですが日本人を無宗教だって言うと違和感がある
149745プログラミングスクール生へ、採用の現場より
150742妻にするなら賢い女
151737政府が糞だから帰省するって、本気で言ってる?
152736ノンアルコールを充実させたけど、辞めた話
153733テニスラケットを破壊する彼女を見て
154731インターネットはもう町田の超絶雑語りをやるのをやめろ
155730知的障害児の母親が忘れられない 追記
156730妻に異性としてもうみれないと宣言された//追記あり//追追記あり//
157730カンボジアのコロナ対策がすごい
1587292ヶ月後に「日本初の女性総理(100代目)」が誕生する
159727弟がプログラミングスクールに通おうとしたのを全力で止めた話
160724お金がたまる節約の極意教えるよ
161720新人が無能すぎて辛い
162720いろいろ間違っています
163719共産主義って本当に駄目だったのか?
164718シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇で描かれなかったこと、その感想
165717雑な仕事が嫌いだから自分ではそうしないようにしてる
166716素麺のつゆに入れて美味しいもの
167716LGBTを嫌う自由はあるのか
168714お気に入りのミュージックビデオ貼ってって
169712暖房とエネルギーの関係の説明
170710マンガ「この巻がすごい!」大賞
171707追記|オリンピックではてブ民が嫌いになった
172706【追記】雑魚youtuberだけどクッソ楽しい
173705森の叩かれぶりを見てるとアホらしいなあって
174701ぶっちゃけると俺はお盆休み中に旅行をした
175701【さらに追記】「タリバンが人気歌手を殺害」のニュースについて思った...
176699なんでそんなにおっぱいを揺らしたがるの?
177699所詮サラリーマンにはインボイス制度導入の機微は理解できないな
178695日本の古き良きIT企業を退職して3年がたった
179695最近の若い子のファッションバグってる。
180695サラダ油の引火点なんか知るか(当方、危険物免許甲種所持)
181693ワクチン予約のクソシステムについての私見
182691乳児とパパのお出かけに便利なもの
18369013年タクシーを運転して、この仕事は自動運転に奪われないと思う
184686国民民主党の政策が出たよ
185683中途採用社員が経歴詐称だった
186682リニアトンネル工事で大井川を渇水させない方法は無い事は中学校で習
187681とある映画館スタッフが今更ながらこの一年を振り返ってみたんだけど
188681強者男性も、最終的に求めてるのは大体セックス(ただ無理に行かないだけ...
189680「頂き女子」
190680家を建てて知ったこと
191680いわゆる「優生思想」がなんでダメなのかがわからない
192680自民党は壊滅しないし、政権交代も起こらない
193679みんなやってるけど公には言わないグレーな行為
194675中止確定!東京五輪クソかるた ~2021年2月版~
195674茶とコーヒーと俺ん家の話
196674大企業のインターンに行ったらメンタルをバキバキに折られた話
197673辛かったら逃げても良いんだよ ← これやめろ
198673正直、コロナ渦の生活を快適に思っている自分がいる
199668日本で食うほうが劣る食べ物
200667あまりイキってないコンサルと一緒に仕事をしたときの話

2021-06-23

[]2021年6月22日火曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
007715742204.451
015811030190.240
02323680115.055
03112087189.782
04959466.085
051053453.445
06304229141.061
079116962186.440
08116987285.136.5
091481160178.430.5
101511249482.740
1115317746116.051
1225027777111.140
131891682489.046
142201803882.040
151951203461.739
161691096164.933
1720328072138.355
182361802176.422.5
191611282279.643
201501011667.439
211321317199.848.5
221331150986.542
232021770787.747.5
1日312630362397.140

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

フォッサマグナ(4), 葬送(5), アサヒビール(6), 超難問(3), 驚異的(7), ライアン(6), 浅野(6), 俺女(4), ミラーニューロン(3), プライムデー(4), 卵子バンク(3), YY(3), インセル(17), 北欧(8), 観客(12), 隠蔽(8), 飲酒(8), 五輪(35), ショタ(6), 会場(13), スポンサー(11), はてな民(15), オリンピック(63), アスリート(10), 賢く(8), 銃(10), 自演(9), チケット(9), マウント(26), 最強(19), あんま(14), ワクチン(45), 開催(22), 描写(18), 知能(16), 推し(25)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

推しという言葉キモくてキモくてたまらないオタク /20210621222603(20), ■はてブ民って漫画が大好きだったんだな /20210622100021(19), ■はてな民本当に日本語ヤバくね?【誰でもよかった】 /20210622074354(18), ■リニアトンネル工事大井川渇水させない方法は無い事は中学校で習 /20210621184521(18), ■お前らって、ほんとお気持ちリブアニマルだよな /20210622110626(13), ■アニオタだけど『閃光のハサウェイ』なんて見る気にならん /20210622134216(13), ■妻にへそくりがばれて、子供教育資金没収された… /20210622083454(12), ■ /20210621123615(12), ■東京感染者数を5週間ぶん予測した (6月21日版) /20210621175921(12), ■弟から被害を受けていた子供の記録 /20210619214056(11), ■増田をバズらせるために自演コメント書いてる人 /20210622093709(10), ■一回バズった快感が忘れられない /20210621221853(10), ■幼少期の呪い /20210622014234(9), ■「誰でもよかったとか言いながら弱者を狙ってる!誰でもいいというのは嘘だ!」みたいなやつ /20210621104507(9), ■漫画って幼女ばっかりで幼男(という言葉自体初めて使うけど)が出ない /20210621153436(9), ■50年代ワイ「ヌード小屋!?そんなエロいのがあるのか!」 /20210622114101(9), ■ファミリーカーめっちゃ煽られてわろた /20210622140820(8), ■ジェンダーレス男子を2年やってみたメリットデメリットを書く /20210622172339(7), ■日本男女差別銃社会になれば解決する /20210622102216(7), ■ /20210622112629(7)

2021-06-22

[]2021年6月21日月曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
005811798203.479
01609165152.857.5
02496318128.974
03183088171.679
04101754175.448
05327362230.177.5
06414210102.748
07608865147.884
0899975598.547
098112407153.266
1016920409120.853
1115816439104.046.5
1217626817152.475
132101380165.737
141681351680.541
151731346177.842
1617117688103.438
172151968191.543
181921836895.735
1915015441102.934
201511347489.235
2114816313110.244
2221026125124.439.5
2312913728106.442
1日2928319983109.344

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

悪魔のいけにえ(4), 弁護士ドットコム(16), eca(4), 105日(3), モスキート音(3), マイクロ波(10), ライ麦(3), 池袋暴走事故(3), 14億(7), もすこ(3), ファスト(4), ヤンキー(18), 接種(35), 弟(20), 打て(8), 名古屋(11), 氷河期世代(11), 民主主義(25), 自慰(8), セックスレス(6), 福岡(9), 打た(11), ワクチン(74), 2021年(11), インド(12), 中国(82), 弁護士(18), 反(22), 打っ(19), 性欲(35), 加害(15), 都会(16), 高級(12)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■既婚中年男性の性欲はどう解消されればいいのか? /20210619231725(48), ■ /20210621123615(46), ■「誰でもよかったとか言いながら弱者を狙ってる!誰でもいいというのは嘘だ!」みたいなやつ /20210621104507(25), ■2021年春アニメ、ほぼ悪口 /20210621121141(21), ■弟から被害を受けていた子供の記録 /20210619214056(18), ■自分母親が「インターネットでよく見かけるバカ」で辛い /20210620220545(18), ■弁護士ドットコムについてはてなの人が絶望的に誤解してるので2点ほど間違い指摘しておきますね /20210620232938(17), ■お前らさんざんマイルドヤンキー馬鹿にしてたよな /20210621091800(17), ■後ろ回し蹴りを覚えて人生が楽になった /20210621091807(15), ■「男性は生きてるだけで加害性があるのを自覚してほしい」みたいなやつさ /20210621013302(14), ■反ワクチン連中、マジで一人で死ね /20210621110946(12), ■リニアトンネル工事大井川渇水させない方法は無い事は中学校で習 /20210621184521(11), ■ /20210621104015(11), ■マタニティマークサラリーマン /20210621184731(10), ■生理の対を性欲にすな /20210620213452(10), ■今日考えたSF設定 /20210621004949(8), ■モスバーガー /20210620140730(8), ■ /20210621190515(8), ■ /20210620171226(8), ■地方を切り捨てるっていう人いるよね /20210621205624(7), ■ラノベレーベル論が絶対正義 /20210620135554(7), ■普通にクズな男から女奪う話にNTRタグ付けるな /20210620225109(7), ■トラウマかかえた桃太郎 /20210620231340(7), ■好きな映画監督羅列するからおすすめ監督作品教えて /20210620233839(7), ■ホラー映画の傑作『悪魔のいけにえ』って名作と言われてるけど /20210621045034(7), ■物言わぬ株主 /20210621123458(7), ■もうすぐママンになるのにリストカットの痕が消えないンゴ /20210621141547(7), ■結婚すなわち退職 /20210617113031(7)

2021-06-21

リニアトンネル工事大井川渇水させない方法は無い事は中学校で習

リニア南アルプストンネルによる大井川渇水に就いてJR東海は「水量減少を最小限にする」と述べ、それを鵜呑みにして「なるべく水が出ない工事をするんだな」と考えている人がいるが、このJRの言い分は出鱈目な嘘である。以下その理由を述べる。

フォッサマグナ西縁を通る

南アルプストンネルというと赤石山脈ばかりに注目が行くが、一番の問題点フォッサマグナの西縁を通る事だ。しかも大深度で。

中学地学で習ったフォッサマグナは大地溝で、本州を縦に切って断面を見ると西縁が静岡糸魚川、東縁が千葉柏崎U字溝の形をしていて、U字溝の中には富士山白根山浅間山八ヶ岳箱根などの新しい活火山が入っている。

なんでこんなものが出来たかというとプレーテクニクス日本海造盆運動関係していて、太平洋プレートがユーラシア北米プレートに巨大な力で押し付けられながら沈み込む際に日本列島になる部分が大陸から離れる方向、つまり太平洋プレートの方に動いて浮き上がってきた。

この一見おかし運動は長い靴下を側面から押えながら履く時に似ている。上辺が内側に巻き込まれるので靴下はくちゃくちゃになり上部付近の繊維は上に動く場面があるはずだ。

この辺は面白いので背弧海盆などで調べてみて欲しい。紅海カリフォルニア湾日本列島が親類関係にある事が判るはずだ。サンフランシスコの東のサクラメント平原は水に飲まれる前の日本海である

この為に本州に当たる部分は北米プレートユーラシアプレートにそれぞれ乗る部分で引き裂かれた。ここにフィリピン海プレートが押してきて無理やり裂かれた部分は押し付けられ、大量の火山が発生した。

L字の鉄鋼を山の部分でぶった切ってからプレスで思い切り押してアーチ形になった様なもんだ。押し付けられて真っ赤に溶けて盛り上がったのがフォッサマグナ火山帯だ。

こういう経緯なのでフォッサマグナU字溝内は活火山帯だがU字溝自体と周囲は断層と大破砕帯になっているのである

破砕帯と土木は相性が非常に悪い。

一つは崩れやすいからであり、特にトンネルでは地圧が高いのに崩落しやすいという最悪な状態になる。

もう一つは出水で、岩がガラガラ状態というのはそこに水を溜めているか流れているという事だ。井戸は砂礫層に到達すると水が出るのである。今回静岡県とJRの争点になっているのはこっちである

更に問題であるのは、普通の破砕帯は概ね水平に近い方向に伸びている事が多い。だがフォッサマグナでは垂直に伸びているのだ。

破砕帯=高圧の出水

さてここで水圧を計算してみよう。

南アルプストンネルが通過する赤石山脈標高は約3000m、東側坑口は550m、西坑口が800m。すると土被りは最大で2300mである

この時破砕帯がある場合、その水圧はどれだけになるか?答えは230気圧である。土被り1000mの箇所でも100気圧。こんな圧力に耐えられる中空構造物なんてあるはずが無い。工事だって出来るはずがない。

だがこれは間違いなのだ。この気圧は静水圧だ。ここで水を流すと岩の隙間から噴出してくる動圧になり、制御不可能数字では無くなるのである

この為に、高土被りの破砕帯での工事ではまずは水抜きのトンネルを掘りまくる。掘りまくって水量が安定したら平衡状態である。出てきた水はどんどん流して捨てる。そうしないと圧力が高くなるからだ。これ以外に工事方法は無い。「水抜きボーリング」で検索すると土木会社解説が沢山出てくる。

更に中空のトンネル躯体が耐えられる圧力ではないのだからこの水抜きトンネルはずっと稼働させて水を流しっぱなしにしなきゃならない。もし封じてしまったら水圧は静水圧となり100気圧超という鋼鉄の球体以外に耐えられない圧力になる。

この辺を誤解してコンクリの本坑トンネルだけ作ってコンクリの壁で水をとめるというイメージの人が多いが全然違う。意図的に大量の水抜きをしなきゃ工事も出来ず躯体の維持も出来ない。

そしてこの抜かれる水というのは大井川の水源で湧き出すはずだったものなのだ。この水はそのままなら重力に従い低い方の東側坑口、早川か導水路を作って甲府盆地にに放流されることになる。そしてこの両方とも富士川水系なのである

この辺について静岡新聞などは「大井川の地下を通るので地下水分布が変わり」と説明しているがこれも違うんじゃないか

そうじゃなくて大量の水抜きをするので周辺一帯の湧水は枯れるのである。それは工事の為に意図的にしなきゃならないものなのだ。それをJRはあたかも極力防止するよう努力するみたいな事を言っている。いい加減な騙しだ。

国土地理院地図で見える大井川の水源開発の歴史

静岡県が大井川水源問題に拘る理由地理院地図大井川周囲を眺めれば一目瞭然だ。https://maps.gsi.go.jp/

ダムが多数あるが、ある程度拡大すると水色の点線が沢山出てくる。これらはダム用の水路トンネルである山中を数十キロものとてつもない長大トンネルを掘り数段にも亘って水源利用をしているのが判るだろう。数もとんでもない数だ。

因みに農業用水や水道暗渠は描かれていない。水道農業用水もこれらのダムや水管路を元に組み立てているのだから水量が低下したら壊滅的なダメージがあるに決まっている。

因みに名産品のお茶品質にも影響が~って話もあるがそれは尻馬の出鱈目です。お茶丘陵地帯で水が引けず耕作ができない処で発展したのが特徴ですので。

前例が無いのに「大丈夫」と言っているJR

フォッサマグナを高土被りで掘削なんて前例がないのにJR湧水量の算定をしているが、それは過去大清水トンネル長崎トンネルなどの出水を参照している。この時点でインチキ臭いのだが、国民の方もその詭弁に気づいていない。

中学校の地学フォッサマグナの事を勉強したのに暗記だけして忘れちゃってるのだな。そういう勉強ちゃんと役に立つ時があるんだよ。日本に住んでて土木をしようと思ったらフォッサマグナ中央構造線は避けて通れない。

…というか避けて設計すべきものだ。

以前、長野県長野パスしないリニアルートとして諏訪周りのルート提唱した時、その平面図だけ見て平成の大八廻りとか言ってる人が沢山居たのだが、中央構造線フォッサマグナ西縁の交差点諏訪なのだ諏訪湖が陥没地形になっているのはその為なのだよ。

からトンネルに入る前に諏訪湖を地上で経由するかどうかは工事の難度どころか可否と水源問題多寡に直結する。

鉄オタ駄目すぎる

鉄オタは電車が好きなだけでこういう問題を考える事が出来ない。

ネットメディアでは説明するより馬鹿扇動した方がPVが上がるので「静岡県では”JRのぞみ静岡に停めない”等の憤懣も聞かれ」などのどうでもいい所をクローズアップして書く。すると鉄オタは「はやいのぞみごうのていしゃえきをふやすのか!」と見事に釣られてSNSで吹きあがり争点がなんだか判らなくなるんであるあほか。

沢山インタビューしたりネットから意見拾えば尻馬に乗ってどうでもいい憤懣を言う人は出る。取材しないネットメディアはそこだけをクローズアップして書くので釣られて幼稚な吹きあがりしてるのが争点だと思い込むのであるな。なんの為に義務教育終えたんだい?

結局トンネル出来ない可能

水源問題起こして難工事の末に開通させられるか?出来ないんじゃないかと思う。

ここは日本であって大地が安定したスイスなどとは違う。まだ動き続けてるプレートの境目にある若い火山帯であって、しかフォッサマグナ西縁は北米プレートユーラシアプレートの境目だ。更にフィリピン海プレートが角型の2分割列島を一本の弓型列島になるほどの力で押してる。

そこにトンネルを掘る?自分らの国土理解してるんですか?

水抜きで工事を進めても完工できない可能性が高いのでは。

2021-05-06

わざわざ外食で金を出してまで食べたくないもの

(1)瓦そば:食べにくい。瓦の上に載せられて出てくるので、食べようとすれば麺の上に有る具が、ボロボロと瓦からこぼれ落ちる。馬鹿食べ物テレビドラマ逃げるは恥だが役に立つ』を見て食べたくなった人には、家庭のホットプレートで作る方が無難

(2)三色そぼろ飯:箸を使って食べようとすればボロボロこぼれ落ちる。じゃあスプーンを使ったらどうかといえば、カレースープとは違って湿り気や粘性が無いので、やはりボロボロとこぼれ落ちる。仕方なく器を口に持っていってかきこんだら、気管に入ってむせる弁当を買い出しに行った人間がこれを買って戻ってきたら、殺意を抱くぐらい大嫌いな食べ物。考案した人間は、無間地獄に落ちて欲しい。瓦そばも同じだが「ボロボロこぼれ落ちやす食べ物」を作るな。瓦そばを超える馬鹿食べ物

(3)焼き魚:シャケとサンマ以外の焼き魚は、美味しさと骨をむしる手間の割りが合わない。しかも近年は、販売弁当に「細切れの小さな焼き魚」を入れる例が増えた。骨をむしろうとすると魚体が安定せずにクルクル回転するし、割り箸では骨がむしりにくい。あの小さな焼き魚弁当に入れようと最初に言い出した人間も、無間地獄に落ちて欲しい。シャケとサンマは美味しいので特別扱いで許す。昔、北海道で食べたサンダルみたいにデカイ焼きシャケは美味しかった。

(4)うどんそば:外出先で他に食べ物が無いような、背に腹は代えられないという状況でないかぎり、自分一人ならば絶対に食べに行かない。自分にとっての外食には「特別感」が欲しい。うどんそばは「普通食べ物」すぎる。外食する意味が無い。たまに何人かで仕事外回りをするシチュエーションになって「ご飯どうする?」となると、高い確率で「アッサリ済ませたいから」とか「面倒くさいから」という理由で「うどんにしよう」とか言い出す奴が出てくる。面倒くさい?アッサリ済ませたい?だったらコンビニおにぎりでも食ってろ。仕事の時こそ人間は、良い食べ物を食べるべきである。思い出したが、昔、仕事うどん県を訪れた時に、夜の飲食会合で四次会まで付き合わされた上に、一次会から四次会まで全部うどんを出されたことがある。うどんを茹でてばかりいるから夏になると渇水するんだよ。

(5)“馬鹿みたいに”大量の香辛料をぶち込んだ食べ物すべて:食べても幸せ気持ちになれない食べ物は、食べ物ではないし、食べ物の美味しさを意図的に損なう処理を、調理とは言わない。論外。瓦そば三色そぼろを遥かに超える、馬鹿食べ物ジャンル永久不動のワーストワン。口の中に物を入れることで苦痛を味わうのがお望みなら、煮え湯でも飲んでろ。

2020-12-12

台風などの水害で苦しむのは砂漠の民に対する差別

それ渇水に苦しむサハラの人たちの前で同じこと言えんの?

2020-07-23

anond:20200723113416

撤退していったのではない。

 

3歩下がって、しの影踏まず という だからいっただろ みずがひいていくと 稲村ヶ崎では すいいがさがったのだ 逃げるが良い 渇水はこわかろう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん