はてなキーワード: ビッグとは
まあ現実にもいるよねくらいの巨乳は平気(というか好き)なんだけど、所謂爆乳くらいの大きさになると途端に無理になってしまうし、正直嫌いである。(筆者は女)
だからといって何かをするとかじゃなくて単純に苦手だから自衛するだけなんだけども、そもそも巨乳(爆乳)が嫌いというのがなんとなく許されないような、そんな雰囲気を感じてしまう
巨乳が苦手なんてアリエナイ…みたいな…(重ねて言うが巨乳は好きである、苦手なのはばくちち)
爆乳本人に突撃したり、誹謗中傷したり…は勿論NGだけど好き嫌いに収まる独り言なら別にいいのでは?と思ってしまうな、これ以上は男女対立に繋がりそう…ん〜わからんち〜
これ書く為だけにはてな登録したから書くことなくなっちゃったよ
(以下余談)
これは余談だけど、私はエロ漫画でおっきいマグナムがでてきたら嬉しいしむしろ巨根が好きでついついビッグマグナムにしてしまうので、殿方がクソデカππが好きなのもそういうことかもしれないね。
知り合いから聞いた話なんだけど、何でもその知り合いの知り合いは同人作家らしく、コミケで毎年数千万稼いでいるそうだ
それを聞いた時、本気で驚いてしまった
コミケといえば同人誌で有名だが私は一度も行ったことがなく、イメージとしては二次創作で好きなものをファンが好きな風に表現しているだけだとばかり思っていた
だから儲けがどうとか、そういったものとは無関係な世界なんだと、そう思い込んでいた
しかし今では大きな市場らしい。このことを妻に話すと同様に驚き、じゃあ私たちも出しましょうよ!!という話になった
私も妻も漫画を描いたことはないが、今から作れば夏には間に合うだろ。それに、こんな大金を稼ぐビッグイベントがあるなんて知らなかったので正直興奮している
買う場所はビッグ。ヨークベニマル。セイユー。コープ。ウジエスーパー。モリヤ。ロピア。つかさ屋。仙台駅1階の3007。むらぬし。あとはお安い八百屋で言えば長町のまるしんなど。あとはカワチや薬局も行く。仙台市外では道の駅など。
🦑メモ
キャベツ。500円以上
ナス。300円以上
ハクサイ。500円以上
トマト。一個80円以上
キュウリ。一本70円以上
コメ。5kgで3300円以上
ナットウ3パック。80円以上
レタス。280円以上
タマネギ。3個で240円以上
ミズナ。158円以上
コマツナ。158円以上
トリニク。トリムネが100g68円
世界がね、そこで閉じるんだよ。
アラフォーの壁があるんだ。
可能性の果てみたいなのがグイーっと立ち上がってきて世界の輪郭が変わる。
そんな悪夢を頭の後ろでいつも見ている。
見下ろす夜の大都会、どこへ飛び降りようかと上から目線だった頃の自分が、気づけば摩天楼を見下ろし二度と届かない空の遠さを思い路地裏にその身を横たえる。
そんな夢を見るんだ。
ああ、俺の人生はもうすぐ檻の中だと。
肉体の檻、生まれの檻、才能の檻、そんな自分の内側にある檻の中で藻掻いていた日の温さを思う。
年収が1000万円を超えた同級生、仕事を楽しいと語る同年代の友人、もう彼らになれることはない。
つまらないつまらないといいながら平均収入ギリギリの仕事を毎日続ける。
貯金は笑える程にない。
酒に消えたのか?
作り方がもうわからない。
俺の人生が閉じていく。
ただ、閉じて、冷えて、輝きを失い、終わる。
人生の終わりが始まる。
長い長い下り坂だ。
生きながらに下る黄泉平坂だ。
振り返るな。死ぬぞ。
何も見るな。足元だけを見ろ。
そしてゆっくりと降りていけ。
死に向かって降りてゆく。
人生の後半が始まる。
何も生み出せず、何も勝ち得ず、真面目に生きてきたと口先ばかりで語りながら怠惰に過ごしてきたツケの精算。
恐怖しかない。
この先の世界の冷たさに心が慣れてしまえば、もう何も動じないだろう。
死に向かい足掻く日々が、死の受容が始まる。
判決が下るのだ。
服のオーバーサイズ、ビッグシルエットは一時的なブームであるか? →どうやら社会・経済的な理由に支えられた、長期的なトレンドと言えそうだ。
アメリカのインフレ経済が長く続いたことにより、ファストファッションの隆盛(低コスト化)と、リユースの促進(洋服中古市場の拡大)が進んだ。
ファストファッションでは、生産上の理由で生地が薄い方が低コスト化できる。生地の薄い服を重ね着して工夫するレイヤードファッションが促進されやすくなる。
重ね着をする際に、アウターはオーバーサイズの方が着回しが良く、見た目も良くなる。
中古の服を買う際には、ジャストサイズしか選択肢が無いよりも、オーバーサイズの選択肢がある方が、限られた服の中から買うものを選ぶ際に都合が良い。
また、SDG’sの施策として行政やアパレル企業が服のリユースを促進できることも中古市場の拡大を後押しする。
そしてレイヤードファッションは気候の変動に対応しやすい。温暖化する気候の中では、厚みのあるアウターを着込める時期が短くなり、コート以前のアウターで重ね着をする時期が長くなる。
これらの長期的トレンドから考えると、オーバーサイズ・ビッグシルエットの服は、単なる一時的な流行ではなく、選択肢として常に存在するようなポジションを獲得するのではないか。
興行収入の話で、ハリウッドの大きな節目は9.11だったと思っていて、ちょっと確認してみた。
当時の印象だと、事件の直後は様々な映画の公開が延期されたりキャンセルされたりして、その後数年は戦争・アクション物に偏重し、結果としてハリウッド映画の定番ジャンルの一角だったラブロマンス・コメディ映画が激減していったというイメージ。
ほかにも大作指向のような業界動向や様々な社会情勢も影響していたとは思うけど、やはり9.11が一つのターニングポイントだったと思う。日本での洋画ヒットが減っていった遠因のひとつもこのあたりにあるのではないか?
以下のリストはChatGPT調べ。
以下のリストは、主に Box Office Mojo 等のデータ(全米興行収入・未調整値)をもとにした、
「アメリカ(北米)国内での年間興行収入ランキングトップ20」
参考・補足
いずれも 北米(アメリカ&カナダ)での累計興行収入 を概算で示しています。
順位や金額は、後年の再上映や細かな集計の修正によって若干入れ替わることがあります。
上記はあくまで「製作年」ではなく「北米公開年」を基準とし、その年に公開された作品の最終的な国内興行収入をもとにしたランキングです(年をまたいで興収を伸ばした作品も含みます)。
新年だし新しいことでも始めてみようかと思ってる人はのんびり囲碁でも始めよう
2024年は日本棋院100周年でまさに記録づくめの年となった
・上野愛咲美が日本人女流として初めて国際大会優勝(呉清源杯)
・仲邑菫が二大会連続で決勝進出。崔精と金彩瑛に敗れどちらも準優勝
かなりビッグニュースが立て続いたが以前として囲碁界に吹く風は厳しい
衝撃的だったのが毎年恒例だった新春番組が将棋はあったのに囲碁はオミットされたことである
去年は豪華な装いだったのに(https://x.com/hibiki_0202_15/status/1730535711986864191)
https://x.com/shonenjump_plus/status/1872809694756048929
物語を楽しむ他に、棋士がどこに出演しているか、ウォーリーを探せ的な楽しみ方もできる
高校生時代、残酷ないじめによって自主退学まで強いられ、魂まで壊されたムン・ドンウン。
主導者のパク・ヨンジンをはじめとする加害グループに向け、生涯をかけて緻密に準備した凄絶な復讐と、その渦に陥る人々のストーリーを描いた復讐劇
朝鮮の王イ・ソンの弟であるイ・イン(チナン大君)は、臣下として仕えてきたが、清での人質から戻ると政権争いによって心身ともに病んだ兄に冷遇され居場所をなくしていた。一方、領議政の娘カン・ヒスは、得意の囲碁を使い、男装をして「賭け囲碁師」として暗躍し、得た資金によって人助けをしていた。ひょんなことで出会った2人は、身分と年齢を超越した友人として関係を築くが、王権と政治的権力をめぐる争いに巻き込まれていく。
https://news.yahoo.co.jp/articles/578e3054cd5db9b8f922b6aebfe0bbb8f5770469
自律型囲碁ロボットがRentioでなんと月額たった5000円でレンタルできる
https://www.rentio.jp/products/rg2w-j
棋士も自分の対局日をよしろーさんのTwitterから知ることもあるのだとか
https://twitter.com/yoshiro_kaba
もうすでにあと一人でピンチ。日本が優勝したのは2005年が最後で、26回中20回がビリ
https://www.nihonkiin.or.jp/match/noshin/026.html
国際棋戦は応氏杯以外敗れてしまったが、棋力が心身ともに充実してきている一力は飛ぶ鳥を落とす勢い。
以前はメンタル面に脆さがあったが最近はメンタルトレーナーもつけて克服してきている。
無冠になってしまった虎丸の復冠にも期待したい。
院生時代に114連勝してストレートでプロ入りした福岡航太朗だが
15歳で史上最年少で棋聖戦Cリーグ入りするも(3日後に仲邑菫が12歳でリーグ入りし更新)
19歳となり井山、一力、虎丸は同年齢時点ですでに結果を出していたので、中々結果が出ず伸び悩みが危惧されていた
しかし2024年に大きく躍進。碁聖戦はベスト4、名人戦は初のリーグ入りと一定の結果を出した
史上初の一回戦から勝ち上がり、虎丸に勝った藤沢、一力に勝った広瀬、そして井山竜星を破り初タイトルとなった
https://x.com/yoshiro_kaba/status/1871495232455578061
数十年に一度しか優勝できないようでは盛り上がらない
二年連続で結果を出してほしいところだ
2024年は2大会連続で決勝の番勝負に進出するも惜しくもどちらも敗れた
女流では黄竜士杯が世界のトップ女流の集うリーグ戦となったが男女無差別の国際棋戦でリーグ戦は初めてだ
これは野球で喩えるならドジャース、ヤンキース、ソフトバンク、巨人、ロッテ・ジャイアンツ、統一ライオンズ等が集うペナントトレースといったところだ
日本1 未定
台湾1 未定
ワイルドカード1 未定
隔年開催。9人のリーグ戦で1, 2位の3番勝負。韓国4, 中国2, 日本1, 台湾1, ワイルドカード1。1時間+フィッシャー30秒。
客観的に見て明らかな悲惨な扱いではなく、自分の望むカップリングが実現しなかった場合に「作者はキャラクターを理解していない」と批判する読者の心理には複雑な感情が絡み合っており、いくつかの要因が考えられます。
ビッグファイブ(開放性、誠実性、外向性、協調性、神経症傾向)は、個人の性格を多角的に捉えるための包括的なモデルです。このモデルを用いて、「作者の意図を尊重し、様々な展開を受け入れることができる読者」と「作者への憎しみを強め、ネット上での誹謗中傷を繰り返す読者」の性格傾向を分析してみましょう。
他者の視点や感情を理解し、共感する能力が高い傾向があります。作者の創造的な決定を尊重し、自分の意見と異なる展開でも受け入れることができます。対立を避け、友好的な関係を築くことを重視するため、攻撃的な言動に出る可能性は低いと考えられます。
作者が作り上げた作品を尊重し、その意図を理解しようと努めます。衝動的な行動を避け、思慮深く行動するため、感情的な誹謗中傷に走る可能性は低いでしょう。
感情が安定しており、ストレスやネガティブな感情に比較的強く、動揺しにくい傾向があります。作品の展開が自分の期待と異なっても、冷静に受け止め、過度に感情的になることは少ないと考えられます。
新しいアイデアや経験に対して好奇心旺盛で、受け入れる柔軟性を持つ傾向があります。作者の意図や、自分の予想と異なる展開も、新たな視点として楽しむことができるかもしれません。
外向性は、社交性や刺激を求める傾向に関連するため、作者の意図を受け入れるか否かには直接的な影響は少ないと考えられます。内向的な読者でも、作者の意図を尊重することは可能です。
他者の視点や感情を理解することが苦手で、共感性に欠ける傾向があります。作者の意図を尊重せず、自分の意見を絶対視しがちです。批判的で攻撃的な態度を取りやすく、対立を恐れないため、誹謗中傷に抵抗を感じにくいと考えられます。
ネット上での匿名性を利用し、無責任な言動に走りやすいと考えられます。衝動的で計画性のない行動を取りやすいため、感情に任せて誹謗中傷を行う可能性があります。
感情が不安定で、ストレスやネガティブな感情に過敏に反応し、動揺しやすい傾向があります。作品の展開が自分の期待と異なると、強い怒りや憎しみを抱きやすく、その感情をネット上で発散しようとする可能性があります。
低い場合、自分の考えに固執し、作者の意図や異なる解釈を受け入れようとせず、攻撃的な言動に出る可能性があります。高い場合、型破りな考え方を好み、既存の価値観を破壊することに快感を覚える場合があります。それが作者への攻撃的な言動に繋がる可能性も考えられます。
誹謗中傷は、直接的な対面コミュニケーションを避けて、匿名性の高いネット上で行われることが多いです。そのため、外向性が低い、つまり内向的な傾向を持つ人が、匿名性を利用して攻撃的な行動に出る可能性も考えられます。しかし、集団で誹謗中傷を行うケースもあるため、一概には言えません。
ビッグファイブによる分析では、「作者を尊重する読者」は協調性、誠実性が高く、神経症傾向が低い傾向があると考えられます。一方、「誹謗中傷する読者」は協調性、誠実性が低く、神経症傾向が高い傾向があると考えられます。しかし、これはあくまで傾向であり、個々の読者の行動は、性格特性だけでなく、様々な要因によって影響を受けることを理解しておく必要があります。重要なのは、どのような理由があれ、誹謗中傷は許されない行為であるということです。