はてなキーワード: いわき市とは
いろいろ意見をいただいたので改訂。12道県で候補を入れ替えた。
指摘を受けたので全体的に製鉄所を減らして石油化学系を増やしてみたつもり。それでもまだ日本製鐵無双だけど。
群馬:富士重工業・SUBARU群馬製作所本工場、矢島工場(太田市)
高知:TOPPAN・エレクトロニクスプロダクツ高知工場(南国市)
以下、返信など
村田製作所、京セラ、ニデック、オムロン、ローム、GSユアサと本社はいろいろある割に意外にも大きな製造拠点がない。
三菱自動車とか三菱電機を選ばれても「?」という感じだし、知名度と「本社工場」の加点で言えば任天堂だろうけど、このリストではやや浮いてしまう。
消去法で最初は島津製作所にしたけど、名前が挙がっていたのでとりあえずサントリーに変えてみた。関西資本だし。
日産はどっちかだけで良い気はするけど、どちらかには入れたいし、「じゃあどっち残す?」という所が。
確かにLRTもできてホンダは栃木のイメージ強いが、四輪の開発部門に対して、日産は国内最大の製造拠点かつフラッグシップモデル作っているあたりでほんの少し上かなと。
2000年代に国内家電メーカーが見せた最後の輝きとその後の凋落のストーリー込みでここかなと思ったけど、今素直に選ぶならどう考えてもキオクシアですね。
そう考えると隠れた一つに絞りにくい県だな愛媛。東予3市できれいに分かれているし。
瀬戸内のどこかで造船所を入れておきたい気持ちも確かに強いが、化学系が少ないのと、住友財閥の歴史にやられてここは住友化学愛媛工場に変えてみた。
この辺り入れたい気持ちは分かるし、決して軽工業を軽視したくはないのだけど、やり過ぎるとよくある「各県の意外な生産額全国1位」とか「47都道府県トップ企業ランキング」と変わらなくなるので難しい所。
今のリストだと本社所在地・創業地とそれ以外が大体半々なので、このぐらいのバランスで良いかと思っている。
ここまで書ける人ってどういう属性なんだろう
職業で言えば出版・メディア関係で、挙げた所と関わらないこともないんだけど、ほぼほぼ地理と旅行好きの趣味です。だからツッコミ所が多い
LINEオープンチャット「はてなブックマーカー」の1週間分の要約を、さらにAIを使用し、試験的にまとめまています。
M-1グランプリ: バッテリィズの漫才スタイルへの評価やテレビ出演の期待が語られる。
映画・ドラマ: 「推しの子」や「翔んで埼玉」などの作品が話題に。
音楽と文化: 日本のロックバンドの減少や文学部の意義についての意見交換。
ビリヤニ同好会: ビリヤニの魅力や新しいフレーバー提案が多く話題に。
ホワイトクリスマスの期待や関連イベントへの計画が共有される。
司法の独立性: 裁判官訴追の署名活動や世論とのズレについての議論。
税制と資本主義: iDeCo改悪、修正資本主義の影響についての懸念。
医療問題: 診察の質低下やジェネリック医薬品の撤退について。
風邪・健康維持: ヴィーガン食事やサウナの効果についての体験共有。
SNS「mixi2」: コミュニティ形成やプラットフォームの将来性についての議論。
ITリテラシー: 新しいアプリやオンラインツールの使用に対する不安。
いわき市の観光: 小名浜の海鮮や岩丼など地元グルメの情報共有。
社会問題から日常のユーモアまで幅広い話題が交わされ、特に年末のイベントや趣味に関する熱意が感じられる。
ビリヤニやクリスマスなど食とイベントに関連する話題が活発で、コミュニティ内の結束が強い印象。
以上が1週間分の要約です。さらに詳細を知りたい場合は、個別のトピックにフォーカスしてお伝えできます。
https://anond.hatelabo.jp/20240722084249
同じ市内にグループ企業など複数の工場が位置し、どれか一つに選びにくいものに限って工場群として扱った。
<関東>
<中部>
<近畿>
<中国>
<四国>
「地域による」が正確な答えだが、これではどういう事なのかわからない、となる人が多いと思うので、表で示してみる事とした。
薩長嫌い度 | 地域名 |
---|---|
大嫌い | 会津若松市 |
嫌い | 会津その他 |
やや嫌い | 二本松市、白河市 |
関係ない | 福島市、浜通り全域 |
好き | 郡山市 |
「戊辰戦争で被害が大きかったから」というのが薩長を嫌う理由で、それは間違いではないのだが単純にそれだけではない。
こちらはかなり後まで((2)はあえて言えば現在まで)続いており、「百五十年前の事をいつまで言ってるんだよ」という声には「そうではない」と言いたい。
会津藩の中心都市、戊辰戦争では被害甚大だったし、その後の不利益も長く続いた。
会津若松以外の地域は戊辰戦争で直接そこまでの被害を受けたわけではないが、長年の会津地方の冷遇の影響は強く受けてきたわけで……
会津若松に次いで戊辰戦争の被害が大きかった。ただし、中通り地方は鉄道や道路の整備が早く、そちらの被害はさほど続かなかった。純粋に戊辰戦争の恨みだけなら、まあこんなもんだろう。
福島県における都市の格を江戸時代基準に見れば会津若松の方が上だった、すなわち県庁所在地は会津若松になって然るべきだったのが、あちらが戊辰戦争でボロボロになったため漁夫の利的に福島市に県庁が置かれる事になった(養蚕が盛んだったため、当時から豊かな街ではあった) そういう意味では、新政府に感謝している……かも?
会津と浜通りはかなり遠く(奥羽山脈、阿武隈山地と2つも山を越さないと行けない)、戊辰戦争の話もまあ関係ないと感じる人が多い。
郡山市は江戸時代までは荒れ地ばかりの田舎だったのが、明治以降
という事で、現在は福島県でもっとも人口が多い都市である。安積疎水事業を進めたのは大久保利通を始めとする新政府なので、郡山市民としては新政府に感謝する方が自然である。市の南には大久保利通を祀る「大久保神社」があるほどだ。ただ、郡山市でなら誰でも薩長と仲良く……かというと、会津から郡山市に移ってきた人も少なからずいて、そういう人は「薩長のせいで故郷を離れる事を余儀なくされた」と思っている場合もあるので安心はできない。
戊辰戦争のほか、福島県には三島通庸(薩摩)vs自由民権運動、という話もある。これも込みで考えるとさらに複雑になるのでこちらは略。
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 131 | 17711 | 135.2 | 46 |
01 | 76 | 7606 | 100.1 | 42.5 |
02 | 70 | 10188 | 145.5 | 47 |
03 | 48 | 8578 | 178.7 | 31 |
04 | 34 | 11530 | 339.1 | 38 |
05 | 53 | 5615 | 105.9 | 43 |
06 | 66 | 6461 | 97.9 | 47.5 |
07 | 86 | 5877 | 68.3 | 36.5 |
08 | 179 | 12883 | 72.0 | 31 |
09 | 233 | 15909 | 68.3 | 26 |
10 | 308 | 17116 | 55.6 | 24 |
11 | 169 | 16797 | 99.4 | 36 |
12 | 207 | 20209 | 97.6 | 28 |
13 | 177 | 11640 | 65.8 | 36 |
14 | 141 | 20166 | 143.0 | 39 |
15 | 162 | 10121 | 62.5 | 32 |
16 | 162 | 28630 | 176.7 | 48.5 |
17 | 186 | 18203 | 97.9 | 41.5 |
18 | 221 | 19553 | 88.5 | 40 |
19 | 149 | 10330 | 69.3 | 34 |
20 | 154 | 15016 | 97.5 | 39 |
21 | 195 | 24611 | 126.2 | 37 |
22 | 153 | 12663 | 82.8 | 38 |
23 | 183 | 17682 | 96.6 | 36 |
1日 | 3543 | 345095 | 97.4 | 34 |
璃花子(6), 池江(84), 池江璃花子(40), 反五輪(6), 南相馬市(4), 15才(4), aae(4), コンゴ(6), 栄達(5), 昵懇(4), いわき市(4), 15才(4), アスリート(67), 五輪(112), 選手(115), オリンピック(198), スポンサー(33), スポーツ選手(21), 開催(104), 中止(89), 観客(16), 変異(25), 電通(23), 大会(27), 競技(19), 輸入(20), スポーツ(61), ワクチン(57), 弱者男性(92), 社員(47), 株(24), 賛成(21)
■マジで面食い過ぎて結婚できない、ちなみに俺はブ男 /20210507225924(40), ■平社員に置き換えてみた /20210508032456(26), ■増田の投稿が会社にばれた /20210508155559(21), ■ /20210508005635(21), ■お前ら母の日に何やるの? /20210508151507(20), ■はてな民の座右の銘を教えて下さい /20210508151206(17), ■池江選手のツイートをみて違和感持った /20210508041606(16), ■池江璃花子が「平社員」だなんて見え透いた嘘はやめろ /20210508121352(14), ■オタクが経済を回しているとかいう話 /20210508161052(12), ■『来熊』の読みを初めて知りましたよ /20210507194736(10), ■一般人のコロナ謎ルール一覧 /20210507214650(10), ■anond:20210508032456 /20210508072847(10), ■五輪反対派って五輪成功したらどうするつもり? /20210508133913(9), ■オリンピック選手批判は本当に間違っているのか? /20210508144519(9), ■大阪は本当に大変なの? /20210508173819(8), ■東京オリンピックでは海外記者が動き回り感染爆発を誘発する(05/07 菅総理記者会見抜粋) /20210508101633(8), ■【5月8日現在】東京オリンピックのスポンサー企業一覧(81社)【コロナに打ち勝った証】 /20210508091411(7), ■結局写真管理はどうすればいいの? /20210508160345(7), ■人の価値は遺伝と環境が99% /20210507225245(7), ■日本が東京都民に殺される /20210508185128(7), ■年収3000万の弱者男性(30)だけど結婚を諦めた /20210508111057(7), ■はてブ見るの辞めたいんだけどオススメの代替案おしえて /20210508232549(7), ■童貞を殺す服、はあるけど /20210508124607(7), ■自民党は憲法は改正したいが、具体的に何のためなのかはノーアイデア /20210508143846(7), ■anond:20210508100053 /20210508100330(7)
3月末に、Twitterであぶくま君という人が「15才の時に東日本大震災で家族を亡くし、天涯孤独の身になり東京でホームレスになった話」というマンガを投稿して話題を集めた。今も更新され続けている。
自分は、震災描写への疑問と、それに反して「すごくリアル」という反応の多さに、その後もなんとなくモヤモヤしながら推移を見守っていた。ただ、はてぶでは実在を疑問視するコメントにスターが集まっていたのを見て、少しほっとした。
このモヤモヤはなんだろう、とずっと考えている。おそらく、自分にとってはまだ遠い歴史の一部と割り切れない東日本大震災が、地名も設定もあやふやなままに(※)、材料として使われて、実話っぽく描かれていること。それらが「涙が出てきます」「感動しました」というコメントを集めていること、つまりは感動ポルノのように扱われているあたりだろうか。あるいはこれがノンフィクションとして出版されたら、すごく細かい箇所で恐縮だけど、歴史改変っぽいことへの嫌悪感もあるかもしれない。
(そう言いながら、100%嘘だと言う自信と勇気はないので、100%実話なら申し訳ない。また少しずつフェイクを入れた実話だと言う可能性は否めないと思っている)
実話っぽく、と書いたのには理由がある。
肯定的なコメントをしている人たちの多くは、この物語を、「震災当時15歳の子供が家族を全員なくしてホームレスになったという実話」だと思ってコメントしているように思える。けれど、実は投稿者は一度も文字で「実話」とか「ノンフィクション」とは書いていないし、そう聞いてくるリプライにも頑なにノーコメントを貫いている。マンガの中で「これは中学生で孤児になった僕の物語だ」とは書いてあるけど、プロフィールには一つも「僕の体験」といったことは書いていない。つまり、マンガの最後に「これは実話に基づいたフィクション」と出てきたとしても言い逃れできる形になっている。
togetterだかのコメントに「こんなことがあったなんて信じられない、ってコメントしている人こそ、この物語を実話だと信じきってしまっている」というようなものがあったのが印象的だった。
震災をテーマにした創作物自体はいくつもある。あぶくま君が暮らしていたという南相馬市を舞台にしたものも読んだけど、それらに対してこんなモヤモヤはなかった(ついでに、方言もリアル)。震災を食い物にしていると感じることはあまりなかった。そもそもそれらはフィクションとして創作されているのだが。つまり、このモヤモヤはやはり実話の体をなしている(と思わせる)ことによるものなのだろう。
東日本大震災をネタにした、「これは本当の話です感動ポルノ」は何年も前からあった。Facebookで土砂に埋もれた親子の写真が「東日本大震災の感動実話」みたいにシェアされまくって、当時Hagexさんに「嘘を「真実」として紹介するのは大変悪質な行為」って突っ込まれていた。
でも、じゃあなぜ創作や震災ドキュメンタリーならよくて、実話「っぽく」描かれることにそこまでイライラするのかと言われたら。「創作だったらなんなんですか?」と擁護するファンに対しても、ここでも、うまく説明できる気がしない。しかも今回は一応、投稿者は一度も「本当の話です」とは言っていないし。
ちなみにTwitterではおそらく舞台の近隣住民だろうと思われるツイッタラーからのツッコミも入っているが、それに対して「黙って創作物として消費しろ」なんて返しているファンを見かけたこともある。今見たら当該ツイートは消えていた。
上手く言えないけれど、客観的に「これは本当にあった感動秘話」として消費できる者と、まだ震災を歴史として割り切れない自分との間に、決定的な温度差があるように思えてしまう。
これまでほとんど静観していたけれど、最近、そのマンガで福島への差別みたいな部分が取り上げられて再び話題になってたようなので書いた。「差別ひどい!放射能がうつるなんてバカなの!?」みたいなコメントを見ても、「問題はそんなにわかりやすい差別じゃなくて……」ってまた冷めた目で見てしまう自分がいる。福島の上辺だけを材料に使うことこそ、差別の一旦になるのに。
投稿者のアカウントには編集者と名乗る人たちもリプライを送っている。いつか、ノンフィクションの震災ドキュメンタリーとしてそのまま世に出てしまうのだろうか。
【追記】
あぶくま君のTwitterアカウントのヘッダー画像はおそらくこちらがオリジナルかと思われる。
https://blog.goo.ne.jp/scmsakou/e/f6876aae059d9b83a448c28d13b8989f
いわき市の様子とのこと。
※描写への疑問については、以下に矛盾がまとめられている。コメントも参考になる。
https://togetter.com/li/1693206
自分にとってはありがたいまとめなのだが、ただ「重箱の隅すぎるかも」という指摘もなくはなくて、擁護者からの攻撃の材料にされるのは少し悔しい。
でも、もしこれが本人の話であれば、地理的に震災描写の辻褄が合わないことが伝わるかと思う。
本人以外の取材対象の経験を描いた作品だというのであれば、事実確認に基づいた取材が行われていない可能性がある。
根拠はないんだけど、すべてが完全なフィクションというよりは、下敷きにした話はあってもおかしくないように思える。15歳で被災した人物、天涯孤独の身になった人物、東京でホームレスになった人物などが複数の人物のエピソードがあって(そして誰かは本当に福島の人かもしれない)、彼らの話を混ぜて1人の人物にしたといったあたりだろうか。
あるいは、単に辻褄が合わないのは地名が違うだけ、という可能性も捨てきれない。地名がおかしいのはフェイクだろうという擁護もあるけど、出された地域の人が怒ってるのだから実在の地名は避けるにこしたことはない。で、なんとなく、セリフを書いている人は福島の人じゃないのかな?って感じたことがある。セリフはあえて共通語にしているんだと好意的に見たとしても、一か所だけ方言にしようとして共通語でも福島でも使われない表現になっていると思われる箇所がある。
「バカとナンとかは高い所がお好き」、ということで、バカである自分は、しばらく高いもの談義、高層物談義をしようと思う
高層「物」というのは、高層「ビル」以外が話のメーンだからである
★高層物の定義は?これは時代と文化により異なるが、とりあえず現代日本では、
高さ60m以上のマンションを「タワマン」と呼ぶ不動産屋の慣習もあるので、
とりあえず「現代日本では、高さ60m以上を高層物という」と定義したい
★「高層物」を網羅的に分類した人って、あまりいないんじゃないか?
2.産業の為の高層物(電波塔、送電鉄塔、煙突、風力発電など)
3.交通の為の高層物(橋脚塔など)
5.樹木
★「1.ヒトの為の高層物」は、
「1-1.高層ビル」
「1-2.展望塔」
「1-3.アトラクション」
「1-4.アリーナ」に分かれる。
★展望塔とは、最上階の展望だけを目的として建設され、よって中間階が無いもの。例:ポートタワー。
★ジェットコースターも、ナガシマスパーランドの奴は高さ97mあるらしいから、立派な「高層物」です。
富士急も、ジェットコースターは高層物間違いないですが、空中ブランコ「鉄骨番長」は、50m台で、わずかに高層物要件満たしてないんですね
「観覧車」というのは「展望塔」と「アトラクション」の中間の性質がある。これもだいたい100mはあるから、立派な「高層物」です
★「アリーナ」で言えば、福岡ドームは80m以上あるらしいので「高層物」、でも東京ドームは60m未満なので高層物じゃない、的な。
ドーム球場以外の、例えば体育館つて、高層物なのか?日本武道館で、高さ42mなのか。
ビッグサイトで、高さ58mだから、ギリギリ高層物じゃないのか
目的として「オフィス」「マンション」「ホテル」「レストラン」「病院」「役所」「大学・専門学校」が日本では確認されてる。
商業物販つまり百貨店で、高さ60m超えてるのはあるかな?高校で高さ60m超えは?
★「2.産業高層物」の分類。
「2-4.送電鉄塔」
「2-5.風力発電」
「2-6.煙突」
「2-8.気象観測塔」、他にもあるかもしれん
かつて、旧住金の鹿島製鉄所を見学したことがあり、それは大きな製鉄所だったが、
なので、日本のどこかに、高さ60mを越える工場建屋がある気がするのだが
★放送電波塔は、言わずもがなのスカイツリーや、名古屋のテレビ塔、あと埼玉にNHKのラジオ送信鉄塔とかある。
通信電波塔、昔であれば、街の中心にNTT鉄塔があったが、あれは60m超えてるのか?
★「煙突」もバカに出来なくて、池袋の清掃煙突は200m超えてるし、いわき市の火発の煙突も高かった。ライトアップもするらしい。
川崎とか千葉あたり、煙突の高さのデータベース無いのか?相当数が「高層物」の筈だが
「エレベーター実験塔」、日立がひたちなかにあったり、三菱が稲沢に作ってたりする奴ね。国内に4~5本はあるのだろうか
「気象観測塔」というのは、つくばの200mクラスの奴を念頭に置いてたのだが、あれ解体されてしまったのね。
国内にはそうすると、気象観測とか宇宙観測目的の高層物は存在しないのか?
★「風力発電」の高さの定義、プロペラを支える柱の高さで測るのか、プロペラの最高点で測るのか?
プロペラ最高点の計測だと、大半の風力発電は60mを超えて、「高層物」の仲間入りになる
★恐らく、日本でもっとも多い「高層物」とは「送電鉄塔」じゃないかと思ってるのだが。
50万ボルト送電線で、大体80mの高さがあり、東電の幹線で500塔はあるらしいから、
全国の「高層物」になる送電鉄塔は3000~5000はあると思うが、データが手許にない
あとは「3-2.ロープウェー鉄塔」「3-3.灯台」「3-4.管制塔」「3-5.ロケット発射塔」、他にあるか?
★明石海峡の鉄塔などは、300m近くあるから、文句なしの高層物。レインボーブリッジでも126mあるのね。
三重・御在所ロープウェーの鉄塔は、高さ61mあるらしいので、ギリギリ「高層物」の仲間入りしてる
「灯台」の日本最高って、日御碕灯台で、でも40m台でしかないらしいので、「日本国内には、高層物の灯台は無い」らしい。
★羽田の管制塔で115mあるのね。なんか、管制塔より灯台の方が高いイメージあるが、真逆だな。
管制塔は、広々とした空港にあるから、実際より低く見え、灯台は狭くて高台にある岬の突端にあったりするから、実際より高く見える
★「ロケット発射塔」というのは、日本では種子島にしかなくて、80m級なので「高層物」。
自衛隊が、どこかにミサイル発射塔を隠しもってるのか?イージスアショアとか、60mあるのか?
北海道大樹町のホリエモンロケットは、発射塔が60m越えないのか?
★「4.宗教的高層物」としては
「4-1.塔」(一般人が入れない)
宗教じゃなくても、モニュメントやアート作品で60m超えたら、ここのカテゴリに入る。太陽の塔とか。
★今までは人為的な高層物でしたが、最後に天然の高層物として「5.樹木」を挙げてる。
日本では、京都府のスギの木が、60m超えてるから「高層物」なんですよね。
もっとも、天然のスギの樹高を、わざわざ測定することは滅多にないから、
見つかってないだけで、他にも高層スギは多数あるんじゃないか?
いきつけのカレー屋の主人が会うたびに「フリーザは元々こんな色じゃなかった。昔のジャンプは2色カラーのページがあり、それをアニメのスタッフが間違って解釈して紫になった」というので、じゃあコロナが収まったらみんなで山形に行って確かめようという話になった。それが先月の末の話。それから一週間も経たないうちにカレー屋の主人が行方不明だと連絡が入った。彼は今、
福島県のいわきにいってしまった。5月1日に訪ねたのは、いわき市。夜も更けて、電話口の広島人もバタンキューしながら当時を懐かしがった。そして彼は、こんなことを言った。
「カレー作りってこんな面白いのかもって思うよ。これまで10年くらいはカレー屋だけの店を開いてたんだよ。カレーの新しい形を作っていきたい。そう思ったのが長崎の店だったけど、それをあきらめてしまって。カレー屋とは言わないけど、終活してお金に困らないようにしたいってなったんだよ」
なぜ今、カレー屋をやるのか?その答えは、きっと彼の目に映る家族の記憶にある。
あの苦しかった日々、辛い出来事が嫌でも解決できる。熊本の実家にコロナの感染が疑われる人が怪我をしてしまった。額には骨が出ていたが、すぐに退院して、3週間後には仕事も再開ができた。身の回りにコロナの患者がいても、周りが心配する必要はないという現実がある。
宗兄弟は、そんな悲しみを噛みしめ、カレー屋をやりたいと決意したという。
「華やかで、優しい店を出したかった。あとは、世界中がコロナに注目している中、それぞれの村で入れてくれるなら、仕事のメンバーを探すしかない。でも、日本じゃダメだった。タイなど外国の店に連れて行ってもらったときに、やるのは1年後と決めていたけど、もう1回同じことをやればいいじゃないかと。今カレーを作りたいんじゃなくて。カレーって、ずっと繋げていかなきゃ。それより早くみんなも来てくれるだろて、みんなが訝しがればいいじゃないかと」
3月22日、私が見学に行った福島は、まだ台風9号の影響が残っていた。これから、もちろん県全体もひどくなっていくだろう。
そうなると、必要に応じて、焼け野原でも先に行く。もちろんその頃には、陽も陰も逆転しているはずだ。京都の甍茄子の里にも、2016年くらいまでは、カレーがあった方が喜んで来るお客様も多かった。しかし、今はそういう方というのは少なくなっていた。
なぜ、このままコロナを引きずって、日本という湿地帯に帰ることにしたのか。宗兄弟が切り出した小さなキャンペーンは、評判を呼び、ファンが押し寄せた。
「あんたチョット馬鹿ね。あんたよりましよ。それなら勝負、ビームフラッシュ!」(富山)
「あんたチョット馬鹿ね。あんたよりましよ。 ビームシュワッチ!!」(岐阜)
「あんた馬鹿ね。大馬鹿ね。病院で、手術して、お葬式、待ってるわ」句読点の位置であっち向いてホイを行う。子は引っかかった回数だけ親の命令に従わなければならない。(関西?)
「あんた馬鹿ね。大馬鹿ね。くるまにひかれて死んじまえ」(福島県いわき市)
「あんた馬鹿ね。あんたよりマシよ」(千葉県・新潟県・兵庫県)
「あんた馬鹿ね。バカじゃないよ。ビームフラッシュ」(大分県)
「あんたチョット馬鹿ね。そんなことないよ。ビームフラッシュ!」(静岡中部)
神奈川だけれど、
法務委員会・予算委員会で紛糾中。これでまた与党支持者は、「野党のボイコット」「仕事しろ」と騒ぐのだろうけれどちゃんちゃらおかしい。いかに簡潔に説明する。
https://youtu.be/YPGNfxYCb-A?t=8229
今もめてることの発端は、3/9の参院予算委員会集中審議。ここでの小西議員の質問からの森大臣の答弁である。
「昨年の11月に内閣法制局で担当部長の審査が終わり、長官にも審査資料が入っていた。その段階で勤務延長は、一言も条文にはなかった。つまり政策として勤務延長は必要ないと森大臣以下法務省全体で理解していたわけであります。そこからどのような社会情勢の変化が生じて勤務延長が必要になったのでしょうか。」
「(略)昭和56年当時と比べ、どのように変化したかということでございます。
例えば東日本大震災の時、検察官は福島県いわき市から国民が、市民が避難していない中で最初に逃げたわけです。そのときに身柄拘束をしている十数人の方を理由なく釈放して、えーっ逃げたわけです。そういう災害のときも大変な混乱が生じると思います。
また、国際間含めた交通事情は飛躍的に進歩し人や物の移動は(不明瞭)になっているうえ、インターネットの不況に伴い捜査についてもですね、様々な多様化、複雑化をしているということを申し上げておきたいと思います。」
そもそもこの答弁もおかしい。なぜなら、(1)9年も前のことを昨年11月の段階で勤務延長を条文に入れず、なぜ今年になってから急に入れたのかの説明になっていない。(2)東日本大震災の時に終局処分をせずに釈放したことと定年延長は全く関係ない。「警察官が足りなくなり、参考人聴取などの捜査が困難になるから」と当時の次席検事が述べている(3)そもそも最初に理由もなく釈放して逃げたは嘘。政府見解ではない。
本来であれば、(1)、(2)を議論するべきなのに、それ以前の低レベルな答弁をするから、建設的な議論ができなくなる。
以下、個人的見解。とりあえず野党をディスっておけばいいという風潮を安倍総理や菅官房長官が作ったことが、この暴走につながったと思う。官僚の用意した原稿を読み上げるだけにしておけばよかったのに、サンドバック状態で鬱憤が溜まっていたのかね。なにかミンシュトウの奴らをぎゃふんと言わせたろというノリで、自分のあやふやな記憶をもとに喋ったと受け止めている。
こんなノリで国会で答弁することを許すなら、適当な答弁して後からそれを指摘されても「すんません、それは個人見解ですぅ」で済んでしまうことになる。そしてその事実確認という不毛なことに貴重な国会審議の時間を費やすことになる。これは明らかに政権側が国会をサボタージュしているということ。野党が国会をサボってるというのは真っ赤なウソということを与党支持者の方々は理解していただきたい。
・ヤマカンとは
ヤマカンというは山本寛監督の別称。京アニ傘下出身で、ハルヒEDで注目されてらき☆すた降板で話題になり
その後かんなぎやBRSの頃は評価悪くなかったが、フラクタルで内輪揉めを起こし、
WakeUp,Girlsなるアニメ作品と同名ユニットを立ち上げ、ユニットはそれなりの人気で
今年活動終了したが、アニメは劇場3作TV2期あったものの、こちらも揉めて途中監督降板してる。
以前から煽り耐性がなく、炎上するたびにまとめサイトやアンチに対して通報した結果
揚げ足は取られなくなったが、比較的中立だった映画評論家・アニメ関連ライターに留まらず
盟友だった音楽チームのMonaca、(彼の言う意識の低い)一般ファンまで常態的に罵るようになり、
誰も触れられない雰囲気になり、ようやくクラウドファンディングで制作に漕ぎづけたのが今作。
・『薄暮』について
公開2日目にして20人くらいで少し寂しい感じではあるが、クラファンに参加してそうなおっさんや
福島県いわき市舞台だから見にきたのか、年配のカップルも居た。
先月試写会かなんかで、未完だの廃業だの話題になってるのに
内容的に悪くないとかいう評価が出ていて、少し気になっていた。
凄く簡単に言うと、福島県いわき市を舞台にして絵画と音楽を中心にした、こじんまりとしたガールミーツボーイの佳作だった。
作画は別に期待していてなかったからか、最後の演奏シーンは止めが多いなとは思うものの
平松禎史や追崎史敏も参加していたし、未完云々は炎上マーケティングだろう。
WUGより近岡キャラデザの素朴さが表現できていたように思う。
テーマが弦楽器と地方都市で、必然的に音響と背景がクローズアップされるので、作画は気にならない
物語の高校の吹奏楽部は強豪校であり、主人公たちの音楽部(ストリングス中心)が
人が集まらないという設定は京アニの『響け、ユーフォニアム!』に対する当てつけに思える。
(企画立ち上げ当初はバンドの『けいおん』を意識していたのかも)
また主役男女2人の接点でもあり、タイトルである薄暮は、『君の名は』の片割れ時を想い出させる。
舞台装置として同じだろうが、ファンタジックな新海作品よりも現実的な立ち位置。
他にも主人公のセリフで生理という単語を入れたり、自宅のベッドで上着を脱ぐシーンなど
明らかに狙った少女演出がある。ここはジェンダーやアイドル論的な視点で議論できそうだけど、他の人に任せる。
テーマ的には震災はあくまで遠景的なもので、基本は主人公の初恋などの淡い成長など非常にシンプルなので、
新海誠や山田尚子のようなフェティッシュだったり繊細な作品に比べると、物足りなさを感じる。
声オタ的には、主演の男女2人は役柄の演出もあって、特に違和感はない。
ヤマカン作品では常連の花澤香菜と下野紘に、同級生友人2人は雨宮天ちゃんと佐倉あやねるのシンカリオンコンビ
を配置して、声オタ的にも十分に満足できた。
特にあやねる『プロメア』のようなステレオタイプなヒロインよりも、今回のウザねるが圧倒的に魅力的。
WUG関連だと島本須美も出てるし『らき☆すた』の頃からの福原香織、大坪由佳
こにわ、大橋隆昌とか懐かしみを感じる面子も。