「志向」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 志向とは

2024-12-16

はてブ性差別意識如実に現れてて笑えない

「破れるタイツミソジニー騒動へのブコメ見てたらすっごいのな。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2480935

女側の言動には一切触れずスルーして「企業側の態度がー」てブコメや、「陰謀と言われても仕方ない」と元ツイを肯定是認するブコメスター集めて上位ブコメになってる。

 

自分らが誇り持って日々いいものをなるべく安くで提供しようと努力してるところに、何の根拠もなく「女性差別意図でわざと破れるように悪意を持って作ってるんだ」なんてデマ広げられたら事実提示による訂正が最優先になるのが当たり前じゃないか

普段お客様神様ではない」「企業と客は対等」「カスハラには毅然とした対応を」「陰謀論はきっぱりと否定を」とのたまってるのは一体どこに消えてしまったんだよ。

 

これ男女逆で、男性向けの製品を作ってる企業女性広報担当が、根拠レスの悪意のデマツイートしてバズらせた男に対して同じ口調でデマ否定してたらどんな反応になってた?

迷惑男を一刀両断カスハラにはこうでなくっちゃ!バカ配慮必要なし!〇〇社への好感度上がった!」て絶賛してたろ。

 

デマ書き込んでるのが女で、はてブ大好きな「ミソジニー糾弾」のお題目使ってるからデマ女には一切触れず「企業の態度ガー!」と矛先逸らししてんだよな。

お客様神様ではない、でも女性神様」「企業と客は対等、でも企業女性なら女性が上」「カスハラには毅然とした対応を、でも女性からの怒りには懇切丁寧に対応しろ」「陰謀論はきっぱりと否定を、でも女性には優しく指摘しろ」ていう、「か弱い女の子は守ってあげな」的な家父長フェミ志向、ちんぽ騎士団の意気込みが見え見えなんだよ。それで普段男女平等とか綺麗事宣ってるんだからほんっと汚らしい。

そして普段「低質な客を切り捨てることになるから却って良かったのでは。これに不快感じる客は客ではない」てよく使うロジックはどこに行ったんだよ。

つい先日に女声優ツイートを高額サブスク化したときそんなブコメがたくさんついてスター集めて上位ブコメになってたの忘れてないぞ。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/encount.press/archives/719183/

 

ほんっと、はてブって女には責任能力を認めず保護者ぶって女の子は守ってあげちゃうキモ男だらけなんだな

2024-12-15

別にブクマカに限らんでしょ。

たとえば公平性にかなり気遣う裁判官だって、薬物使用での起訴に対して執行猶予をどれくらいつけるかの判断においてタトゥー反社会的志向を示す指標として使うくらい。それくらい、タトゥー社会不適合者というのは社会一般的見方なのだからブクマカもその一員としてその見方に従いタトゥー唾棄すべきものとみなすの自然な話。

anond:20241214151650

この話出るたびに「道徳性発達段階でググれ」って言ってる

https://anond.hatelabo.jp/20241214233826

人間道徳基準は以下の3水準からなる。んで、はてなブックマーク民って最も水準が低いステージ1の「罰と服従志向」なの。

要するによくわかってない、解像度が低いから「叩いて良い」ってなるくらいわかりやすときしか発言ができない。ゼロかイチでしか思考できない。

自分判断する能力が極端に低い幼児と、知的水準が低い老人なんかがこの行動をするけどもちろんはてぶ民は後者

その証拠に、自分が詳しい分野になると同じ人物が急にステージ4みたいなことを言い出す。

私はステージ1のレベル発言してるなと思ってるやつは全員非表示にしてる。

①前慣習的水準

②慣習的水準

③後慣習的水準

①前慣習的水準:

慣習的水準以前は,子ども道徳性の判断基準がない。

「良い」「悪い」とったラベル意味を,行為の結果やラベル付けした人の身体的な力によって解釈される。

ステージ

⑴罰と服従志向・・・

他人から罰せられるかどうか」が基準となる。

ex)親や先生から褒められるとその行動を繰り返し,怒られると控えようとする

道徳主義相対主義・・・

自分利益を守ることができるかどうか」が基準となる。

ex自分のしたいことができるなら,たとえ他人の指示が悪いことであっても,自分利益を守るために従おうとする

②慣習的水準:

外的環境に合わせて内部に判断基準が作られていく段階。

家庭や所属する集団の期待が価値あるものとして認識し,それによってどのような結果が生じたとしても,期待に沿った行動をとろうとする。

また,その行動を支持して正当化し,所属する集団内の他人自分を同一視する。

ステージ

⑶対人的同調(よいこ志向

他人から好かれるかどうか」が基準となる。

周囲の大人から「良い子」だと思われるように,人助けや喜ばれる行動をとろうとする。人間関係の維持。

一方で,見知らぬ人に対しては勝手気ままに振舞おうとする傾向がある。

⑷法と秩序の維持

「外部から与えられたルール合致しているかどうか」が基準となる。

所属する集団におけるルールや秩序を維持することが正しいことだと考え,頑なに守ろうとする。

実情に合わなくなったルールでも偏重してしまう傾向がある。

③後慣習的水準

個人の内部に判断基準が作られる段階。

所属するまたは支持する集団他人判断基準とは独立した,道徳価値道徳原理定義しようとする。

ステージ

社会契約的遵法

合理的に決められたルールかどうか」が判断基準となる。

自分利益だけでなく他人集団利益のことも考えて自分の行動を判断する。

普遍的倫理的基準

普遍的良心に基づいているか」が基準となる。

現状にとらわれることなく,人や物事のあるべき姿やルールの変更まで考えた上で行動を判断する。

anond:20241215011001

弱者男性だが、若い世代に金を増やせば結婚するは絶対にないけどな

女さんはステータス重視かつ東京志向だし、若い世代に金配る=女さんにも配るだからそのへん分かってる?

老人になる時にくたばって、その前に金もらうのがライフハックとして正しいとは思う

2024-12-14

光る君へも終わるし、道長に転生して世直しでもするか

---

背景設定:**

時は11世紀初頭。平安中期、摂関政治絶頂期を迎えようとしている頃、現代法律学と立憲的思想近代的な統治理論を身に着けた人物が、突如として藤原道長966-1027)の意識を獲得する。外祖父関係を巧みに利用し天皇後ろ盾に絶大な権勢を誇る道長。だが、中身は現代法学者であり、彼は当時の秩序と衝突しつつも、新たな政治手法を打ち出そうとする。

---

政治理念の変容:**

現代法学者としての道長は、専横的な外戚支配構造活用しながらも、より「持続的な統治基盤」を確立したいと考える。単なる外戚支配縁故人事ではなく、ある種の「法による秩序」や「規範の再整理」を志す。もっとも、当時は成文法典(律令)はあれど実効性が弱まりつつあり、慣習法が強く、荘園が乱立している。現代道長は、この状況に対して次のような施策を構想する。

1. **荘園整理と土地所有の安定化**:

従来、道長をはじめとする藤原摂関家は多くの荘園私有し、それらを権勢の基盤にしてきた。しかし、現代の法的知見を持つ道長は、「法的安定性」が経済発展をもたらすことを理解している。彼は、荘園境界画定や、重層的な領主権の整理を試みる。

- 公領国衙領)の管理を強化し、名実ともに朝廷支配下に収めるための行政改革に着手。

- 荘園認定基準を明文化し、恣意的な安堵や寄進による権力争いを減らす試みを行う。

- 貴族や有力寺社に対しては、既得権益を即時奪うことは難しいが、中長期的な土地台帳(「古代不動産登記」)を整え、その正当性公的に認める代わり、租税労役義務明確化し、流通性ある土地制度志向

2. **立法執行体系の再構築**:

律令法が名ばかりの存在となり、令外官や慣習的措置が横行する世界で、道長現代的な法整備思想を導入する。

- 首都(京)における治安維持機関である検非違使権限組織を再編し、盗賊取締、秩序維持のための明確な司法手続を設ける。

- 公家社会内部で行われていた人事や地位継承に関して、記録主義(ある種の「公文書主義」)を徹底。昇任や叙位叙爵の基準をある程度定めることで、人事が完全な縁故に流れないよう微調整を図る。

3. **天皇家と摂関家の新たな関係性構築**:

道長外戚としての地位を最大限活用しつつ、天皇権威安定的な「象徴」に引き上げることを考える。天皇形式的な最高権威を担わせ、実務は「関白」の地位活用して円滑に処理するが、現代道長は「院政」的な発想を先取りするかもしれない。

- 天皇に幼少期は摂政、成年後は関白が補佐する原則を維持しつつも、天皇周辺に専門官僚を育成。

- 従来の「外戚依存から、より制度化された「最高法規」の存在感を醸成。例えば、改定版『令』をまとめ、これを朝廷全体の根拠規範として位置づけることで、朝廷藤原家を法的な結びつきで強固にする。

4. **社会制度の改良と学問振興**:

道長宮廷文化を愛し『紫式部』や『清少納言』ら文人たちとの交流を深める一方、現代的な行政手法を取り込むためにも知識人層の拡充を図る。

- 国司受領階層に対し、任地における法令遵守文書管理税制の透明化などを要求。できる限り審査厳格化し、違反者には適正な制裁を行う。

- 大学寮学問所に法制研究史料編纂部門を新設し、古代律令判例に相当する事案記録を蓄積。徐々に「法文化」を育む。

- 漢籍研究とともに、自身が知る社会契約合意原則に近い概念をそれとなく導入し、為政者と被統治者の関係を「力による支配から正当性による支配」へと移行させる試み。

5. **外交軍事制度化**:

北方蝦夷や、唐・宋との交流さらには大陸周辺国との海上貿易を法的に整理する。「道長改正律令」には、交易ルールの明記や関税的な仕組みを生み出し、国家財政を強化するとともに、軍事力を令外官頼みから一定法規範に沿った動員・統制へ転換。

- 軍事貴族地方武士層との契約関係を整え、「官」と「私」の軍事力を峻別した初期的な国軍組織化を図る(もちろん当時としては極めて斬新)。

- 貿易港での入港手続や国際通行ルールを整備し、財政基盤強化を狙う。

---

結末イメージ:**

もちろん、このような施策は周囲にとって奇異であり、保守的貴族からは激しい反発も受ける。しかし「藤原道長」という既に頂点に君臨する権力者の威光、そして自らが有する実務的手腕と知識によって、徐々に新しい秩序を「慣習法から合意された法」へと移し変えようとする。結果として、荘園の雑多な管理が少しずつ明確になり、暴力的権益争いは減少、都はある程度の治安維持機構で安定する。

やがて、次世代には「記録とルール」に基づく人事・土地管理が浸透し、法制を軸にした政治文化が醸成され、藤原家の権威は「道長改革」として後世に語り継がれることになるかもしれない。

既卒オープンチャット

三年以内新卒扱い・第二新卒グループチャットに入ってる。

主にメンバー

ニート

バイトしながら

・既に就職していて就業経験有りでも新卒扱いになる企業を受けるひと

履歴書相談とか、この会社やばいかな?とか 企業の探し方とかな基本的平和

第二新卒(男)高卒既卒第二新卒から就活成功した人(男)がよくアドバイスしてて、第二「待遇って具体的にどのくらい」増田「年休110ほしい」第二「120ないとしぬ、既卒はみんなデー子受けろ」

第二新卒さんは24卒に26卒の早期選考枠と25卒(いま四年生の人と同じ枠)を療法受けることを進めていた。彼もそうしていて、入社まではフルタイム派遣してたらしい。大手志向のひとだ。

高卒半年の方が入室したとき第二新卒さんと就職成功さんがレスバになった。

第二新卒さんが大学入学すべき、就職成功のひとは反論する形で大学遊んでた人より四年間社会経験を積んだほうが…みたいな。

二人とも本人より5歳は年上だし、意見の中身はともかく知らない年上が自分ネタ暴言はいてたら怖いよね。そのかたは退会した。

しばらくたったある日高転職者は就職あっせんビジネスリンクを張った。第二新卒あっせんゴミだと注意喚起した。成功さんは退会させられた。

秋に既卒五年以上の人が入ってきた。インターンや早期選考うけたほうがいいんですかなど(彼女対象になるものは少ないと思う。)

家族に甘えるべきか無理して働くかとか。その葛藤はほかの人にもあると思うが、冷や飯食いはいもののどのくらい冷えてるかってひとそれぞれじゃないですか。

気の持ちようのチャットが多く、グルチャではしないもののほかSNS増田も同じことしてるなあと反省した。

第二新卒さんは最近退会して、他メンバーも静か。過疎。みんな就職したのかあきらめたのか

家族に話したら母「第二新卒さんは男の人でしょう。女は就職年がおくれたらこまるわ」弟「釣りじゃない?グルチャよりナントカ支援のがいいんじゃない?」

とのこと。学生時代からぼっち増田には他人感覚がしれた点はありがたい。

anond:20241214101209

そんで同じアジア人なのに欧米人気取りのシンガポール人はクズオブクズ

こいつらは本当に最低すぎるから今でもくたばって欲しい

あとやっぱ日本人も相当なドクズだった

共通点シンガポールリベラルから散々持ち上げられてきたのと、海外志向日本人リベラル色が強い

中国韓国人は様々な事情海外に結果として追いやられる事があるので日本ほどリベラルじゃないか

節約志向が加速しつつある

カロリー懸念もあって食卓から肉が消えたけど、補う感じで冷凍野菜を多用すると結構満足感がある

冷凍じゃがいもでどれだけバリエーションを作り続けられるかの勝負のような気もする

東京一極集中で困るリベラルはいない

東京一極集中とかリベラルの悲願でもあるから叶えたほうが良いんじゃない?リベラル的には

幸いにも?ネトウヨにも地方死ね系の人がいるかリベラル票も合わせてこの流れは絶対に変わらない

フェミニスト基本的地方蔑視と仕方なく上京志向、出来れば欧米先進国に行きたいみたいな感じ

地方蔑視と仕方なく東京我慢してやるというスタンスリベラルの基本

若い奴は欧米への憧れとかリベラルが言うような中韓への憧れは持ってないのが大多数だけど

2024-12-13

政治の話しなくても、行動から何となく志向が見えるな

何も考えてなさそうなのも含めて

からあげクン東京を救う

その日、僕は仕事帰りに新宿駅西口ローソンに立ち寄った。湿度の高い夜で、街全体が汗ばんでいるように感じられた。何か小腹を満たすものが欲しかったが、食欲はそこまで強くなかった。僕はふと目に入ったホットスナックコーナーに足を止め、何気なくからあげクンの箱を手に取った。

いつもと同じパッケージだ。赤い箱に、小さく愛嬌のある目が描かれている。それを無造作レジへ持って行き、会計を済ませた後、袋を片手に店を出た。

外の空気はむっとしていて、思わず一歩後ずさりしそうになる。僕は駅前の人混みを避け、路地に入り、手軽な夕食を開けた。その瞬間だった。

「やあ。」

――声が聞こえた。

僕は一瞬、自分空耳を聞いたのだと思った。あたりを見回したが、誰もいない。路地は暗く、湿った風がビルの隙間を通り抜けているだけだ。

「こっちだよ。」

今度ははっきりと聞こえた。僕の手の中にあるからあげクンの箱からだ。

ちょっと待ってくれ。」僕は箱を凝視した。「今、喋ったのか?」

「そうさ、ぼくだよ。からあげクン。」箱の中からからあげクンが顔をのぞかせた。その姿は、パッケージに描かれているマスコットのものだ。小さな丸い唐揚げの体に、意外にも生き生きとした目。

「驚いたかい?」

「驚いたも何も、どうして唐揚げが喋るんだ?」

「それはぼくがただの唐揚げじゃないからさ。」からあげクンは小さく跳ねた。「ぼくはホットスナック界の守護者なんだ。今日は君に手伝ってほしいことがあって、こうして話しかけているんだよ。」

僕は呆然としながらもからあげクンの話を聞き始めた。

       ★

東京が、今、ある深い闇に呑まれかけているんだ」と、からあげクンは言った。その声は実に穏やかで、しかしどこか決定的な力をもっていた。「このままいくと、人々の心は冷たさに覆われ、都市は内部から崩れてしまうだろう。原因はサラダチ⚪︎ンだ。」

サラダチ⚪︎ンって、セブンイレブンで売っているあのパック入りの?」

「そう、あの冷たい繊維質の塊さ。彼は東京を凍らせようとしているんだよ。」

からあげクンは歩きながら、彼自身存在意義について話し始めた。

「ぼくらホットスナックは、文字通り人間に“温かさ”を届けるために存在しているんだ。カリッと揚がった衣とジューシーな中身。小さいけれど確かな幸せ。だけど、サラダチ⚪︎ンは違う。彼は冷たいまま人々の心を凍らせる。」

「いや、ただの健康志向象徴なんじゃないの? 脂っこいホットスナックよりもヘルシーだと言われているけど。」

からあげクンは首を振った。「いや、健康に見えるだけなんだ。本当は選択余地を奪っていくんだよ。サラダチ⚪︎ンを選ぶ人は、何かを妥協している。味を、温かさを、そして喜びを。それが積み重なると、東京は本当に冷たくなってしまうんだ。」

       ★

その夜、僕たちはサラダチ⚪︎ンが潜んでいるという噂のセブンイレブンを目指した。からあげクンの話では、彼は冷蔵ケースの奥深くに眠りながら、自らの存在を拡大しているらしい。冷蔵庫が冷たければ冷たいほど、彼の力は増していくのだという。

セブンイレブンに到着すると、店内には妙な静けさが広がっていた。冷蔵ケースから冷たい風が漏れ出し、まるで見えない霧が漂っているようだった。棚の商品はどこか青白く、無機質に見える。

「ここにいるね。」からあげクンは静かに言った。突然、冷蔵ケースの奥から低い音が響いた。それはただの機械音ではなく、何か生き物が潜むような、不気味な音だった。

「来たな、からあげクン。」冷たい声が空気を切り裂くように響いた。

僕は思わず体が震えるのを感じた。冷たい空気が肌を刺すようだった。冷蔵ケースの奥深くからゆっくりサラダチ⚪︎ンが姿を現した。その光沢のあるパッケージと、完璧に整ったフォルムは、一見すると美しかった。だが、その目には底知れない闇が宿っていた。

「君はまだ温かさなどという時代遅れ幻想にすがっているのか。」サラダチ⚪︎ンは冷たく笑った。「この街必要なのは選択肢ではない。合理性だ。冷たく、計算された満足。それが私の力だ。」

「冷たさは心を動かさない。人間には温かさが必要なんだよ。」からあげクン毅然と答えた。「君の合理性は、喜びを奪い、人々を空虚にしてしまう。」

       ★

からあげクンは一歩前に出た。その小さなからは、じわりと温かい光が漏れ始めていた。それはまるでホットスナック特有の、揚げたての熱そのもののようだった。

トルストイはこう言っているよ。『幸福な家庭はみな似ているが、不幸な家庭はそれぞれに不幸である』ってね。君が作り出す冷たさは、不幸すらも均一化するんだよ。でも、人間には不完全で温かい何かが必要なんだ。それが本当の幸福を生むんだから。」

サラダチ⚪︎ンは冷笑を浮かべた。「詩的だが無意味だな。さあ、冷たい闇に飲み込まれるがいい。」

その瞬間、店内の温度が急激に下がった。冷たい霧が広がり、僕の視界がぼやけた。だが、その中で、からあげクンの光はますます輝きを増していった。

「この冷たさを温めて、消してみせる!」からあげクン叫び、全身を光の塊に変えた。

無駄だ!」サラダチ⚪︎ンが叫ぶ。「冷たさこそが正義だ。この街必要なのは理性と計算だ。お前の光など、その脂ぎった熱など、ただのノイズにすぎない!」

しかし、つややかなパッケージじわじわと膨らみ始め、内部のチキンが熱によって変化していくのが見て取れた。冷たく白かったその表面が、次第に黄金色に変わり、薄くパリッとした衣が彼の体を覆い始めた。

揚げ油の香ばしい匂いが店内に広がり、僕の鼻を刺激した。パッケージが破れ、中から現れたのは、ジューシーで脂ぎった揚げ鶏だった。

       ★

気がつくと、僕たちはローソンの前に戻っていた。近くのセブンイレブンは何事もなかったように営業を続けているが、あの冷たさは消えていた。

東京は救われたのか?」僕はからあげクンに尋ねた。

「少しだけね。でも、冷たい闇はまた現れるかもしれない。そのときはまたぼくが戦うよ。」

彼は静かにローソン自動ドアの中へ戻っていった。その背中は小さなホットスナックのものだったが、そこには何かしら大きな希望が宿っているように見えた。

東京の夜は、再び少しだけ温かさを取り戻していた。

anond:20241213110235

このインフレ時代に半額弁当三百円くらいが一番安くつくのは確か。

今は健康志向弁当もある。

働きづめで料理する気力のない人もいるだろう。

もちろん手作りは温かくておいしくて栄養バランスも優れてるしエコ、みんな違ってみんな良い。

2024-12-12

ぶつかりおじさんはおじさんにはぶつからないのと同じ現象

これ、婚活で失礼な男とばかり出会ったという増田に対する反応として、外れを引きすぎとかそんな男いる!?とか言ってる人が多いけれど。

婚活してたけどまともな男性がいない

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20241211175102

スペックの女として生きてきた自分の印象だと、いやこういう男はいくらでもいるやん…と思うので、本当に見えている世界が違うんだなあと思う。

これってぶつかりおじさんはおじさんにはぶつからないってのと同じ現象だよね。女からしたらあるある話でも、男はぶつかられた事がないか動画に撮って証拠を見せられるまで、女の嘘松だとか言って信じようとしなかった。

女に対して失礼な男は同性や、女の中でも一部の上位層に対しては丁寧な態度を取るので、そういう姿しか見てない人達は気付かないんだろう。


あと、この増田理想が高く「ない」のも、変なのにばかり出くわした原因の一つだろうな……。

全体的な傾向として、やっぱりまともな男ほど高収入を稼げる傾向があるから妥協して理想を下げると変な男に出会確率も上がる。自分スペックに自信があろうがなかろうが理想は高く持った方がいい。

そもそも男と女とで、常識モラルの平均的なレベルが違い過ぎるんだよ。だから出会相手が同レベルだとか釣り合いが取れているんだとレッテル貼りするのは女に対する酷い侮辱

女だと当たり前レベル気遣いでも、男の中では上澄みだから、男が高収入を得るのは女に比べて容易い。そんな中で低収入の男がまともな確率は極めて低い。

女の上昇婚志向がどうのと言って女叩きをする奴等は男と女それぞれに対する世間待遇の違いを無視し過ぎ。

anond:20241212003420

自分の全性格やどうしようもない部分も含めた生活習慣からまり生き方・考え方・ダメな部分・うまくいってないところ・今後の人生設計、そういうのを提示し合うのが恋愛だし婚活だ。

俺は契約結婚とかそっち側はわからないが、もし恋愛結婚(多少妥協するにしてもだ)したい人は、わりと人生の中で大きく賭けないといけないと思う。生半可な気持ちでやれば生半可な結果が返ってくるだけだ。

これはその通りやね

愛し愛される関係って人生大事から、大きく賭けないといけないっていうのは本来の姿かもしれん

一周回って純愛志向になるのは、いい傾向の気がするな

2024-12-11

anond:20241211110115

YMOYellow Magic Orchestra)は、日本音楽史において極めて重要位置を占めており、その評価の高さは革新性、音楽的影響力、そして国際的成功に基づいています。以下に、その評価を支える要素を日本音楽における歴史的文脈革新性を交えて詳説します。

 

1. 日本音楽史の中での位置づけ

 

a. ポップとテクノロジーの融合

YMO1978年に結成され、日本のポップ音楽歌謡曲演歌)が主流だった時代に登場しました。当時の音楽シーンにおいて、テクノロジー積極的活用した音楽制作画期的でした。

シンセサイザーリズムマシンシーケンサーといった電子音楽技術を駆使し、日本独自音楽性と融合させることで、ポップ音楽に新たな次元を開きました。

 

b. 日本初の「テクノポップムーブメントの牽引

日本で「テクノポップ」というジャンル確立し、他のアーティスト坂本龍一高橋幸宏細野晴臣がそれぞれの活動を通じて影響を広げました)を巻き込む形で、テクノロジーを基盤とした音楽の普及に寄与しました。

YMO成功きっかけに、テクノポップ一時的ブームとなり、プラスチックスピチカート・ファイヴなど後のアーティストたちに影響を与えました。

 

2. 革新

 

a. 電子音楽パイオニア

• 当時の音楽シーンでは、電子楽器使用は主に実験音楽映画音楽限定されていましたが、YMOはそれをポップミュージックに取り入れました。

アルバム『Solid State Survivor』や『BGM』では、シンセサイザーリズムマシンを駆使しながらもキャッチーでありながら知的楽曲を作り上げ、多くのリスナーを魅了しました。

 

b. サンプリング技術の先駆け

楽曲Technopolis」や「Rydeen」では、当時まだ一般的でなかったサンプリングシーケンス技術を駆使しました。このアプローチは後のエレクトロニカヒップホップハウスなどに直接的な影響を与えました。

 

c. グローバル視点音楽制作

細野晴臣のエキゾチシズム、坂本龍一クラシカル音楽教育、そして高橋幸宏ロックポップス志向が融合し、多文化的な音楽を生み出しました。

• 「東洋的なサウンド」を意図的に取り入れた楽曲(例: “Firecracker”)は、当時の西洋リスナーにとって新鮮かつ魅力的であり、日本独自音楽文化を国際市場に発信しました。

 

3. 国際的影響と評価

 

a. 海外での成功

アルバム『Solid State Survivor』は日本国内だけでなく、海外でも高い評価を受けました。特にアメリカヨーロッパエレクトロニカシーンにおいてYMO一種カルト的な人気を持つ存在となりました。

• 初期MTV時代にも、彼らのビジュアル表現スタイリッシュパフォーマンスが注目されました。

 

b. EDMエレクトロニカへの影響

YMO音楽は、後にテクノエレクトロニカIDM(Intelligent Dance Music)といったジャンルの発展に寄与しました。Aphex Twinエイフェックス・ツインダフト・パンクジャスティスなどのアーティストにその影響が明確に見られます

 

c. アジア音楽象徴

YMOは、アジアアーティスト世界的に成功する道筋を作ったパイオニアとして評価されています。彼らの音楽は、「日本高度経済成長期」における技術革新象徴する文化的な成果としても語られています

 

4. YMO哲学アイデンティティ

 

a. 未来志向美学

YMO楽曲アルバムアートワークは、常に「未来」を感じさせるものでした。例えば、『Technodelic』ではアルバムタイトル自体が「テクノ」と「叙情」を掛け合わせており、電子音楽人間感情統合する試みが見られます

 

b. 音楽テクノロジーの融合

メンバー全員が音楽だけでなく、映像テクノロジーへの深い関心を持っており、YMOライブパフォーマンスプロモーションビデオにおいて、当時としては非常に先進的な視覚演出採用していました。

 

5. 日本音楽界への影響

 

a. 後進アーティストへの影響

YMO活動は、坂本龍一細野晴臣が手がけたソロ作品プロデュース活動を通じて、多くの後進アーティスト(例えば、小室哲哉電気グルーヴPerfume)に直接的・間接的な影響を与えました。

 

b. テクノロジー重視の音楽制作文化

日本音楽制作において、MIDIシーケンサーデジタルオーディオ技術使用を普及させた功績は非常に大きいと言えます

 

まとめ

YMOは、日本音楽史において「テクノポップ」という新しいジャンル確立し、世界的な電子音楽の潮流をリードしました。その革新性は、音楽的、技術的、文化的な側面で非常に広範囲わたり現在でも多くのアーティストプロデューサーに影響を与え続けていますYMO存在は、日本音楽グローバルな発展とその多様性象徴するものと言えるでしょう。

2024-12-10

幸せなうちに死にたい

この増田はただの愚痴だ。

おこがましいお願いだが、文章をまんま額面通りに、文字通りに受け取らないでほしい。

うまく言葉説明できないのだが、増田に書くと細かい表現をあげつらって重箱の隅をつつく奴が多いんだ。

ここに書かれた文字だけで自分の状況を全て隈なく伝えることは難しい。上手く汲み取ってほしいとしか言えない。

わがままを言って、すまんな。でも、何かを書きたいんだ。だから増田を書く。

 

最近結婚した。幸せだと思う。

理想の妻だ。仕事もできて、僕より稼いでいて、美人スタイルがいい。

お互い40代前半だ。

男は年下女性を選ぶ傾向にあるらしいが、僕はそうでもない。

そもそも1歳差。同年代と同じ。

 

仕事はうまくいっていない。

大きなミスもないが、大きな成果も挙げていない。

マルチタスクが苦手なのもあるが、人生で一度きりだから結婚生活を楽しみたい気持ちが強い。

仕事よりも家庭生活大事にしたい。

昔のように仕事ばかりを考える生活をしたくないし、仕事に追われたくない。

ここ2年ほどは正直仕事に身が入らなかった。

昔なら新しい仕事を始める時は業務時間外でも本を読んで、自分なりに一生懸命していたと思う。

今の部署中途採用者ばかりの部署だが(僕も転職組)、同時期に入った社員に昇進では先を越された。

でも、自分選択の結果だから特に驚きはない。昇進を自分から断ったのだ(試験があるから望めば昇進するわけではないのだが)。

から、当然の結果なのに、平社員でいる自分が情けないという気持ちがある。

でも、昇進のために頑張るには、私生活犠牲にしなければならなかったと思う。今から思えば。だから後悔しても仕方ないのに。

昇進のために頑張っていれば、妻と出会うこともなかったし、妻との時間も作れず、今の結婚生活はなかった。

 

妻といる時間幸せだ。新婚旅行は楽しかったし、一緒に食事をするのも楽しいし、毎晩楽しくお話ができる。

妻はドライ性格ではあるけど優しいし、価値観の違いにも彼女なりに歩み寄ってくれるし、絆が出来ていると感じている。

自分離婚歴があるが、前妻とは婚約してから諍いが絶えなかった。でも、価値観なんて誰しも違うし、新婚同士こんなもんだと思っていたんだ。

から時間が経てば大丈夫なのだろうと楽観視していた。でも結局離婚することになった。フラグは既に立っていたんだろうな。

でも、今の結婚生活は穏やかに楽しく過ごせている。

 

不満があるとすれば、思ったよりセックスの頻度が少ないことかな。

妻は性行為が好きじゃないらしい。でも全くないわけではなく、僕の希望に合わせて時折応じてはくれる。

彼女なりに僕に歩み寄ってくれているから、当初思っていたより頻度は少なくても、歩み寄ってくれる気持ちだけで嬉しい。本当に。

ハグをしたいと言えばしてくれるし、体もいっぱい触らせてくれる。

お尻を触ったり、おっぱい揉んだり、強く抱きしめたり、恥部を触ったりする。でも嫌がることもなく、翌日もいつも通り接してくれる。

妻は一緒にいる時間をたくさん作ってくれる。

生活で満たしてあげられない分、別の形でも僕の気持ちを満たそうとしてくれているらしい。

それでも体の関係を求めたい時はある。そういう時は体調次第では妻は応じてくれる。

僕のことを好きでいてくれている、大事にしてくれている、という実感はある。

生活の不一致はメジャー離婚理由らしいけど、でも、それってよっぽどの場合じゃないかな。

我慢はしているけれど、そもそも自分が性欲強めな人間なので・・・自分も変なところがあると思うんだ。

 

でも、この幸せはいつまで続くんだろう。

ぶっちゃけ自分は昇進コースから外れている。

管理職は昇進を希望する上昇志向人間が好きだけど、僕はそういう考え方をしていない。

そもそも全員が管理職になれるわけじゃないし、そこを含めて多様性だと思う(弊社は多様性大事にすることを社風に掲げている)。

労働組合も強い。全員加入している。僕はどちらかと言えば労組側の人間だ。大事なことだと思う。

会社があるから生活があるのもその通りだけど、従業員経営の利害は一致しないのも事実からバランス大事なのだ

 

幸せなうちに死ぬのと幸せなままでいられるのだろうか。

残された妻のことを考えると、この考え方は浅はかで幼稚だ。

分かりきっている。

 

結局、自分に軸がないのだ。

それが今の自分問題なのだと思う。

 

妻と自分生活大事だ。

から仕事も頑張らないといけないのだけど、軸は自分と妻の生活なんだ。

そこが軸だ。

そこを見失いように。

https://togetter.com/li/2478569

このブコメみてて思うけど、ブクマカは昔から変わらずに社会民主主義が好きそうなのに政党としてはその真逆みたいなのが好きだよね

から比べると共産党支持ブクマカは明らかに減っているけど、それ以上に小さい政府志向が増えているのは間違いないよね

ちょっと前までは新自由主義を叩くのが当たり前だったのに、どうして流れが変わったのだろうか

ブクマカは一人ひとり違うとか総体じゃないとか言いたくなるんだろうけど、1週間くらい追いかけると支離滅裂ブコメを残してるIDがいくつも見つけられるよね

そのIDを挙げると運営に怒られるからしないし、支離滅裂ではなくアンビバレント表現すべきかもしれない

そういった葛藤しているアカウントが心情を吐露してくれたらいいんだけどね

認めたら負けみたいなネット社会の風潮がそれをさせてくれないのかもしれないね

Xで"She's 12"がトレンドに入っていて何かと思ったら

ライオンキングスピンオフ映画ヒロイン役の吹き替えをするブルーアイビーカーターって声優

まだ12歳なのに露出度が高く挑発的なドレスを着せられてるって話題になってるのか

で、ブルーアイビーカーターってビヨンセの娘だという…

写真を見たらぱっと見はもっと上の年齢(18歳くらい?)に見えるけど、角度によって確かに12歳と言われて納得ではある

未成年少女大人っぽくセクシー演出したがるアメリカって、日本ロリコン志向とは別の意味でキショいよな

https://www.the-express.com/entertainment/celebrity-news/157114/jayz-beyonce-blue-ivy-make-appearance-amid-scandal

2024-12-07

独身男性あるある

偏見交じりにまとめてみるわ。

1. 趣味に全振り:鉄道模型とかアクアリウムとか、独身じゃないと成り立たないディープ趣味にのめり込んでる。

2. 潔癖すぎる:自分の家やルールを乱されるのを極端に嫌がる。

3. 料理に自信あり:でもやたら独自アレンジを加えて「これが本物」と主張する。

4. 無駄に良い家電を揃えてる:全自動コーヒーメーカーとか高級炊飯器とか、独りなのに超贅沢。

5. マッチングアプリ常連プロフィール写真旅行先で微妙笑顔自撮り

6. 友達の子供を嫌がる:子供の声がうるさいとか理由つけてフェードアウト

7. 実家暮らししかも「親を手伝ってる」みたいな言い訳がセット。

8. ペット依存:猫や犬が恋人代わりで、ペットSNSアカウント運営中。

9.下女性ばかり狙う:同年代には「魅力を感じない」とか言っちゃう

10. 服装過去のまま:未だに20代の頃のファッションで止まってる。

11. 自分市場価値を高く見積もる:「俺まだまだいけるでしょ?」的な。

12. 飲み会では説教キャラ:「俺くらいの年齢になると分かるよ」って言いがち。

13. 「自由」をやたらアピール:でも周りは「孤独」と見てる。

14. 婚活イベント常連:顔見知りが増えて逆に行きづらくなる。

15. 妙に健康志向青汁とかヨガとか、結婚無関係な方向で努力

16. 偏ったジェンダー観:「女は家庭的であるべき」とか時代錯誤価値観。

17. オタク感満載の部屋:フィギュア棚やゲーム機がズラリ。

18. 親戚に会いたがらない:結婚の話をされるのが面倒で、冠婚葬祭スルー

19. 「一人が楽しい」と言いつつ寂しがる:SNSで妙に病んだポエムを書きがち。

20. お金無駄に貯めてる:でも何のために貯めてるのか自分でも分かってない。

2024-12-05

喪女自己分析の冬

私は筋金入りの喪女だ。

一度も告白されたことがない。勿論、彼氏いたこともない。

なぜ異性から好意を寄せられないか理由は明白であり、今回の話の本筋はそこではないので軽く触れる程度にしておく。

"めちゃくちゃブサイクで、めちゃくちゃ性格が悪いから"

はいおしまい

そんなブサイクの性悪だとしても、恋愛に憧れはある。それくらいは許して欲しい。

私にも、好きな人いたことはある。初恋小学校低学年、2回目の恋は中学1年生の時。2人とも本当にいい子だった。「こんな私にも優しいなんて、素敵!」と密かに恋心を抱いていたが、思いを伝えないまま疎遠になった。告白しなくて本当によかった、今は心の底からそう思う。

それはそうと、好きな人がいた頃の私はかなり人生を楽しめていた気がする。今が楽しくないわけではないが、毎日に心が弾むようなことが少しずつ散らばっていて、それが生きる活力になっていたような。まあ、この辺りは思い出を美化しているだけかもしれない。

なので、もう一度そんな経験をしたい。そう、私は恋がしたい。恋愛じゃなくて、恋でいい。こんな言い方をしたら、運悪くそ相手に選ばれてしまった人に失礼だが。

これは、喪女が恋をするための自己分析的な、メモ書きとも言えないような駄文だ。「こんな哀れで愚かな人間もいるんだな」と皆様に笑っていただけたら、幸い。最後まで読んで、「時間無駄にした!」と思わせてしまったら大変申し訳ない。

→異性との関わり

・ほぼ無いに等しい。学生であるにも関わらず、授業でグループワークなどがない限り会話が発生しない。

・昔馴染みの友人はいるが、年に数回程度しか会わない。会う時は男女混合のグループで会うため、1対1になることはない。

・(あまりにも異性との関わりがないためこれをカウントしてしまうのは悲しいが)ナンパしてくる男(女であれば誰でもいい)はいるが、毎回一言も交わすことなく走って逃げている。

アルバイト先には既婚者しかいない。

趣味女性が多いものであるため、異性との関わりはない。

=まずは積極的に関わりを持つ?

そもそも恋をするには、好きになれる相手がいる必要がある。そう簡単に、狭い世界から見つけ出せるものではないだろう。異性として興味があるなし関係なく、とにかく間口を広げる。人との交流が生まれやす趣味を増やすのもあり? 根っからインドアなので、例えばどんなものがあるかパッと思いつかないが。地域ボランティアとか?ボランティア趣味に入るのか?

周りを見た時に、学生なので当たり前だが部活友達の紹介で出会ったカップルが多く、この辺はあまり参考にならない。「好きな人を作りたいので部活に入りました」はその部活真剣にやっている人たちに失礼なので、案からは外す。それで言うとボランティアを案に入れたままなのも、ボランティア真剣にやっている人たちに失礼だな…。

→異性への接し方

男性恐怖症や男性嫌いでは全くない。

・避けることもなければ自分から積極的に話しかけることもない。接客の時と同じような気持ちで話している。当たり障りのないことを、愛想笑い淡々と…。

・友人に「(異性に対して)冷たい」「そっけない」と言われるが、全くそんなつもりはない。

・知人に「心の壁が信じられないくらい高い」、「リスク回避志向が高すぎる」と言われるが、全くそんなつもりはない。

=意識的に優しくする?

自分ではそんなつもりはなかったが、振り返ってみると私はブサイクで性悪なくせに異性に相当冷たい女のようだ。どの立場でこんな振る舞いをしているんだ?同性の友人に同じようなことを言われたことはない(有難いことに、人に恵まれているため「優しい」と頻繁に言ってもらえる。本当に優しいのはそう言ってくれる彼女たちの方である)ので、恐らく異性に対してのみ酷いのだろう。せめてそうであって欲しい。

しかし、原因は分かっている。私は異性に「コイツ俺を好きなんじゃないか?」と思われることを心の底から恐れている。そう、恋ができない理由もこれだ。ちょっといいな、素敵な人だな、と思っても、それを伝えられない。私は人に弱みを見せることを極端に嫌っている。常に明るく(根暗による当社比)、悩み事のない人間のように振舞っている。だからこそ、人に相談せずにこんなところに匿名で書き込んでいるのだが…。私は精神年齢小学生付近で止まっており、前述の初恋が「私を嫌っていた女子に『(私)ちゃん、(相手)くんのこと好きなんだって!』とバラされて、告白することも出来ずに散る」という終わり方をしたトラウマ(?)で、「自分好意は弱みになりえる」という意識根付いている。のだと思う。

加えて、「こんな喪女に好かれる人が可哀想」という気持ちもある。ブサイク性悪喪女怪異のようなものだし、そんなのに好かれるなんて恐ろしすぎる。私の好意凶器だ。私以外誰も幸せにしない。前述の性格とこの自覚が原因で、逆に冷たい態度をとる癖がついてしまい、それが今でも抜けていないのだろう。しかし、それは言い訳にならない。なんの罪もない異性に対してやけに冷たい女など、そりゃ誰も関わりたがらないはずである。私だって嫌だ。性格が悪すぎる。歪みきっている。なので、私の場合は同性以上に優しくすることを心がけた方がいいのだと思う。それでコイツ俺のこと~と思われてしまったら、それはその時に考えよう。

よく考えたら、人の恋を言いふらしたり嫌がらせしてくるような人、この歳になるともういないな。私は何を恐れているんだ。

→己

軽く触れる程度に、と最初に言ったが己あっての恋である。ここを避けて、というか逃げてはいけないと思う。向き合う覚悟を持とう。

・どこから見てもブサイク

性格が悪い。

根暗あるあるの「実際よりも頭がよく見える」のせいでかなり苦労している。

・恋に憧れを持っているが縁がない

・正直、この歳になって一切経験がないのはマズイのではないかと焦りだした。

・ここ数年の間に「彼氏いないの?」(はいいたこともないです。)「いたことないの!?」(はい、なんなら告白もないです。)「告白すらも!?」(はい。)「いつかできるよ!」という会話を100回くらいしている。この世の中は嫌味を言う人間で溢れており、本当に疲れる。

=自分磨きしようね

結局ここだと思う。私が悪いんだから、私が変わらないと始まらない。「関わりたい」と性別関係なく思ってもらえる人間にならないと、人と交流は出来ないし、恋ができるくらい相手のことを知ることができない。コスメネイルも服も好きだけど、多分「好き」というだけで上手ではないんだろう。いや、自覚はある。あんまり上手ではない。自分にとっては大満足の、気に入っている格好をしているが、世間から少しズレている。そのズレを直していく作業をしなければならない。X(旧Twitter)ばかり見るのではなく、逆張りを拗らせてインストールしていないTikTokを見て「今」を学ぼう。そして、どうすればそれに近づけるのか考えよう。顔の造形はある程度仕方ないが、雰囲気くらいは、ざっくりとした印象くらいは見れるものに、世界に溶け込めるものにしておこう。あとありえないくらい悪い姿勢を直そう。背筋の曲がったブサイクと背筋の伸びたブサイクだったら背筋の伸びたブサイクのほうが体感マシな気がするから

性格については、言葉遣いを改めるところから始めよう。考え方をすぐに直すのは難しいだろうが、表面くらいは頑張ればなんとかなるだろう。使っている言葉が綺麗だったら性格もよく…見えるか…?どうだろう…。分からないけど、どちらかというと品のいいブサイクのほうがいい気がするし。あと、すぐに人の自分より優れている部分を見つけては嫉妬したり「本当に何もないのは自分だけなんだ!」と絶望する癖をやめたい。その後に「でもこの人こんなところがあるし…」と悪いところを探そうとするのもやめたい。「すごいね!憧れる!私も頑張るぞ!」くらいになりたい。脱根暗を目指そう。表情筋が鍛えられてないのも問題な気がする。顔のトレーニングをしよう。笑顔練習もしたい。そのためには鏡で自分笑顔を見続ける必要があるが…。

そして、人と関わることを、傷つくことを恐れない。ただ、自分が良かれと思ってやったことや好意相手を傷つける可能性については絶対に忘れない。

多い。やることが、やることが多い…。ひとつずつ、出来ることから始めよう。まずは、言葉遣いから

頑張ろう、恋するために。普通の人になるために。

2024-12-04

韓国政治ゼロサムゲーム 解決より対決!

項目保守派進歩派
主要政党国民の力(現政権民主党
外交方針アメリカとの強固な同盟、対中強硬路線アメリカとの協調維持、中国とのバランス外交
安全保障北朝鮮を脅威と見なし、軍備増強を支持北朝鮮との対話を重視、平和構築を目指す
政治理念伝統的価値観、反共主義経済成長優先改革志向人権重視、福祉政策拡充
地域基盤慶尚道釜山大邱など)、地方都市全羅道(光州など)、首都圏ソウル京畿道など)
世代支持層高齢者層が中心、軍事政権時代の安定志向若者層が中心、社会改革や公正を求める
経済政策大企業財閥支援を通じて成長を重視中小企業支援雇用創出を重視
福祉政策別的福祉財政負担を抑える普遍的福祉高齢者貧困層を手厚く支援
歴史的背景日本統治時代に協力したエリート層や地主層をルーツ日本統治時代独立運動を行った人々や民主化運動の流れを継承
文化政策伝統文化保護保守的倫理観を重視多様性尊重した現代文化の発展を重視
教育政策学力主義競争重視、伝統的価値観を強調創造性や多様性を重視した教育改革を推進
環境政策経済成長を優先、環境問題への対応は控えめ再生可能エネルギー推進、持続可能な発展を重視
司法制度厳格な法秩序を重視、社会の安定を優先司法独立性と透明性を強調
移民政策移民受け入れに慎重、自国民雇用保護を優先労働力確保のため、移民政策前向きに検討

anond:20241204040035

まあ女がオルタナティブ志向になるのは当たり前というか

社会的地位のある男が真面目くさってやってるアホなことは、みんな高尚なものと思い込むから

2024-12-03

anond:20241203123850

1. 論理は「仕組み」であり、論破対象ではない

 

論理物事を整理し、関係性を明確にし、結論に至るプロセスを示す「道具」や「仕組み」です。プログラム改善点を議論するように、論理的な議論改善や構築を目的とすべきです。

 

論理論破する」という発想は、「車がうまく動かないかエンジンのものを壊そう」と言っているのと同じくらい不合理です。改善点を指摘して、議論をより良い方向へ進めるのが正しい使い方です。

 

2. 自称議論」は雑談ラップバトル化しがち

 

かに建設的な目的やゴールを持たない「自称議論」は、単なる自己主張対立を楽しむ行為になりがちです。特に以下のような態度が見られる場合議論とは呼べません:

• ゴールがない: 結論改善を目指さず、相手意見否定することが目的化している。

感情的対立: 内容ではなく相手人格立場攻撃する。

自己顕示欲: 自分論理言葉をひけらかすことが優先される。

 

これらは「議論」ではなく、雑談言葉遊び、あるいはラップバトルに近い行為です。建設的な議論には、ゴール志向と誠実さが必要です。

 

3. 論理議論本質的役割

 

本来議論論理役割は、次のようなものです:

事実や仮説を整理する: 情報論理的に関連付け、理解を深める。

結論やゴールに導く: 問題解決し、合意形成を行うための手段

改善や成長を促す: 相手意見を受け入れつつ、より良いアイデアを導く。

 

これらの役割を忘れ、「論破」や「対立勝敗」が目的になると、議論はむしろ対話の妨げになります

 

4. 議論は「対話」に含まれるべき理由

 

議論対話の一部である理由は、議論本来相互理解と協力 を目指す手段からです。対話全体の中で、議論特に結論を導くための手段」という役割を担いますしかし、それが「論破」や「勝敗」にすり替わると、対話としての価値を失い、無意味言葉のぶつけ合いに堕してしまます

 

まとめ

 

論理は「仕組み」であり、論破対象ではない。

建設的な議論対話の一部であり、ゴールを持つべき。

論破対立目的とする行為議論でも対話でもなく、無益な争い。

プログラム改善議論するのは正しいが、「プログラム論破する」という考え方は本末転倒

 

議論本質を忘れず、共通のゴールに向けて協力する姿勢こそが、対話論理本来の在り方だと思います

2024-12-02

anond:20241202192849

弱者男性だが、筋トレ美容室特別ものと思ってんの?(笑)

お前がどういう方向性なのか知らんが筋トレをして男らしい身体を作ろうという志向の人なら別に床屋でいいじゃん

俺は昔から美容室だけど、バーバースタイルカッコいいと思うぞ

anond:20241202004518

個人的体験からしか話せないか申し訳ないけどちょっと一旦よく見てほしいと思った。

体重や顔で女の資格がないなんてことはない。

増田が書いているようなことを言わない女性/男性もたくさんいて(特に都内一定教育を受けた層)、でもそういう人たちはSNSでまず発言しない。だからかなり目に入りづらい。

ブスに人権無し!はネットでよく目にするからそれが全てに思えてしまうけどどちらかと言えば男性社会寄りの極端な価値観だと思ってほしい。増田がそういう「女は顔」みたいなステレオタイプ以外の考え方や生き方をしている女性の例をたくさん見つけてから改めて考えてほしいと思ってしまった。

あと最近インプレッションお金になるシステム、あれが過激言葉が増えてる理由の一つだと思う。有象無象の発信が増えた中で目立たないといけないから極端な例で釣るスキームが多すぎて、今のインスタとかXは現実からかけ離れてきてて、正直に信じてたら病むと思う。

ここから自分語りになるから読み飛ばしてもらっていいんだけど、自分トランスではなくて結婚恋人もいない30代女性で、付き合ってきた人は告白という正規の手順を踏んだ人だと3人、多分性欲もそこまでなく、生理痛は酷いので嫌だなあと思ってる。性志向も次に素敵な人が現れたとして、それが男性でも女性でもどっちでもいいと思ってる。自分ペニスがついていたらいいなと思ったこともあるけど手術をしたいとまでは思わない。名前をつけるならアセクシャル、ノンバイナリなのかもしれないけど、性欲の対象をいちいち細分化して明言する最近の流れに違和感があるし、そんなのいちいち固定できるわけないって思ってるから聞かれたら「どうなんだろうねー」と濁すと思う。

仕事都内女性(と恐らくゲイ)が多い服飾系の外資系で働いているが、努力評価する雰囲気で、増田が書くような顔面差別は感じたことがない。というか他人の外見にずかずか言及する人は「失礼」「野蛮」「下品」みたいな感じ。これはかなり環境関係しているか増田の周りの環境が書かれているように顔面至上主義ならとても辛いことと思う。

ただトランス手術は不可逆なので、まずそうでない場所を知ってから考え直してほしいと思う。

以前自分お笑い系の仕事をしてて、そこは男性特に地方出身義務教育のみくらいの人も多かった)が圧倒的に多かったんだけど「面白いから」「イジってあげてる」の名目で、いろんなマイノリティが裏でめちゃくちゃ言われてた。(言われた側も笑いにしないと空気読めない奴になるみたいな同調圧力がかなり酷かった)

から男性の中にFtMとして入ることで増田が別の傷つき方をしそうな気がしてこんなに長文を書いてしまった。読みづらくてごめん。

増田の辛さがなくなることが一番なんだけど、まず「女」にも色々いるんだよという話と男性社会でのユーモア名目で(下系は特に)の陰口はとても陰湿だったという話をしたかった。もちろん全てに例外はある。マイノリティのイジり芸をしない男性もいたし、これが全てではない。全て個人経験から普遍的ではないのは承知だけど、こういう経験をした人間が思った感想ということで。

全然的外れだったらごめんね。

増田幸せを願ってる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん