「大将」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 大将とは

2025-01-30

anond:20250129200027

まあ、同じことを高級料亭大将から最後はこうして召し上がってください」とか言われたら下品とは思わんな。

2025-01-11

anond:20250110170047

友達だったら別に性別関係なくいつも普通に割り勘だよ。

問題合コンとか婚活とかそういうアレな時だよな。

いや別に割り勘で構わんが?って思うんだけど大体は相手が払ってくれちゃうし、そこで突っぱねるのも角が立つじゃん。

だっていい感じになる人探しにいくのに「男が奢るとかカッコ悪いんでやめてもらえます?」とか言うの、おま何しに行くんだよって感じじゃん。本末転倒だよ…

「フッ…おもしれー女。」とはならんでしょ。普通に「怖そうだしないな」って思われるじゃん。

そしたら「あっ…ごちそうさまです!」って笑顔で言うしかなくない?

そういえば一回だけ、何度か断ってるのにすごい強引に合コン誘われて、こちとら学生相手社会人お金持ってる雰囲気出してきていい店知ってるから!とかしつこいからじゃあ一回だけなら…って付き合ったら、なんかよくわかんない和食の店で大将の自慢話とかにもさんざ付き合わされた上に割り勘って言われたの、面白い男だな!ってウケて着拒にした。

ぼったくりバーに連れて行かれたおじさんの気持ちちょっとわかった。

2024-12-30

anond:20241230002241

まりインスタによく出てる寿司屋大将おむつの中で放尿しながら金粉を散らしている……?

anond:20241230000548

大丈夫寿司屋大将10割はオムツをしている

よってトイレはいかないし、手を洗う必要はない これが真実

寿司屋大将の8割はトイレ行った後に手を洗っていない

1割は台ふきんに指先をこすりつけるか指先なめてる

1割が手を洗っている

これが現実

2024-12-27

大掃除で使ってないキーボードを思い出す増田ます大もおをドーボー奇異な鉄火津で字ウソ多(回文

おはようございます

いよいよ仕事納めまくりまくりすてぃー!

今日お仕事終わりの明日から休み

と言っても私はまあ

事務所には出たり入ったりはするんだと思うけど一応の今日でヤッター終わりーって感じは一応感じておきたいところの一応なところかしら。

今日はばたばた事務所もなりそうなので

最終の大掃除とかお仕事年末のなにかばたばたする感じでやたら忙しい感じを醸し出しているかもしれないし。

ゆっくりランチにも行けないかも知れないわ。

でも今日の1日を乗り越えればあとはゆっくり自分のペースで事務所のことできるかな?ってところもあるしね。

すっかり忘れていたけれど、

私が手に馴染まなかった

且つ

何かキーボードバザールを開くときにと思って

すっかり忘れていたキーボードがたくさん出てきたの

たぶん、

256台ぐらいあるわ。

それらの大変はいらないので窓から投げ捨てちゃったけど、

やっぱり高価なキーボードは窓から捨てるには超中期的に躊躇してやまないのよ。

結局捨てられなくて、

今この時期のシーズンになって思い出して、

そういえばいろいろキーボード勝手は使っては試しては手に馴染まなかったものがたくさんあるわねって。

今はもう落ち着いたけれど、

これ今使っているのは高耐久性抜群の

私がお気に入りキーボード爆安のエルゴノミックタイプは安くっていいんだけど、

5秒で壊れてしまう低い耐久性が売りだったのよね。

でも、

その安くて手に馴染むエルゴノミックキーボードはもう売ってなくって廃番なの。

もう手に入らないから悲しいなと思って、

他のエルゴノミックタイプキーボードを探していた旅の結果なのよね。

おおよそのほとんどのキーボードは窓から投げ捨てちゃって薄いからよく遠くまで飛んでしまって

すっかり見えないところまでいくのよ!

ところでキーボードの数え方ってどう数えるの?

台?枚?ボード?それともクラッシャー

1キーボードクラッシャーボーイを懐かしく彷彿とさせる数え方の数詞だけど

実際はどう数えるのかしら?

まあそれはいいとして

私はまだ未開封キーボード発見したの!

わ!

多分買ったの2年前ぐらいじゃない?定かではないけれど決してすっかり忘れていたことをここで薄情するけれど、

スマートフォン用やタブレット用に!って

張り切って買っておいた折りたたみ式のキーボードはぜんぜん未開封よろしく

評判がいいという評判の良さを聞いて評判通りね!って言いたかったんだけど

まだ使ってないことを思い出したわ。

やっぱり年末年始の大掃除にはキーボードが出てく出てくる。

本当にキーボードバザールを開こうかしら?って

へいらっしゃい!って

寿司ざんまい大将のように両手を大きく広げて

キーボード握っちゃうわ!

そんなことより、

結局安物買いのなんとか失いたくない私のキーボード熱は

安いものをたくさん買ってもすぐに壊れてしまって

それを何度も買うと結局はいキーボードを1つ買う以上になってしまうので、

そこそこの値段のものを買った方が銭失いにならないのよね。

そのことを身をもって身銭を切って身の程知らずにもほどがある程度に学んだわ。

きっと作家さんも良いペンにこだわっているように

キーボードにもそうやってこだわってもいいと思うの。

私は今そのことを書いていて未開封の折り畳み式のキーボードをこの年末年始の休みはいい機会だからと、

開封して使い心地を試してみようかなってところを思案中ね。

タブレット用に!って張り切って買ったもの

ケース一体型のキーボード純正のものが、

すこぶるいや、

すこぶりまくって使いやすかったので、

しかもなぜかキーボードを繋げると謎にタブレット電池の消耗が早いのなぜかな?って調べてみたら、

このキーボード光るのね!って

最近知ったわ!

これ知ってからキーボードを光らない設定にしたら

もっときっとガイアが俺に輝けと耳元で囁くっていうことを否定しそうなほど、

電池のもちが良くなってきて笑っちゃったわ。

年末差しかるとキーボードの話でもして誤魔化して大掃除なんてやりたくない気持ちは、

誤魔化せそうにもないわね。

現実逃避してばかりじゃなくて、

いい加減えいや!って私が1年窓から放り投げ続けてきたものを片付けるときが今ここにきたこから目を背けてはいけないのよ。

自らに科したこ十字架の重さは

窓の下に私が投げ捨てたキーボードの重さに匹敵するぐらい。

辛いわ。

事務所大掃除よろしく

私は私が投げ捨ててきた歴史キーボードを片付けることが

マイペット的なキャッチフレーズである

今年のなんとかは今年うちに!っていう塩梅でもあるの。

いい加減目を背けてられないしね。

拾ってきたキーボードを使えそうなものがあれば、

私の事務所の前に広げてキーボードバザールを開くでござるわ。

いまなら300円均一よ!

CanDoするでしょ?

100円じゃないのかって?

100円均一で100円以外のものを売っている!これ300円!?って感動を覚えて欲しいがためよ。

なんてね。

うふふ。


今日朝ご飯

年末年始なので今日ちょっと手を抜いてサンドイッチを買っちゃったわ。

昨日美味しかったチキンチリサンドリピートよ!

美味しくってボリューミーだしミーにピッタリよ。

お腹充実するわ。

今日これ食べてしっかり1日乗り切っておやすみ突入よ!

手ぐすね引いて力一杯頑張るわ

デトックスウォーター

寒いときにいつでも快適な70℃の温度キープしてタイマーで朝沸いている電気ポットの

ホッツ白湯ストレートウォーラー

今日ストレートホッツ白湯ウォーラーだけど、

おやすみの期間はなにかめぼしい果物でも買ってみたいものよね!

今日はホッツ白湯ストレートで凌ぐ温活ね!

朝の身体を温めてスタートよ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

年末年始はおやすみよ。

次回はすいようびからになります

2024-12-25

ついにスポンサービジネスから降りるダウンタウン

テレビ問題ってよく言われるけど

ほとんどスポンサービジネス問題だよね

まあスポンサーが悪いかと言えばそういう話でもないんだけど、あくまスポンサービジネス問題

 

若い層はもうどんどん「テレビ宣伝の場であって、儲けるのは別口」というキャリアパスに移行しつつあるから

芸人大御所サル山の大将スポンサービジネスをここまで続けてるのはそんないなくて、松本がその中の一人だった

彼がそこを降りる(引退ではなく、移動する)となると

若手はもちろん似たようにやり始める

まあ芸人はもうほとんどがそっちに移行しはじめているけど

ホームがあることで、「違法なことはダメだが炎上は怖くない」となる

なんなら炎上してくれて結構となるし、下手したら逮捕されようが人気なら大丈夫となる

 

あいうてまだスポンサーの出す金額のほうが大きいし、と思っているのも2020年代までかもしれんし

時代が変わっていくね

大将まんこ臭め、ビラビラでかめ、胸でかめ、性欲強めの女の子って出せるかな?

2024-12-21

anond:20241220182734

無能大将なんだからロシアからすれば退場されると困るんだよね

後釜が有能なら終わるし

2024-12-20

スケジュール帳を見間違えて増田焦る瀬亜ダスマテエガチマミをうょチルーゅ字消す(回文

おはようございます

最近はさすがに師は走ると書いて和尚がツー!と前のめりで行きたいところなんだけど、

ちょっと忙しい感じがするわ。

なんかみんなそわそわ年末年始を感じてしているみたい。

そのそわそわがイライラに変わるのを感じるわー。

そんな訳でお掃除したり

年末の多くの畳み込まれ雑用など

相まって年末大行進の状況で12月ってなんでこんなにあとでなにしてたっけ?って思い出せないぐらい忙しいのかしら?

実際何にもやってるようには思えないんだけど、

忙しいって気が逸るばかり。

いい加減私もデスク周りを綺麗にしようとは考えているのよ一応には。

でさ、

昨日ビックリしたことがあって、

私昨年の今頃のスケジュールはなにしてたっけ?って振り返りの時間を設けて

昨年のノートスケジュール付けていたのを記していたものを開いてみていたの。

まって!

涙そうそうにはまだ早いから!

でね、

その昨年のノートの今年と同じ日付のページをめくっていると

なるほどふむふむ!

昨年の私は昨年やっていたことを行っていたのね!って仕事っぷりが分かるのよ!

今年もその昨年に見習って行う今年のことを!ってマイペット並みに今年のうちに終わらせよう!って思った矢先だったのよそれは。

あれ?

今日の日付のトゥードゥーリストにやってないことがチェック入ってる!?って

このリスト今日やって実施してないのになんで?って思ってじっくり見てみたら

昨年のノートを見ていることをすっかり忘れていて今年のノート勘違いしていたのよ。

すっかり

自分で昨年のノートを見ていたのに

今年のノートだとそれを見ているのと錯覚してしまった暗示に掛かってしまって、

あれ?ってなったの。

冷静沈着にここは注意力アップして30000まで高めてよく見てみると、

まあさっきも言ったとおり

今年のノートだと思っていたものが昨年のノート

そりゃー昨年の今日明日のやっているトゥードゥーリストのことにチャックついていて当然丸出航!って感じよね。

一瞬我ながらビックリしたわ。

そして安心したの。

同じメーカーの同じ色のスケジュールノートを使ってるから

年号数字をしっかり目を見開いて刮目しなくては分からないぐらいそっくりで、

それも当然同じメーカーの同じ色のノートだもん!

私はあわてて今年の予定が書いてあるノート見直し

明日やることを書いてあった昨年のノートと早速見比べてみて

明日やることを書き記したの。

昨年の今日明日とか、

今年の昨日の今日とか。

時系列がこんがらがっちゃている、

ああ!これが師走効果かー!って

なんとなくなにも成し遂げていないのに年が暮れるのに焦っていて

今のうちから年越しそばどん兵衛を買っておくチャンスのタイミングを寸前に買ってしまうと、

店員さんにおまえの年越しそばどん兵衛か準備万端ではりきってるな!って悟られるから

今日のお昼に食べるような顔して今日中ぐらに買い物カゴに入れてレジを通過して帰ってしまえば、

店員さんも、

ああこの人は今日のお昼かにこのどん兵衛食べるのね!って思ってくれるから

年越しそばもの凄く今から楽しみにしている人と見透かされなくて安心なのよ。

年越しそばにはお手軽お湯を注ぐ、

新垣結衣ちゃんが言うところのチキンラーメンを作るのは非常に面倒臭いけれど

お湯を沸かすのはギリギリ面倒くさくないでお馴染みの面倒くさくささのギリギリ面倒くさくないじゃない。

美味しいしさ。

でもなにかそれを超える美味しい年越しそば体験をしてみたいものだわ。

たぶんお店に行くと特に混雑し始めるギリギリの日時を目指していくと

相まってまた年越しそばに対して凄い熱量今日食べないと死ぬ!って勢いのぐらいの人だと思われたら恥ずかしいので、

今日辺りに行って普通の夜のスナック感覚でサクッとすすって食べて帰るぐらいの雰囲気いやイキフン?で食べる方が恥ずかしくないわよね。

から

駅そばそばチャンスもギリギリ差し迫ってくるスケジューリングダメよ!

今のうちに食べておいて心を落ち着かせる安堵のそばの盛られたせいろの上に鎮座された蕎麦の麺の上にワサビちょっと塗って食べるのが美味しいのよね!

この時期も

ざる蕎麦かかけ蕎麦か!って悩むけど

身体冷えちゃうから春菊天をトッピングにもうこれはまっしぐら必須必至でしょ!

春菊天美味しいじゃない!

慌ててスケジュール帳のノートを見間違えないようにここは心落ち着かせて、

かい春菊天にして、

欲張って生玉子トッピングもしちゃえばもう間違いなしよ!

そう、

これ書いてて思い出したけど、

蕎麦最近行ってなかったわー!ってことを忘れるぐらい忘れていた食べ忘れていた蕎麦を求めて久しぶりに大将やってる?スタイル暖簾に腕押し飛び込み前転で入店して、

まって!

ここは食券制のお店だった!

忘れてた!

食券を買ってから飛び込み前転で入店してお蕎麦でも温かいもの春菊天があればそれしか勝たん!って言うぐらいの、

もう今から蕎麦の口になっちゃうには、

まだ年末には早いぐらいの今日この頃よね。

でもしっかり寒くなってきている冬だから

ザジイウォークさんの「何も言えなくて…夏」文法で言うところの

「寒すぎて…冬」って感じ。

三点リーダに季節の春夏秋冬言葉を付ければ何でもザジイウォークさん文法なっちゃうからオススメよ!

秋刀魚美味しくて…秋」とか

そういう感じ!

「て」で終わって三点リーダで結んで春夏秋冬のどれかの一文字の季節の漢字を加えたら出来上がりよ!

簡単でしょ?

「忙しすぎて…年末」っていうのはザジイウォークさんの年末は季節の漢字に読み替えてもいいか歳時記を見て欲しいところよ。

載ってたらきっと使って良いんだと思うわ。

応用で

春菊天美味しすぎて…蕎麦」ってのもありかもしれない。

なんでもきっといいんだと思う。

そのぐらい寛容力に包容力があるのよこのザジイウォークさん文法は。

便利過ぎるわね。

年末忙しいのでそろそろ私もデスクの整理するわ。

うふふ。


今日朝ご飯

おにぎりしました。

全体的にまぶしてあるワカメおにぎりも美味しいけれど、

今日はこっちの囓ったら中心に鮭を感じるところまで気持ちはもう到達している真ん中に鮭の具が入っているおにぎりの鮭おにぎりね。

最近ちょっと遅いのが嫌なんだけど、

お腹空いたらと思ってもう1つ梅のおにぎりも買っておいたわ。

食べるのを忘れて鞄に入れたまま忘れないようにしないとね。

デトックスウォーター

ホッツルイボスティーウォーラーしました。

パックがいっぱいあるので

夏の水出しルイボスティーウォーラーのもの早く使い切っちゃわないとってところもあり、

今日はそれでルイボスティー温活ね!

身体を中から温めるわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-12-16

新しいターン制ストラテジー

イメージとして強いのはFFT(古いのは大戦略オウガバトルカプセル戦記)

これはチェス将棋拡張だ。戦略ストラテジーとも? 重複してるか。

1ターン1手だとゲームとしてつまらない(真剣味が増しすぎる)ので?

チェ棋の駒の通り、戦争を模している

戦争以外を主軸にしたい(敵を排除が要すぎる)

勝利条件

将を討つ、王道ゲームでは、拠点(味方重要ユニット)死守、敵拠点○○(だどりつく、破壊)などがある(将スだと討伐)。

これらも戦要素が強すぎる。

 戦争以外を色々考えてたら、スポーツってほとんど、敵陣にゴールするが目的だと気づいた。

 テニス等も敵陣深くまで敵を抜いてたどり着くのが目的ボール等だけでよい。

 これは矢やミサイルが届くとかい近代戦よりも、祭りでありがち? ご神体とか

勝敗がありそうな祭りルールゲームに活かせそう(スプラトマト祭りとか)

リアルタイムゲームもあるが、一人では対処しきれず、戦術がざっくりになりそうでターン制。

たどり着く系だとTDとかも多い。

初期のゲームは、避ける(生存)か倒す(殲滅)か、ゴールに行くだったかタイム

自軍と同等系の能力を持つCPU軍だと、倒し合いになる。カードゲームでも。

カードゲームでもカードを除けないのはヒントになりそう

カードじゃないがだと五目並べなど(五目ではなく設備を先に作ったほう勝ちとか)

せっかく争いから離れる(経路の違うゲームを作りたい)のだからもっと牧歌的目的に向かいたい

祭りカードゲームクラフト、見逃してるスポーツ、このあたりにいい感じの主要素ないか

アトラスとかシム系だと、敵のような存在と交互に戦うのがあったが。相手破壊好きがち。

結局陣取りか大将討ちになってしまうのか。

役(設備)設営が目的こいこいのようにどこで区切るかの選択ができるのは面白そうだ。

複雑な5~X並べのような。これなら相手と対等な条件(先手後手やマップ毎で目的が逆転はあるとはいえ

料理作る系とかもターン制考えてるんだろうけど、リアルタイムのほうが作りやすい(ターン制の要素が活かしにくい)のだろうな

2024-12-14

初めてホンモノの寿司を食べた

職場から歩いて5分くらいのところに寿司屋があって、職場人間がけっこう贔屓にしているらしいと聞いていた

業態がなかなか渋くて、昼は秘密営業している

「仕込み中」のふだが出ていてのれんも降りてないので、一見するとやってないんだけど、戸を開けて「今いいすか?」とか言ったら普通に入れて、普通に握りを食うことができる、とそういう話らしかった

そんなん1人でイキナリ行けないっすよね、ということで、先輩に連れられて昼に行った

正直、舐めていた

うまいと言ってるが、言ってもその辺の住宅街みたいなところにある別に有名店でもないところだし、そんな別格みたいなうまさではないだろう、と

メチャクチャうまかった 

別格だった

イカ白身魚

寿司大将が握りたてを2貫ずつ目の前に置いてくれるスタイルだった

寿司屋に来ておいてなんだが、俺は魚介類基本的に苦手だ 魚は全然いけるけど、イカエビタコの類は好んで食べない

いきなりイカ寿司だ 避けてきた食い物…しかし、食わないわけにはいかない

食った うまかった 初めて生のイカうまいと思った

生のイカ特有の、一瞬抵抗があってその後ほどけるような食感 あれが俺はあんまり好きではないんだけど、どういうわけか、ほぐれる酢飯と合わさると、全てが調和するような感覚があった

白身の魚の握りもあった なんの魚か、多分提供時に大将が言ってくれてたんだけど、緊張していて覚えてない

うまかったことだけは覚えている

味噌汁

ここで奥さん味噌汁提供してくれた

具はワカメくらいしか入っていないシンプルものだが、味噌がいいのか出汁がいいのか、しみじみとうまい 寿司を食い、次の寿司を待つ間に味噌汁をすする

その黄金サイクルを構成する、重要ポジションだった

まぐろ2種(たぶん)

ザ・まぐろという感じの色をしたまぐろ赤身

たぶんまぐろだと思うんだけど、赤身より白っぽい、より脂の乗った感じの、カテゴリとしては赤身っぽいやつ

その2貫が第二陣だった

メチャクチャうまいしか言いようがない

醤油をつけて食うんだけど、ネタがけっこうデカくて、醤油がつききらないところの方が多い

じゃあその辺は味がしないのか?というとまったくそうではなくて、なんかもうよくわかんねえんだけど、醤油とか付いてなくても全然味がした

下味がついてるとかそういうセコい話ではなく、寝かされたネタのものもつ旨味が、調味料なしでも発揮されていた

うまい うまいしか言えねえ

そんなまぐろ(たぶん)が2貫

サーモンえび

前述のとおりエビも苦手なんだが、その程度の苦手意識はもはやなんの意味も持たなかった

……いや、そうでもないな

なんの不快感もなく食えて、むしろうまいと思ったのは間違いないんだけど、味の記憶解像度が低い気がする

俺はエビがかなり嫌いだった時期があるので、やっぱそういう体験とのぶつかり合いがあって、総合してプラスではあるんだけど、他のネタと比べると味わいきれていないんだと思う

次はもっとちゃんと、味をアプリシエイトしたい

そんでサーモンなんだが、これが一番体験として面白かったと思う

なんつうか、シャキシャキしていた

噛み切るとき弾力をもった歯応えがあった

融けるような食感だったまぐろの握りには全くなかった食感だった 

魚によって食感が違う、というのは、まあそりゃそうなんだけど、こんなに明らかに違うもんなのか、と思った

味は当然うまい うまいに決まっている

いくら軍艦

同席していた常連の先輩いわく、いくらが出てくるのはラッキーらしい 偶然タイミングがよかったので、普段は出さないくらにありつけたらしい

やっぱこう、食感ですよ 食感が違いますよね

シャリの口どけがいいのはもちろん、どういう理屈分からんけど、いくらの口どけもいいというか、粒を感じるんだけど、その一粒一粒がどう動いてどう崩れていくのかが知覚できるというか、そういう食感だった

いくらシャリも粒じゃないですか 粒度の違うふたつの粒が、絡み合うようにしてほぐれる その感覚はもはや、エンターテイメントだったんだよな

イカ塩辛手巻き寿司

これもレアネタで、ちょうど塩辛が入ってるから出してやるよ!というような感じらしい

塩辛はいける?と大将から確認が入る

実際のところいけない、というか食ったことがないんだが、俺はまっすぐな目をして「いけます!」と頷いた

この店なら、何が出てこようといけないわけが無かったか

デカ手巻き寿司で、終端から塩辛がこぼれる姿はクレープのようでもあった

うまかった

初めて食う塩辛は、塩辛の名に違わずかに塩辛かったが、その塩辛さと、あのイカ特有の食感とが、手巻き寿司海苔およびシャリの中心で渦巻くようで、なんかよく分かんねえけど、竜巻のようですらあった

うまい うまかった

 

俺は寿司を初めて食べたんじゃなかろうか?と思う

これまで食ってきたもの寿司モドキでしかなかった

というか、もはやまったく別種の食い物だった

もっと寿司を食わなくてはな、と思う

これまで俺は寿司が好きだと思っていたが、それはビッグカツだけを食べてトンカツが好きだと思っているようなものだった

そして会計は1,300円だった

ビックリするような価格

利益出てんのか?という価格で、実際大将の口ぶり的に、利益は出ていないと思われた

でも夜に行っても握りの価格は据え置きらしい

俺の町って寿司ホットスポットだったのか……?

2024-12-13

今年の漢字の四年周期の感じな増田真魚仁賀の祈雨主審寝よの仁賀の茂登子(回文

おはようございます

今年の漢字決まったわよね!

なにかななにかな?って

クワクがもう止まったと同然な結果発表を結果ハッピャーが華麗にも発表していたけど、

そもそもあの崩した毛筆書体が「金」だって言うことはフィフティーフィフティーで分かりにくいものよね。

大谷翔平選手ワンチャンのお利口な始球式を美事空気を読んで成し遂げたデコイだって読めないわ。

そんなもう決まりきった4年間の周期の漢字定期!

そんなところを感じてしまうわ。

無難な感じね。

まあオリンピックイヤーはもうもれなく金だっつーことを皆薄々気づきまくりまくりすてぃーで

今年も金なんでしょ?って

もうこすり倒し続けている

谷でも金!亮子でも金!とは笑ってられないわよね。

あれ自由記述今年の漢字にするなら集計も簡単でしょ?って思うし、

1回やってみたらいいのよ。

私は今年の漢字はビャンビャン麺の「ビャン」よ!

既に漢字で書けてないけれどインターネッツ界隈ではその「ビャン」にキャンセルすることは無いと思う話題沸騰だったと思うの。

たぶんみんなビャンビャンって言いたいだけなのよ。

手偏にガンダムでもよかったけれど今年の漢字

でも、

だって私はその肝心の「ビャンビャン麺」って食べたことないもの

世の中にそんなビャンビャン麺って本当にあるの?って感じだし、

コンビニカップラーメン売り場のコーナーの陳列棚の上から下左右見渡しても「ビャンビャン麺」のビの字も見つからないわ!

一瞬「ビ」って見付けたけれど「ビーフン」だったしあれは米粉よ!ビャンビャンしてないし。

その今年の漢字をあまりにもみんなが予想していたものと裏切らない度100パーセントを達成するように、

ものの見事に「金」になっちゃったわよね!

あれ本場漢字中国では今年の漢字!とかってやってんのかしら?

それも気になるところだけど。

漢字圏の国はやってそうな年末楽しいイベントよね。

でもやっぱり今年の漢字安直に「金」と決まってしまう世の中の危うさは皆普通一般的無難な変な感じを選んでも後ろ指を指されない程度の大人しめな投票なっちゃってるのかも知れないわ。

皆と一緒のものを選んで安全を確保するっていう具合に。

いくら漢字表意文字アイコン的に1文字で多くの意味を一瞬で捉えられる情報量が詰まっているとは言え、

1年を漢字文字で担わせるのは負担が大きいのよ。

例えば

牛丼屋さんで牛丼栄養満点だ!って

たんぱく質牛肉

炭水化物ご飯

野菜紅ショウガ

これで栄養満点だ!って言われても

紅ショウガ野菜としての担わせる負担デカく大きくない?

紅ショウガ単体で野菜栄養素は担えないの。

それと一緒で漢字文字で今年1年の出来事を現すっていうのがそもそもとして無理があるのかも知れないわ。

創作漢字文字熟語とか創作漢字二字熟語とか

私がなにげに見た短歌テレビ新聞雑誌を切り抜いたものでアトランダムで作った川柳

人妻が男の気持ち攻めきれず」っていうのが優勝で、

何かこの人妻だったら攻めきれる度100パーセントじゃない?

でも攻めきれなかったってところがジワるわ。

から文字熟女でも二字熟女でもいいのかなって。

まあそれはともかく、

みなが予想していた「金」に選ばれて、

もう一度選ばれた漢字選考候補に挙げない投票できないって仕組みにしたらもう「金」が選ばれることがなくなるから

日本の使われている漢字が枯渇するまで続けられると思うわ。

なんかでもあれが清水寺の偉いお寺のお師匠様が書く金の漢字がどうしても金に読めないぐらい達筆すぎてそれはそれでいいのかしら?って思うところもあるし

なんとかは筆を選ばずとは言うけれど、

もうちょっと読みやすい「金」でもいいんじゃない?って思うし、

あの筆の太さなら細かい総画数が多い漢字が書けない問題も新たに直面するからなおのさら

「ビャンビャン麺」の「ビャン」って漢字今年の漢字になったなら

半紙が真っ黒になっちゃうわよね。

何書いてあるのかよく分からないビャン!って

でもまあみんな年末になればすっかり今年の漢字のことも忘れちゃって

現に今年何年だったっけ?ってみんな覚えてないでしょ?ってのもあると思うの。

干支が覚えられているのはお正月三が日までで

今年の漢字が覚えられているのは今年中だってことまでで

でも例外があってオリンピックイヤーは必ず今年の漢字は「金」になるから

みんなの記憶に残りやすいし絶対忘れないじゃない!

オリンピックイヤーは絶対今年の漢字「金」ですな!って

たぶんこれから忘年会シーズンで、

カウンターテーブルに座敷などで

今年の漢字は「金」ですなー!「金」でしたねー!って

田村さんと谷さんが話していたら笑えるけれど。

正に田村さんも「金」の今年の漢字を気にしているし

谷さんも「金」の今年の漢字を気にしているしってことで

忘年会盛り上がると思うの。

今年の一皿漢字文字も「ビーフストロガノフ」ってもうみんな忘れちゃってるでしょ?

みんなビーフストロガノフって言いたいけれど

実体はなに?って食べたことない人も多いかもしれない憧れを込めつつ、

本場の「ビーフストロガノフ」ってどこで食べられるのかしら?

名前は良く聞く料理名だけど

実際何屋さんの何を専門にしている料理店に行けば、

「ビャンビャン麺」や「ビーフストロガノフ」を食べられるのかしら?って思うの。

あと私が憧れ続けているティーボーンステーキ

あれも完全ファンタジーステーキよね。

世の中にそもそもとして存在しうるのかしら?

今年の私の漢字は憧れを込めつつ「ティーボーンステーキ」ってやってもいいかもしれない。

思いっ切りティーボーンステーキ屋さんの大将に、

ティーボーンステーキ700グラム!」って凄い勢いで注文してみたいわ。

そして大将もそんな大きなステーキを焼くのが久しぶりだから張り切っちゃって

「へい!ティーボーンステーキ700グラムいっちょう!」って張り切って焼いてくれるの。

おまち!って出てきた鉄板に盛られたティーボーンステーキ700グラム鉄板の縁には大将の親指が入っていて、

いやラーメン鉢に大将の親指が入っているレヴェルを超えて

大将大将!親指鉄板で熱くないの?って心配ちゃうわ。

ティーボーンステーキ700グラムを焼くのに大将張り切りすぎ!って女将さんがフォローするのよ。

そして女将さんは付け合わせのお芋の煮っ転がしの小鉢を渡してくれるの。

私は早速そのティーボーンステーキ700グラムかぶりつこうと思ったけれど、

先に食べてしまおうと思った、

付け合わせのお芋の煮っ転がしのお芋が小さくてお箸でつかみにくくてそこに苦戦している皮肉さがあって、

もー!お箸で煮っ転がしのお芋が上手につまめないジレンマにも駆られて

でもティーボーンステーキも冷めないうちに食べたいし!って

二兎追うものは一兎をもーなんてティーボーンステーキは牛だけど!って思うの。

私は付け合わせのお芋の煮っ転がしは一旦置いといてティーボーンステーキに夢中になるはず!

そんな大将女将さんがやってる小料理屋で美味しいティーボーンステーキいってみたいわね。

女将さん生ビール頼むといつもニコニコして

手間の掛からない儲けのあるものを注文して頼んでくれると顔に出るところが面白いわ。

そんな女将さんの笑顔に「金」を与えたいわなんて安直オチにはしたくないけれど

いかに「金」って漢字が使いやすいってことをいつも4年に1度ぐらいのペースで思い出すには

やっぱり今年の漢字は4年に1回のペースで「金」になるってのが決まりになっているんだわ。

うふふ。


今日朝ご飯

ホットドッグしました!

キャベツがたくさん挟んであってソーセージが挟まっているやつ!

おー!しんなりキャベツの千切りとソーセージが美味しいマッチングよ。

ここなんかお店行列がたくさん出来ていて久しく寄れていなかったけれど

前を通ったらタイミング良く買えてよかったし、

今日は幸先いい感じよ!

デトックスウォーター

ホッツハチミツインレモンウォーラー

なんか甘みが欲しかったので

あんまり使わないハニー感のあるハチミツを入れてみました。

ホッツハチミツアンドレモンウォーラー

朝起きた身体を温めるわ。

電気ポットの朝沸いているお湯のタイマーは便利過ぎる利器ね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-12-06

出過ぎた真似をしないような青海苔増田酢魔海苔の小穴紆余位無しを寝またぎ酢で(回文

おはようございます

機種変更したり新しく買って古くなったりしたもの

余ったスマホとかタブレットとかの使い道がなくってラジオや目覚まし替わりにして持っていっても、

ラジオ何台必要

目覚まし何台必要?って限度があるじゃない。

これにも困ったもので、

そんな下取りに出すと行ってもたぶん二束三文四段五飛びアップぐらいの

せいぜいランチ代ぐらいにしかならないんじゃないかしら?

ランチ代にもならないかもだわ。

とはいえ

捨てるにはそうよ、

から投げ捨てるにはなんかもったいなさを感じてしまうし。

もし本当に窓から投げ捨てて下を歩いている人の頭の上に落っこちてきて当たったら気の毒だし。

れいかがしたらよいのかしら?って井の頭公園で考えそうなこと第1位にあげられる理由の1つなのよね。

うーん。

すでにこれもう使っていないものどう利用したらいいのか分からないわ。

そんな個人情報も気にしているわけでもないから全消去してって整理すれば分かるんだけど、

なかなかどうやっていいか持て余しているわ。

この断捨離なんとかしたいわよね。

あとさー

ハンドクリームとかリップクリームとか

シーズン到来マックスの冬の時期なら1回は使い切り押し切りってってところだけど、

シーズン中無くなって予備を買ってシーズン途中から使うと春までに使い切れないのまた次のシーズンに持ち越す確率50-50ってデコピンもそう言いそうだけど、

あのおやつ入れはシーズン関係なく無限に使えるからいいと思うのよ。

だけど

これシーズン越して次のシーズン

まり今私がハンドクリーム

お好み焼き屋さんのマヨネーズソースかが

液体が出てくる口が上向きになっていて、

そこにマヨネーズソースが若干粘度のある液体だからすぐには下に流れてこず、

出口からそのマヨネーズソースが出てこないときがあるじゃない。

で!

そう言う時はお好み焼き屋さんの大将の秘伝の技を披露してもらって、

液体の出口をひっくり返して下に向けて、

トントンとその液体の自重と併せて大将のその液体が入った容器に加速度を加えることで一気にトントンして出やすくなる技ってあるじゃない。

あれの名称を分からないまま、

私も大将のその技を見よう見まねで

割としっとり目のリキッド感潤うハンドクリームでもやってみたの!

そしたら、

シーズンからの持ち越しハンドクリーム

逆に私が余計なことをしたもんだから

ドバッと出たのよね。

たぶん使いたい量よりも余計に多目に出ちゃった感じ!

それ戻す?

強引に肌に全体に無理矢理引き延ばして塗り込むか、

もったいないからちょっとスポイドで吸い取る要領で

もう一回出した勢いを止めないまま容器の内圧を高くする感じで容器を上手に元の形に戻す際に、

手の甲に余計にたくさん出たハンドクリームを上手く吸入戻し入れる技!

なんかこれ言い方分からないけど、

出過ぎたハンドクリームとかチューブ系のだったら戻そうとする挑戦はやるわよね?

出過ぎた真似かしら?

でも誰しも経験することだと思うし、

なんか上手く言ったときは誰に自慢するでもなく誇らしげにハンドクリームを戻せた!ってガッツポーズを天高く突き出す拳!って感じ。

でも出来なかったとき

まあ仕方ないわね。

ハンドクリームの容器の口が余計に出たハンドクリームを吸い込む際に縁まで余計に付いてしまってドロドロになるバターンもあるし、

簡単には言うけれど

あのハンドクリームが出すぎた問題戻す技って難しいのよね。

みんなそんなハンドクリームチューブタイプのやつ出過ぎたときどうやって戻すのか問題どうやってるのかしら?

私だけ?

でも単純に戻すってのも考えものよね。

1回肌に接触して見知らぬ常在菌がチューブの中に戻ってしまったら大変じゃない?

から

余計に慎重に肌に接していない上の層のハンドクリームだけ上手く上手に吸い戻さないといけないので、

たぶん素人がやると危険な技だと思うわ。

もうえいや!ってそんなときハンドクリームとはいえ

おでこに塗っちゃえ!って思うけど

一旦お化粧してファンデーションとかやってからからそんなまたハンドクリーム塗るのも変だししないしやったらテカテカしてこれもいただけないので、

結局この持て余したハンドクリームはたくさんの多くの手の甲や掌に塗り込まれているのよ。

手のひらを太陽に透かして見れば!とはよく言ったものよね。

このだから世の中の

持て余したスマートフォンタブレットに出過ぎちゃったハンドクリーム

みんなどうしてるのかしら?って思うわ。

出し過ぎた真似はしないよう出過ぎたようにはしないことに越したことはないと思うけれど、

不思議とこれどうやってるのかしらね?って

インスパイヤネクスト級にそこの世界ふしぎ発見なのよ。

でも良く考えてみたら、

私がハンドクリームチューブが前シーズンから出にくいからと思って

トントンと勢いよく振り回したか

勢いよく期待通りにハンドクリームは出ちゃったのよね。

それしなければもしかしてちょうどいい適量適宜の量が出せたかも知れない鴨鹿!

でもこれがお好み焼きだったら大変よね。

出過ぎたマヨネーズソースはもちろん戻すことなんて出来ないし、

みんなでシェアして食べる際は

最小公倍数的に一応はそういう食事の気配りはできますよ!ってポーズを示すために

控えめにソースマヨネーズを掛ける体裁を保つじゃない。

あとはお好みでソースマヨネーズを足してね!って

要はあのあれよ、

サラダボウル出てきたときの各お皿にサラダを取り分けてなんかできる感を出すやつのお好み焼きバージョンってわけ。

私はあんまり辛いの苦手だからソースマヨネーズあんまりなくてもいいけど、

逆に付けなくてもむしろ良いぐらい。

でもこのお好み焼きに見るサラダボウルサラダ配る人気配りできる日と問題を重ねるように、

ただたんにそのためにお好み焼きの上にソースマヨネーズを井形にクロスしてデコるの。

まあ

ソースマヨネーズだけに

2つの意味で出過ぎた真似は禁物よねあんまり過度にやり過ぎると。

おまえなにアピールだよ!って逆に勘ぐられちゃうから

こういうのはきっとほどほどが良いのよ。

マヨネーズソースも。

使わなくなった持て余したスマートフォンタブレットはどうにもならないけれど。

出過ぎた真似をしても自分解決出来るのはハンドクリームだけ!ってことね。

あとそうそう!

青のりはお好みで取り皿に取った後セルフでかけて欲しいわ。

だって絶対前歯に付くじゃない青のりが。

デリカシーなく全体攻撃魔法のように青のりお好み焼き全面に容赦なくかける人っているか

言ってあげたいのあなたのターンじゃないわ!って

じゃないと、

いただいたあとの青のり前歯チェックは欠かさないようにしなくちゃいけないのよ。

持て余してしまうのは青海苔と古いスマホタブレットで十分ね。

こんな伏線回収的にスマートにそんな古いスマホタブレットも回収して欲しいわ。

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドしました!

シンプルイズベストベストオブシンプル大賞同時受賞!

まあ私のサンドイッチ好きの中では順位付けできない殿堂入りしているタマサンド

やっぱりいつ食べてもタマサンドなのよ!

食べる寸前にキューカンバーサンドイッチになったらさすがにビックリちゃうでしょ?

ションテンあげるには美味しいタマサンドが一番ね!

デトックスウォーター

ホッツ白湯ストレートウォーラー

今日は手抜き完全ホッツ白湯ストレート

温度はこだわった機械式70℃の

タイマーで沸かした電気ポットのお湯が格別に美味しいわ!

朝の温活捗るし、

起きて寒い時は

かいものをとって身体の中から温めて温活してみてね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-12-05

冷えたスペースを確保したいランチのお昼の増田酢魔乗る樋尾の珍ライタし北可をスーペス耐え日(回文

おはようございます

最近行かなくなった定食屋さんはテーブルが広くて、

独りでもそこに座らざる終えない相席を取らないタイプ形式なので、

ランチタイムの混み合ってくるピークのピーキーな時間になると

ちょっと店員さんがピリ付いてきてそのイライラが伝わってくる感じがなんてそれ伝導率良くない?ってそんな空気を感じながら、

時間いっぱいまで滞在するのは店員さんのそのピリ付き加減が気になって物書きが出来ないのよね。

そういった意味では!

いまもう食事のどうのこうのと言うより

快適にスペースを確保できつつ店員さんもピリ付いてなく快適なところにいつも行ってしまうのよね。

捗るわー!

以降行ってないその店員さんのピリ付きを感じてしまうお店には足繁く通う理由がなくなってしまったわ。

ここも日替わり定食メニューがの楽しみだったのに。

いいお店失ってしまった私が行くそのお店に勇気が100パーセントないだけなんだけどね。

あ!あと

餡掛け麺の美味しいお店もここ最近行ってないことに気付いたわ。

私は渡り鳥

寒くなると毎年熱々の最初箸が刺さらないぐらいのカチカチのハード餡掛けられた餡は丼の麺をぐるっと一周掻き混ぜるのも一苦労なハード餡掛け麺なのよね。

なので保温性抜群のそれは冬に持って来いドンと食べて元気になる冬のホットメニューラインナップの一つの私の楽しみでもあったんだけど、

そこもまだ今シーズン行ってないわ。

今は珍しいランチでもタバコが吸えるところなので

まあそういったおじさまが多いので、

ここの逸品も食べるのは私は本当の冬の渡り鳥みたいに冬しか行かないぐらいなのよね。

幸い隣でタバコを吸う人がいなかったらラッキーなんだけど。

ここも行けてないわ冬の餡掛け麺の名物のお店。

あー!

あとお饂飩屋さんも足繁く通いまくりまくりすてぃーだったんだけど、

ここは超絶インバウンドのお客さんが長蛇の列を毎日連ねて行くに行けないのよね。

こんなに混雑していてわざわざ並んでまでって感じね。

ここもランチのおうどんミニ丼が付いてて

その美味しいミニ丼に乗っている美味しい三つ葉を初めて食べて私三つ葉が食べられるようになったのよ!

そのぐらい三つ葉

ここもぜんぜん行けてないわー

人多すぎて行けてない問題

なので、

行くところが限られちゃっているお昼休みのなんか空間は確保したいのよね。

ゆっくり時間を過ごせるところ。

ランチ目線最近変わってきた意識していたことが私は日替わりランチを求めていたのに本当にお昼の休息を求めるようになっていたのよ。

食い気より休憩ってことよ。

で、

まあ仕方なく私はその日忙しくて十分お昼時間が取れなさそうなたまに巡り来る忙しさの時があったんだけど、

ちょっと30分でて事務所からケンケンパでちょうど5回ほどすればたどり着ける近いカレー店飛び込み前転でランチ入店したの。

着地は決まったわ!

そんで頼んだチキンカレーの柔らかさを遙かに凌ぐカレーの熱さを十分に冷ますぐらいのその鶏肉の芯まで冷えている状態に遭遇したの。

これあまりに冷えすぎていて

なにが正解か分からないわ。

一口囓ると鶏肉の芯が冷たいの。

外側も冷たい気配がして暖かいとは到底思えないの。

でもカレールーは超絶熱々でしょ?

これってつけ麺でよくある

つけ汁は熱くて麺は冷やして盛るタイプチキンカレー

そうなると理解は早いんだけど、

つけ麺タイプでその逆で

つけ汁は冷たくて麺を熱くして盛っているのもあるじゃない。

その合計の4通りの組合せを自由自在にできるタイプのお店もあるから

熱いに熱い

冷たいに冷たいって形式にも自由自在なのよ。

私はそのカレーチキンとのあまりにも温度差に冷静と情熱との間を感じてしまったわ。

冷静に考えたら冷たいチキンおかしいけれど

チキン好きの熱い情熱は忘れてはいけないってこと。

私改めて思ったの。

冷たい芯まで冷えているカレーにのっているチキンだけど、

チキンに罪はなく冷たいのが罪なの。

でもこれもチキンが冷たいのがその冷たさが本当の正解だったら私が無知なだけじゃない。

これが正式の売りのやり方です!ってカレー屋の大将に言われたらそれそうよね!って

熱いカレー盛りにキンキンに芯まで冷えたチキンを乗せるのがうち流!ってね。

そうなると

恥をさらして私が無知だってことをむちやくちや言っているタダの冷たいチキンが気に入らない人になっちゃってるじゃない。

から時としてチキン知識をこの際アップさせる良い機会だと思って、

へーこういうカレーもあるのね!って

カヒミカリィさんばりのウイスパーボイスで私はそう言ったのよ。

とすると!

逆のカレールーが冷たくてチキンが熱々でってタイプもありってことなのかしら?

私はその時、

カレールーで芯まで冷えたチキンを浸からせて温めるのに必死だったので、

そこまでカレー屋の大将には尋ねられなかったけれど。

それもまたよしとして、

冷えたチキンもそこのお店流なんだーって思うことにしたのよね。

でも本当に美事に美しく氷の結晶をも纏うほどに冷えていたチキン

もはやこれが正解なのか?って思うぐらいの堂々としたっぷりの冷え冷えを発揮していたのよね。

うーん、

これもしかして本当は温めるの忘れてない?

いやそう言ってしまえばタダのチキンもの凄いこだわりがあるチキン好きな人だと思われちゃうから

それは言わなかったけれど。

うーん、

何度そのチキンを囓っても

多少は熱々のカレールーに浸って温まってきたとは言え、

正解の温度が分からないまま

結局チキンは熱々のカレールー解凍されて

美味しくいや美味しいとは言えるのかこれは私たちが試されている美食家が美味しく無いもの無知だと思われるのは恥ずかしいから高貴に「美味しいですわ!」っていう感じなのかしら?試されているかしら?って思ったわ。

にしても冷えたチキン謎だわ。

私はなんとか熱々のカレールーで温めて食べられたチキンを、

平らげられたカレー皿をみてご馳走様でした!って元気よく言ってお店をあとにしたの。

冷えたチキン気を付けないとって、

そんな思いをもよそに私はお店を振り返ると店頭には

「冷やしチキンカレー始めました!」とその勢いは冷やし中華始めましたの勢いにも勝るとも劣らない貼り紙がしてあったの!

なーんだ、

冷やしチキンカレーだったのね。

芯まで冷えていたチキンで正解だったんだー!って

ていうか!

この時期に「冷やし」推し!?

でも、

正解を知れてモヤモヤスッキリと凍り付いていたものチキンと同じくして溶けたのと同時に

やっぱりチキンも熱々の方が美味しいかも!って

正直心の中でそう素直に思ってしまったわ。

うふふ。


今日朝ご飯

今日もかな?

納豆巻きもはや食べ過ぎて私が納豆巻きになっちゃいそう!

ってさすがにならないかもだけど

気持ち納豆巻きなのよ!

朝の納豆って効くわよね!

美味しさ爆発ネバネバ炸裂!って感じが納豆なのよ。

納豆巻き手軽すぎるし美味しすぎるし最高よ!

デトックスウォーター

ホッツ白湯ストレートウォーラーが多い中、

とはいえ今日普通にホッツ白湯ストレートウォーラー

まあ芸がないので

ちょっとレモン果汁ポッカレモンレモン風味足すフレーバー的に。

ホッツレモン白湯ストレートウォーラーってところね。

ハチミツもお好みで入れてみてもいいかも知れないわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-12-04

なぜ韓国の尹大統領戒厳令なんか出しちゃったの?

みなさんこんばんは、通りすがりのキムです。

皆さんはあんなに日本と仲良くやってた韓国の尹大統領がなぜ昨夜突然戒厳令なんか出しちゃったのか気になりませんか?

気になりますよね?

気になるんですよ。

なので私が独断偏見主観憶測真偽不明出来事たっぷり混ぜて簡単説明させていただきます

〜前提知識

1. 戒厳令かいげんれい)ってなに?

簡単に言うと、国がヤバい状況にあると大統領判断したら軍隊を動員して令状なしで誰でも逮捕できるようにする命令です。

韓国過去に1度やらかして、そのまま軍事クーデターが起きて軍事政権になったことがあります

2. 尹(ユン大統領って誰?

2022年から韓国大統領やってる人です。

3. 韓国保守派進歩派ってなに?

保守派はいわゆる右翼基本的北朝鮮が嫌い。尹大統領はこれ。

進歩派左翼北朝鮮和解しようという立場

結論から言うと、任期満了前に大統領の座から降ろされろうになったからです。

そんなのヤだからね?戒厳令で無理やり任期伸ばしたいよね?

…まずは尹大統領の超適当プロフィール

選挙前〜

前大統領(文大統領)のやらかしによって、反対側の保守派党が人気。

党首は異例の30代若者

だが、若者党首は党内の元老からあんまり認められない雰囲気

そこで党首若者のままで大統領候補尹氏を出す案が浮上。尹氏正式大統領候補になる。

8浪もした苦労人イメージ最初はそんなに拒否感もなく、若者党首の人気を背負って選挙活動開始。

選挙期間〜

候補の生涯を調査してたら不審な点が次々と出てくる。

一番おかしいのはやはり妻の金氏。なんと金氏は過去に偉い人の相手専門の性接待屋(本人は否定)。

ロマンス詐欺起訴された金氏担当検事尹氏だったことで二人は出会う。

そしてなんとそのまま同棲結婚12歳差。

しかし本人たちはこれらを全否定詐欺の件も尹氏担当検事だったので当然揉み消し。

あとこの頃から尹氏は徐々に若者党首対立構図を作っていき、党内の元老を味方に若者党首立場排除していく。

そしてトドメとして若者党首性接待を受けた疑惑で党内から懲戒を受け党首資格剥奪される。

大統領選は大接戦だったが、相手側の候補もかなりのヤバいやつだったのでわずか0.73pt差で勝つ。

任期初期〜

ありとあらゆる疑惑の中当選された尹氏

しかしなんと任期2ヶ月で支持率が4割を切る。

これは支持率低下RTA速記録。

イテウォンハロウィン事件とき対応がかなり遅れて大批判され国民から好感度は地に落ちる。

執権後のイメージはまさにガキ大将わがまま他人の話を聞かず、プライドが高くて怠慢。

一助言を聞き入れるのはその鬼嫁と謎の占い師占い師が頻繁に大統領官邸に出入りするのが目撃されマスコミの注目対象に。

その正体はどう考えてもインチキなやべーやつ。

顔を見るだけでもわかる↓

Google で見てみよう

https://tinyurl.com/chungongaaa

任期中-後期〜

尹氏はその謎の外交政策でも異彩を放っていた。

強気な対北朝鮮政策中国ロシアには外交的無礼もやりたい放題。

韓国地政学的にいろいろ挟まれてるので外交はかなり重要なのに。

そしてなぜか日本にだけデレデレ。理由として考えられるのはその父が一橋大学出身日本留学派だったかららしい。

それにしてもデレデレすぎる。

そして尹氏やらかしは続き、以前から医大の定員拡大の議題はあったものの、尹氏はある日突然全国の大学医学部の定員を2000人増員しろ強気に主張。

コロナ後で医療人材不足が顕著なのは事実だったが、年間400人増やすかどうかの話がいきなり2000人になった。

しかし現役医者特に病院比較薄給で働く専門医たちは怒り狂ってストライキを敢行。

理由はいろいろあるけど、「足りなければいっぱい取ればいいじゃない」は医者の質の低下を意味するので、将来的にやばいことになるのは目に見えてる。

後日わかったことだがなぜよりによって2000人かと言うと、占い師名前がイチョンゴン(イチョン=二千)だからという説が有力…

かくして尹氏支持率は3割を切り、国会でも与党野党議席数で負ける事態に。

その腹いせに野党代表過去の罪を検察執拗調査させてめちゃくちゃ起訴しまくる。

少なくとも6件以上。まあ実際野党代表やばいやつなんだけどね。

〜そして戒厳令へ…〜

さすがに大統領暴走がやばすぎるので国会では弾劾訴追をゆっくりと準備し始める。

尹氏大統領職を降ろされそうになって戦々恐々とする中、国防部長官から戒厳令提言される。

大統領戒厳令出すかもよ」みたいな噂はあったらしいが、流石にバカバカしすぎて誰も信じない。

そして2024年11月、なんか【自主検閲】関連の暴力的デモソウル女子大で勃発し、

その背後でデモスポンサーやってた企業北朝鮮支持勢力だったことが判明し一大ニュースになる。

これは私の憶測かつ仮説だけど、多分おそらくこれをチャンスだと思った尹氏従北反国家勢力の剔抉(てっけつ)を大義名分に掲げて

12月3日夜中に突然対国民談話演説を開始、その場で戒厳令を宣布する。目的は反対派の野党議員を無条件逮捕して弾劾訴追を無理やりやめさせること。

なんか一応軍側のトップ層にも賛同はいたみたいで軍と警察が動き始めるが、

意味不明すぎて下っ端のみんなは正直やる気なし。そして国会議員たちが夜中に国会議事堂にかけつけて窓から侵入し、

戒厳令の解除にその場の190人全員一致で賛成し、戒厳令は3時間弱で終わる。

そして今日12月4日に国会からスピードで弾劾訴追案が上程されることになる。

これにて44年ぶり2回目の韓国戒厳令騒ぎは終わった。

ちなみに弾劾訴追(だんがいそつい)はそう滅多に見れるものじゃないので皆さんも調べてみてください。

韓国現在弾劾訴追の世界記録保持中です!

やったね。

2024-12-03

初めて見る言葉を大賞で知る増田須丸氏でうょし板をバトコル見て目地は(回文

おはようございます

「ふてほど」ってなに?

初めて見聞きする言葉なんだけど。

ドラマはでも全部見逃さずに観てたわ!

なんで流行語大賞なのにノミネートワードが初めて見聞きする言葉が多くて真夏大草原ー!だわ。

たぶんあれ選定委員会の今年好きだったもの!って言った方がみんなしっくりするのかもよね。

毎回毎回あのノミネートされても、

はて?って思うそれなんて虎に翼?って思うほどちむどんどん

そんな言葉も一切出てこなかったじゃない連続テレビ小説朝ドラおむすび級に。

まったく不思議だわね。

私は今の流行語大賞はNIKKEかな。

ステラブレイド』のイヴがいったいいつになったらコラボやってくるのか?

ちょっと不安になってきた矢先の三本の矢もそろそろ限界よ。

矢が折れそうだわ。

頑張って『ステラブレイド』のイヴがNIKKEにやってくるま課金我慢している好評絶好プレイ中なんだけど、

ようやく舞台戦闘能力が20000!

チャプターも後半なんだけど、

そして、

もうみんなレヴェルが160と今の成長の限界のレヴェルに達しそうで、

まだまだ半分の凝りチャプタークリアするステージはたくさんあるというのに、

今この戦闘能力で先行けんの?って心配なっちゃうわ。

無課金と貫き通しているのよ。

あ!

思い出したけど

無課金おじさんも流行ったけど流行語大賞スルーよね。

みんな散々TMNのゲットワイルドの曲を当てはめてあの競技用の拳銃を片手をポケットにいれて構えている様は何百回ってみんな見たじゃない!

なのにノミネートワードにもエントリーされないだなんて。

もうさ、

町角のインディーズから揚げ屋さんがもれなく何かしらの金賞を受賞している地域ナンバーワン店ってのに、

もはやエントリーしなくても金賞を受賞しているのかも知れないわってぐらい。

無課金おじさんはエントリーもされていなかったじゃない。

もうさ、

あとノミネートワードで初めて聞くこの言葉なに?って一切の既視感の入り込む余地もないのよ。

逆にそこで言葉創造するほうが想像にくるしむわ。

「ふてほど」ってみんなそんな言い方リアルタイムでしていた?

知らない言葉が一杯だわ。

最近全然からない言葉で、

アタッカー、ヒーラータンカーってのがあるの。

前2つは分かるじゃない。

攻め特化!回復特化!

タンカーってなに?

新しい私が知らなかった概念だわ。

そんな言い方を昔からしていたかしら?

そんなエポックメイキング言葉ツクダオリジナルを重ねてみたところで

ひっくり返るのオセロのあの白と黒の石なのよね。

うーん。

ここで意味を調べてしまえばすぐに出会えることは分かっているの。

でもあえてここは調べずに、

自分がその時にハッとしてグッとするとき

あ!そういう意味なんだ!って出逢える時があると思うの。

そこで初めてその言葉意味が分かると思うわ。

なるー!ってね。

ちなみになるー!って言うのはなるほどの略で秋の祭典が繰り広げられていたかつての名残の秋の季語から今使うのはちょっと季語選定委員会とか歳時記かには秋の欄のページらへんに乗っているから、

俳句先生から言わせてみたら

ハイ残念!って机を叩かれてバツって赤いマークが点灯して次の解答者へ解答権利が移っていくの。

ダブルアップチャンスじゃないだけが不幸中の幸いね

からまあ、

きっと私もふと出会う「タンカー」って出会いを楽しみにしていたいわ。

いつかきっと知ることだと思うタンカーって。

その運命が訪れる、

いや巡ってくることを期待するわ。

もう痺れを切らしまくりまくりすてぃーなNIKKEのコラボイベントでやってくると計画はされているけれど

一向にいつっていうのは発表されていなくて、

うどんだけー!って感じよ。

待ちきれないし本当にやって来るのかしら?ってちょっと不安になってくるわ。

ステラブレイド』のイヴがNIKKEにコラボ企画でやってくる前に

私はNIKKEクリアちゃうかもよ!って。

早くイヴ来て欲しいなぁ。

断トツ圧倒的それら私の流行語大賞なんだけど、

断トツのトツって唐突に何の「トツ」って思ってしまったわ。

モツって言ったら

食べやすい大きさの一口サイズに切っているけれど焼いて食べたらいつまで経っても飲み込むタイミングが分からない焼き肉の「モツ」のことで有名だけど、

断トツのトツって

断然トップギア全開よろしくワンワンメカドックって氣志團の人がつかみの挨拶絶対に言わなさそうな言葉だもんね。

から断然トップギア全開とはちょっと違うか?

知らず知らずのうちに使いこなしている言葉って多いのよね。

この断トツとか断モツとか。

から焼き肉屋さんでミノとかモツとか食べにくかったら、

大将!断モツ一丁!」って頼んでみてよ!

きっと気に入ってくれるわ。

モツを焼いてから食べて飲み込むタイミングは任せるけれどね!

断腸の思いでえいや!って飲み込んで

一句浮かんだわ!

断トツに断モツ飲むタイミング断腸の思い

わず

伊藤園お茶俳句に載せて欲しいけれど、

よく見て見たら季語がないわ季語が。

冬の焼き肉で食べたら美味しいって意味モツってのを強引に季語認定してもらったらいいかもね!

あのお茶パッケージに詠まれている俳句ついつい読んじゃうわ。

ぽたぽた焼のおばあちゃんの智恵袋級に。

最近は何でもぽたぽた焼のおばあちゃんの智恵袋はアイティー用語も智恵袋ってるらしいので、

あ!そうよ、

そこでもしかしたら私も「タンカー」ってぽたぽた焼のおばあちゃんの智恵袋で智恵袋ってるのを見付けることが出来るはずだわ!

なるー!

そう言うことだったのね。

早速ぽたぽた焼のおばあちゃんの智恵袋のお煎餅買ってくるわ!

世の中の謎はだいたいおばあちゃんの智恵袋できっと解決できるのよ。

ふとした瞬間に手に取るお煎餅の個包装で出逢えるはず!

あんまり意識ちゃう

その意識がお煎餅の個包装にまで伝わっちゃって、

よくあるじゃない、

探し物をしているときは見つからないのに

探し物を探すのをやめた途端に見つかるって話の

井上陽水さんの歌の斉藤由貴さんバージョンカバーで。

から

きっと無意識で袋に手を入れてお煎餅の個包装を選んだらいいのよね。

うふふ。


今日朝ご飯

納豆巻きね!

キラキラ光る納豆

いや伸びて糸引いた納豆の糸のことじゃなくて

美味しさ光るマックス!ってことよ。

朝の納豆も元気の源よ!

デトックスウォーター

ホッツ白湯ストレートウォーラーね。

今日はホッツ白湯ストレート

シンプル

朝起きて沸いている飲み頃の電気ポットで沸かした70℃のお湯。

寒いときに飲み頃すぐ飲めて

まれ温活捗るわ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!


PDF Placeholder Version

https://xgf.nu/kYL11

第3回目よ!Placeholder Versionとは、私がEPUBをこしらえている中の増田データ回収のリスト化する際に副産物で生まれた、アトランダムで5つの増田をまとめたものよ!

EPUB版をちゃんとやって作業進めてますアピールと共に、お送りする簡易版PDFってわけね。

2024-11-20

マスクの潤いの喉への影響を信じる増田棲丸人士をうょ紀伊への屁殿の井尾ルウのくす間(回文

おはようございます

乾燥しているという今朝の私の感想だけど、

そこで!

マスク登場よ!

しばらくもうマスクの無い生活もやっと送れるのかしら?って思っていたけれど

ここになってこの乾燥マックスさ加減にやられている感じで、

明らかに乾燥のせいで喉が喉が喉の調子が怪しいのよ。

でもここ何日か

口紅するの面倒だからってのがきっかけにマスクしてみたら快適なの!

超快適!ってマスク名のブランドを作って売ったら爆売れ間違いなし路線一直線だと思うんだけど、

ちょっと私の愛用しているマスクとは違くて、

耳の負担が少ない引っ張られる感じがしないものなの。

一時期はマスク超高かったじゃない!

1箱50枚入り5000円とか!

もう世紀末か!北斗の拳マッドマックス世界観

人々は街中マスクを求めて長蛇の列!

それはもう今は昔の風景なのよ。

私は辛うじてマスクを安いときに買い込んでいたのがあり、

その国始まって以来の米不足もさることながらマスク不足に陥ってもなんとか暮らせていたの。

でも今はもう50枚入り990円とか!

社長!安ーい!って

その通販番組は一切見たことないのにもかかわらず、

その社長!安ーい!って声ははるか遠くの私にも届いてくる、

声だけは聞こえてくるんだけれど、

結局何を売ってるのかよく分からないレガシー過去遺産をディーブイディープレイヤーだのカセットテーププレイヤーだの売っているのかも知れない鴨鹿。

そんな声に悪寒を感じながら、

いや悪寒を感じたのは

マスクをするのをここ最近忘れていたイエスタデイ!

寒気がするのでぞくぞくもうこのタイミングでは風邪引きさん間違いなし!

きっと

風邪の引き始めに飲むでお馴染みの葛根湯ももう飲むには遅いタイミング

あれって風邪の引き始めに飲む!ってあるんだけど、

風邪の気配に気付いたときにはもう遅くない?

葛根湯!って思い出したときにはたぶん間に合わないんだわ。

ファイナルファンタジータイムアクティブバトルで

死にかけのメンバーパーティーエリクサーを使うんだけど、

順番が前後してエリクサーを瀕死メンバーに使いたいのに

自分が先にやられてしまうという、

あの攻撃態勢に移行するグラフが一杯になるまで間に合わない!

えーん!

結局パーティーが全滅しちゃうかのような私も今この時期の気付いたときには

風邪の引き始めさんのタイムバーが刻一刻ともう増え続けているの。

そのメーターが増えたときにはもう風邪引き気配を感じているので

葛根湯を飲むには時すでにお鮨!

へいおまち!

私はそんな光り物のアジの握りを大将マスターに頼んで

よーし!今日は大好きな光り物たくさん食べちゃうぞ!って腕まくりして腕をブンブン回して

光り物の魚のお鮨を楽しみにしている待ちきれない気分なほど遅いもう風邪を引いているの。

そう気付いたときにはね。

から

あーヤバイ風邪引くかも!

って思ってマスク用心で着用しだしたら

喉の辛い感じが軽減されて今日は全くゼロなのよ!

凄くないマスク

風邪ウイルス防御には抜群の装備じゃない?

まだ幸い私にはマスクストックがたくさんあるので、

予備も念のためもうちょっと買い足しておきましょうか?って思ったけど

いまが50枚入のよく使うお気に入り銘柄マスクがなんと980円!

社長!安ーい!もうここまでがワンセットにしたいところ。

うーん、

でも通販ですぐ頼んだら置き配ですぐ届けてくれるから

無くなる間近でいいかーって思ったの。

マスク素敵!

効果抜群よ!

マックスマスクしといた方がいいわ。

お陰で喉ももちろんだけど悪寒迫ってくる風邪の気配を感じつつ

もう葛根湯を飲むには遅い季節になったにもかかわらず、

風邪の気配も感じることが無くなったの!

これってチャンスじゃない?

葛根湯飲むの!

私はそう思って葛根湯チャンス!と思ったけれど

普通に元気なときに早めのパブロン級に竹下景子さんから勧められたら、

そりゃー飲むかも知れないけれど

もはや葛根湯の飲むことすら忘れていたぐらい通常体力まで

風邪の引き始め異常ステータスは消えたの!

それなんてファイナルファンタジー?って思うけれど

マスクして吸い込む外気が適当湿度が加わって加湿されて

喉の潤いを与えていたの。

マスク凄いわ。

私が忘れていた感情

マスクの偉大さ!

国内生産が追っつかなくなったかシャープも加勢して創り出したマスク

今はもはやマスク供給過剰とも言える状況でも今でもシャープマスクは作り続けられているみたいで、

人類が滅びたのに

もう誰にも使われることのないマスクをずっと生産し続けている

それなんてエスエフディストピア感的なことすら感じてしまうわ。

ずっとずっと誰に使われることもなく生産され続けるマスク

もう世の中はマスク安定的供給されているというのに。

その多分無人工場ではずっとずっとマスクが作られ続けるのよ。

もう人類はとうの昔に滅んだというのに。

「ああ、ここは空気が悪い!肺が犯されてしまう」

私は荒れ果てた大地を前にバイクにまたがりながら

かつて人類で大繁栄してい荒廃した都市へと向かう途中だった。

これから先は大気汚染されている。

マスクは欠かせない。

そんなハードボイルドエスエフ的なイキフンの雰囲気

私はマスクをしっかり着用し

喉の潤いが与えられたことを確認して

荒廃した都市に向かってバイクを走らせ向かったの。

人類はとうの昔に滅亡したと言われているけれど

辛うじて生き残った人々がいるの私のようにね。

「さて、今日はなにかいスクラップの掘り出し物があるといいわね」

再度私はマスクをして喉に潤いを感じると同時にバイク今日も走らせるのよ。

うふふ。


今日朝ご飯

久しぶりにタマサンドしました!

以前のお店はタマゴ薄くなったなぁってちょっとガッカリしてたんだけど、

違うお店のタマサンドたっぷりタマゴがタマタマゴしているので、

こっちの方が大満足感高めね!

ションテン上がるわー!

やっぱり1日の始まりタマタマゴなのよ!結局。

デトックスウォーター

な!なんと電気ポット朝お湯が沸くようにタイマーを仕掛けてつけておいたのに

電源ケーブルが抜けていてお湯が沸いてなかったわ!

オーユー!

私はそんなオーマイガッな気分とは裏腹にすぐ沸かせるタイプで秒でお湯を沸かして

いつものように

ホッツ白湯ストレートウォーラーを楽しんだのよ。

今日ストレートホッツね。

電源ケーブルには気を付けるわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

anond:20241120001926

## ブロック1

対決順に紹介した方がいいので

2024-11-18

anond:20241118110842

松本ー?聞いとるかー?

猿山大将きどったところでお前は単なるエロ猿や!

2024-11-11

anond:20241111000149

日本人なんて敗戦した途端に敵軍大将に「抱いて!」のラブレター送り付けるような女たちの末裔しかおらんよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん