はてなキーワード: 容疑者Xの献身とは
最後石神が慟哭したシーンで色々考えてしまって、その理由の考察を色々ネットで見たが、あまりピンと来なかったので自分なりの感想を書いて考えをまとめたいと思う。
概ねネットで調べた範囲だと、自分のプランが崩れてしまい守りたい相手が罪に問われてしまうことによる悲しみだとか悔しさとかが理由と捉えている人が多かった。
個人的には自分のプランが崩れたっていうところに違和感があった。主人公は作中で天才物理学者であり、その主人公をして天才と言われている石神が失敗するのだろうか。
最後に石神が渡した手紙の内容はあまりにも同情を誘うものだったように思う。本当に自分が捕まって終わりとさせるのであれば、相手に嫌われるストーカーとしての手紙を残しても良かったのではないかなと。
石神は本当に自分の不幸で、花岡が幸せになるのであれば良いと考えていたと思うが、一方で1%くらいは自分のことを考えて欲しいと思ったのではないか。
そして、花岡が最後現れた時に、一瞬喜びを感じ、そしてそんな気持ちを持ってしまったことに対しての罪悪感に襲われたのではないかなと思う。
どうしてと言いながら泣き崩れていたが、花岡に対してどうして来たんだというより、自分に対してどうして最後に自分の欲望を出してしまっただろうということではないかなと。
「おもしろいミステリとは何か」を語るなら、まず「ミステリとは何か」を定義する必要がある。私は以下のように定義をしている。
「倒叙ミステリ」のように犯人側が殺人を犯す心理を描いていく作品もあるのだが、本エントリではとりあえず上記の定義を厳密に適用し、倒叙ものはミステリではないとする。また東野圭吾『容疑者Xの献身』のように、犯人側と探偵側の視点が入り混じり、その構造自体が読者へのサプライズになるような高等テクニックを用いた小説もあるのだが、こういうものも一旦ミステリではないとする(古いミステリファンならご存知だろうが、実際に『容疑者Xの献身』が本格ミステリなのか否かで、大議論が起きましたな)。
ミステリとは〈謎を追う構造を持つ物語〉である。その謎には、大きく分けて二種類がある。〈人間の謎〉と〈トリックの謎〉だ。
ブコメでも出ているが北村薫の「私」シリーズは典型的な前者で、日常の中で発生する何らかの謎を解いていくと、その謎に関わった人間のドラマに突き当たるという構造を持つ(ざっくりと説明しているので、多くの例外を切り落としている)。ストーリーにミステリの構造が使われていて、サプライズも用意されているものの、最終的には人間ドラマを描くことが主眼の小説と考えていい。
翻って「トリックの謎」というのはいわゆる〈本格ミステリ〉と呼ばれるジャンルで、絶対に不可能な方法で殺人などが行われ、犯行に使われたトリック自体の面白さで読ませるものと考えればよい。綾辻行人『十角館の殺人』はもろにこちらに当てはまり、実際にトリック自体が斬新で衝撃があったため、名作としていまに至るまで読みつがれている。
ミステリを巡ってしばしば問題になるのが〈人間が描けていない〉という件だ。平たく言うと、トリック小説は人間ドラマとの相性が悪いのだ。人を殺すならば夜道で後ろから刺せばいいだけで、わざわざ密室を作ってその中に閉じ込めたり、アリバイトリックを仕掛けて警察を欺いたり、クローズドサークルの中で大量殺人にチャレンジしたりなど、コスパの悪い行動を取る必要はない(実際に、現実世界に本格ミステリのような事件は存在しない)。トリック小説としての面白さを作り込めば作り込むほど「こんなことをする人間がいるわけないやん」という問題が浮かび上がり、リアルな人間ドラマからは遠ざかる。これは構造的に仕方のない問題であり、謎解きミステリが文学賞レースで弱い理由もここにある。
増田は〈トリックの謎〉に特化したミステリに対し〈キャラクター描写やストーリーを偏重〉する読みかたをしており、こう読まれるといかに名作といえどつらいものがある。アダルトビデオを見て「ストーリーがめちゃくちゃじゃないか」と言っているようなもので、〈トリックの謎〉系の小説を読む際はモードを変えなければならない(とはいえ『十角館の殺人』が小説として稚拙すぎるというのは私も同意するところで、いかにトリックが斬新であろうともこんなもん評価できるかという増田の主張は、理解できる面もある)。
まとめると、ミステリには二つのタイプがあり、それぞれ別の軸で評価しなければならないということだ。〈人間の謎〉を描くタイプのミステリでは、ミステリとしての驚き + 最終的に描かれる人間ドラマの深度が評価ポイントとなり、〈トリックの謎〉を描くタイプのミステリでは、ミステリとしての驚き + トリックの面白さが評価ポイントとなる。「面白いミステリ」とは、その作品が属するジャンルで高いポイントを得たものといえるだろう。両者をごちゃまぜにして測るべきでない物差しで測ってしまうと、価値を見誤る。
『殺戮に至る病』は読んだのが昔なので覚えていないのだが、構造的にはサイコ・サスペンス + ラストに驚きがあるという作品だったと思うので、ここではミステリとしては扱わない。
上述の通り。
〈キャラクター描写やストーリーを偏重〉するのであれば、〈人間の謎〉を主眼に置いた作品を読むのがよいかと思う。とはいえ『十角館の殺人』以降、綾辻行人はぐんぐん小説が上手くなった人なので、例えば代表作『時計館の殺人』なんかだと、あくまでトリック小説ではあるのだが、小説としてのエグみは『十角館』よりもだいぶマイルドになっており増田も楽しめるかもしれない。
米澤穂信はミステリの構造を使いつつ、それを深みのある人間ドラマと融合させていくことに長年取り組んでいる人で、『王とサーカス』は代表作のひとつでもある。2001年のカトマンズで起きたとある政変がテーマとなっているが、殺人事件の謎を主人公の女性記者が追っていくにつれ、〈報じるとはなにか〉という現代的なテーマが浮き彫りになる。磨き上げられた体温の低い文体も素晴らしく、読んでいる最中カトマンズの街を旅している気分になる。
〈人間の謎〉と〈トリックの謎〉は相反するというようなことを書いてきたが、それをムリクリ融合する試みも過去何度も行われており、島田荘司はそれを最高レベルで達成した作家のひとりである。『奇想、天を動かす』では作中で大トリックが使われているものの単なるトリック小説ではなく、読むにつれ戦後日本という巨大なテーマが立ち上がってくる。
連城三紀彦は〈人間の謎〉を描くことに主眼を置くタイプのミステリ作家で、吉行淳之介を思わせる優れた文体をもっているのだが、そういった文芸調の作品にやけにハイコンテクストで作り込んだミステリの様式を持ち込むあたりがユニークな作家である。『宵待草夜情』はいずれも重厚な人間ドラマが描かれつつ、そこに作り込まれたミステリの要素が投入されていて大変面白い。最高傑作と呼ばれる「花虐の賦」も収録されている。
@YumikoWatanabe_
@YumikoWatanabe_
DV被害者は女性が多いのに対して、殺人になると女性:男性が6:4と均衡することを元に、女性の加害が隠れているという主張ですが、サスペンスドラマなどから推察するに、ひどい被害に耐えかねた女性が思い余って男性を殺す、という展開が非常に多いことをお伝えします。DVの最大の悲劇だと思います
https://twitter.com/YumikoWatanabe_/status/1550981776310673408
@YumikoWatanabe_
福山雅治主演ガリレオシリーズの「容疑者Xの献身」よか、まさにそういう話です。
数字だけ見ていると見誤ってしまう。私たちの周りにある真実を見過ごしたり、見ないふりしないようにしたいです。
https://twitter.com/YumikoWatanabe_/status/1550983564556402688
@YumikoWatanabe_
東京都中央区kidsdoor.net2016年12月からTwitterを利用しています
483 フォロー中
3,484 フォロワー
受験勉強が終わって、開放されている子たちをミステリ沼に沈めたいですよね、私も貴方も、悪い大人なので。
3.容疑者Xの献身
4.屍人荘の殺人
5.十角館の殺人
6.殺戮にいたる病
9.葉桜の季節に君を想うということ
この10冊を読んでおけば、それなりにミステリ好きの人と話せるはず。
自分の読書体験ベースで組んだけれども、多分今ならもっと良いミステリとか順番があると思うので、ご意見お待ちしております。
順次入れ替えていきたい。
わたくし30代オジサン、残業を切り上げて帰ろうとしていたところ、同じく残業していた女性社員から着信アリ。
「王将行きたいなー」
はい、行きましょう。仕事や彼氏の愚痴を聞かされるんだろうなと思いつつも、オジサンは年下の女性から元気をもらえるのです。疲れた心を癒しに向かいます。
---
ボックス席に座り注文を済ませて話し始めましたが、取り止めのない会話が続きます。
などと何気ない会話ですが、途中途中で気になるワードが出てきました。違和感や不自然には必ず理由があるものです。ドヤ顔で2000円にも満たない会計を済ませて解散、足早に帰路につきます。(もちろん、彼女にはノータッチです。奥手な紳士ですので。)
さて、家に着いたら缶ビールを。お望み通り、「考察」してみましょう。Microsoft Whiteboard を立ち上げます。
---
私はトレンドに疎く、最新ドラマなどフォローできません。どんなドラマが始まるのかな、くらいに興味はありますが、見るのは相棒くらい。彼女はそれを知らないでもないはず。急にぶち込んできたドラマ話、しなければならない理由があったのでしょう。おそらく続くドラマに次のヒントが隠されています。『ドラマ』、付箋に書いて貼っておきましょう。
ドラマを見ていない人との会話と考えると、主演女優『吉高由里子』もしくはタイトル『最愛』がキーワードでしょう。付箋です。どうぞ。
確かに、イケメン俳優はどんどん主役を張って来ているようですが、女優は30前後が根強く主演しているのでしょうかね。・・・ちょっと待ってください。柴咲コウって今そんな話題になりますか?違和感を見つけました。『柴咲コウ』、付箋に書き出しましょう。
『ドラマ』、いや見てないって言っているでしょう。映画や音楽も見るときは見ますけど、趣味と言えるほどではないと思います。『映画』『音楽』付箋はまだたくさんあります。
---
『ドラマ』『吉高由里子』『最愛』『柴咲コウ』『映画』『音楽』
少し物足りないですが、これらのキーワードを精査してみましょう。
『ドラマ』と『映画』、『柴咲コウ』と『吉高由里子』は色々出ていますが、2人が共演し、『音楽』があることを考えると、KOH+としてテーマソングを歌った「ガリレオ」が思い浮かびます。・・・ちょっと待ってください。『最愛』、繋がりましたね。劇場版ガリレオ、「容疑者Xの献身」の主題歌はKOH+で『最愛』です。
見えてきました。何気ない会話の裏に隠されたメッセージ、それは『劇場版ガリレオの主題歌、最愛』だったのです。
歌詞をググって読んでみると、実らぬ恋のようなことでしょうか。彼女の、私への想いが切なく突き刺さります。そうか、彼氏の惚気話や愚痴を聞かせるように見せて、私に会いたかったんですね。わかった。愛せないかもしれないけど、遠くで見守っているよ。でも、強がるのに疲れたら、会いにおいでよ。
---
とかなんとか妄想してたら土曜日が終わりました。どこからどこまでが妄想かは、ご想像にお任せします。
---
設定上明確に醜いとされてる役を美形が演じる美形ウォッシュが横行しすぎ
「容疑者Xの献身」お前だよ。犯人は数学の才があったけど家庭の事情でアカデミックに進めなかった薄らハゲ小太り老け顔の冴えないKKOで
そんな彼が主人公湯川を見て「君は若くて髪もたっぷりあって羨ましい」って言った一言が事件解決の大きなヒントになるんだけど
何で堤真一がやっとるんじゃあああああああああああああああああああああ
お前のどこがハゲたKKOなんじゃあああああああああああああああ
「累」お前だよ。目を背けたくなるような醜い顔を持った主人公が他人と顔を入れ替える力を持った口紅を使い、他人の顔を奪いながら女優として名声を得ていく話なんだが
何で芳根京子がやっとるんじゃあああああああああああああああああああああ
お前のどこが目を背けたくなるような醜い顔なんじゃああああああああああ
こちらのエントリとコメ欄の中盤〜の流れが興味深かったので、男女問わずに質問させてください。
『男にとって「ストーリー」「脚本」「演出」が映画の魅力。「俳優」の優先度は最下層』というのが結構多くて驚いたのですが
「俳優の演技が好き」だからこそ、映画を観に行く動機の優先度上位に「俳優」がくるのは女性特有で、男性には無い考えですか?
増田本文には
(女性は)好きな俳優の好きな演技を見るのは楽しいから、好きな俳優で決める気持ちはわかる
とあるし
実際に私の周囲の20〜40代のオタクって程ではない映画好きの女性たち(60代の母親含む)と
「○○の演技が好きでストーリーも面白そうだからコレは観ようかな」
「××の演技は苦手だからなあ、ストーリーは気になるんだけどコレは観ないかな」のような会話を定期的にします。
今パッと思い出せる具体例を挙げるなら
俳優なら
女優なら
"怒り"の広瀬すず
あたりが「この人が出ていたらスクリーンで観てみたい」と思う出演者です。
「出演者」も「出演者の演技」も重要視しない人が圧倒的に多いのか?教えていただきたいです。
※元増田では「女優」「AKB商法」と女性の出演者についての文章ですが、コメ欄では「男は男女問わず誰が出演しているかは重要視しない」という男性からの意見が多く見られたためひっくるめて「出演者」としました
映画館での映画鑑賞をするときの動機を教えていただきたいです。
「俳優の演技が好き」だから「俳優」を重要視するのって私の周りだけ…?と不安になったので。
元エントリのコメ欄で、一部の男性が言及している『「俳優の顔が好き」だから出演する「俳優」を重要視する女性』って、本当に多いんだろうか・・・。
-------
以下、言い訳
偶然冒頭のエントリとコメント群に辿り着いて、勢いでこの文章を作りましたが
その後ブコメでたくさん議論が交わされていて、この質問いらなかった…と気づいたところです。
あほや
元増田のブコメ欄での議論のピークから2ヶ月しか経ってないけど、せっかくなのでもうこのまま投稿します。
改めて色々な意見が集まったら嬉しいです。
あとオススメの映画があればぜひコメントください。洋画邦画問いません。
----------
taspo導入
iPhone3G販売開始
飯島愛が急死
Yes!プリキュア5GoGo!
劇場版天元突破グレンラガン・紅蓮篇
GENTE
光の海
インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国
レッドクリフ Part I
劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール ギラティナと氷空の花束シェイミ
相棒-劇場版- 絶体絶命!42.195km東京ビッグシティマラソン
アイ・アム・レジェンド
『キセキ』GReeeeN
『海雪』ジェロ
『ハリー・ポッターと死の秘宝』J.K.ローリング
金賞: あなたとは違うんです
銀賞: ~ですね、わかります
銅賞: ゆっくりしていってね!!!
・グ~!(エドはるみ)
・アキバ系
・メークレジェンド
・婚活
・これでいいのだ
・毒入りギョーザ
・暫定税率
俺は社会が怖い。
社会の人間は皆が自分の利益のためだけに動いていて、誰一人信用することなどできないと思い込んでいる節がある。
だからこそ俺は高校卒業後就職をせず、だらだらとニート生活を送っているわけだ。
それが本当に思い込みかどうかは実際に社会に飛び込んでみなくてはわからない。
しかしそれはどうしても嫌だ。
会社へ出勤する自分を想像すると、上司に叱責され、同僚に嘲笑われ、後輩に馬鹿にされるイメージが鮮明に浮かぶ。
俺の深い芯の部分が拒否反応を起こす。
ずっと疑問に思っていた。
そもそもなぜ周りの連中は平気な顔をしてそんなところへ飛び込んでいけるのだろうかと。
それで東野圭吾の「変身」を読んだ俺は理解した。っていうか思い出した。
はてななんかを見ている人は東野圭吾の小説を一冊くらいは読んだことがあるだろう。
作風が狭いわけではないが、もっと根本的な部分で東野圭吾の小説には社会に対するネガティブな感情が刻み込まれている。
如何に社会が自分のことを必要としておらず、如何に一人ひとりが自分のことだけを考えて生きているかということを教えてくれる。
子どもの関係から発展したママ友同士のいじめ、旦那の収入で競い合うセレブの争い、優秀な部下に対する上司の陰湿な嫌がらせなどが大好物である。
だが決してそれらの行為を否定し、批判する意味で描かれるわけではない。
結構な確率で主人公自身がそれを実行する側であり、その心理と思想がまるで見てきたかのように詳細に描かれる。
加害者と自分が重なることで、誰かを苦しめる行為がただの悪意によってのみ生まれるものではないということを理解させられる。
それは即ち、差別やいじめやそれ以外の犯罪が人間社会にとって本質的なものであるということである。
読んだことがある人ならわかると思うが、東野圭吾の小説はとにかく読みやすい。
論理明瞭な文章で難しい語彙も表現も少ないため、小学生でも漫画のようにスイスイ読める。
なぜか小学生の俺は東野圭吾の小説を異常に気に入っていて、そればっかり月に何冊も読んでいた。
(白状すると今も昔も東野圭吾以外の小説はあまり読んでいないにわか野郎だ。)
その蓄積が俺の社会に対する恐怖を育んだというわけだ。
これは決して過大な表現じゃない。
子どもの頃に受ける影響というものは計り知れないもののようで、俺は骨の髄まで東野圭吾の社会に対する負の感情に蝕まれ、どうしようもなく社会を恐れている。
と、タイトルからここまで東野圭吾に自分の怠惰の責任を押し付けるニートとして綴ってきたが、まあ実は東野圭吾と小説を憎んでいるようなことは一切ない。
なぜなら別に俺は社会に出ない自分を嫌悪しているわけではないからだ。
東野圭吾に影響を受けたことも、その結果社会を恐れていることも事実だが、だからなんだという話だ。
子どもの頃から教えられてきた正規ルートからは離れてしまうが、それもまた人生であることには変わらんのではないか。
風呂に浸かりながら缶ビールを飲んでいたんだけど、壁についてる給湯のリモコンの液晶表示がいろいろ教えてくれるのですよ。今月のガス代とか。
その中で『今月の節約は593円』みたいな表示があって、これは前年同月との差額を表示してくれてるんだけど、593という文字列に引っかかったのです。
593。ゴクミ。「あー、ジャン・アレジも懐かしい」思わず声が出る。
次の瞬間、表示されたのは『今月の光熱費は7188円』だと。
「GO!GO!7188とはまた。ライジングサンで見たなあ」
ふと思ったのはうちの子どもたちは593とか7188とか見てもなんとも思わんだろうな、と。
そのつぎに表示された数字は自分にはなんの印象にも残っていないけど、世界の誰かにとってはワオ!と思う文字列だったかもしれない。
状況を楽しめるかどうかは自分次第。
『容疑者Xの献身』で四色問題の場面があったけど、ああいう感じかな。(あの時ダルマの石神が楽しかったかはさておき)
とうちゃんなにー?
脱衣所から娘の声が聞こえる。
「みつをだよ。知らないか。」
自分もみつをのことを碌にわかっておらず、ネタとしての知識しかないことを棚に上げる。
そういや、みつを、は320か。
「とうちゃんはまた一つ賢くなってしまった」脱衣所で体を拭きながら娘に話しかける。
なにー?おしえて?
こりゃ説明してる間に寝ちゃうだろうなと思いながら、心の中のみつを(想像)に向けて、俺はさっき決めたぞミツヲォー!、とDIOのモノマネで告げた。
邦画好きは好きな映画を書きまくればいいと思う、こんな風に。オススメするからにはTSUTAYA辺りで手に入るものが好ましい。
自分の好きな邦画を並べることで、わりと趣向が見えてくる気もしないでもない。
先に感想を述べると、批評家受けするのもかなり好きだけど、批評家受けしないのも結構好きなのが分かった。。
ホラー見たらトイレいけなくなるのが苦手なので、好きな人はホラー映画も薦めてほしいところ。黒沢さんとか。
ちなみに最近見て好きになった洋画は、「セッション」と「マッドマックス」と「きっと、うまくいく」(ボリウッド見ようぜ)です。
京アニ好きは必ず見ること。のんのんびよりファンも見ること。可愛くて悶え死ねる。山下敦弘の絵作りが最高。山下監督好きだ。
他にも山下監督で言うとリンダリンダリンダとか味園とか、音楽と混じったときの爆発具合が好きだな。
小規模で公開され話題を呼んで、ロングランになってましたね。最近そういうの少ないな。ミニシアター系の消滅が大きいのか。
アクションだらけの野望篇。そんなのありかの革命篇。革命編も好きだ。
ドラマからの流れもあるけれど、日本映画らしくないアクション映画としてとても好きだ。ドラマ見なくても行けるだろう多分。あとでドラマ見ればいい。
脚本・宮藤官九郎。とは言うけどSPと一緒で金城一紀の作品だ。正直クドカン映画脚本はこれがピークだ。
今やったらいろんなところから苦情の嵐だろうけど、邦画は今でも結構攻めているのが好きだ。政治や社会情勢にメスを入れる作品は毎年ある。見てない人が多いだけで。
まぁそんなこと抜きにして勢いがあって好きだ。
柴咲コウはバトルロワイアル→GOで世間に見つかった。超可愛い。
ここで紹介する?って感じだし、まぁ見てる人多いと思うけど好きな邦画を並べてるだけなので。
映画1作目が最高で傑作。あとは見るな。
ドラマのが好きだったとか言わないで。映画もポップで細部までこだわっているのが良い。
邦画好きが薦めてくれ無さそうな映画なのは理解しているが、出演女優にリアルで恋できる映画。ある種のAV。
こう見るとドラマ映画も悪くは無いよね。
なのでもう一本だけドラマ映画を置いておく。2作目は見るな。
一作目は傑作で、二作目はエンタメに振った。一作目が評価されがちだが、二作目も結構好きだ。
最近あまり見なくなってしまったハードボイルドをしっかり描いてるアクション映画。大人の男の嗜みとしてどうぞ。腐女子も可。
井浦新がARATAだった時代か。脚本はGOより劣るけどそれでも原作と出演者と意気込みみたいなのが凄かった。
これも評判がよく拡大上映された作品。あ、監督お久しぶりですハガレン頑張ってください。
今気付いたんだけど、窪塚好きみたいだ。最近脇役で時々見るけど、主演を食う感じがたまらんすよ。
これも評判がよくロングラン。噂に聞くところによると、この映画を見て役者を目指した今人気の若手男性俳優たちが、結構居るらしい。
83分の中で止まることなく加速しまくるけど、どこか静かな感じ。もう10回は見た。
ていうか松田龍平も好きみたいだ。彼の映画見てたら間違いないとこ、結構あるよね。
なので松田龍平映画を。この映画はなんというか、完璧。隙が無い。長いのに静かなのにThe邦画なのにぐいぐい見てしまう。
テレビ放送版は大幅カットが加えられてて黒木華の出番がほぼ無くなっていた。残念なのでCMカットじゃないの見て。
田舎風景に浮かぶ毒舌ロリータと時代錯誤のヤンキーが繰り広げる百合…じゃなく友情劇。
なんかいろいろあるけど、まあいいじゃん!ってすっ飛ばしていく演出が、結構好きです。カラッとしててね。
10分アニメかと言いたくなる畳みかけてくる小ネタが延々続く。堺雅人に胃薬をあげたくなる映画。
見終わった後に何も残らない感じがたまらない。南極行ったって、日常とはそんなもんである。
沖田監督好きだ。モヒカンは5分ごとに小ネタが来て、かなり良かったです。
周防監督忘れてた。慌てて入れた。和製ミュージカルっす。色彩がとてもきれいなコメディ映画。
「YEN TOWN BAND」復活に懐かしい~~となるなら映画を見なさいな!
同監督の花とアリスもおすすめ。世界観が確立されている監督だよなぁ。
こう…急に薬師丸ひろ子をぶっこみたくなった。Wの悲劇とかも見とくべきではないだろうか。
ぱっと思いついたのはこのあたり。あくまで「好きな映画」であり「良い映画」を羅列したわけではなく、良い邦画はもっといっぱいある。
最新作とかは、一旦自分の中で寝かせて整理して、好きかどうか判断したい派。
あと松尾スズキのカオス映画とか、三池のカオス映画も好きですけど、それ言うとこの記事の信頼度が一気に下がりそうなので書きません。