「スピーカー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スピーカーとは

2025-02-03

年上の女性社員のお世話係を押し付けられた

以前いた会社入社直後、何故か上司から、先輩にあたる歳上の女性社員のお世話係を押し付けられた。

その社員はよく提出物の期限を忘れたり面倒くさがって出さなかったりするから

お前が責任を持って催促をしたり進捗を確認しろ、また掃除当番もよくサボるからその時はお前が代わりにやれとか言われた。


何で自分がよく知らないし仕事上でも関わりも余り無い先輩社員の面倒を見なければいけないんだ?

と思ったし反論もしたが、やらなきゃ本採用も考えるとか脅されて、やるしか無かった。

当初は三ヶ月と聞いていた試用期間が入社半年は試用期間だと入社後に言われたり

査定にも影響するなど言われた段階で辞めれいれば良かったと後悔している。



お世話係が必要なだけあって、先輩の女性社員は厄介というか幼稚だった。

とても当時アラサー以上の年齢とは思えなかった。


必要な提出物を中々出さないし、返信が必要メールも返さない。

その度に上司から催促され、自分が代わりに先輩社員に催促したり、進捗状況を確認していた。

次第に上司から、「こちから一々言われなくても(先輩社員)さんの指導ちゃんとする様に」

と言われ、先輩社員の提出物の監督を丸投げされる様になった。


また、掃除当番もあって、日替わりで社員担当するんだけど、

先輩社員はよくサボって普通に帰ってしまうから代わりに自分がやる羽目になった。

さすがにそれとなく注意はするんだけど、「あっ、忘れてた~ごめんね~」と

あっけらかんと言われて改善もせず内心かなり苛立った。

提出物の出来が悪かったり確認メールの返信が遅れていたら、代わりに自分上司から叱責されるのも辛かった。

注意・叱責が聞こえている筈の先輩社員がシレッとした顔をしているのも、腹が立った。


これだけでもかなりのストレスだったけど、当時いた会社では飲み会が多く

何故か先輩社員はよく飲み会に出席していた。

先輩はよく飲みすぎたりするし終電も逃す事があるからお前が面倒を見ろと、

酒もロクに飲めないし食も細いのによく飲み会に出席させられた。

飲みすぎた先輩を送迎する事もさせられた。

ガソリン代も当然自分持ち。飲み代も当たり前の様に割り勘で出させられた。

先輩が酔って財布を出せない事もあり、そういう時は何故か自分が先輩分も出させられた。


翌週明けに先輩に請求したが

「飲み代は出したハズだけど?」とキョトンとした顔で断られ、それでも請求すると

何故か自分いじめられたみたいに泣きそうな顔でお局さんに泣きついて

俺がお局さん経由で上司忠告され叱責された。

ロクに飲めも食べもしない飲み会で毎回数千円、時には万近く金が飛び

肉体的にも精神的にも金銭的にもキツかった。


いい加減嫌になったので外せない用事があると言ったり

営業から直帰すると飲み会参加を断っていたら

先輩社員が飲みすぎて急性アルコール中毒になって救急車を呼ばれた事があった。

お前が面倒を見ないからこんな事になった、

から必ず先輩社員が出席する時はお前が出て面倒を見ろ!

上司に強く叱責されて、さすがに我慢がならなくなって退職する事にした。


初めはとにかくこんなブラック会社から逃げようとさっさと辞めようとしていたんだけど、

お局さんからしつこく退職理由を聞かれたので、ありのままを答えた。

先輩社員の面倒なんて見てられないから辞めると。

お局さんはスピーカーで有名だったから噂広まるだろうなーと思ってたら

案の定噂が広まってしまった。

まあ散々迷惑かけられたんだからこれぐらいのDQN返ししても良いだろうと思った。



退職して数ヶ月後、先輩社員から、「俺のせいで噂が広がり会社での肩身が狭くなり、精神的に深く傷ついた」

という理由で、慰謝料請求すると、裁判を起こされた。

馬鹿らしいと思ったけど、本当の事でも名誉毀損になるらしい。

依頼した弁護士さんとも話して、和解金として数十万を支払う羽目になった。

本当に最悪な会社に入ってしまった。

転職先がそれなりに良い待遇で迎えてくれたのが唯一の救いだった。


不思議なのは、先輩社員別に美人でも無く仕事が出来る訳でも無く

寧ろ前会社では新人自分よりも出来が悪く

かと言って偉い人の親族とかコネ枠でも無く、いわゆる障害者枠でも無かった。

障害者枠の社員はいたけど、別部署だし何度か会った限りは普通対応だった)


何故そんな社員上司が異常なぐらい庇うのか、面倒係というか世話係を

自分押し付けたのか今でも意味が分からない。

自分で言うのも何だけど仕事が出来ないとかそういう訳でも無いし、

求人サービス経由で入社してるし、それなりに採用コストもかかっているだろうに

採用にそれなりにコスト掛けた社員を、新人以下の世話係にさせて浪費するって、

一体どういう目論見、算段があってやったのか、今でも本当に意味不明だった。

2025-02-02

買って良かったもの

2024とかではなく、なんか気付いたら日常使いになってて良かったもの

ホッテントリ見て思い出したのでメモ

・雨ふりセンサー

https://www.amazon.co.jp/dp/B07C4D29PS/

テレワークしてても正直外の雨の音に興味がないので、洗濯物を取り込み損う

これはセンサーが濡れたらザリザリの音質で「ピチョーンピチョーン」と鳴って雨が降ったことをお知らせしてくれるので、取り込み忘れが減った(センサーをオンにし忘れて取り込み忘れることはまだある)

音質の悪さは逆に気づきやすいくらいで好評価

センサーを屋外に、スピーカーを室内に設置するって配線どうするねん、を「窓しっかり閉めても断線しません」で解決してて脳筋良い

・Switchbot

https://www.amazon.co.jp/dp/B07B7NXV4R/

元祖ボタン押すだけのやつ。これ単体であればスマホアプリだけで使えて、会員登録…つまりパスワード作成だの管理だのが発生しないので気楽

玄関電気毎日夕方に付ける設定にすることで、同居人の「帰ってきた時に玄関暗いと鍵が差せないか電気付けといてよ」の要望に(Switchbotが)応えることができて良い

自分の外出時も、帰宅時に電気が付いてるとなんか寂しくないのでその点も良い

電気ちりとり

https://www.amazon.co.jp/dp/B07DT7KBVF/

スティック掃除機バッテリーがへたったのかもう全然わずそもそも元々壁際のゴミとかあんまり得意でないし髪の毛吸わないし吸ったら吸ったで溜まったゴミを掻き出す難易度が上がるし、むしろ欲しいのは掃除機というよりゴミを吸ってくれるゴミ箱なのでは? と思って電気ちりとり導入したら大正解

箒は軽いし静かだし手軽だし、ゴミを集める箒とゴミを吸う電気ちりとりで役割分担するのは名案だった

あとコンセント式なので吸引力が信用できるのも良いし、紙パックは正義だった

・Unimileのソープディスペンサー

https://www.amazon.co.jp/dp/B07W41LYHZ/

ガジェットオタクの人が早口で「センサーがいいセンサーが」とか言ってので、石鹸派だけど無駄遣い上等で買ったら世界が広がった

石鹸って両手使うしセンサーは片手で楽だな!?怠惰の罪に溺れる悪魔商品

ただし乾電池3本なので余る1本の扱いに困る

電気座布団

https://www.amazon.co.jp/dp/B0CDC1VMQB/

同居人が暑がり、自分が寒がりなので勝手に買って「ちょっと寒い」時に使用

自動オフがないせいでうっかり付けっぱなしにした時に同居人が使って「いいじゃん」となり奪われたので新しく買ったら「そっちの色の方がいいね」と古い方を返してもらった、遺憾

電気膝掛けや足覆う形のやつは「今すぐ立って何かをする」(※主に雨ふりセンサーによる洗濯物取り込み)に向いておらず、この形が自分ベストに落ち着いた

2025-01-30

男性客の方がヤバいイベント電話対応

男性客の方がヤバい記事流行っているので便乗

増田はたまに関連会社開催のイベント電話対応をやってて色んなお客様電話お話するけど、他の記事みたいに男性客の方がヤバい

ぶっちゃけ100例以上ある気がするが以下ほんの一例

・お名前お伺いしても良いでしょうか?と聞いて答えてもらってからありがとうございます」と返すと「何がありがとうございますじゃボケ!!!!!はい、やろ普通!!!!どんな教育受けてきたんじゃおどれ(おのれ)は!!!!!会社辞めろ!!!ボケ!!!ブス!!!!アホ!!!!!」となぜかブチ切れてきたじいさん

 顔見えないのにブスは辞めてよブスだけど

 申し訳ございませんと謝った後スピーカーから音が出るようにしたまま男性社員に代わってもらって、その男社員が「はい」と出た瞬間なぜか急におとなしくなった

イベント開催場所へのアクセスを聞いてきたのでそれに答えると「あ〜〜〜...一応と思って聞きましたけどアナタ、ぜんっぜん違うルートですわそれ、嘘教えたらダメですよねえ〜、あ〜あ、正解のルートはねえ〜...」と謎の試し行動をしてきたおじさん

 おじさんの言うところの正解のルートの方が間違ってて(似たような駅名の全然違う駅へ向かう説明をしてきた)弊社推奨のルートと何よりも重要な正しい最寄駅を何回も伝えたけど全然聞いてくれなかった

 イベント当日おじさんはかなりの遅刻をしてきたけど、それがおじさん推しルートで違う駅に行っちゃったからなのか別の理由なのかは聞かなかった

・どこぞの通販と間違えて弊社の電話にかけてきたのに「テレビでこの番号言うてたんや!!!早よ商品出せ!!!!訴えるぞ!!!!」と何回も何回も何回も電話をかけてきたおじさん

 わざわざ調べた通販会社への正しい電話番号を何回言っても「せやから!!!テレビでこの番号や言うてたんや!!!!お前アタマおかしいんちゃう!!!!」とブチ切れあそばされていた

 もうネットで買ってクレメンス

電話出た瞬間「おめこ!!!!おめこ!!!!!」と叫びまくるおじさん

 社会人としてダメだったかもしれないが即電話を切って上司に報告と謝罪に行ったらお咎めもなく逆に「災難やったな」と慰めてくれた、ありがとうございます

ほんの一例、こんな感じだけどあんまりヤバくなかったらゴメン!!!だいたいおめこ系のエッチなことを言ってくる人が多くてあまり良いネタが無く...

電話をくれるお客様のうち8割以上が女性なのだけれど、ヤバいのは揃いも揃って残り2割に入る中高年の男性

女性全般と、あと若い男性客はそんな思い出深いヤバいはいなかった

強いて言うならものすごい年配の女性だとまれに話が長い人がいたけど、多分お喋り相手が欲しいのかなという感じで、こちらがもう切り上げようとするとだいたいそれに合わせてくれるので別にヤバいという気持ちにはならなかった


逆に男性全般はいい人たちだけど女性客がヤバいところとかあるのかなあ

イメージとか伝聞とかネットで見たとかじゃなくて、実体験でそういう場面に遭遇したことがあれば向学のため教えて欲しい

2025-01-29

anond:20250129102412

ちっせえスピーカー並べるしか出来ないのに低音なんてでるわけないんですわ

2025-01-23

安物Bluetoothヘッドセット電話してるやつ厳しいって!!危機感持った方がいいよ

お前はたぶん自分テストして

「声入ってるな!ヨシ!! 声聞こえるな!ヨシ!!」

ぐらいはやってるんだろうけど

 

相手からすると自分の声が遅れて返ってくることがあってものすっごい不快から

お前のヘッドセットスピーカーから出てる俺の声をお前のヘッドセットマイクが拾ってるって構図ね

からするとお前の声に被って自分が喋った声がぼやぼやした低音質で聞こえてきてる状態から

車でスピーカーフォンしてるやつもだいたいこれね

 

お前は便利で楽なんだろうけど、それは相手犠牲の上に成り立ってることだから

気をつけろよ

2025-01-21

今回は大河ドラマを見てみる増田酢魔ル見て身をマラドガイ田配管子(回文

おはようございます

大河ドラマ観てる?

いやー私も全然いままで見なかった派なんだけど、

大河ドラマと言えば合戦じゃない。

あれは合戦ドラマなのよって思うほど

私は合戦とかあんまりそんなの詳しくないし苦手だったのよね。

まあ『光る君へ』はおじゃる丸を見てっからいかーって見なかったんだけど

今回は江戸吉原の話中心らしいので、

観てみてるのよね。

早くも3回を観了で今のところ見逃しもなく頑張っているわ。

まあ朝ドラ朝ドラで、

おむすび』のそうね、

めでたくヒロイン結婚してこれからの新婚生活貧乏新生活まりました!でいいんだけど。

でも、

なんかセットの家電

いやこの貧乏貧乏だといってるのに、

こんな家電とか置いているの!?って

中途半端近代時代朝ドラとなると

年代に沿った家電とかマジ置かないと、

たぶんそんな家電特定部隊が出動してツッコまれるのよ。

いや絶対に今の貧乏新婚生活米田ちゃんのお家にそんな家電はない!って。

例えばそこにバルミューダトースターとか置いていたら矛盾しまくりまくりまくりすてぃーなのよ。

そもそもとしてそんな時代にそんな製品はまだなかったって言う、

朝ドラオーパーツみたいなアイテム散見されるかも知れないツッコミどころ満載で見ると面白いわよ。

江戸時代かになるとさすがに

そんなこと調べようもない、

私たちは映されたままを「へー!」って見て眺めるでドラマ大河れるけれど、

近代比較的新しい歴史近い時代テーマ物語だと、

ちょっとそれはないわ!って

物語の内容が入ってこなくなっちゃったりして。

なんか以前見たコント番組のセットでリビングキッチン食器棚の横にヤマハウーファーが置いてあって、

絶対そんな食器棚の横にウーファーなんて置かなくない?

しかもなんかその近くにオーディオ機器一切無くて、

単体でスピーカーがポンと食器棚の横に置いてあるのがシュールすぎて本編が入ってこないわよ。

あれって多分部屋のインテリアの配置とかを考えてる人がこれは何をするアイテムなのか知らなくて置いてない?って思うの。

から

ちゃんと置く人はこれは何の機械家具なんだろう?って一応のことの予備知識は備えておいて良いと思うのよね。

あと微妙に良くある病院シーン。

みんな同じ病院パジャマを衣裳で着てるーってすぐに分かっちゃうわ。

大河ドラマで観ててあれ?この人どっかで見たことあるけどどこで見たっけ?って俳優さん。

ちむどんどんだったわ!って

あの頃のちむどんどんを思い出して再開する嬉しさもあって、

いや、

私思うに主役の人も凄いけれど、

作品渡り歩いて出続けている脇役の人っているじゃない。

そっちの人の方がもの凄く俳優パワーはあんのかしら?って

ずーっと見ていると、

そんな既視感デジャビュが思い出されるのよね。

あとロケ地とかも、

この河原よくドラマで出てくるなぁーって

荒川の土手のことじゃなくて、

なんかいつも朝ドラとかで使ってる河原とかあるみたい。

あと石垣の道とか

なんかこの風景どっかで見たことあるわーって

そういうの散見されるわ。

あと朝ドラヒロイン旦那さんがあまりにアホすぎて

ヒロインすぐ妊娠させがち!

そんで、

そのヒロイン夫役は大抵、

最初それ何かの体調不良か何かでめちゃ心配して

入院したら妊娠してました!ってパターンが多すぎる朝ドラとそれを伝えにくる藤原紀香役の藤原紀香さん。

もうこの人は

ヒロイン妊娠したことを伝える俳優なのかしら?って思うほど。

そして伝えられて謎の安堵をつくヒロイン夫役

おまえやっといてそんな前兆知ってるはずにおきながら妊娠の予想はしてなかったんかーい!って

あれ?そうでしたっけ?ってシラッとした顔すんなーって思う笑える朝ドラのこれも伝統なのかしら?

なんかそこの計画性のなさは

朝ドラヒロイン旦那さんにありがちいやありまくりまくりすてぃーで

すぐに妊娠させちゃうのよね。

女性ヒロイン朝ドラだと

これから仕事も勢いに乗ってきてこれからよ!って時になんか妊娠しちゃってーって流れが多すぎるく思うわ。

まあそれはそれでいいとして、

ドラマとか家電とか細かいところとかそんな計画性のなさとかを

朝ドラに関しては見続けていると

なんかパターンがあるみたいね

あと主人公に初対面でいきなり敵意むき出しの人は絶対にのちに良き最良の協力者や理解者になりがちってこともあるあるだわ。

から

いきなり凄い剣幕で主人公に向かってくる人は

すぐしばらくしたら

おお!おまえの献立いいやんけ!ってなんのよね。

あの掌の返しようも見ていてツッコんじゃいたいわ。

ちむどんどん高嶋政伸さん演じるシェフ

ぞの両手両足を骨折怪我をしてメインシェフが不在でお店が料理出来ないーってピンチ解決するってのもツッコミどころ満載すぎてもはやちむどんどん伝説となっているわ。

きっと

朝ドラツッコミながら見るのが面白いと思うわ。

真面目に見ちゃダメよねああいうのは、

きっと。

うふふ。


今日朝ご飯

タマハムサンドしました。

迷ったらこれにキメているタマサンドはこのお店のはあんまりイマイチなのでスルーよ。

かいヒーコーと一緒にいただきました。

デトックスウォーター

久しぶりに急須を急遽用意していれる

ホッツ緑茶ウォーラー

お茶っ葉久しく買ってなく買って見て早速朝のホッツのグリーンってわけ。

爽やかな緑茶のホッツウォーラー香りが朝に広がるわ。

これも温活よ。

寒い朝身体を温めてからスタートね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!


PDF Placeholder Version

https://xgf.nu/3Uhex

第8回目の配信よ。うわ!先週思いっ切り忘れてたかもな鴨鹿!そんなでも鰯気にならないで今日は前向きにUPしたわ。初期の頃のは文字数が少ないので、紙面いっぱいぐらいになるようにまで記事数を多少増やしていたりするわ。来週は忘れないようにしないと(汗

2025-01-20

弱者福祉に対する失望

足立区ケースワーカーやってるけど、まだギリギリ20代だし基本情報技術者試験受かったか保守運用系の底辺エンジニア転職しようと思っている。

多少給料が下がってもいいからもう生活保護受給者路上生活者と関わりたくない。

人間性底辺に触れ続けて完全に疲弊した。根本的な価値観の壊れた人間とこれ以上関わり合いたくない。

知的障がい者、ひとり親、高齢単身女性はまだ許せる。

まず、知的障がい者は素直な方が多い。

知的ハンディに善性を見出すのは健常者の傲慢かも知れない。それでも窓口や電話で延々とゴネてくる人間が(少なくとも自分が関わってきた人間の中では)いないという点だけで本当に感謝したい。

彼らは余計な知識に基づく邪念がない。問題を起こさず粛々と生活を営んでくれる。就労継続支援(いわゆる作業所)を通じて自分なりに社会に貢献しようとしている。本当にそれだけでありがたい

ひとり親世帯DVモラハラで弱りきった女性が多い。

DV被害に遭う女性は幼少期から虐待性犯罪によって自己肯定感健全に育めなかった女性が多い。

そんな脆弱立場にいる女性が懸命に子どもを育てているわけで。

倫理的にも心情的にも、そしてこの方たちが育てている子ども内包する将来的な生産性を考えても、この方たちが最も優先して保護されるべき存在だと個人的に思う。

高齢単身女性は善良な方が多い。

専業主婦パートタイム労働者として夫を通じて地域社会を支えてきた女性が夫に先立たれて経済的に困窮するというパターン

一番話が通じるのはこの方々。ボランティアへの参加率も高い。阪神淡路大震災高齢単身女性の死亡率が高かったことが悔やまれる。

逆に助けたくないのは、暴対法によって仕事を失ったヤクザ、生育歴がグチャグチャで頭おかしくなった元受刑者、発達や精神に障がいを抱えた男

X(旧Twitter)では常に男女が権益と正邪を巡って論争しているが、少なくとも女性は底値が高く基本的に最低限の常識良心を持っているという点で女性の方が正しいと思う。それほどまでに底辺の男は酷い。

そして、そんな底辺の異常な男に路上ネットで絡まれて削られているであろう女性の苦労を思うと男から見ても苦しく思う。

なぜ底辺の女は結婚できて底辺の男は結婚できないか?なぜ電車ゲーセンカラオケ女性専用エリアを設けてるか?なぜ女性保護する施策や団体はあって男性を救済する施策や団体はないのか?

答えは簡単。男の底辺は男から見ても想像を絶するほど底が抜けているから。この国で男が弱者になるのは自業自得しか言いようがないから。

暴対法施行によって食いっぱぐれたヤクザが、子飼いフィリピーナを利用して、生活保護受給する、窓口で職員恫喝、時には暴力を振るう、集団で押し寄せて開庁から閉庁まで延々と文句を言う。

ヤクザが死に絶えるまでの過渡期だとは分かっているが、一番マンパワーを削られるのはこいつらへの対応

そしてこいつらは生活保護受給によって得た余暇で、街宣車に乗って駅前繁華街街宣車を止めてスピーカー大音量を鳴らして市民迷惑をかけている。

暴対法に反対してください。家族友達ヤクザがいるだけで貴方暴力団の関係者として罰せられる可能性があります

お前らがヤクザから足洗えば済む話だろ、被害者ぶるなと言いたい。

生育歴で頭がバグって犯罪を犯した元受刑者はもう野獣としか言いようがない。

家庭訪問をすると暴言で済めばまだマシ。普通に手や足、場合によっては凶器が出てくる。

そしてこいつらが暇な時間公営住宅や近所を徘徊して、ネグレクト放置されている女児わいせつ行為グルーミングを行い、メンヘラ生産し、その女児母親となり虐待に繋がって暴力連鎖となる。

ここ数年で増えてきて、個人的に最も不愉快なのが、発達や精神人格に障がいを抱えた男。

弱者男性(笑)を慰撫する言説によって、大した境遇でもないのに被害者意識を膨らませ、弱者男性相手にしたビジネスを通じて得たライフハックを通じて福祉を利用している。

こいつらは暇な時間を如何に相手を言い負かすかの理論武装時間を費やしているからとにかく気力と時間を削られる

少し強い態度で挑めば怯むチー牛であることだけが救い。

自閉症スペクトラム症+二次障がいで生活保護受給していた男性が、ネット上で女性に対するヘイトスピーチを繰り返して過去発言が身元を探られて福祉事務所に通報が入ったケースもある。

福祉に携わる人間として言いたい。弱者男性無責任に甘やかすのは社会悪。

と、こういう経緯で福祉職に疲れ果て、現在エン転職登録してゆるゆると就活している。

どれほど助けたくなる姿をしていない弱者であっても血の涙を流しながら救済するのが使命。自分福祉最前線にいる。基本的人権の守護者。

そんな信念だけを糧に苦難と不条理に耐えていた時期もあった。それはもう遠い昔の話

自分一人が消えたところてメサイアコンプレックを持った人間は続々と生まれては福祉に携わっていく。

俺はもう疲れた

2025-01-18

anond:20250118092848

「音を照射」という表現は、日本語としてはやや不自然です。

照射」という言葉は、通常は光(特にレーザー紫外線など)や放射線対象に向けて放つ場合に使われます。一方、音に関連する場合は、「音を放射する」や「音を発する」、「音を響かせる」といった表現一般的です。

ただし、専門的な文脈や詩的な表現では、「音を照射」という言葉意図的に使われることもあるかもしれません。この場合は、聞き手読み手にわかやすいよう、補足的な説明を添えると良いでしょう。

例:

一般的表現:「スピーカーから音を放射する」「音波を発生させる」

特殊表現例外的に使う場合):「音を照射して空間を満たす(比喩的表現として)」

文脈に応じて適切な表現を選ぶと良いです。

2025-01-16

スイッチボットアレクサが連携できると言ってもさ

アレクからスイッチボットを動かせるだけで

スイッチボットからアレクサを動かせないんだよな

俺はスイッチボット物理ボタンを押したらechoスピーカーからspotify流したいだけなのに

そんなことすらできないだなんて

岸田、もっとしっかりしろ

2024-12-31

[]ジャストコーズ3 序盤でやめた

シリーズはじめてプレイ

ゲームカタログ配信終了するらしいか

スパイダーマンみたいなフックで移動できるのはいいね、と思った

あとは破壊したり敵倒すってのがメインなのもわかりやすいからこれならクリアまでいけるかなとも

ストーリーとかキャラはよーわからんけど

でもマネアの町を解放する、みたいな最初ミッション目標スピーカーやらポスターやらがどこにあるのかわからない

マーカーもなくて探すのがクソだるいと思ってやめた

街がごちゃごちゃしてたり建物の高さがたかいせいで見通しも悪くてわからん

スピーカーやっとこわしたと思ったら1/3であと2個もあるとか知ってゲンナリしたし

適当ドンパチするんじゃなくてこんなめんどいのもあるんかと思ってこりゃダメだと思った

人とかはマーカーあるのに無機物にマーカーないのきついわー

アクションゲーなのに強制ステルスゲーやらされてるときと似た興ざめ感

4も調べてみたらストレスたまるミッションとかあるらしいからお試しプレイもせずにやめとこう

単純に全部許したらゲーム性なくなるからわざと制限かけるのはわかるけど、

ゲーム本来の楽しさ部分に制限かけたら楽しくなくなるってことわかってないゲーム制作者が多いわ

グラビティデイズステルスパートしかりさあ・・・

2024-12-29

Echoを部屋全体に響かせたい

こないだのブラックフライデーAmazonEcho popを買い、机の右横の棚の上に置いてBGMを流している

が、音源がこの一つのスピーカーしかしかないので、音楽を流していると「音が右から聞こえてくる」状態になってどうもしっくりこない

なるべく両耳に均等に音を聞かせたいんだが、なにかい方法はないだろうか

机の正面向こうにでも置けばいいんだろうが、家具の配置的に無理

現状ではなるべく高く、なるべく自分から離れたところに置いたほうがいいかと思い、机の右隣にある棚の一番上に置いているが、まだまだ左右のバランスが悪い

完全に左右均等にとはいかないまでも、少しでもマシになる工夫とかあったら教えて欲しい

2024-12-25

anond:20241225111002

そんなこと言ったらお店のスピーカーから流れる音楽を聞くこともARになるのでは

あるいは、お前が発する言葉を聞くのもARになるのでは

anond:20241225111002

耳を塞ぐデバイスは法的に使えないので、自分にだけ聞こえるスピーカー開発してくれ

2024-12-22

私の2024年邦楽TOP10

今回も自分語りしかない

10 - 6

スーパー・ジェネレイション / RYUSENKEI

流線型あらためRYUSENKEI、以前より堅実に音楽を作り続けてきていましたが今年になってついにメジャーデビュー

アルバムイリュージョン」、しっかり緩急のついたアルバム最後まで全く飽きずに楽しめるですのが、その1曲目がこれ。イントロストリングスが最高!

一言で現行シティポップとくくってしまうのは勿体ない、クニモンド瀧口にしか書けない音楽がここにあります

三分半 (feat. mm.) / 古川本舗

Spotifyたまたま発見。エッあの「Alice」「ピアノ・レッスン」の古川本舗!? とびっくりしたのですがあの古川本舗でした。Spotifyはこういう曲を教えてくれるのが本当にありがたい

鋭く刺さるブラスドラムスで彩られる夜のソウルミュージックです

アイボリーの街 / lily

大橋トリオ名義でも今年は新しいアルバムが出ましたが、氏プロデュースによるlily(石川ゆり子)歌唱こちらの楽曲を選出

アコースティックチップチューン絶妙比率オケが美しい

あらわれないで / 離婚伝説

昨年某TV番組内で紹介されていた時は聞き流してしまっていたのですが、今年リリースされたアルバムでドはまりしてしまいました離婚伝説

オケは複雑でありながら、一度聴いただけで耳に残るサビのキャッチーメロディーと一度聴いただけで耳に残るアーティスト名です離婚伝説

風になれ / YUKI

ぼんやりみんなのうた」を見ていた時に流れてきたこの曲 こんなにソウルフル気持ちいい楽曲まさかこの番組から見つけることができるなんて!

普段と違う所から好きな曲を発見できると嬉しいですよね 一緒にハンドクラップ!!

5 - 1

こっち向いてチュ♡ / ハマダコウキ

先代プリキュアエンディングテーマ担当していたことで個人的に注目していたアーティスト、ハマダコウキ

氏の主催する「カワイイ×カッティング」をテーマにしたコンピレーションアルバム「cut(e) vol.1」から一曲(昨年の冬コミ(2023/12/30)が初出なので正確には今年の曲ではないのですが......許して!)

特にBメロのキメッキメなコーレスが最高!! ボカロばっかり聞いていた中学生の頃の自分がこの曲に出会ったとしても好きになっていただろうな~という感じの純粋キラキラ楽しいポップスです というかこの曲も合成音声(AiSuu)です

風の中で / soraya

2022年結成のsoraya 今年リリースセルフタイトルファーストアルバムから

先ほどとは逆に、こういう洒落ジャズ的な要素を含む曲は昔は分からなかっただろうな~~って感じ

からタイムマシンに乗って中学生自分に(お前は将来こういう曲を好んで聞くようになってるぞ......)って耳元で囁きたい

Fantastic Girl (feat. オーバンドルフ凛) / Wink Music Service

サリー久保田高浪慶太郎によるユニットWink Music Service

ソフトロック映画音楽的でありながら派手でグルーヴィー、言うなれば当時の渋谷系サウンド全開、やっぱりこういう音が好きなんです

高浪慶太郎参加作品を選出したということで......もちろんこっちも選出です👇

美しい星 / 小西康陽

小西康陽名義ではなんと初というアルバム失恋得恋」の終盤に収録 ピチカートの同名曲セルフカバー

ベリッシマ」のカバーで昨年のマイベストTOP10に選出した矢舟テツロートリオが参加、それに加えてギター田辺充邦・チェロ平山織江による編成でのアレンジになっています この曲はカバーなどアレンジ違いが何度かCD化されていますが、今回のアレンジはこれまでで一番心に染みわたる感じですね

作業用BGMのような聞き方をしてしまうのは勿体ない。やわらかい椅子に座って、PCスマホも見ず、歌詞カードだけを持って40分ちょいアルバムのことだけを考える時間を作って、全身で音楽を吸収する覚悟を持って挑むことでついに本当の良さがわかる、そんな楽曲です。ぜひ大きなスピーカーチェロの響きを体全体で感じてほしいです

あなたとNegi With You! / Negicco

令和最強の和製フィリーソウル誕生!! 2024年のマイベストぶっちぎり1位がこの曲です 全員聞きましょう!!!!

もうね、聞いててこんなに嬉しくなっちゃう、嬉しすぎて泣けてくる曲なかなかないですよ......嬉しすぎてミュージシャンの方々全員書いてしまいました......皆様本当にありがとうございます🙏......

ドラム! とイケイケなギタークラビ! でピアノ! にストリングス! あっブラス! どんどん音数が増えていきイントロから超豪華!! 嬉しすぎて情緒よくわからなくなってここで涙目!! 部屋で一人踊り狂う!! 新潟!! そして3人の歌唱はサビから!! (オッサビで一旦落ち着くんだ......!)からのこのメロディー何!? ここで初めてA!! 裏メロ的に飛び回るストリングスが美しい!! Bのボーカルストリングスブラスの掛け合い最高!!(最初のサビ後のアレはBメロだったのか!!)、ストリングス裏メロ(2)!! AメロBメロからCメロ!! アンプボリュームを右に回せ!! 近所迷惑!! あっ落ちサビ!!(ってことはもうこの曲もうすぐ終わりか......)さあ大サビを心して聞くぞ!! 🙏😇🎶🤝🎉✨~~~~~!!ここからB2回転はずるいよ🥲アウトロ的な役割Bメロに持たせてる曲ってあまりいたことgあぁあ~~~ストリングスの皆さんきれいに着地しちゃった......一瞬で終わってしまった......でもとっても心晴れやかな気分!! 明日も頑張りましょう!!

という感じです。

アルバム「What a Wonderful World」(ジャケも最高)を通しで聞くとまたこれが感動的な曲順なんですよ。10トラック中9トラック目がこの曲、そしてこれが終わると10トラック目に同曲のオルゴールアレンジが30秒ちょっと流れてアルバム終了、という構造です。豪華な作家陣による色とりどりで個性の立った曲が並ぶ中、アルバム内の立ち位置としてトリを務めるにふさわしい強度を持っている、トリとしての務めをしっかりと果たしている曲というわけです。

楽曲のものの美しさ・収録アルバムの全体的な完成度、どちらの面も大変素晴らしい作品だと感じました。改めまして、このような曲を作ってくださり本当にありがとうございました

https://open.spotify.com/playlist/2Wxx75hbkbLHA633Pit9bx?si=axgarPGXR_OXGYG2bWoTJQ

2022 https://anond.hatelabo.jp/20221229214015

2023 https://anond.hatelabo.jp/20231229213559

2024-12-21

三大「すげぇ世界があるもんだ」と社会科見学的に訪れる場所

1.高級腕時計

 一本数千万円とかアタマオカシイ

2.高級オーディオ

 スピーカーだけで数千万とかイカレテル

3.高級ソープ

 一夜数十万円とかイッチャウ

anond:20241220215603

すると突然、まばゆいばかりのスポットライトが飛び出したばあさんを映し出す

「JI-I-SA-Nは」「どこだ!」ステージにばあさんの声が響く

詰め掛けたオーディエンスはばあさんの久々のステージに期待で爆発しそうだ

今晩も伝説リリックが聴ける。ストリートまれヒップホップ育ち。本物のラップが聴けるのだ

キャップを斜めに被りオーバーサイズTシャツをきたじいさんがターンテーブルをいじりながら目でばあさんに合図する

重たいサウンドスピーカーから響く。ショウの始まり

「 ここでTOUJO! わしがONRYO! 鬼のGYOUSO! ばあさんSANJYO! 

 違法なMAISO! じいさんTOUSO! 壁からわしが呼ぶGENCHO

 (ドゥ~ン ドゥンドゥンドゥ~ン キュワキャキャキャッキャキュワキャ!)

 年金減少! 医療費上昇! ボケてて大変! 食事時間

 冷たい世間を生き抜き! パークゴルフ息抜き

 どこだJI-I-SA-N老人MONDAI! そんな毎日リアルなSONZAI!

 SAY HO!(HO!) SAY HO HO HO HO!」

じいさんのプレイ好調だ。オーディエンス熱狂はこわいくらいだ。

まだ、俺らの時代は始まったばかりだ、そんなメッセージがばあさんの口から飛び出していく

本物のヒップホップが、ここにあるのだ。

2024-12-16

anond:20241216111029

高いスピーカーを買うのはちゃんとした家を持っているやつだけ

まり、敵か・・・??

我慢できなくて12万円くらいのスピーカー買っちった

anond:20241216103146

しょぼい。軽い。理由は察しの通り薄型化やバスレフ経路が確保出来ないため

PC液晶付随のスピーカーみたいなもんだと割り切り、適当スピーカー付けて使うもんやと思ってる

最近テレビ、音質しょぼくない?

15年使ってたREGZA、画面に縦線が入るようになったので買い替えたのだが、音質がすごくしょぼくなって驚いた。

重低音がとか贅沢を言うつもりはなかったが、普通の音声が明らかにペラペラで安っぽくて聞き取りづらい。

新品についてるフィルム剥がし忘れたのかと思ったがそういうわけでもなく、本体の設定をいじってみても大きな効果は得られず。

本体が薄くなったので高性能なスピーカーを搭載するのが難しい、というのはわかるが、それでも15年前の壊れかけの製品から明らかに劣化するとは思わなかったよ。

2024-12-14

anond:20241214145439

そのスピーカー心音を聞いて診断するわけでもあるまいし、病院スピーカーに高音質なんて必要か?(いうて2000円のスピーカーでも十分やろ)

病院無料コーヒーコンポ自販機があった(追記あり

それを飲んでる最中に呼ばれたから、コーヒー飲みながら内科の診察をしてもらった

先生デスク自分が使ってる安いスピーカー(2000円のやつ)があった

無料ドリンクなんかせずに良いスピーカー使ったらいいのにと思ってしまった

追記

ブコメ、なんで Creative Pebbleってわかったの!?もしかして先生ご本人?

anond:20241214124141

iPhoneと車のスピーカーだけど、iPhoneは50パーにして微調整を車側でしてるわ

youtubeボリュームスピーカーボリューム操作バランス

なんとなく

 youtubeボリュームを最大にして、スピーカーボリューム操作で音量調整する

のがいいかなと思ってそうしているけれど、みんなそうしてるのかな?

youtubeボリュームを半分くらいに下げた状態を通常にして、スピーカーボリュームをあげると、元ソース側をスピーカーであげることになって音質が悪くなったりする?

このへんわかりやす解説かけるひといないのかな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん