「神作画」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 神作画とは

2025-01-17

映画機動戦士Gundam GQuuuuuuX

・マブ(カップリング)

昔に流行った言葉を令和の現代リバイバル流行らせてえ!という強いきもちを感じた

OPからオサレな街並みと「タイクツな毎日…」ってアンニュイに街を歩くマニュ?ちゃんからスタート想像してたので出シャアビビったしシャア声帯変わってるし「???」ってなった

ネタバレ防止で一切情報集めずに視聴に臨んだため

シャアパート、「21世紀日本を生きるオタクなら履修しとかな損やわ」って思い4,5回履修を試み「やっぱ男の子ロマン理解らんわ…」って挫折してるけど、おかげで単語意味の端々は理解できたので履修しといてよかった〜ってなった

シャアパート意味解ってないけど音声から画面の端から端まで作った人々のこだわりと今までのガンダムシリーズの積み重ねを感じさせて頂き「ようわからんけど他のジャンルマニアが楽しそうなのはすごい伝わってきてなんか元気になる」という体験をさせて頂いた 思い出泥棒

ニュータイプ合体事故のあの「誰だッ?!」のところは…ララァさんなんだよね…?!ララァさんでありますように…!アムロ声優やらかしからまだ立ち直ってないか声優変更してようとしてまいとアムロさんが出てきた瞬間から凄まじく「無理」になるぞ…ってヒヤヒヤしてたから結局誰かお顔分からずじまいでよかった 

・観に来てたおじさんたちがシャアパートで感極まり、マニュちゃんパートでついていききれず、画面への前のめりさへの高低差は感じなかったと言えば嘘になる というかシャアパート視聴者温度がアツすぎた

・「ガンダム、出る!!!」滑車をゴーーッって滑って宇宙(そら)へ出る…はすごい男の子ロマンなんやな…って思った 最初わからんロマンや…ってなってたけど神作画音楽で3,4回繰り返されると少し理解ってきた

匂いクンクンイケメンでも許されることと許されないことがあるぞ!

・マニュちゃんパートテンポがよくてよかった

最近アニメテンポ早いし、1話は恐らくマニュちゃんガンダムに乗って初勝利を上げるとこまでいくんやろな」とは誰もが予想していたが

実際自分が限られた時間で不自然さを感じさせずにその流れに持ってくのってかなり大変なのにサラッとやってて敏腕〜(視聴者自分の心の中で心のキャッチャーミットを構えていたのもあるかもしれんが)ってなった

オタクが歩けば米津に当たるはそれはそうだし米津以上の解釈バトル優勝者はいないのはわかるが当たりすぎて「カッコいいシーンにカッコいい曲がかかってキモティ〜〜」って気持ちより「米津さんチーーッス!」って気持ちのほうが強くて逆に作品没入感からスッと冷めたとこある しかし作り手さんからしたらそりゃ解像度200%曲をお出ししてくる米津さんに曲をお願いしたくなるよな…!でもタイアップ曲の多様性、欲しいな…!ってなった

多分そのうち楽曲提供になる

・公開日初日

40代位の男性10人弱

一組だけ20代くらい?の男性ペアがいたけど喋り方が女オタクに近くて驚いた(「ありがてぇ〜!」とかそんなTwitter仕草) 若いオタク性差くそんな感じの男性喋り方なの?

ポスターと予告の水色〜灰色の背景ビジュアルの美しさから「背景の美しさで魅せて欲しい〜〜 あと大予算神作画確定大画面でガンガン遠心力というか重さを伴った手足の動き・ぶん回しをするガンダム絶対見栄えして観てて気持ちい確定」と思いBESTIAでみた 

・今までスマホとかテレビの画面でガンダム宇宙戦をみてもピンと来なかったけど「これが…画面の中の空間把握能力レベル100…!」ってなった

空間の中でX軸y軸なんか軸で3次元で動いとる…

作り手、バケモンすぎ

・エンドクレジット、疎い自分ですら知ってるアニメーターの名前が連ってて「ガンダムレベルレジェンド作品になると、神クリエイターの方から参加希望で集うんかな…」って妄想してた

キャラクターデザイン可愛い 当たり前体操

・ここんとこロボットドリームズで脳を焼かれてたから出シャアで「あ〜〜!日本ロボットアニメはコレコレェ〜ッ!」って滋味を味わった

どっちが優れてるとかでなくアニメ表現の幅広すぎ感でもう胸熱だった

トリリオンゲーム予告編主人公2人が並んでお座りして相手に向き合うシーンで稲垣キャラクターあるある感を感じてすごいよかった

片方は不敵な企み笑いを浮かべて片方はビビって冷や汗かいて少し肩を緊張させて上に上げてる感じのやつ

追加

見ながら「シャアがめちゃくちゃ出てきて活躍してるっぽいかコナンの作者の人

めちゃくちゃ嬉しいやろなぁ」と思ったけど識者の人の話を聞いた後だと

嬉しいどころじゃなかった…ってなった

見終わったあと2,3席離れた席に座ってた20代〜30代前半の人が「そこまでしろとは言ってない」(ニチャつきスマイル)って言っててガンダム無知勢だから言っていることの意味をわかっていなかったが「公式歴史改変シャア無双ルートときくと「それは…大層なことが起きていたんだな…」ってなった

2025-01-07

巨神兵ビームを撃つシーンは全修正だったんだよね

2話以降もそういう全修正から敗者復活した神作画シーンがてんこ盛りなんだとおもうと目頭が熱くなるな

2024-12-08

ダンダダンってアニメする前は

絵は上手いけれど話がクソって散々な評価だったよ

神作画アニメ化で注目されて原作も売れて原作者にとっては喜ばしい事の筈なのに

どうして表現の自由戦士批判意見を塞ぐ事によって営業妨害してしまうのか

2024-11-20

凄く失礼なことを敢えて書くけど、AKIRAって映画物語の中身なんもないよな…

童夢もそうだけど、神作画がなければ、何も成り立たないんじゃないかと思う

酷い絵でもデスノートならストーリーと、その恐怖みたいなものはまだ伝わると思うんだけど、

大友のあの手の漫画って、正直、なんか中身が感じられないんだよね、空洞

というか、空洞だからこそ、神作画が活き活きしてくる…

あー、まあ、そんなこといったらエヴァもそうだし、ツインピークスもそうだし、

謎があるように見せてるだけで、本当は謎なんてない、伏線の回収もしないし、論理的考察も成り立たない、

世の中に、エヴァ考察本が出たのを、庵野氏はアホだなぁみたいに思ってたようなこと言ってたし、

中身はない、重要ではないのかもしれない、それを覆すというか、逆手に取るぐらいの神作画とか、演出があって、

これは凄い伏線だ!と視聴者に思わせておきながら、それをまったく回収しないまま、

自己啓発セミナーオチに持って行った旧エヴァが、正直自分は好きだし、

アラフィフになてってしまった今にならなおさら庵野氏が現実に帰れみたいな嫌がらせ実写映像混ぜたのも分かる気がしてる

自分はそんなにエヴァに夢中になった方ではないと思うけど、大学にはたしかに夢中になってる奴らがいっぱいいた気がする

個人的には、いや、だって、あれガイナックスでしょ?

やおいの山なし、オチなし、意味なし、みたいなものでしょ?

作品を鑑賞しながら、あ!あれは~のパロディだ!オマージュだ!と語り合って悦に入るみたいな、そういうもんでしょ?

エヴァだって、あー、ブルークリスマスだね、岡本喜八だね、とか言いながら見ものであって、どうせ謎なんてない、

下手したら最後宇宙戦艦ヤマトが登場して、超強引な解決をして大団円とか、そういう人たちでしょ、あの人たちは…😟

そんな風に斜に構えてリアルタイム視聴していたら、まさか自己啓発セミナー下宿でつい大爆笑してしまって、

ただ、世の中的にはエヴァ一般人にもブームになってきていて、多分、そういう人たちなんだろう、があのラストに怒ったらしくて、

怒ったからなのか、最初から計画なんだろうけど、旧劇場版ができて、現実に帰れ!って、そりゃそうだろ!って思った側だけど、

でも、アラフィフになっても夢みたいなこと考えてたりする自分も同様だったんだな、現実に帰らなきゃな、って思いました

あれ?何の話してたんだっけ…😟

2024-09-07

映画】きみの色

・色々言いてえことはあるがいいかいかと聞かれたらいい

すごい丁寧に作られてる感じがした

・どってんアーメン相対性理論パスピエ足して割った感すげえ!!!もう入りのギターがバチクソ相対性理論じゃん!!!

・「変えられないものを受け入れる心の余裕を〜」「続きを知ってるかしら」の行は下りは浅学なので意味を解りきれてないが「良い…」と感じた

・全体的に良くも悪くもフワフワしてたな…

ギターちゃん学校を辞めた理由の「私はおばあちゃんが思うみたいな人じゃない…」に納得しきれなくて…

でもそういう「明確な理由は無いが漠然とした真綿で首を絞める感じ」で通常ルートから外れるのが逆に今の若い人っぽいのかな…「老」にはついていけん世界や…でもエンディングミスチルやしターゲット層が謎やな…ってなった

テルミン君も親は勉学押し付け毒親って程でも無いし勉学と両方できてるし、そこまで問題か…?見た目とか動きとかポジ的にLGBT系の何がかあるキャラかと思ってた

OP味噌っかす幼少時代ジゼル?と対のラスト自分自分でよかったジゼルの対は目茶苦茶よかった 自分自分でよかった(自分が今まで生きていた事報われ自己受容もの)物大好き

新垣結衣シスター先生よすぎ

いっぱい喋っちゃう先生可愛すぎ

Godなんちゃら

主人公ちゃんシスター先生が同じ廊下スカートフワッとさせてつい踊っちゃうシーン、良すぎる アニメーションの楽しみをわからせられて頂いた

百合に挟まれる男かと思ったら色彩共感覚ちゃんがドクストの千空くん(大樹君と杠ちゃん幸せならオッケーです)だった 色が綺麗ならオッケーです

しか高校生で女2人 男1人バンド人間関係こじれの予感しかせず男1人君がいかフェミニンっぽくてもなんかハラハラした

バンドとしてのストーリーの流れ+3人各々の背景でちょっとストーリー散らばって「これに向かって話が進行する!」って物語の明確な目印が無かったから終始良くも悪くも見ててフワフワした

バンドものなら途中経過でもうちょい演奏シーン欲しかった…

あとバンドものラスト演奏会に出て大トリ演奏シーンでシメなのは定石なんだしバレンタイン祭参加はもうちょい早めに提示して欲しかった

バンド演奏シーンが涼宮ハルヒ方式ビビった もっとBLUE GIANTみたく色彩ガンガン感覚ゴリ押しで来てくれるかと思ったらそうでもなく演者客観的撮影する方式だった…なんでや…SARUの神作画主人公ちゃんの色彩共感覚視点トリップさせて貰いたかった

あとその曲でその盛り上がり方はせんやろ…なってるやろがい!!!

洒落な丁寧な暮らし書店喫茶店に入ってソワソワし続ける気持ちだった

もしかしてサイエンスSARUの作品は合わないのかもしれない… 作画オタクじゃない

・おっ教会燃えるやつか?急に物語にエッジ効かせてくるやん…と思ったらそんなことなかった

教会でジゼル踊るシーンで心の底から「わあっすごい すごい」(萌え袖で指先だけパチパチさせる拍手)する性格の良さが足りず真顔のクソワロタAAみたくなったのでちょっと視聴にあたり感性が足りなかったのかもしれない

でも今考えたらOPEDのジゼルの中間地点という表現必要だったのかもしれん

学校もみんな性格とお育ちのいい子達ばっかりだったし…

バンドものテルミン参戦勢はじめてみた

追記

ギター相対性理論の人なんかい

本人やんけ!!

きみの色は結局何がしたい映画なのか

見たけど、よくわからなかった

話の内容が、というわけではなく制作意図(?)がわからなかった

以下感想

最初に簡潔にネタバレなしの外形的なレビューをする

アニメーションの出来が素晴らしい

日本の従来の商業アニメ的ではない表現演出なので外国映画賞とかとりそう

劇伴イマイチ

でもバンドセンスは異常

普通アニメで、高校生で、アマチュア寄せ集めで、そっちの方向性はいかなくないか

そしてミスチルはクソ

 

以下ネタバレ気にせず感想をかく、良かった点と悪かった点、疑問点、腑に落ちない点を書くのでだれか答えを教えてくれ

ざっくりいうと邦画っぽい

邦画まり知らないけどなんていうか岩井俊二的な、岩井俊二アニメ化するとしたら山田尚子に任せたらよさそう的な感想を持った

セリフ物語を紡ぐのではなく、美しい画で語る、的な

けどアニメーション的な演出、絵で持っていく演出もある

ちゃんアニメとして成立している、邦画っぽいけどやはりこれはアニメなのだ

また、邦画っぽいというのは、エンタメではないという意味も含む

たとえばこの映画君の名はのように大ヒットして何百億円も稼ぐとはとても思えない

興奮や感動を喚起リピーターを生み出すタイプではない

人によっては心に染み入るような、人によってはあくびが出るような、そんなタイプ映画

なぜそう感じるのか?

改めて考えたがこの映画は緩急に乏しい

たくさん登場人物が出るし、エピソードもたくさんあるがどれも平凡

心に刻み付けられる名ゼリフもなければグリグリ動く神作画もない

とりとめもないヤマナシオチナシがずーっと続く

ただしクライマックス文化祭演奏シーンを除いて

 

良かった点

1 音楽説得力があった

バンドアニメは数あれど説得力のあるものは少ない

その選曲パフォーマンスで客がそんな風にはならんやろと思ったり

なんでこの子達がそんな曲作ろうと思うん?だったり

の子達のレベルでそんな演奏できるわけないやろ

というものばかりである

その点、このアニメはよかった

文化祭あんセンスのある演奏されたらそらああなるし、そういう演奏になる理由も作中で描かれていた

悪かった点

1 ミスチルを起用すんな

単純にあってない

作品の完成度を落としてると思う

2 キャラクター性格世界観リアリティがない

このアニメはいつの時代を描いているのかよくわからない

いやおそらく「今」なんだろうが、現実の「今」とこの作品の中の「今」、ちょっと違う、いやかなり違うよね

いかにもアニメアニメしたアニメならご都合主義として無視できるのだけど、キャラデザ演出リアルに、邦画に寄せている分、どうしてもリアリティのなさ、時代曖昧さを感じてしま

上の方で岩井俊二っぽいと書いたけど、岩井俊二時代を切り取るのが上手い

打ち上げ花火から見るか横から見るか』を見れば90年代小学生リアルがそのまま伝わってくるし

『リリイシュシュのすべて』を見ればゼロ年代中学生リアルに心が苦しくなるはずだ

それらに比べるとこの作品にはリアリティがない

彼女ら、彼らは、本当に、令和の、2024年の、日本の今を生きる高校生なんだろうか?とてもそうはみえない

作劇に合わせて都合よく作られたフィクショナルなキャラクターに見える

邦画的なリアルっぽさがあるのにリアリティがない

そのちぐはぐさが不快で不満

疑問点

このアニメは何をしたかったんだろう?

エンタメではなさそうだ

いやもし売れる映画を目指してたなら単純に失敗だ

パンチが足りない

エンタメを求める客はこんな起伏の乏しい作品で満足しない

では作家性の強い映画メッセージ性のある映画をやりたかったのか?

作風的にはこっちの説のがしっくりくるのだけれども、そうだとするとこの作品テーマがよくわからない

自分には伝わらなかった

わかった人がいれば教えて欲しい

きみの色は結局何がしたい映画だったの?

2024-08-28

アニメ漫画を超えることはない

2.5次元の誘惑を見て思ったけど神作画とかでも漫画を読んだときの感動を超えることはないな

漫画って「コマ割り」っていう技が使えるのと、最近Web系だと「カラー化」っていう技が使えるし

ワンパンマンであったけど一部だけ「動画化」ってのもできてしま

そういった組み合わせで至高の感動体験を得られるからもはやアニメではどうにもならないな

実写化なんて以ての外で世界観を実現する手段として漫画は一番なんだと思う

リサについてはテンポが遅いのは仕方ないとしても

「私はコスプレイヤーです」

の名シーンが全然ダメ監督原作読んだのか疑うレベル

とはいえあのシーンって原作だと「コマ割り」で1ページ丸々使った演出しててアニメでは無理でしょ

次のリリサ覚醒シーンも期待できないんだよな

最初からアニメ前提の作品とかアニオリの脚本なら別に良いんだろうけど

漫画原作になってるといつまで経っても漫画を超えることはないと思う

2024-06-28

anond:20240625131353

から

出来レースなんだって

アニメの描き方で真由がしつこく食い下がって、それをはねてオーディションって時点でもう真由の勝確なの


原作では真由は結構軽い扱いなんだよ

部を揺さぶ優等生の登場というギミックに過ぎないの

からまぁ、原作では久美子が勝つし、消化不良って感じる人も居る

それはそう

そこ(真由に関するバタバタ)はメインじゃないんだもの


で、アニメ化するにあたって

久美真由を推しだした

もうこの時点で、久美子は負けるしかないんだよ

久美真由をきちんと描いて、真由の過去とそれに伴う辞退を否定して

そうして久美子が勝つなんて、そんなシナリオの方がクソだよ

で、そうしてしまった以上、全国大会でも勝つ結果以外ないんだ

だってさ、考えてもみようよ

さんざ部をひっかきまわして、ある種久美子自身の我儘で真由を表舞台に引きずり出して

その結果、銀でしたなんてそんなシナリオ、許されるわけないだろ?

真由がソリに選ばれたから銀でしたって描くとしたら、逆にリアルですげぇなぁとは思うけどさ

あの作風でそれはないでしょ

そこはファンタジー展開にするでしょ


なんでシナリオがあの描き方になったんだと思う?

麗奈と久美子を泣かせたかたからよ

神作画だって話題になったが、あそこのシーンで予算の三分の一使っていても驚かないよ

(それだけのクオリティだったって意味じゃなく、あそここそが描くべきポイントだったって意味

音楽への覚悟麗奈が久美子を落として二人で泣く

なんていいシーンなんだぁ

絶頂する

みたいな奴ヨ

あの回こそが最終回なんだよ

後は惰性・蛇足


でもあれさ、真由は居心地悪いよね

部の有力者は久美子を選んでいて

自分自身すら部の状態を考えたら久美子が選ばれるべきだと思っていて

音楽に関しては最有力者の麗奈から選ばれるが、選んだことを自身は喜んでなくて

なんなのこれ?って感じ

プレッシャー半端ないよね

別に一年だって言うなら良いよ

でも違うんだぜ

あの回について、感想が泣き顔に集中してるの吐き気がする

2024-06-24

響け!ユーフォニアムアニメ3期12話における改変についてを読んで

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/suikyoh.net/entry-4430.html


これに端的に表れているけれど

まぁ出来レースだよね

久美子と真由を比較した場合、真由の方が優れているって設定されている

アカシックレコードに記されている

から、「麗奈が真由を選ぶ事」が特別になるわけ

久美子が「全力の末で負ける事」が特別になるわけ

真由は言ってしまえば利用されてるんだよ

動物語という脚本

原作でも真由の立ち位置は変わらない

久美子と対立するための舞台装置

でも原作では、本当に舞台装置なのだ

言ってる事が伝わるかどうかわからん

あれは久美子を揺さぶるための舞台装置ってわかるんだ

それがアニメでは掘り下げられている

掘り下げられているのに、舞台装置役割を課した

個人的には吐き気を催す邪悪だと思った

真由は和を尊ぶ

真由は辞退したい

それを表舞台に引きずり出して

久美子と麗奈を泣かしてみせて

視聴者神回神作画だと言わせて見せる

本当に悍ましいなと思った


個人の感想です

2024-05-29

ワンピースアニメひどいな

YouTube外人無断転載したワンピースアニメ見たけど酷いな。

顔のアップ、瞳孔のアップ、カメラズームするたびにグニャグニャする、キルラキルみたいな謎のキラキラなどなど、作画気持ち悪過ぎる。

俯瞰のシーンは1秒くらいで切り替わって、ほとんど顔のアップばかりで何やってんのかわからん。内容を伝えようとする意思を全く感じない。

とにかく顔アップを多用して迫真のシーンに見せるのと無駄エフェクトでゴチャゴチャさせて神作画と言われたがってるように感じる。

専門学生ポートフォリオ技術を見せびらかすようなアニメ

原作は逆に俯瞰でゴチャゴチャしすぎて訳分からんし、アニメは顔のアップばかりで訳分からん

コイツらに客観性ってもんは無いんか?

いやぁ、無断転載で見て良かった。こんなもんを何かしら金払って見てたら後悔してたわ

2024-05-03

挫けそうで挫けないでも挫けそうなワタシ

文豪ストレイドッグス海外でも人気で、ロシアティーンエイジャーにすらファンがいる(ロシア文豪名前が出てくるらしい)ってんで、まあアニメ見始めたんですけど、つまんないんですよ正直。

絵も動きもクセ強すぎるし、ただのイケメン萌えバトルものじゃんこれ。

1〜2分ごとに集中力が切れるんで1話見終わるのに3時間くらいかかってるんですわ。

でもね、マッシュだって最初つまんなかったけど我慢してたら途中から少し面白くなってきたし。

ブルーロック最初は全ッ然おもろないわ!と思ってたけど後半からグイグイ引き込まれものがあってシーズン1最終話まで見たら評価変わったし。

よく我慢してまでアニメ見るとかバカなの?って言われるけど、まあバカなんですわ。一回見るって決めたら損切りせず最後まで見ちゃうんですわバカから

とりあえずイケメンさえ出しといたらつまんなくても国外でも商業的に成功しうるっていう作品の例として学ぶものがあるかもしれない。でしょ?

しかしこれボンズ制作なのね。中村豊が突然神作画したりとかせんのですか。

これ終わったら未履修のハイキュー1話から見るんだ……がんばれワタシ。

2024-03-04

プリキュアは俺たちを締め出し始めたのか?

わんだふるぷりきゅあ面白いですね毎週見てます

ところで今年のプリキュアはバトルが無い

暴走(ガルガル)してる敵に抱き着いて優しく囁いたら元に戻る

初代のだだだだだって連続パンチとかピーチイースタイマンとかGoプリやHugプリの神作画を楽しみにしてきた俺らにとってバトルが無いというのは

脇がエロいとかへそ出し最高とかいい歳してプリキュア見てるキモオタと同じ視点しか見るものが無いのを意味する

今はまだ妖精たちを浄化する展開なだけで、後半になったら敵幹部とかラスボスとか出てきていつも通りみんなで必殺技撃ったりするんじゃないかという可能性があるので見続けているが

もし本当にラストまでバトル無しだったら来年からどうしようと考えてしまうのである

2024-02-22

大人ディズニー再履修(バンビ101匹わんちゃんアラジンリトルマーメイド

小さい頃に観たディズニー大人になってもう一度ひとつずつ観ている。改めて見るといろんな発見があって面白い感想を残しておく。

バンビ

・「動きの研究のためにスタジオで子鹿を飼ってた」という話を聞いたことがあるが納得。動きの正確さ以上に「見て!うちの子鹿!かわいい!」という作画の圧がすごい。壮大な鹿ノロケ映画を見せられている

神作画なのでただ鹿の親子が歩いているだけで春も夏も秋も絵になる。そして冬の終わりに人類へのフレッシュな怒りが湧く

・二度目の春、鹿とうさぎスカンクの三匹が「ショートコント・急に共学になった男子校」をやりだして面白かった

・というかメス鹿もメスうさぎもメススカンクも出てくるなり色気がすごすぎて美人局だったらどうしようと思った

バンビがメス鹿について行ったらヤカラの鹿が出てきたので「やっぱり美人局じゃないか!」って言いそうになったけど違った

自然は美しく動物はけなげで人類は最悪、地球文明はもう鹿に譲ったほうがいい

101匹わんちゃん

・犬が犬に似た人間さんぽさせてるとこ好き

・クルエラのキャラが立ちすぎている。主人公人間のほう)の家に来た数分の間に悪役がやりそうなこと全部やって出て行った

・けど主人公サイドも完全に善良なわけではなく、別室からクルエラdisソング演奏して煽り散らかしたりする

子犬が15匹産まれるシーンでこのまま101匹まで増えるのかと思ってはらはらしてしまった。残り84匹は別途で追加があるらしい

泥棒たちの観ているテレビで「懲役囚をスタジオに呼んで何の犯罪収監されたかクイズにする」というコンプラ墓場みたいな番組をやっていた

・101匹のダルメシアン、圧巻すぎる。犬を無地にするだけで作画コストが半減するのにあえて犬種ダルメシアンにした漢気がすごい

・脱走の道中、「ありがてえ牛」としか言いようのない存在に救われる

・クルエラは本当にどうしようもない最悪の女だけど、それはそれとして売れた曲の印税の1%ぐらいは分けてあげてほしい

アラジン

・冒頭のラクダに乗ってるシルエットを見てアラジンえらい頭身低いなと思ったらぜんぜん違うおっさんだった

・小さい頃観た時、アラビアンナイト歌詞の「魂も溶けそうな物語」をなぜか「ふかし芋とけそうな物語」だと勘違いしていてずっと美味しそうだなと思いつつ謎だった。大人になってやっと疑問が解けた

アラジン、人たらしの権化みたいな顔してる

・ジャファーの化けたジジイ、名演すぎる。普段のおすましぶりを考えるとここまでキャラを崩したという事実だけで笑えてしま

ジーニー、世界中お祭りを一人に凝縮したようなパーソナリティなので画面にいるだけでずっと楽しい

ジーニーが片手間に化けた踊り子女の子がかわいすぎて行くあてのない恋心を持て余してしまった

ホールニューワールドのあとに完全にメロメロになるんじゃなくてハッキリさせるべきとこハッキリさせるジャスミン、本当にしっかりしてる

・海に沈んだアラジンを助けるジーニー、この時点で契約関係を超えた友情を築けてるんだよなと思うと感慨深い

アラジンからジャファーの目をそらすためにキスまでするジャスミンディズニープリンセスの中でもかなり体張っててかっこよかった

ジーニーの渾身の「やなこった!」が気持ちよかった。自由になれて本当によかった

リトルマーメイド

・実はこれだけディズニー+に登録して最初に見たから当時の記憶を頼りに感想を書く

セバスチャン職業作曲家なんだ。ずっと執事だと思ってた

推し等身大フィギュアとイチャついてたらブチギレ親父が入ってきてオタク部屋破壊されるアリエルかわいそう

アリエルの歌ってたメロディをたて笛で完全再現できる王子絶対音感がすごい

・お城のシェフのくだり、「人間シェフ普通に魚を料理してるだけで魚にとっては恐怖」ってネタだと思ってたらシェフの言ってることもまぁまぁヤバかった。料理人になっていなければシリアルキラーになっていた人材

・巨大化した完全体アースラをドライビングテクひとつで串刺しにする王子人間界最強の男

アリエルアースラの力で人間になったときは服着てなかったのに、親父の魔法人間になったときは綺麗な青いドレスを着てるのに気づいてぼろぼろ泣いてしまった。世の中、むしろアースラとの契約みたいに有償で成り立っているものの方が多数で、だけど親父がアリエルに贈った魔法花嫁衣装だけは泣きたくなるぐらい無償なんだよな

----------

前回はこれ

大人ディズニー再履修(ダンボナイトメアメリーポピンズヘラクレス

https://anond.hatelabo.jp/20240128001150

そのさらに前はこれ

大人ディズニー再履修(シンデレラ白雪姫美女と野獣,眠りの森の美女

https://anond.hatelabo.jp/20240126051251

ピノキオアリスピーターパンターザンについて書いた記事もあったんだけど誤操作で消してしまってかなりショックだ……。どこかに下書きが残ってたら再掲するかもしれない。

また溜まったら書きにくる。

2024-02-02

俺の作品アニメ化した時の備忘録

作品アニメ化したことがある。

担当編集者は口を酸っぱくして「アニメ二次創作アニメ二次創作コミカライズ二次創作からな!」というのを口を酸っぱくして言っていた。

だったら勝手にやってくれよと思うが、そうもいかない。

キャラデザチェック

脚本チェック

・色関係のチェック

アーティストのチェック

・コンテチェック

アフレコチェック(あと、1回だけ効果音BGMつけるところにも参加した)

・グッズチェック(見本が大量に送り付けられてきてウザい)

担当編集とのやり取り

・描き下ろし各種

宣伝販促物チェック

SNSでの宣伝

自作品アニメになることで純増したのはこの辺の仕事作家さんによってはもっと色々チェックしている人もいるだろうし、逆に俺はそこまで見させてもらってないけど?って人もいるだろうけど。

ちなみに勿論無給。(それに対して文句を言っているわけではないし、報酬を渡されても困る)

担当氏はアニメ化作品をいくつも手掛けている人間で、「普通作家さんにはここまでお見せしないのですが先生だけ特別」とかなんとか言ってすごいチェック物を送りつけてきつつも、

「そんなもん俺わかんねえよ」みたいなところは「まあここはお任せってことでいいですよね」で気持ちよくスルーさせてくれた。

てか、コンテとかキャラデザとか脚本とか見せられてもわからないんだよね。オープニングとかエンディング歌手も言われても正直わからない。

「今をときめく歌手」じゃなくて「業界内で次にくるとされている歌手」を起用されたし。(ちなみにその後本当に有名アニソン歌手になった)

アフレコで、「このキャラってこういう演技でいいですか?」って言われても全然わからん担当氏はバリバリ演技指導しててすげえなって思った。

勿論チェックで、「ここはこうで」とか「これはイメージと違います」ってのは伝えさせてもらったけど、実のところ、それで完成品のクオリティが上がったのかはよくわかっていない。

俺はアニメ脚本プロじゃないし、映像プロじゃないし、デザインプロじゃないからだ。

作画関係神作画になってほしいなーって言ったけど、担当氏はそれはうちでコントロール効くところじゃないから無理と一刀両断だった。

話に関してはバレるからあんま言いたくないけど、オリジナル展開も結構挿入され、それがかなり好評だったので地味に凹んだ。担当氏は「そんなもんだよ!」みたいな感じで笑ってたけどね!

とにかくメディアミックスはみんなが思っているより大変で、地道なもので、どの領域にどの程度口を出せばどういう修正になって、どういう完成品になるのかまるで想像がつかない。

お互いがお互いを尊重するといえば聞こえはいいが、それはお互いの仕事妨害に直接的につながっていく。だからこっちも発言配慮したし、向こうも投げてくるもの配慮がある。

原作者荒神みたいになられても困るんだよね。祈るしかいから」とは担当氏の言だが。

原作通りにという思いはみんなあるだろうけど、その負担作家出版社側にいかないような形にして欲しいね

あと、第三者委員会に監修を委託とかは大反対。登場人物を増やして調整を増やすことに意義があるとは思えない。

上にも書いたようにただでさえ調整の仕事多いんだよ。でもこれを第三者委任する気にはなれない微妙原作者心もわかってくれ。担当ならいいけど、第三者は嫌だ。

まあ、俺はあと3作品、5作品アニメになるような作品を作る気でいるし、いつか自分が満足するものに当たればいいやという気持ちでいるので、その節は皆様よろしくお願いします。

(追記

担当が演技指導

モニタリングルームみたいなものがあって、

音響監督担当氏と俺にキャラクターの演技がイメージに合ってるか聞いてくる。

声優への直接の演技指導は勿論音響監督が行うよ。

誤解を招き申し訳ない。

追記2)

契約書、読むのがめんどくさいんだよな。

代わりに契約書を読んでくれる信頼できる人間を探すのはもっとめんどくさいんだよな。

2023-10-04

そろそろ女人気で判断するのやめたい

少年漫画でおもろいやつがでる→好きになる→女人気がでる→なんか冷める

本気でやめたい。ずっと前から思ってるのにやめれない。

男人気が高い=至高って考えは無い。だが、女が群れているのを見るとどうしても“臭い”って思ってしまう。

少年漫画とかさ、男向けなのに女性人気が高いってそれだけ面白いってことなんだよ。アニメ神作画だったりするしさ。女性人気が出たからって原作がそれに合わせるなんてことはほぼ無いのも理解してる。

からこの考えをやめたい。

女は行動力があって、金払いも良くて、ついでに声もでかい。だから例え少年向けでも女のファンしかいないような錯覚に陥る。だが実際の数字は違う。

全部わかってるはずなのにな。

誰か頼む。

2023-07-25

anond:20230725124213 anond:20230726124243

関連性しかないぞ

ここを取り除けるレベルお話仕上がっていれば、たぶん評価は別れなかった

ここありきであとは辻褄合わせだからパヤオジブリ周辺のお話を知っているか神作画を楽しめる人しか楽しめなかった

 

ただ作品は完成して公開されて作者から手が離れたら、観た人がどう捉えるかだから

作品の中に何を観るのも自由だし、これが正解はないと思う

2023-07-21

anond:20230721140710

ヤオ自分人生について描いてる……という解釈面は、まあ取り除いて述べたほうが良いとして。

ここを取り除けるレベルお話仕上がっていればたぶん評価は別れなかった

ここありきであとは辻褄合わせだからパヤオジブリ周辺のお話を知っているか神作画を楽しめる人しか楽しめなかった

 

ただ作品は完成して公開されて作者から手が離れたら、観た人がどう捉えるかだから

作品の中に何を観るのも自由だし、これが正解はないと思う

2023-03-29

anond:20230329144545

二話目で神作画にできるような制作体制なら一話目から神作画にしとるわ

(あるいは二話目が作画崩壊してでも一話目を神作画にするわ)

2023-01-07

YouTube神作画シーン集っての見たけど、極端にテンポがつき過ぎ、動きが早すぎる(という演出なんだろうけどカクカクしたパラパラ漫画みたい)のが多くてなにが神作画なのかよくわからんかった

普段アニメは見ないから今はそういうのが神なんかな

宮崎アニメみたいに繊細な表現の集めたやつかと想像してしまってた

2022-12-29

2022秋アニメ覇権争いがエモい

もう散々言われていると思うけど改めて考えると神クールだなと思った。

個人的に今のクール四天王は以下のタイトルだと思う。

  1. BLEACH 千年血戦篇
  2. チェンソーマン
  3. ぼっち・ざ・ろっく!
  4. 機動戦士ガンダム 水星魔女

もちろん、この他にも名作アニメ存在すると思われるし、

個人的にぶっ刺さるアニメもあるかもしれない。

だけど話題性などを鑑みると、この4つが妥当かなと思う。

どのアニメが一番好きか…について話したいわけではなく、

単純にこの4つが覇権争いしているのがエモいと感じた。

まずは『BLEACH 千年血戦篇』。

それこそ漫画雑誌覇権を取っているジャンプ

ONE PIECE』『NARUTO』と共にジャンプを支えていたと言っても過言ではない作品

それが神作画アニメ化されるとなると当然覇権アニメ候補となってもおかしくはない。

海外では上記3作品アニメを見るきっかけになった作品であることも多く、海外人気も高い。

海外の最大手アニメレビューサイトのMALではスコア歴代1位の9.18/10を記録している

こんなの覇権に決まってる。

大御所作品神作画。何もなければ覇権アニメと言っては過言ではない。)

そこに立ちはだかるは『チェンソーマン』。

BLEACH』がいくら流行ってたといっても、昔の話。

流行っているのは『チェンソーマン』だよ。

現在も2期連載中の超人作品

それが、アニメ制作会社と版元のみのタッグでアニメ化。

版元以外には誰にも文句は言わせない。

アニメ制作会社のMAPPAが命がけで作るアニメ

しかOP曲はJ-POPの至宝"米津玄師"。

ED1話ごとに違うアニメ、違うオリジナル曲という気合の入りっぷり。

参加アーティスト日本で今は流行っているアーティストを上から順に並べたと言っても過言ではない程、豪華なメンツ

気合の入り方が違う。

流行るのは確定。あとは映像作品歴史にどう刻まれるかだけ。

制作陣のそんな気合を感じる作品

新時代ジャンプ作品大御所作品の対決か…)

そこに殴り込みをいれるのは『ぼっち・ざ・ろっく!』

かにジャンプは沢山のアニメ歴史を作ってきた。

でもそれは"夕方"の話。

"深夜"を作ってきたのは『まんがタイムきらら』だ。

"萌えアニメ"を広めて、深夜アニメブームを作ったのは誰ですかと。

けいおん!』『ご注文はうさぎですか?』などアキバ系文化震源地とも言える作品を沢山排出してる。

そんな『まんがタイムきらら』の最終兵器と言われている作品が満を持してアニメ化。

しかも、女子高生バンドなんて流行らないわけがない。

(やはり勝つのは"萌え"なのか…)

いやいや、萌えアニメなんてアニメ歴史からみたら最近の話。

ガンダムなんてもうすぐ50周年だぞ。

機動戦士ガンダム 水星魔女』はガンダムの"男臭い戦争もの"という先入観1話で吹き飛ばした。

女性主人公の学園モノ。

昭和から続くアニメがしっかり令和にあわせてきた。

毎話名言を残しながらSNSトレンドを席巻する。

しかも、原作なしのオリジナルで誰も先が読めない。

(見せて貰おうか。令和のガンダムの性能とやらを!)

てな感じで、

作品自体はもちろん楽しませてもらったけど、

これらの作品がしのぎを削る"2022秋アニメ"が熱すぎて

まさに、物語みたいな展開で面白いなと思いました。

まぁ、どれが覇権なんて明確な答えは多分出ないし、

制作陣側も覇権アニメと呼ばれなくても売れれば文句ないだろうし。

闘う必要なんて全くない。

ところで、今季アニメどれが一番好き?

2022-12-27

anond:20221227013203

実写もアニメも同じ映像コンテンツだって書いてるけど、言うほど同じか?

実写では一流アニメーターの神作画みたいなビビッドな動きづくりは難しいし、逆に実写みたいな情報量アニメで実現するのも難しいだろ

それぞれの表現手法ごとに向き不向きがあるのに、その違いを無視したまま「区別して消費・評論するのは意味がない」みたいな結論に持っていくのはおかしくないか

書道家に「同じ紙に描く芸術なんだから油絵も描け」と言ってるのと同じようなもの

2022-12-05

日本はもう一神教に移行するタイミング逃したよね

元々多神教ってのは「世界はいろいろな神様が作ってる。その中の最高神の子供が俺。だから王様やってる」っていう教育と統制のために作られたもの

王様はいっぱいいる神様の一人なんだから王様なんだよ。に対して「いやいや神つったら神よ」と説いたのが一神教

王政に不満だらけの一般人一神教に走った。まあ、まだ祈れば救われるって信じられた時代だったか

そっから数千年経って世界を作ってるのは科学だ(これは少し暴論)ってのが理解されたし、神に祈っても救われないってのもほぼ常識

そんなんなってから「神は天国へ導きになります」とか「祈れば応えてくれます」とか言われてもハア?よ

アニメ見れば神作画音楽聞いて神曲アイドルには神セブン、今年の流行語大賞は村神様

世の中に八百万の神々が蔓延しきった日本で唯一の神を信じろとか無理な話よ

サーセン自分に神いるんでw」って断っておしまい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん