「浅漬け」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 浅漬けとは

2024-08-21

本物の冷やしキュウリはクソマズイ

となりのトトロに憧れて生のキュウリをかじったことがある人なら分かると思うが

なんの味付けもしてないキュウリをそのまま囓ってもクソマズイ

屋台で売ってる冷やしキュウリ浅漬けから

本物の生のキュウリを冷やして食ったところでマズイだけ

そもそも宮崎駿東京まれボンボンなので絶対に生のキュウリを囓ったことなんてない

宮崎駿と同世代祖父に聞いてみたことがあるが同意見で田舎キュウリを生のままで食べるならせめて塩をかけないと食えたもんじゃ無い

ただ、食うモノが無くて水で冷やした生キュウリおやつ代わりに出てきたことはしょっちゅうあるらしく

マズイけれどいろいろ工夫して食ってたがやっぱり美味いもんじゃ無かったとのこと

トマトは美味いけれどキュウリはだめ

となりのトトロは他の部分(村や学校雰囲気電話電報病院子供がいなくなって探しまくるやつ)については絶賛してたがキュウリを美味そうに食ってるのは無い

余談だがカンタが親の自転車を借りて漕いでる乗り方について特に絶賛してた

2024-07-16

anond:20240716160642

全体的に和食メインでたまに中華って感じなんだろうなこの増田は。

イタリアンとかフレンチに寄ると塩使わないなんてあり得ないし、ワインワインビネガー普通に入ってくると思う。

鷹の爪(カイエンペッパー)も必須。あとマスタードとか。あとチーズ。とりあえずパルミジャーノレッジャーノは常備してある。削るのにはmicroplaneのグレーターがいい。

和食でもとりあえずさっぱり浅漬け食べたいなと思ったら鷹の爪塩昆布あったほうがいいと思うけどなあ。

あーあと胡麻胡麻はいるだろ。

2024-06-12

漬物嫌いワイ、漬物が嫌いなのではなく日本漬物が嫌いなんだと気付く

キムチ・・・食べる

ピクルス・・・食べる

ザーサイ・・・食べる

ザワークラウト・・・食べる

梅干し浅漬けぬか漬・・・食べない

2024-05-24

太い沢庵が好き

角材の様な直方体で、奥行きも高さも同じくらいの長さの(どちらが縦だかわからない)沢庵のことだ。

一枚・二枚と数えるかのようなぺらっぺらの沢庵と違って、太くて噛み応えがあっていい。

この手の沢庵を提供する定食屋は、大抵が二切れ分を盛り付けてある。

太いので「切れ」と表記するのもおかしいけれども。

一切れが「人を切れ」三切れが「身を切れ」などというこじつけはどうでもよいが、太い沢庵は二切れが丁度いい量だ。

一切れだと一度箸で掴んだ分が全てというのも侘しい気がするし、三切れだと明らかに量が多い。

三切れで丁度いい量にしたならば、一切れ分が短すぎて不格好となること必至である

一方で、ぺらっぺらの沢庵だとたったの二切れでは不足だし、五切れもあったとて一切れ分が少ないので侘しさを数で誤魔化すようで虚しさを感じる。

ちなみに四切れだと「死」を連想するからこれもまた良くないそうな。

沢庵はメニューに書かれていない。

定食と書いてあって米飯味噌汁が無ければおかしいが、沢庵は必須ではない。

から、配膳されなかったとしても何の問題も無いし、文句のつけようもない。

しかし、それだからこそ、その店の心遣いや気配りが表れてくるというものだ。

ちなみに、梅干し柴漬け奈良漬け浅漬け福神漬けなど沢庵ではなく他の変わり種の漬物だったとしたら、それはそれで店の独自性やこだわりを感じられてうれしいということを念のために付け加えておく。

2024-05-23

anond:20240522113555

カブは葉っぱごと浅漬けにすれば解決。実は野菜の中でも値段比で可食部多い(葉付き大根王者)

あさり冷凍むき身を買ってくるのが一番楽。汁物に入れても良いし、ご飯炊くときに一緒に入れても良い。

2024-05-02

[]5月2日

ご飯

朝:なし。昼:キュウリ浅漬け海苔かけたやつ。キュウリ納豆和えて海苔かけたやつ。バナナ。夜:バナナヨーグルト。間食:柿の種チョコ

調子

むきゅーはややー。おしごとは、おやすみなりー。

金色ラブリッチェ ゴールデンタイム

SAGA PLANETSから2019年に発売された18禁美少女ゲームの全年齢移植版を遊んだので感想を書く。

前作金色ラブリッチェのファンディスクにあたり、ヒロイン達のアフターストーリー、前作で攻略できなかったミナと絢華のルートと、それと本作独自エピソードが読める。

前作は、身分の高さや生まれの不幸から来るそれぞれの苦悩と、それを跳ね除けようと努力するために“カッコつける”テーマが魅力だった。

まずアフターストーリーの方はプレイ時間もそれぞれ30分ほどの短編で、内容もあっさり目。

この辺は全年齢移植であることも大きな原因なので仕方ないかな。

次にミナのルートはかなり期待していたのだけど、ちょっと期待度を上げすぎたのか、しっくり来なかった。

ミナは北欧ソルティレージュという架空国家王族で、メーンヒロインシルヴィアの妹にあたる第十王女。

幼い見た目枠ながら、主人公の市松央路をビシバシ教育する強い態度が良きキャラ

掘り下げると面白そうな王族派閥争いのエピソードは前作から色々と布石が打たれていたんだけど、ルートに入った途端、その辺はノータッチ

恒例の央路が釣り合う男性になるようカッコつけて夢を探すエピソードも、探さないとだなあ、と探すことを表明するところでおしまい

正直、テーマの掘り下げはかなり中途半端プレイ時間の大半はイチャイチャパートだった。

イチャイチャパートも、前作や共通ルートで気に入ったミナのキビしくも優しい両面性はなりを潜め、彼女が甘えてくる展開が多め。

もちろん、そういう方向が無しだとは思わないんだけど、気に入った部分とは違う内容だったので、期待の方向を誤ってたかもだ。

強気で上から叱ってくれるミナが好きだったので、それを踏まえたエピソードが読みたかった。

続いて、嫌味なイジメっ子絢華のルート

上流階級自称庶民主人公が居るだけで不機嫌になっていた彼女とのルートは、面白かった。

前作の絢華は性格悪い子なんだけど、今作ではコミュ障陰キャっぽいシーンが増えていて、性格の悪さの方向性が変わっていた。

前作のイジメっぽいパートについて反省謝罪するエピソードもあるし、メタ発言も駆使してそこのフォローしていたりと、色々と手を尽くしているのが感じれた。

インキャラたちの因縁とは直接関係ないサイドストリーながら、上流階級上流階級と呼ばれる所以ノブレスブリージュなど、本流に通ずるテーマを別の視点から描いているのが面白い。

ただこちらも、主人公のカッコつけのエピソードは少な目。

そして、最後はやり残したことを精算するための独自ルート

ルートの主役が誰なのかはネタバレになるため伏せるが、前作のあるルート終盤から分岐する異なるストーリーが楽しめる。

前作終盤で存在示唆されたSFガジェットの掘り下げをしつつ、あくまで前作の選択尊重しながらも、前向きになったエピソードだ。

あれほど八方塞がりな状況だと繰り返し言及してきたため、かなり無茶で唐突な設定が生えてきている。

ここについては、製作陣も承知の上のようで、続編映画あるあるを言うコメディパートなどで、自己言及的な弁解をしていたのが面白かった。

ただ、多少無理な設定であっても、やっぱりハッピーエンドは良かった。

前作の苦くて静かで悲しいエンディングとどっちが好みかは人それぞれだろうけど、ファンディスクなんだからこれはこれで良き。

ファンディスクであることを踏まえれば、良い意味でIFと少し後の物語を描くことに終始していて、続編ではない作りだ。

主人公の市松央路のカッコつけるシーンが好みだった僕としては、今作のルートではどれもそのエピソードが少なかったのは惜しかった。

とはいえ、彼の手に収まる範疇は前作までで、今作のようなルート群は特別SFガジェット必要だったと思うと、ある種の納得感もあった。

2024-03-24

セロリパクチー

セロリパクチーも癖が強いけど、最近パクチーのほうが市民権を得ているような気がする。(パクチーもりもりピザがあるし)

前に飲み会セロリ浅漬けを頼んだら、メンバーが全員セロリ嫌いで自分だけポリ…ポリ…って食べて悲しかったので皆もっと好きになって欲しい。

2024-02-07

anond:20240207223219 ワーキングメモリを消費しない料理テクニック

ワーキングメモリを消費せずに簡単料理できるテクニックを書いとくよ。

あえて具体的に書いてるけど慣れてきたらアレンジしたら良いよ。

  

1.作業時間を減らす

休日スーパーでこれを買う

野菜ジャガイモ2個、人参1本、タマネギ2個、しめじ1袋、

肉:鶏もも(約8個 約250g)、豚バラ薄切り(約9枚 約270gくらい)

ジップロック的なのMサイズ10枚くらい入ってるの

 

冷凍素材を作って冷凍保存

野菜カットして、下記の分をジップロックに入れて冷凍庫。4袋できる。

じゃがいも1/2

人参1/4

玉ねぎ1/2

しめじ1/4

 

もも 2個ずつでサランラップに包んで冷凍 4個できる

バラ 3枚ずつでサランラップに包んで冷凍 3個できる

 

これで4回分のスープ具材セットの完成。

 

カレーシチュー豚汁ポトフクラムチャウダーあたりはこれでできる。

鍋キューブ使えば、鍋ができる。

肉は料理に合わせて選ぼう。

余裕ができてきたら冷凍セットにアレンジを。例えばネギゴボウエノキエリンギマイタケなどの追加。

キャベツマッシュルームなどをカットして冷凍しておくと料理の幅が広がる。

また、冷凍さぬきうどんや、炊いたあとのご飯100gくらいで分けてラップにくるんで冷凍しておくと便利。

 

2.同時に料理する方法

同時に複数考えるのは無理なので、放置できる料理方法を知ろう

 

例えば、きゅうり浅漬けは、きゅうり切って浅漬けのもと入れて冷蔵庫放置完成。

 

おすすめホットクック。上記スープ料理ホットクックで作れる。

冷凍野菜冷凍肉と、スープ入れたらあとは放置で完成。水は蒸発しにくいので通常のレシピの半分くらいでいける。

手動で煮込み(混ぜる)20分を設定しておけばだいたい大丈夫

完成したあともしばらく放置していても全く問題ない。

 

揚げ物を自動で作りたいならオーブンノンフライヤー

このあたりは完成したら取り出すという作業があるのがちょっとだけ面倒。

 

3,手抜き

追加で一品くらいは冷凍食品を電子レンジでチンで完成させる。例えば餃子

追加で一品くらいはスーパー惣菜コーナーで済ませる。例えばサラダ

 

4.最後

これでワーキングメモリほとんど使わずに、煮込み料理餃子サラダ漬物くらいができる。

調理時は包丁を使わないのでキッチンが汚れないし、衛生的。

余裕ができてきたら炒めもの自分で作ってみてもいいかも。チキンソテーとか焼き魚とか。

 

---

追記

ホッテントリ3位になっててびっくり。

何人かの助けになってそうで嬉しい。

 

鶏もも肉:鍋用、唐揚げ用、水炊き用とか表現いろいろだけと30g程度にカットされているの。

これだと包丁が菌汚染されない。これでも大きい場合調理で加熱してからキッチンバサミでカットすれば菌汚染されない

 

ジャガイモ煮物用途なら冷凍してもそんなに気にならない。個人差あり。皮むくのが面倒ならよく洗って皮ごと使うといいよ。

 

冷凍餃子電子レンジ調理冷凍餃子

 

◆これは増田が求めてたもの?:元増田からレス anond:20240208001640

 

◆楽しくない:タスク処理できなくて悩んでいる方への解決策なので、料理が得意で楽しめる人は自由にするのが良いと思う。

 

ジップロックコスト:1枚7-10円程度。食材廃棄が減るコストを考えると1回使い捨てでも元は取れる。

 

ホットクック:3人くらいまでなら調理容量1.0L程度の一番小さいのが最も使い勝手が良い。

置く場所ないならコンロカバー買って、コンロの上に置く。(料理初心者はコンロ不要過激派意見

 

結婚して:既婚のおっさんです。ごめん。

2024-02-06

【便乗】適当自炊してきて調味料について思ったことを書く

この増田anond:20240206104302に便乗して俺も書いてみる。

結構自分と違ったので書きたくなりました。人それぞれ違って面白い

もちろんあくま個人的意見なのでどっちが正しいとかではないです。あしからず

砂糖 ⭐︎4

砂糖はあった方がいいけど必須じゃないかな。炒め物とか使わなかったりするので。

ちなみにみんなはなんの砂糖を使ってる?自分は昔は三温糖使ってたけど、これは別に味にコクがあるだけで健康いいわけじゃないと知って、やめちゃった。てんさい糖も使ってたけど、これも味にやや癖があるし、何より高いので、今は普通に上白糖を使ってる。やっぱりこれが一番だし、レシピも大抵上白糖だからこれがいいよね。あとダイエット中はパルスイートも使ってるよ。

料理酒 ⭐︎3

個人的にそこまでいらないかな?なくてもそれなりになんとかなる!

みりん ⭐︎2

煮物などで「照り」がほしい時に使う。いわゆるせんべいみりん味みたいな味がつくので、甘い和風の味が加わる。あと「みりん調味料」というのが安く売ってる。アルコールが低いか酒税がかからないんだね。安い分味も落ちるけど、これでも大丈夫だと思う

めんつゆ ⭐︎1

ほぼ使わない!だってめんつゆ」の味になっちゃうからめんつゆは麺に使いたい

味噌 ⭐︎4

味噌汁に使う!(たまに味噌煮なども)。面倒なので出汁入りにしてる。イチオシは「料亭の味」。

ほんだし ⭐︎3

これは煮物で使う。自分関西人なこともあり「こんぶとかつお」のほんだしにしてるよ。

鶏がらスープのもと ⭐︎2

あったら嬉しいけどなくてもなんとかなる!あとで書くけどニンニクチューブしょうがチューブでなんとかする

コンソメ ⭐︎5 殿堂入り

味の素製が鉄板!前は顆粒派だったけど最近ブロック派に変わった。これで具沢山スープを作りまくって冬を越している。

塩 ⭐︎5 殿堂入り

粗塩ではなく、アジシオ!粗塩はたまに使うけどなくてもいいかなぁ。アジシオには味の素が入ってるから最悪これだけでもなんとかなる!

酢 ⭐︎3

酢は代わりが効きにくいので大切。でも使わないとすぐ酸っぱさが消えちゃうよね。

穀物酢が安くて定番だけど、火を通さないまろやかさがほしいなら米酢もいいかも(酢の物ドレッシングなど)

醤油 ⭐︎5 殿堂入り

めちゃくちゃ大事!!これが全ての鍵を握っている。

炒めもの煮物酢の物、なんでも入れちゃう

ではなんの醤油を使うか?まず薄口醤油は使わない!登場回数が少ないので濃口醤油でなんとかする。

濃口醤油キッコーマン丸大醤油定番かなと思うけど、自分は「キッコーマンしぼりたて生しょうゆ」これ一本!で乗りきってる。https://www.kikkoman.co.jp/kikkoman/namasyouyu/醤油開封すると風味が落ちていくので、これが一番だと思う。

バター ⭐︎1

家にない!!高いし・・・。その代わり小岩井発酵バター入りマーガリンを使ってるhttps://product.koiwaimilk.com/product/butter/_180g.html これでなんとかなる!料理にはあんまり使わないし、トースト用ならこれでいいかなと。

ごま油 ⭐︎3

すごく重宝する。でもインフルエンサーの人とかが多用してて飽きてしまったのと、どうしても「ごま油味」になってしまうので、最近は頻度が減った。でもよい調味料。炒めてもよし、かけてもよし。

オリーブオイル ⭐︎1

健康にいい!と思って使ってたけど、よく考えたらそんなにオリーブオイルきじゃなかった…。その代わりサラダ油を高くていいやつにしてます

ケチャップ ⭐︎3

あんまり使わないけど、ピザトーストの時に大活躍おすすめデルモンテリコピンリッチhttps://www.kikkoman.co.jp/products/K45/detail/K451007.html濃厚で美味しい!

チューブしょうが ⭐︎5 チューブにんにく ⭐︎5 殿堂入り

めちゃくちゃ大事!!これがあれば(あと胡椒と)中華もなんとかなる。

あと買うのは、安いやつじゃなくて高い方で!キラキラ輝いてる方。S&Bなら「本生 生にんにく」、ハウスなら「特選 生にんにく」の方が美味しい!数十円で美味しくなるならこっちを買って!

胡椒ホワイトペッパー) ⭐︎4

大切。ないとなんか抜けた感じになっちゃう。これに加えて黒コショウもあるとさらに便利

オイスターソース ⭐︎2

美味しい!美味しいんだけど、すぐ使わなくなって冷蔵庫の奥に行きがち。でも安いしあってもいいか

マヨネーズ ⭐︎3

キューピーマヨネーズ派。でももっと美味しいのは、高いけど松田マヨネーズhttps://www.uminosei.com/shouhin/sonota/matsuda/自分は甘口を使ってます

レモン汁 ⭐︎2

ポッカのやつ!でもあんまり使わないかなぁ。これもあまりがち

味ぽん ⭐︎3

鍋の時しか使わないけど鍋の時に必ず必要

片栗粉 ⭐︎4

とろみをつけるほか、焼く時にまぶすとカリカリになる。竜田揚げにも使う。小麦粉派ではなく片栗粉派です。

小麦粉 ⭐︎1

上記理由で、小麦粉の代わりにほぼ片栗粉を使ってます

からし⭐︎3

おでんの時や、ポテサラに入れたりします。いわゆる「からし」と書かれたやつが汎用性があっていいかなと思ってます

はちみつ ⭐︎2

たまーにあると便利。砂糖ではなんか違う!でもコクが欲しい!みたいな時に使う。長年使ってないと固くなるけど無理やりチューブを押して使ってます

イカリソース ⭐︎3

ブルドッグソース関西にはないので、イカリソース。ウスターとんかつを常備しておくと安心


あとは自分なりに追加。


お好み焼きソース ⭐︎3

関西人絶対家に常備してるはず。おたふくソース焼きそば用も置いてる。

パセリ ⭐︎5 殿堂入り

これかけとけば、見た目なんとかなる!失敗してもこれで全てがまとまる!必須

チーズ ⭐︎4

パスタとかドリアとかイタリアン系はないと物足りない。冷蔵庫になんとなく入れる派。

鷹の爪 ⭐︎4

パスタ作る時に、また白菜とかの浅漬けを作る時に必要

胡麻 ⭐︎4

粒のごまにするか、すりごまにするか、どちらも買うか。でもよく賞味期限切れになる!

自分は粒のゴマにして、すりごま必要な時は手で潰したりしてる笑

バニラエッセンス ⭐︎4

フレンチトーストなどを作る時に必須ホットミルクにも砂糖と一緒に入れたりする。意外と使い切る。

こんなもんかな…?みんないろんな使い方があって面白いね!読んでくれてありがとう

2024-01-22

漬物問題2024

漬物が原因で起きた食中毒でたくさん人が死んできたってのはその通りなんだが、

原因となった漬物ってほぼ100%浅漬けなんだよな。

塩まみれにしたりがっつり乾燥させる伝統的な漬物と十把一絡げにするのおかしいと思うよ

2023-11-14

anond:20231114100347

酒の代わりになんでもいけるんじゃないか

三杯酢の酒の代わりにビール使って葉物野菜とかの浅漬けみたいなの作って以前はよく食ってたけど。

2023-11-07

ミスター🥟、恐れるに足らず

中の餡の味は、京都でよくあるいかにもな発酵したようなキツイ匂いのするアレで、

話題の焼き具合も、京都王将のを、なるべく油を減らして、ブカブカじゃなくして、水気も抜いて、つまり丁寧に焼いたってかんじ

その辺にコダワリてんでないのなら王将ブカブカ油べっちゃり水気ぽっちゃりでぜんぜん美味しく過ごせるとおもった

あと、あるからって試しに頼んでみた味噌ラーメンシャバシャバ系だった、キュウリ漬け物は甘い醤油めんつゆ?での浅漬けで、家庭で作って食べるのならリピート有りかなぁ

2023-08-30

青唐辛子を刻んでめんつゆに浸して1日くらい冷蔵庫で落ち着かせたやつを買いたい

浅漬けカテゴリになると思うんだが売ってないんだ

コッテリ醬油漬はイヤなんだよ、あの緑が残ってるやつが食べたい

なお自作すると小皿盛りで200円くらいかかる

高いな青唐辛子

1年のうち一瞬だけすごく安くなるが…

2023-08-16

anond:20230814212558

■塩ひとつまみ 大体小さじ1/4杯(1.25cc)のことだよ。あまり単位が小さいとそんなのちゃんと計れないって文句が出るからはっきり書いてないだけ。適当でいい。

■茹でこぼす さっとゆでてからゆで水を捨てることだよ。水にえぐ味とか臭みがでてるんだ。だいたいチャーシューの下ごしらえとかラーメン豚骨とか鰤大根といった煮込み料理の下ごしらえで必要になる手順。時間がないときは水洗いして日本酒ごまかす。

■きつね色になるまで炒める どん兵衛のお揚げの色でOKだけどだいたい中火で4分くらいの炒め具合じゃないかな。皿に引き上げたあとで焦げ色が進む食材もある

クタクタになるまで煮込む かわええやろ 麺なら箸で一本つまんだら両端がぺたっとくっつく(箸の1センチ下あたりで合流)くらいがくたくた。

■ふんわりラップする 「まわりを容器に貼り付けて密閉」までせずに、のっけるだけにして、水蒸気を逃がせって話。

■竹串がスッと通るくらい コンビニ割り箸に入ってる爪楊枝でええけど。場合によっては短いと熱いから気をつけて。竹串も家の掃除かにつかえて便利だからゴムとかと一緒に百均で買っとけばいいよ。

半日漬け込む 6時間~8時間くらいですが最悪3時間でもまあなんとかなる。

■一晩寝かせる 8時間10時間くらい。気温にもよる。漬物とかなら室温でおいておくと冷蔵庫より早く浸かるけどハエとか来ないように注意。この辺を自分の好みにみきわめるには熟練の技が必要なので初心者浅漬けのもとで練習したらいい。

■サッと茹でる 沸騰状態で2分くらいじゃないかな、大体サヤエンドウとか色落ちしない程度にゆでる。あと春雨もさっとゆで食材だけどうちはレシピ無視して直で鍋物かにいれることが多い。

■味を整える これ普通に書いてるレシピは(高血圧減塩しまくり老人向けなので)塩味がないことが多い。塩を小さじ半分~小さじ1くらい=「かなり」入れた方がいい。

■水にくぐらせる イルカ先生…… とりあえず水で濡らせばいいけど水道ジャーだと水がかからない場所があるからボウルの水に「くぐらせる」とかいます

■しんなりするまで茹でる くたくたの一歩手前やね

2023-08-08

チョレギサラダ」の謎

はじめに

日本ではすっかり定番となった「チョレギサラダ」。

ざっくり言えば「レタスごま油と塩ダレで和えたサラダである

ワカメ海苔を入れたり、ドレッシング醤油ダレだったりすることも多い。

韓国料理だと思っている人もいるだろうが、実はこのサラダ韓国には存在しない。

そもそも韓国人に「チョレギ」と言っても通用しないらしいのである

では「チョレギ」とは何なのか?

インターネット上ではいくつかの語源説が流布されている。

ちぎる説

かつて多かったのは「チョレギ」=「ちぎるという意味韓国語」という説明である

https://www.seoulnavi.com/special/5000619

チョレギサラダのチョレギとは、手でちぎるという意味。その名のとおり、レタスなどをちぎって作るサラダなのです。

しかし実際に調べてみると、韓国語で「ちぎる」は「뜯다(トゥッタ)」や「찢다(チッタ)」と言う。

この説は明確に誤りと言えそうである

浅漬け

もう一つは「チョレギ」=「韓国語で浅漬けキムチ意味するコッチョリの方言チェレギ」という説である

おそらく以下のようなブログで書かれた内容が広まったのだろう。

https://www.kansyoku-life.com/2006/04/86.html

結論から言うと「コッチョリ」の慶尚道方言で、現地の発音では「チェレギ」と呼ばれます

「コッチョリ」とは浅漬けにしたキムチのことで、発酵期間をおかず、漬けてすぐに食べるのが特徴です。

野菜に味付けをして和えるだけなので、見方によってはサラダとも言えるでしょう。

サンチュのコッチョリなどは、見た目もサラダのものです。

現在Wikipediaなどでも概ねこの説が踏襲されている。

しかし疑問は残る。

サンチュコッチョリは「サンチュ唐辛子ダレで和えたサラダ」とでも言うべきものであって「レタスごま油と塩ダレで和えたサラダ」ではない。

ワカメなどはサンチュコッチョリでも使われることがあるらしいのでいいにしても、少なくとも唐辛子が使われていないとコッチョリとは言えないのではないか…?

犯人エバラ

さて、「チョレギ=ちぎる」説について、前掲の記事ではこう説明されている。

チョレギの意味が混乱しているのは、日本にやってきた当初の説明不足が原因だと思われます

僕の記憶によれば、チョレギを有名にしたのはエバラCM

チョレギドレッシングなるものを発売し、大々的にチョレギの名前日本に広めました。

このときホームページでの説明が、「チョレギとは『ちぎった生野菜サラダ』を意味します」というものでした。

この説明で「チョレギ=ちぎる」という認識が広まりネット上でも、そのように説明されているケースが多いです。


2001年当時のエバラウェブサイト確認してみると、たしかにそう書いてある。

https://web.archive.org/web/20011214042210/http://www.ebarafoods.com/news/recipe/choregi_recipe.htm

チョレギとは?

『ちぎった生野菜サラダ』を意味します。

しかも、当時のエバラの「焼肉屋さんのチョレギサラダシリーズには「あっさり塩味」「ピリ辛コチュジャン味」「焙煎ごま醤油味」があったらしい。

まり当時のエバラは「チョレギサラダ」を「ちぎった生野菜サラダ」というだけの意味で使っていて、味付けはさまざまなものを想定していたのだろう。

ただ、「焼肉屋さんのチョレギサラダ」は2005年頃に販売終了、その後はチョレギドレッシングを発売しても塩味だけにラインナップを絞っているようだ。

まり売れなかった(あるいは塩味しか売れなかった)のかもしれないが、当時は印象的なCMを盛んに流していたので「チョレギサラダ」の知名度は向上したものと思われる。

エバラ以前の「チョレギ」

では、エバラドレッシングを発売する以前、日本で「チョレギ」はどのくらい広まっていたのだろうか?

例によって国会図書館デジタルコレクション調査してみよう。

国立国会図書館デジタルコレクション

これをみるかぎり1976年週刊ポスト記事が最も古い。

国立国会図書館限定」なのでネット上では内容を確認できないが、以下のような記述らしい。

女性に人気があるのは、いうところの野菜サラダであるチョレギなる代物。特製の味つけは店の極秘というだけあって、その味はちょっとしたもの

OCRの精度がかなり怪しいが、どうも「神宮前の『神宮』」という焼肉店を取り上げているのではないかと思われる。

次に古いのが1981年週刊文春記事

それからサラダの「チョレギ」はサラダ菜と長葱に十種類の調味料を合わせたドレッシングが使ってあって、味も格別です。

こちらも、おそらく「青山の家の近くに開店した焼肉屋さんの『第一神宮』」という店について書かれている。

この神宮前の「神宮」と青山の「第一神宮」はおそらく同じ店を指していると思うのだが、

第一神宮 青山店」はつい最近まで営業していたので食べログにも載っている。メニューを見ると、

https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130603/13001197/dtlmenu/

チョレギ 700円

手作りドレッシングサラダ

ワカメチョレギ 800円

と、しっかり「チョレギ」が確認できる。「ワカメチョレギ」もある。

また写真を見るかぎりでは唐辛子確認できず、それほど辛くはなさそうだ。

そうしてみると、韓国サンチュコッチョリをもとに現在のようなチョレギサラダを作り出したのは「第一神宮」なのではないか、と推測したくなる。

(もちろん記録に残っていないだけで他店でさらに古くから存在した可能性はある)

ついでに「コッチョリ」も検索してみよう

週刊現代1985年

あっさり味のサラダ「コッチョリ」

主婦生活1987年

夏野菜韓国サラダ・コッチョリ ごま風味の辛みダレでいただく

月刊食堂1992年

コッチョリ(韓国サラダ)

週刊現代2000年)

コッチョリ600円。しょうゆベースの甘辛いドレッシングがかかる韓国サラダ

1980年代の時点ですでに「コッチョリ」も「韓国サラダ」という意味になっていたようだ。

また「あっさり味」「ごま風味の辛みダレ」「しょうゆベースの甘辛いドレッシング」などはそれぞれ異なる味付けに思える。

こうしたバリエーションを眺めて、エバラが「塩味」「コチュジャン味」「醤油味」を発売したというのなら筋が通る。

まとめ

「チョレギ」はもともと韓国浅漬けキムチのことである

韓国ではどちらかというと「コッチョリ」と呼ばれることが多いらしい。

特にサンチュのコッチョリは「唐辛子ダレの野菜サラダ」とも言える料理である

日本では1970年代から第一神宮」という焼肉店が「野菜サラダ」として「チョレギ」を提供していた。

それはコッチョリというよりも、おそらく現在チョレギサラダに近いかたちにローカライズされたものだった。

1980年代以降、チョレギやコッチョリは焼肉店などを通じて広まり、さまざまな味の「韓国サラダ」の総称となっていった。

2001年に、エバラ韓国サラダドレッシング商品化した。

塩味」「コチュジャン味」「醤油味」があり、それがおそらく当時の焼肉店でよく見られた韓国サラダラインナップだったのだろう。

また、そのときチョレギサラダ」という呼称採用されたことにより、「コッチョリ」よりも「チョレギ」という呼称が広まることになった。

といった感じでどうだろうか。

ここからさら調査を進めるとしたら「第一神宮」の店主に話を聞いてみたり、

1970年代以前に「チョレギサラダ」や「コッチョリサラダ」を出していた店がなかったかを調べる感じか…。

2023-07-22

[]7月21日

ご飯

朝:なし。昼:サンドイッチ。夜:お好み焼ききゅうり浅漬け、生中2杯、瓶ビール一本。間食:なし。

調子

むきゅーはややー。お仕事は、辛いことがあり落ち込んでる。

ワールドリッパー

新しくなった無限演舞を遊んでた。

まあとはいえ勲章交換武器の強化ってのが完全に趣味領域すぎてモチベが続きそうにない。

ちなみに進捗は、火鞭が1、水弓が70、雷銃が70、風槍が99、光剣が55、闇刀が1。

現役プレイヤーの中でどのぐらいの進捗度合いなんだろう。生放送とかもないからもうわかんないんだなあ、悲しいなあ。

2023-07-02

anond:20230702155255

浅漬けきゅうりとかかな

コンビニでもカップで売ってるし

漬物はわりとおやつだよね、農家の休憩でよく出てくるし

カリカリ梅も冷やして食べるの好き

自分的には冷え冷えシャキシャキレタスサンドおやつというか軽食いか

市販ゆでたまごもあり

家で冷やすんなら自分ポテトチップス冷やして食べるの好きだなあの油脂の固まってバリンバリンになる感じが

あと素直に冷やしトマトに塩かけて食べる

殻ごと茹でてある落花生を冷やして食べるのもおいしい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん