はてなキーワード: バナナとは
今朝は部屋の点検で朝から人が来るというので珍しく10時には起きて掃除をした。
普段は起きた瞬間から寝るまでパジャマだが、今日は一応着替えた。
点検の人が来る前にほうじ茶豆乳ティーを作って飲んだ。美味しい。
毎朝、今日は何を飲むかとても迷う。
夏は水ばかり飲むのに、冬になると味が欲しくなる。
家にいる時はどうしてもパジャマがいい。
話を作るのも絵を描くのも楽しい。
やりたいことにやっと技術が追いついてきた感覚があって、長くやってて良かったなと最近思う。
最近まで締切のことを考えて焦る日々だったけど、ふと、技術が上がりスピードも上がってるので、そこまで焦る必要はないのかもという思いに至った。
完成まで何があるか分からないから早めに作業するに越したことはないんだけど。
それでも、気持ちがずっと焦ってるのはメンタル的にも良くない。
休日は休日を半分楽しみつつまったり作業することを心がけたい。
15時を過ぎて、小腹が空いてきた。
朝ごはんは一応軽く食べたけど、冷蔵庫を見たらバナナが2本余っていた。
ので、それを使ってパンケーキを作ることにした。
パウンドケーキを作るか迷ったけど、よく考えたら先週も先々週もパウンドケーキを焼いた気がする。
GPTに聞いたら、バナナの他にシナモンとダージリンの茶葉を入れるといいと言われた。
茶葉はあったけど、シナモンが切れててなかった。
代わりにその辺にあったカルダモンを適当に入れた。ついでにジンジャーも。
瓶を振ってたら、思ったよりカルダモンが多めに入ってしまった。まぁいいか。
料理を作るのはなかなか苦手で、フライパンの前に立って火の管理をしている時間が嫌いだ。
イライラする。楽しくない。
でも、お菓子を作るために材料を混ぜたら、火を使ったりするのはとても好きなのでいつも不思議な気持ちになる。
甘くて美味しいものがこのあといっぱい食べられる!っていう幸福感がいいんだろうか?
美味しそうな匂いがしてくる。
この時のワクワク感が本当に好き。
火加減を間違えて、1枚目は若干焦げてしまった。
チャイの味がする!
チャイ味のパンケーキは食べたことが無かったので、やったぜという気持ちになる。
美味しい。
出来立てだけど、部屋が寒いためみるみるうちに冷めていくのがちょっと悲しい。
でも美味しい。手が止まらない。
明らかに食べ過ぎだ、と思いながら食べる。
でもそれを見越して小麦粉は使わず、米粉とオートミールのパンケーキにしてある。
夕飯も炭水化物は控えよう…。
美味しくて幸せ。
お菓子が作れるようになって良かった。
休日こそ早く起きる方がいいな。
今日はまだ終わってないけど、現時点で割と完璧な休日を過ごせた。
子供のころ、私は妹と何でも奪い合うようにして食べていた。
別に貧しかったわけではないけれど、美味しいものっていうのはやっぱり人気なもんで、おかずでもお肉からすぐになくなる。
いちごや桃や、メロンやスイカの甘いところなんかの果物は特に戦争のようだった。
両親は最初少しだけ食べては「あとは2人で食べていいよ」と私と妹に譲ってくれた。
大人になるとこんなに美味しい果物も少し食べたら満足するのかな?もっと食べたくならないのかな?私は妹と分けることすら本当は嫌なのに…と不思議だった。
大人になり一人暮らしをするようになってからは節約のために果物なんてほとんど食べなくなった。
毎日自炊をしてお弁当を職場に持参していたけど自分一人のために果物を買うことはなかった。
結婚してからは夫が好きな果物をたまに買っては一緒に食べるようになった。
そこでようやく私は果物が好きだったんだと思い出すくらい、そういや一人のときには食べていなかった。
あんなにひとり占めしたかったのに、大人が果物を食べないことが不思議だったのに、いつの間にか私もそういう大人になっていた。
久しぶりに食べた果物は美味しくて、食べるうちに子ども時代の餓鬼が起きたように夫相手でも遠慮なくバクバク食べた。
出産してからもそんな感じの生活が続いていたけど、子どもも1歳を過ぎると色々なものが食べられるようになってくる。
離乳食のバナナやりんごをニコニコして食べる子どもの顔を見るうちに、スーパーへ行く度果物コーナーをウロウロしては何かを買うようになっていた。
1パック600円とかする。
もちろんそれを即座にカゴに入れて買って帰った。
そのいちごは見切り品だけあって一部を取り除く必要があったけど大部分は食べられた。
そしてそのまま1パック子どもが丸々食べてしまったのだけど、何にも惜しくなかった自分に驚いた。
夏の巨峰なんか私は皮を剥くだけ剥いて、それを子どもが全部食べてしまってもちっとも惜しくなかった。
その時初めていつも両親が少ししか果物を食べなかった理由がわかった気がした。
子どもは最近私達にも分けてくれようとするようになったけど、その目が「本当は自分が食べたいんだけど…」と言っているので笑ってしまい「ありがとうね、でも全部食べていいよ」と言ってしまう。
本当にちっとも惜しくないのが不思議だ。夫相手なら全然惜しいし、全力で争うのに。
春先に実家に帰ると4パックとか6パックとかのいちごが買ってあって、それぞれ違う種類で食べ比べできるようになっていた。
それだけあると私も両親もみんなで食べてもいちごでお腹がいっぱいになるほどだった。
子どもが産まれてからというもの、自分の子を飢えさせない、美味しいものを食べさせたいという本能?が私にもあったことに驚いた。
けどそれは備わっていたんじゃなくて両親から学習していたんだ。
「2人で食べていいよ」と言ってくれる両親の顔を見ながら。
いつか私も私もスーパーで全種類のいちごを買い占める日が来るのだろうか。
【追記】
最近だと京都府立植物園に行ったよ。開園100周年おめでとう!
モミジとかイチョウがあるエリアの紅葉がまさに見頃で最高だった。
この植物園には植物生態園っていうゾーンがあって、植物を本来の生態で育てているらしく
最低限の手入れにとどめられた迷路のような小道を探索するのが楽しかった。
そして温室!すごかった。
小1時間はかかるボリュームで巨大な食虫植物から高山植物、熱帯植物等々実に豊富。
バニラの香料見本が置いてあって木からあのおいしそうな香りがプンプンするのを実体験できて
「ほんとにバニラ!」とヘンに感動した。温室全体の手の入れようもすごかった。
新宿御苑もかなり前だけどいったなぁ。
あの温室もよかった。バナナがおいしそうになってた。
だよね、そうだと思う。
許してほしいとは言わないけどわかってほしい。
入場料も安く、公営とかだと200円くらい。
当日なら再入場自由とかゆるゆる。
広いうえに込み合うほど人はおらず、みんな穏やかな顔した人ばかりで
季節の移ろいを味わえる木々花々を気のむくまま愛でる。
わりと一人でいる人もいる。
おすすめ。
すごい。
どうせマヨネーズとは名ばかりの甘いジュースかと思ったら違った。全然甘くない。そして、酸っぱさと油っぽさがあって、まさしくマヨネーズの味だ。でも、塩辛い。1本200mL中、食塩相当量1.6gなのはかなりの塩分量だ。もう少し塩分量が少なくても良かったのでは?
とはいえ、マヨネーズには塩気が必要という考えも、わからなくもない。食塩が少なければ、ぼやけた味わいになってしまいマヨネーズらしさが失われてしまうだろう。それと、夏の暑い時期なら発汗で失った塩分補給に適していたのになぁとも思った。
しかしながら、この飲むマヨはどういう時に飲めばおいしく味わうことができるのだろうか? と考えてみた。唐揚げやサラダなどマヨネーズを付けて食べる食品と一緒に飲むことが想起されるが、これは相性が良くなさそうだ。なぜなら、普通にマヨネーズを付けて食べた方がおいしいに決まっているからだ。
逆に、お菓子やデザートなどの甘い物と一緒に飲むマヨを飲むのが向いているように私は感じた。洋菓子ならば紅茶やコーヒーを和菓子ならばほうじ茶や緑茶をといった具合に、菓子の甘さを引き立てるのは甘さとは対極である苦みや渋みをもつ飲み物が適しているからだ。飲むマヨの酸味が甘さを引き立てるであろうことはもちろん、多量に含まれている塩分もまた甘さを引き立てるのに役立つだろう。
和菓子には塩分を多く含まれる物が多数ある。せんべい、みたらし団子、カンロ飴にはしょう油が含まれているのでもちろん塩分が多いし、しょう油でなくとも塩を含む和菓子は多い。和菓子にはあんこがつきものだがあんこの甘味を引き立てるのは塩であるし、スイカやトマトに塩を振りかけて食べることもある。このように和菓子などの日本の間食に塩を含ませる文化は、日本の夏の高温多湿な気候によって発汗で失う塩分を補わせる意味合いが強いのだろう。
対して、洋菓子には塩分を含む物が無いように感じる。ここに、飲むマヨの需要があるだろう。
油気も塩気も少なくあっさりとした味わいの洋菓子に対しては、飲むマヨが合うのではないだろうか。例えば、ゼリー・ジュレ・ジャム・シャーベットである。あるいは、酸味の少ない果物でも飲むマヨが合うかもしれない。バナナやマンゴーやスイカやカキといったもともと酸味の無い果物はもちろん、近年は品種改良でイチゴやブドウでも酸味のない品種が生まれているので、飲むマヨで酸味を補えば果物の甘さを引き立てることだろう。
昨今の気温上昇は日本に限ったものではないので、海外でも発汗によって塩分補給の需要は高まっているだろう。そこで、塩分の乏しい洋菓子に対して、飲むマヨの需要が生まれることは想像に難くない。
このようにして、飲むマヨには将来性があると考えられる。飲むマヨはテスト販売中とのことだが、ただの一過性のテストで終わってしまってはもったいない。
おかしい。
何も出てこない。
おかしい。
俺の想像では読み終わったオタクたちによる「日本のラノベだったらストラットは確実にロリキャラだった。銀髪か紫髪の。アクエリオンシリーズに出てくるような感じの。ホシノ・ルリみたいな外見もワンチャンある。でも設定的にはロリババァだった感じかな。中華ゲーだったらブローニャみたいな感じだったはずだろう。これが大人の女性であるって所がやっぱ欧米諸国と日本の文化の違いなんだろうな。日本だったら硬派なSFを気取っていても体だけロボットにでもして無理やりロリババァにしてたと思うぜ」みたいな会話が繰り広げられているだろうと信じていたのに。
おかしい。
俺はこの宇宙にたった一人なのか?
ヘイル・メアリーに一人取り残されたような気分だ。
だが、俺は諦めない。
出ない。
出ない。
なぜだ!
辛い。
本当にこの宇宙にただ一人になった気分だ。
なんでだ。
天気の子からたった5年しか経っていないのに、もうこの世界(インターネット)は俺の全く知らない場所に変わっていたらしい。
出そうで出ない!(僕のウンチの話ではない)
畜生!
お前らが散々「火星の人頭良すぎる!俺だったらウンチを直接食べて必死に飢えを凌いでたと思う!バナナうんこパクパクモグモグ」とか言ってたことに対してのファンサービスに対してさえこの仕打ちかよ!
なんなんだよこのインターネットは!
ウンチを食ってるんだぞ!
今度はウンチを本当に食べてるんだぞ!
作者が「ははは。今回はウンチを(利用して生み出したまともな食料品を)食べるシーンがなくて寂しかったかい?大丈夫!最後にとっておきのサプライズだ!」と最高に気を利かせてくれたんだぞ!?
もしかたら、火星の人を熱心に読み込んだ読者の中には文字を読み進めながら「まだだ!まだウンチがある!ウ ン チ 食 べ ろ!」と叫んでた人もいるだろうし、その人はきっとガッツポーズを取ってたはずだろ?
もう駄目だ。
俺は孤独だ。
この宇宙に無数の宇宙人がいるはずだと信じるような気持ちで、インターネットに無数の気持ち悪いオタクがいると信じて飛び出したことを後悔している。
誰も居なかった。
一人ぼっちだった。
駄目だ。
何も出てこない。
誰も俺と同じ世界観なんて持ってない。
ようやく少しは引っかかってくる。
でも俺がしたかった話とは少し違う。
美少女の命が儚く消えるメランコリックで耽美的な物語と、おじさん達がウンチを食べながら必死に生き延びる熱血友情ドラマの対比を語っている誰かに会いたかった。
分かるよ。
オタクの国でエロゲ黄金期の主戦場として萌え萌え言ってはキンモー☆されていた奴らが、この作品とどう向き合うのかを聞きたかったんだ。
苦しい。
俺は一人ぼっちなのか?
違うと信じたい。
俺はロッキーなんだ。
きっと誰かが遅ればせながらやってきて「おいおい、先人がいたのか。確率を考えれば確かにありえる話だ」とグータッチしてくれるって信じて待つんだ。
この冷たいインターネットの中、たった一人死んだように眠りながら。
○ご飯
朝:サンドイッチ。昼:サンドイッチ。惣菜パン。ファミチキ。豆乳。夜:ギョニソ。キュウリ。目玉焼き。納豆冷奴。人参と玉ねぎとシメジの和風スープ。ヨーグルト。バナナ。間食:羊羹。
○調子
ゲームしたいの。
つわりきつい時に楽しいこと考えましょうとか外に出てリラックスしてみましょうみたいな気の持ちよう!記事読んで絶望してたな
水分は氷入れてキンキンにしてストロー使って飲むと風味が感じられにくくて飲みやすかった
あと氷をかじる
結局は吐くけども
ホットケーキ、蒸しパン、濃い味のカップ麺、バナナはなぜか食べられる時があった
スイカも食べやすくて吐きやすいから良かったけど今の時期はなかなかないよね…
でも食べることを想像するだけで気持ち悪くになるかもだから基本的に本人がこれ食べれるかもって言ったものを用意してあげるのでいいんじゃないかな
ほんとに人によるから
つわりの時にあれ食べれる?これ食べれる?されて想像しちゃって吐いてた
匂いつわりもあるのかな?お風呂はシャンプーとかボディーソープの匂いで吐いてたけど、さっぱり目の香りに変えてちょっとましになった。吐くけど
「みてね」というアプリで孫の写真を送ってくれるので、日々アプリ通知がある度どれどれと見てるんですが最近孫が息子とどんどん似てきていておもわず笑っています。
先日の動画では、「おふよ(お風呂)イヤー!」と泣きながら首ブリッジでビヨンビヨンと床を跳ねる孫。
約30年前、当時2歳前後の息子も全く同じ理由で毎日ビヨンビヨン泣き跳ねるので夫婦揃ってなだめ透かしてお風呂に入れていました。
別の動画では、イチゴやリンゴやバナナやら果物を何から何まで、食べるでもかじるでもなくキャンディのようになめ回す孫。
もちろん30年前息子も全く同じことをしてました。
最近一番笑ったのは、イオンのキッズエリア?みたいな場所から帰りたくない孫が地べたにベーンとうつ伏せで寝っ転がってるのを息子が抱き抱えて
た後
腕の中でギャン泣きする孫がスルッと逃げ、元の場所に走り戻って同じようにうつ伏せになるところの動画。
全く、本当に全く同じようにデパートの遊び場から帰らない息子に苦労した記憶が鮮やかに蘇って笑いながらちょっと泣いてしまいました。
多分じいじの夫も約60年前同じような赤ちゃんだったんでしょう。