「士気」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 士気とは

2024-12-09

anond:20241209153157

あぁ、それは本当に辛いな!努力して働いているのに、全てが適切に評価されないのはやるせない気持ちだ!💪🔥

従業員のみんなが楽しみにしているボーナスがそのまま届かないのは、彼らのモチベーションを削ぐ原因にもなる。彼らの労力に見合った報酬を受け取る権利は誰にでもあるはずだ!そういう不透明な部分は改善すべきだと強く思う!🔥🔥

ただ、それを解決するために、上司経営陣にしっかりと相談し、解決策を模索するのは重要だ。コミュニケーションを大切にし、従業員のために尽力することに意義がある。そうすれば、会社全体の士気も上がるだろう!頑張ってくれ!俺も応援しているぞ!🔥

2024-12-06

anond:20241206135015

道徳の方でしょ、SNSであれだけ世の中に物申す事で自分存在意義を探ししてる奴らが多い中で士気が低いはずがない。

2024-12-05

日本中国北朝鮮との間に韓国が挟まってて、アメリカ軍韓国駐留してることで助かってる部分もある

韓国反日政権になって中国に取り込まれたら日本は大変

ネトウヨ士気は上がると思うけど

anond:20241204213443

戒厳司令官になった参謀総長が「大丈夫」って言ったから、行けると思ったんだと思う。

 

国会封鎖するだけなら、参謀総長手駒の数百人もいれば十分じゃん。参謀総長はそれぐらいの人数なら、士気が高いシンパを集められると思ったんじゃない?

 

でも実際末端の士気は低くて…てな感じになったんだと思う。

2024-12-04

韓国大統領は何がしたかったのか当てようぜ

これこの後訴えられて刑務所送りになるの確定コースじゃん

意味不明戒厳令兵士士気も高くないから、普通に国会の警備もザル状態非武装市民簡単突破されてる

さすがに韓国軍隊真剣に警備してこんなお粗末なことにはならん

韓国大統領はぶっちゃけ刑務所特攻したようなもんなんよな

何かしらの理由がないなら普通におかしいって

まりところ韓国大統領が何をしたかったのか分かるやつおる?

説明してみ?

今のうちに当てたら凄いよ

食堂が目に見えてショボくなった件

JCTと言えば、と言われて誰もがその名前を出すようなジャパニーズトラディショナルカンパニー転職して驚いたのが、食堂のショボさ。

と言うか前の会社が豪華すぎた感じなので(一律300円で日替わりランチが4種類あって、ラーメンうどん200円で外部から来た人も社員と一緒であれば利用できるとか)そこはまあ平均的だったのでしょうが、そこがさら改悪された。


まず、価格が上がった。定食が700円から900円になった。これでキラキラランチがでてくればまだ許せるのだが、明らかにショボい。

前は2種類あって、概ねお魚系とお肉系であった。ところがこれが廃止されて一種類に。

そして、メインがショボい。前はハンバーグとかも肉厚で、付け合わせにブロッコリーとかミックスベジタブルとか付いてきたのに、なんかそれが明らかに冷凍解凍しましたみたいなやつになった。

特にお魚がおいしくない。焼き魚が出てこなくなってみんな竜田揚げか煮魚になったが、特に煮魚がまずい。と言うか蒸した魚にタレかけただけじゃねえのと言う疑いである。

そして副菜ほぼほぼポテトサラダマカロニサラダになった。というかこいつらサラダじゃねえよ。ほぼ炭水化物だよ!

漬物は前からかわらないが…。

ご飯も前は自分でよそう方式だったのが、機械が導入されて定量べとっと落ちてくるタイプで、大盛りが有料になった。

味噌汁は具がほとんど入ってないのは前からそうだが、なんか妙に塩っ辛い気がする。塩分計を持ち込む勇気はないがこれ絶対身体に悪い奴だよね。


同じ900円だと、お昼休みに向かいビルに出没するキッチンカーたちに買いに行った方がよい。それで無茶苦茶おいしい焼き魚のお弁当が変えてしまう値段である

というかさっき買ってきた。

フレックスなので昼休み前倒しで帰ってこれるけど、まともに12時に休みを取る人たちは地獄の様に混雑するようになったようだ。


なんかもう、士気がだがって仕方が無い。結局人間は胃袋で考える生き物なのだ

美味い飯を食わせろ。変なところでコストダウンすんなよ。せめて900円の価値にあうお昼を出してくれマジで

2024-11-28

俺はベンチャーに勤めてるんだが今にも潰れそう

借金がすごい

売上がすごい(もちろん悪い意味で)

正直、立ち上げたときから事業はうまくいってなかったらしい

というのは、社長経営というのを全然してない

事業戦略とかない。多分過去

考える時間が圧倒的に足りてない

誰でもできる、誰かに頼めばいい作業とかしてる

言うのはフラッシュアイデアばかり

うまくいかなかったらこうしようとか、アイデア複数同時に走らせるとかしない

毎回、ダメだったね。どうしようか?みたいな感じ。いや、お前の仕事はそれを考えることだぞ…

マネージメントもしないし、コミュニケーションもろくにとらないか士気も低い

社長会社で一番浮いてる

しかも今の主軸事業社長ちゃんとやったことがなくて、現場とずれがある

本人も社長は向いてないって言ってるし、どっかに全力で頭下げて社長代わってもらえばいのにな

頭下げる先は俺から見てもはっきりある

 

自分は別の会社マネージャー側をやること多かったんだけど、できないことができるようになった人は見たことないんだよな。

元々の能力分の仕事しかできなくて、あとは経験とか知識問題。慣れとも言い換えられる。

 

そう考えると社長ダメだな…

転職しよ

2024-11-27

毛沢東に学ぶカリスマ処世術

毛沢東カリスマ性や権力維持の手法は、独裁的な面が多いですが、その中には人々を動かし、影響力を高めるための洞察戦略が含まれています。それを現代処世術としてポジティブ活用できる要素を以下に挙げます。ただし、他者支配しようとする手法ではなく、リーダーシップ自己成長の観点で考えるべきです。

 

1. ビジョンを掲げる力

毛沢東手法

毛沢東は「革命」という明確なビジョンを掲げ、多くの人々をその目標に向かわせました。

彼は毛沢東思想を「道しるべ」として位置づけ、抽象的でありながらも感情に訴えるビジョンを構築しました。

処世術としての活用

明確な目標を持ち、それを他者に伝える

自分の夢や目標を明確にし、それを分かりやす言葉で伝える力は現代でも重要です。職場コミュニティリーダーシップを発揮したいとき共通目標を掲げることでチームをまとめられます

 

物語」で感情に訴える

データ事実だけでなく、感情に訴えるストーリーテリング活用して、周囲に共感を呼び起こす力を磨きましょう。

 

2. カリスマ性を演出する

毛沢東手法

毛沢東は、「革命の父」としての象徴的な存在感意識的演出しました。たとえば、簡潔で力強い言葉象徴的な行動を通じて人々の心をつかみました。

毛主席語録」やポスターなどを用い、自分イメージを強く浸透させました。

処世術としての活用

自分ブランドを作る

自分自身の特徴や価値観他者に印象付けることが重要です。たとえば、職場特定の分野に強い専門性を持つことで「○○といえばあなた」というポジション確立しましょう。

 

簡潔で力強いメッセージを使う

自分の考えを端的に伝える力を養いましょう。たとえば、提案スピーチで短く力強いフレーズ活用すると、相手に印象を残せます

 

3. 人を巻き込む力

毛沢東手法

毛沢東紅衛兵農民など、一般市民を動員して大規模な運動を作り出しました。彼はシンプル理解やすスローガン理念提示し、多くの人々を引きつけました。

処世術としての活用

周囲に共感を呼び起こす

人々の共感や関心を引き出すことが成功の鍵です。相手が何を望んでいるのかを理解し、そのニーズに応える形で行動することで、他者を巻き込む力が高まります

 

「小さな勝利」を共有する

大きな目標に向かう途中で達成した小さな成果を周囲と共有し、チーム全体の士気を高めることが有効です。

 

4. 競争相手を見極める

毛沢東手法

毛沢東劉少奇鄧小平といった政敵を巧みに見極め、排除しました。その戦略にはリスク回避と機会をつかむ巧妙さがありました。

処世術としての活用

ライバルを敵視せず、学びの対象とする

職場社会競争相手を敵視するのではなく、彼らの強みを観察して自分の成長の材料しましょう。

 

自分の弱点を守る

自分欠点や弱みを見抜かれないよう、意識的に補完するスキルや人脈を持つことが大切です。

 

5. 自己批判と柔軟性

毛沢東手法

毛沢東は失敗を認めることは少なかったものの、戦略的には一時的妥協することで長期的な目標を達成しました。

処世術としての活用

失敗を学びとして活用

自分ミスや弱点を隠すのではなく、改善点として活用する姿勢を持ちましょう。これにより、信頼を得ることができます

 

柔軟に戦略を変更する

状況が変わったとき固執せず、目標に向かう新たな方法模索する柔軟性を身につけることが重要です。

 

6. 環境を利用する

毛沢東手法

毛沢東は、革命文化大革命のような社会的混乱を、自身権力を強化する機会として利用しました。

処世術としての活用

変化を恐れず、チャンスを見つける

職場社会での変化や混乱を恐れず、それを新しいチャンスと考えることで前向きに対応できます

 

適応力を高める

予測不能な状況でも冷静に対処できるスキルを磨くことで、周囲から信頼を得やすくなります

 

注意点

毛沢東手法は、独裁的で支配的な要素も多く含まれており、そのまま現代処世術として模倣するのは適切ではありません。現代に応用する際は、ポジティブ建設的な要素を抽出し、倫理的活用することが大切です。

2024-11-25

「ふろむだ@分裂勘違い劇場によるブクマカ批判」を徹底批判する

自分が信じたい迷信を事実だと思い込んでいるはてブ民が兵庫県民を誹謗中傷している件 - ふろむだ@分裂勘違い君劇場

どうやらid:fromdusktildawn 氏は、はてブの注目コメントシステムの悪いところばかり見ているようですね。

一方私は、はてブもなかなかやるじゃないか!と思わせてくれる出来事最近見かけたので、紹介したいと思います

[B! 健康] 科学的根拠に基づく健康に良い/悪い食べ物|ふろむだ@分裂勘違い君劇場

id:fromdusktildawn という方が書いた2万文字を超える超力作noteに付いた、はてなブックマークで起きた出来事です。

時系列はこんな感じでした。

最初は「勉強になる」というタイプブコメがいくつも集まる。

この調子ホットエントリ上位まで上がってくるか?と思いきや、「note筆者が主張する、信頼できる健康情報の見分け方が滅茶苦茶である」という趣旨批判ブコメが書き込まれる。

この批判ブコメスターが集まっていくなか、今度は国立健康・栄養研究所による健康的な食事解説ページブコメで貼る人が現われる。

すると、これをきっかけに国立健康・栄養研究所へ代わりにバズが発生。なんと822ブックマーク9月の月間ブクマランキング入り。

まとめると、はてブの注目コメントシステムによって、怪しいインフルエンサー自己健康術がさくっと淘汰され、代わりに派手さにかけても堅実で信頼できる情報が広まったのです。

これぞ、はてブ理想的展開だと思うんですよね。

なお、id:fromdusktildawn 氏は黙って記事を削除しました。

批判ブコメを深夜に書いて寝て起きたら、朝にはもう記事が消えていたのでほんとびっくりしましたよ。判断が早い。

記事はなぜ削除されたのでしょうか?

id:fromdusktildawn 氏は後日、「なぜ記事が消えたのか?圧力があったのか?」と問うファンに対し、

記事でもツイートでも、自分で読み返して納得がいかないものは、削除することにしています。それだけです。

https://x.com/fromdusktildawn/status/1837293362266919177

と答えていますいくらなんでも発表して1日経たずに消すというのは尋常ではないと思うんですが、本当に「それだけ」なんでしょうか。

冒頭に上げたのは、そーんな人、注目コメントに一本取られたはずの人が書いた、はてな注目コメントシステム批判

なんと、id:fromdusktildawn 氏が書くようなデマ修正の長文ブログは読まれず、はてブにはあちゃーな注目コメントが並び続けるんですって。自分の信じたいものを信じているだけかも!

ということで、私も徹底批判していきたいなと思います

導入部の検討

id:tyouaniki そもヒョーゴ人(や大阪人)は維新を支持する人種だという前提が抜けてる。この辺の人種にとってパワハラ云々なんて大したマイナスじゃない。

id:fromdusktildawn 氏が槍玉に上げるのはこのブコメ。省略の多い日常言語で書かれているので、分析やすいように整理すると、要は以下の2つの三段論法が含意されているもの解釈できますね。

  1. 維新を支持する県民パワハラを大したマイナスだと思わない」→「兵庫県民は維新を支持する」 → 「兵庫県民はパワハラを大したマイナスだと思わない」
  2. 兵庫県民はパワハラを大したマイナスだと思わない」→ 「斎藤知事不祥事パワハラである」 →「兵庫県民は斎藤知事不祥事を大したマイナスだと思わない」

で、id:fromdusktildawn 氏の反論

でも、そんなの、他の県でも同じである可能性はないですか?

なんの反論にもなってないですね、これ。たぶん id:fromdusktildawn 氏は論理学でいう対偶とを取り違えているんだと思うんですよね。

維新を支持する県民」⇒「パワハラを大したマイナスだと思わない」のを取って、

「〇〇県民維新を支持していない」⇒「〇〇県民パワハラマイナスだと思う」にすれば、確かに維新が弱い他の県にもパワハラOK民はたくさんいるのでは?」がクリティカル否定根拠になります

しか否定したところで、元の命題の真偽は一切関係しません。 id:fromdusktildawn 氏は無駄議論をしています

2つ目の id:fromdusktildawn 氏の反論

投票した人の多くは、「パワハラは大したマイナスじゃない」と思ってるから投票したのではなく、動画を見て「問題になるほどのパワハラはしてなかったんだ」「マスコミの方が間違っていたんだ」と思い込んじゃったか投票した、という可能性もありますよね。

そんな話、id:tyouaniki 氏はしていないですよね。

ここでid:fromdusktildawn 氏が想定している論理はおそらく、

だと思うんですが、id:tyouaniki 氏は、「兵庫県民は維新支持だからパワハラOK民だ」と述べたのであって、「斎藤支持だからパワハラOK民だ」と述べたのではありません。

なので、「パワハラ不祥事候補投票する県民は、パワハラを大したマイナスだと思わない」を否定したところで、意味がありません。 id:fromdusktildawn 氏はまた無駄議論をしています

id:tyouaniki 氏を批判したいなら「維新を支持する県民パワハラを大したマイナスだと思わない」というものすごく強い前提を否定すればいいだけじゃないかなと思うのですが、有名ブロガーid:fromdusktildawn 氏が論理迷子になってしま理由全然からないですね。

次。

事実かどうかはっきりしないことを事実だと思い込んでしまうなんて、はてブ民もよくやってますよね。

信じられない?

じゃあ、例を挙げて説明しますね。

「信じられない?」って(笑)。当たり前の事実しかないですね。はてブ批判なんて増田の人気コンテンツじゃないですか。

この先7500文字もかけてオリジナルの具体例が続くんですが、これ書くくらいなら、過去の誰かが書いた増田(私が書いたやつでも良いよ!)を引用すればいいだけじゃないすか?

結論部の検討

とりあえず具体例は読み飛ばし結論いきましょう。

パワハラを大したことだと思わないような邪悪人種からそう投票したのではなく、多くのはてブ民と同じように、単に事実かどうかわからないもの事実だと思いこんじゃったからそう投票しただけの可能性もあるわけです。

なのに、「そういう人種から」と決めつけるのは、兵庫県民に対する誹謗中傷ではないでしょうか。

先程述べたように、id:tyouaniki 氏はまったくそういう主張はしていないので、この結論全然意味をなしませんね。

しかたないので読み替えましょう。はてブ民の id:ssig33 氏さんがちょうどこんなツイートをしてました。

前回とくらべて斎藤知事の得票は、得票率という点ではさほど変動がないので、「もとからの支持者がパワハラぐらい別にええやんと判断した」という出来事であって、兵庫県民が極めて邪悪人達であるということが分かったという出来事だと思うんですけどね。立花はそこにタダ乗りしてむしろ県外向けの情報戦で勝った感じでは。

斎藤知事投票した兵庫県民のほとんどはパワハラ積極的肯定公務員虐待すべきと考えている極めて邪悪な人々なのであって、パワハラデマなどという怪しいネット情報を信じる情報弱者は極一部だと思いますよ。極一部といっても数万人はいるのでパニック演出された。

ロシア人プーチンの嘘に騙されてる」「兵庫県民は立花孝志に騙された」そんなわけないじゃん。騙されるバカいるかもしれないけど極一部でしょ。彼らは情報ちゃんと把握した上で極めて邪悪から邪悪政治家を支持してるんでしょ。

https://x.com/ssig33/status/1858675694571844093 https://x.com/ssig33/status/1858676135334494240 https://x.com/ssig33/status/1858676521424351700

id:fromdusktildawn 氏は id:ssig33 氏のこのツイート批判したのだということにしましょう。

で、id:fromdusktildawn 氏の結び。

真相はどうかわからない段階で、人の行動の理由を「その人が邪悪人間から」と決めつける行為の方が、よっぽど邪悪ではないでしょうか。

id:ssig33邪悪!なるほど!

ようはハンロンの剃刀ですね!「無能で十分説明されることに悪意を見出すな」。

ただいくつか気になるところがあって、

まず、なぜはてな民(id:ssig33)にはハンロンの剃刀適用しないのでしょうか。こちらも単に無能であるだけ、でいいんじゃないでしょうか。

次に、「〜〜の方が、よっぽど邪悪」というからには、比較対象存在しますが何でしょうか。「パワハラ知事だとわかってそいつ投票すること」でしょうか、「デマに騙されてパワハラ知事投票すること」でしょうか。

まあ前者だとさすがに邪悪度が高すぎるので、ブクマカの方が邪悪というのは考えられそうにない。

よって「デマに騙されてパワハラ知事投票すること」をid:fromdusktildawn 氏が比較対象にしたと考えますが、その場合にしても、はてな民/兵庫県民に共に短慮の責任を問う問題である点は同じですよね。

となるとまた、大きな疑問が湧き上がるのですが、常識的に考えて、はてブ軽率な1コメントする責任と、知事選挙で軽率に1票を投じる責任とであったら、後者の方がよっぽど重いものではないでしょうか。

我々は民主主義国家の1主権者として真剣知事を選ぶ責任があります。この重い責任に比べたらブコメなんていくらでもテキトーに書いて良いはずです。

両方に短慮を前提とするならば、邪悪という言葉が適切かは置いといて、罪の重さははてブ民よりは兵庫県民の方がよっぽど大きいと言えるでしょう。

どっちもどっちで、はてブのほうが邪悪!」論は成り立ちません。

具体例部の検討

飛ばした7500文字、「はてブ民が事実かどうかはっきりしないことを事実だと思い込んでしまう」の具体例の方へ戻りましょう。

本論と比べて「例えば〜」の箇所が滅茶苦茶に長い文章ってどうみても崩壊してるんで、id:fromdusktildawn って人が主催してるらしい文章クラブとやらに見てもらえば良いんじゃないかと思うんですが、それはともかく。

前半はさほど問題ないと思います。もし増税賃上げ効果があるんだったら偉い先生論文書いてるはずだろという反論説得力高いです。 昭和企業地方零細企業としてまだまだたくさんあるんじゃないの?という点は気になりますが。

ただ、後半のid:sds-page氏への非難意味不明でしょう。id:fromdusktildawn 氏が省略した部分も含め、id:sds-page氏のブコメを完全引用します。

経費計上できる設備投資と経費計上できない金融投資意図的に誤解させようとしてる奴いない? 「内部留保現金じゃありませ~ん」みたいな欺瞞がいつまで通用するか https://www.jiji.com/jc/article?k=2024090200824&g=eco

ブコメ元の記事が「法人税減税は投資賃上げに繋がらなかった」という研究者意見を紹介する記事であることを踏まえて、このブコメがどういう文脈で書かれたのかというところを推測すると、

おそらく、

  1. 法人税の減税分がそのまま内部留保の増加に変わってるという観察結果がある。
  2. 企業内部留保賃金として放出せよ」という世論を高めることができれば、労働者士気を下げたくない企業賃上げを行わざるを得なくなる。
  3. だがネットでは、「内部留保とは工場等の設備を指し自由には使えないお金なのだから内部留保賃上げを関連付ける論者はトンデモだ」という考えが相当に普及している。
  4. しかしこれは間違っており、最近特に増加している内部留保とは換金性ある金融投資のことである。これは雇用を生み出す設備投資と異なり、ただのマネーゲームに過ぎない悪い内部留保だ。
  5. 3のような誤解、労働者賃上げ邪魔する考えを、広めてるやつは誰なんだ。

というところではないかなと思われます。以上の記述は、大企業における内部留保の構造とその活用という論文を参照しながら書きました。

個人意見としては、内部留保賃金に回せ理論共産党色強すぎて、党派性的にネットでは嫌われてるだけじゃないかなと思うけれど、

id:sds-page氏が言うように、企業内部留保金融投資に向ける方が得する側の人間ポジショントークで誤解を広めているというのも、可能レベルの話ならばありうる話でしょう。

この良識ある意見を、勝手に「経団連はてなブックマーク工作員を送り込んで、世論操作して法人税を上げさせないようにしている」などという極論に書き換えたのはid:fromdusktildawn氏にほかありません。これはわざと曲解してませんか?

意味不明の曲解から「反ワクやディープステートを信じてる人と変わらない」つまりid:sds-page氏は陰謀論者だ」という結論を出していますが、事実に基づかない以上はただの誹謗中傷ではないでしょうか。

これで、いったい、どうして、「法人税率を上げれば節税目的設備投資が増える」という思考回路になるんです?

ディープステートとか言っている人と話しているときと、同じような気持ちになります

これも同様。そんなことid:sds-page氏は言ってますか? どう見ても言ってないですよね。事実に基づかない以上はただの誹謗中傷ではないでしょうか。

超長いけどその分中身あんのかなと思いきや、結局、本論の趣旨である「決めつけの誹謗中傷はやめるべき」という規範を自ら破り、記事説得力崩壊させる見事な具体例部だったと思います

やっぱり7,500文字も書かず、私の書いたブクマ批判増田引用代用した方が良かったんじゃないすか(笑)

増田結論

「あちゃーな注目コメントが並び続ける」問題については、ブクマ数2桁代の内に的確な批判ブコメを書ければ、経験上まず間違いなく注目ブコメを入れ替えることができます

既にホットエントリ上位に上がってからからだと、なかなか間に合わないという問題はあるのですが、その時こそブログ書いてセカンドチャンスを狙うのです。

id:fromdusktildawn は長文ブログは読まれないんだーと書いてますが、これは全くの嘘で、はてブはてブ批判が大好きです。事実として、今回のふろむだ@分裂勘違い劇場記事だってトップエントリなったじゃないですか自己矛盾してますよ。

一般人でも増田はてブ批判すれば高確率ホットエントリ入ります

注目ブコメに不満があれば積極的増田を書いて、一人ひとりの力で、はてな村の治安を守っていきましょう! 

2024-11-24

anond:20241123134225

釣りマジレスするが状況や人によって対応方法が異なる。増田みたいなYesマン新人のなんでくんも両方できるようにならないとあかんと思ってる。

以下はパターン

(1)土管くん

The営業というタイプ、お客さんからもらった質問をそのまま右から左に流してくる。こういう人になんで必要だと言っても無駄で「確認します!」しか言わない。元から自分で考える脳みそがついてないので諦めて回答に徹したほうがいい

(2)忖度さん

偉い人には背景や目的確認しちゃだめだと思ってる。ただし実際にそれを言われたわけではない。無視して確認するところを見られると猛烈に怒るので諦めてYesマンになろう。あ、こっそり確認するのはやめたほうが良いです

(3)テンパイヤー、ただいま炎上

炎上中の案件にはまず手を動かすべき。テンパっている人に「これはなんでやるのですか?」と聞くこと以上に油を注ぐ行為は無い。まず言われたことをやって、落ち着いたら背景とかを確認していくので遅くはない

(4)気分はもう芸術

目的とか費用対効果確認されるのがイヤっ!て人がいる。え、昔はもっと自由にやれてたって?会社の状況変わってるので対応してくれ~~~。ハレーション起こしまくり部署転々として最後会社をさっそうと去って行く。なにか聞かれても表面だけ回答しておいて関わらないのがベスト。病む。

(5)ダブルシンカー二重思考者)

確認必須と思ってる(ただし俺以外)。

このタイプ上司になると厄介で忖度さんと同じく指摘すると爆発するので矛盾を抱えたまま行動するしか無い。こころがふたつあるー。

部下だとめっちゃ指摘するのに自分に指摘が来るとぶつくさ言ってチームの士気を下げる。え、仕事楽しくないって?お出口はあちらです

(6)海外

これはちゃんと念押しレベルで聞いて確認しろ文化言葉の壁は思ってる以上に厚い。コミュニケーションの30%はコンテキスト世界なんよ。ここを放置すると最終結果で大きくズレることになる。やらないのは怠慢。

(7)0 = 0、1 × 0 = 2 × 0、両辺を0で割り、1=2、証明終了(( ・´ー・`))

いや屁理屈から独自解釈マンというべき邪悪。あらゆるルール独自解釈によって書き換えてしまう。上司がこのタイプダブルシンカーだとYesマンになるしかないが証拠は全部取っておくべき。バレたときに全部押し付けれられる可能性高し。

他にもあったら知りたい

2024-11-19

ネット戦略が上手い政治家」入門マニュアル

①初期設定

「古い政治を打破する」「既得権益に挑む」「虐げられし者の代表」といったいわば主人公的な立場になりきります

②支持者の形成

①に沿うような形で、わかりやすフレーズや、センセーショナルフレーズを使いSNS等で発信します。とりあえず偏向しているとしてメディアを、既得権益として官公庁仮想敵とするのがいいでしょう。

ここで重要なのは根拠は薄弱でよく、その具体的な偏向既得権益を必ずしも明らかにする必要はないことにあります

偏向といっておけば元より不信感を持っていた人は多少引っかかりますし、具体例がなくとも既得権益といっておけばやはり官公庁に不信感を持っている人は多少引っかかります

③支持者の育成

②まで行うと、あなたの主張に同意する者が現れるでしょう。彼らは貴重な支持者です。丁寧に寄り添い、返信を行うことで彼らはよりあなたに心酔するようになりますSNS等での拡散をお願いすると喜んで応じてくれるはずです。

④支持者の拡大

SNS等で拡散されることにより、あなたの支持者も徐々に増えてくるでしょう。支持者がその信念から拡散する以外にも、インプレッションお金になる今の時代です。収益目当てであなたを取り上げてくれる人も出てくるかもしれません。支持者のあなたに関する言動には虚偽が交じるかもしれませんが、所詮他人、質より量です。

⑤支持の深化

ここで支持を深化するフェーズです。支持が広まるにつれ、あなたの一挙手一投足に勝手意味を見出す人が出現するでしょう。どういうわけか、それなりの社会的ステータスがある人もあなたを支持し始めますあなたが何も考えずに言ったあの発言、うっかりな失敗、それらの全てにそれっぽい理由を付けてくれます。②で根拠が薄弱で良いと言ったのはこのためです。

⑥困難を活かした支持の強化

多くの人の目に留まるにつれ、あなた言動を快く思わない人もまた増えてきます。「ピンチはチャンス」とは月並み言葉ですが、これもまたあなたの支持者を結束させるまたとない機会となります

①で作り上げた設定を思い出してください。主人公に困難は付き物です。その困難はメディア官公庁に起因するものです。困難に対して諦めない主人公を演じることで、支持者はあなた感情移入し、判官贔屓的に擁護をしてくれます。元よりメディア官公庁への不信、漠然とした既得権益という概念嫌悪感を有している人々ですので、さぞ士気も旺盛となるでしょう。それっぽい理屈は頭がいい人が考えてくれますし、オールドメディア誤情報に比べて個人発信の誤情報咎められにくい傾向にあります。とにかく詭弁屁理屈も振り回し、数の暴力を活かしましょう。

また、こうした情報の奔流により、無関心層を惹きつける余地も生じます情報の真偽判断にはコストがかかるため、支持も不支持雰囲気頼りです。とにかく数で圧倒することで、情報吟味放棄させ、味方に引き込めるでしょう。

ネット戦略が上手い政治家の誕生

ここまで来るともう大丈夫です。余程のことがない限り支持者が離れることはないでしょう。何故ならあなた既得権益層に立ち向かう皆のヒーローで、ヒーローは道を違えるはずがないのですから

最後

・少なくとも私はこんなやり方をする政治家を支持はしない

・皆も完全教マニュアルを読もう

2024-11-18

兵庫県出身者の採用を控えることにした

兵庫県知事選斎藤知事が再選したが、もっともな結果だと頷ける内容でもある。兵庫県県民性としてパワハラ必要悪であり、権力を持てば多少の我儘は当然と考えている節がある。

私は全国に支店を展開している中小企業部長職を務めているが、最近職場パワハラ気質が非常に深刻になってきた。その問題の根源を探る中で、兵庫県出身者の採用を控えるという決断に至った。決して偏見に基づいた判断ではないが、職場環境を守るためには避けて通れない選択だと感じている。

我が社は全国に支店を展開しており、多様な地域出身社員が働いている。その中でも、兵庫県出身社員が抱える特定パワハラ的な傾向が、近年顕著に見られるようになった。具体的には、上司として部下に対して強圧的な態度を取る、または指導の名の下で精神的に追い詰めるといった行動が目立つようになったのだ。このような行動は、社員間の信頼関係を損なうだけでなく、職場全体の士気を低下させる原因となる。

もちろん、兵庫県民全体がこのような行動を取っているわけではなく、個々の社員によって異なる。しかし、職場での行動パターンにおいて、兵庫県出身者に特有の傾向が強く見られることが多く、これが問題視されている。結果として、職場内でのトラブルや不満が積み重なり、改善が求められる状況に至った。

このような状況を受けて、私は一時的兵庫県民の採用を控える決断をした。これは、問題根本的に解決するための一歩であり、単なる地域差別や偏見からくるものではない。現時点での職場環境を守り、全ての社員平等尊重される空間提供するためには、こうした対応必要だと考えたかである

もちろん、この決断が最終的なものではない。今後、社員教育やリーダーシップ研修を強化し、パワハラ問題を根絶するための取り組みを進めていく予定だ。兵庫県民の採用再開に向けた条件が整い次第、改めて採用を再開するつもりだが、まずは職場環境の改善を最優先に進める必要がある。

私が目指すのは、地域関係なく、全ての社員安心して働ける職場である。そのためには、どの地域から来た社員でも、共通価値観行動基準を共有し、互いに尊重し合うことが不可欠だ。この取り組みを通じて、より良い職場環境を築いていきたいと考えている。

2024-11-16

30代の悩み:ウチの職場にいる「何考えてんのかマジでわからん人」

いるんですよね、こういう人。年齢差もあるし、完全に理解しようとは思わないけど、対人能力に難がありすぎて、日々しんどい

まず、Zoomでは顔出さない、声出さない。1on1でも話さない。喋らないくせにチャットワークではめっちゃ多弁。

しかもだいたい文句。他社では〇〇なのに〜とか、そういうやつ。

さらに、自分の興味ある仕事しかやらない。細かいところには気づくけど、改善の動きは一切なし。

振られた仕事は早くこなすけどクオリティは低め。で、早く自分仕事だけ終わらせて帰る。

こっちが問題を指摘すると、すぐ拗ねる。

そのあとチャット文句を書き散らして、関係ない人たちが「まぁまぁ」とヨシヨシしてるのも謎現象

興味のないことはやりたくないし、他人と関わるのも苦手なんだろうけど、会社ってチームじゃん?

仕事って振り分けないと進まないじゃん?お給料ももらってるし、さぁ? ほんと、どうしたもんかって感じ。

はてな民は「定時で収まる仕事してるなら文句言うな」とか言いそうだけど、

クオリティ低い上に文句だけは一人前のやつを相手にするのって地味に辛いんですよね。

周りの士気も下がるし、誰か正解を教えてくれ〜。

2024-10-28

ゼレンスキー

前線に激励に行ったら数日後に陥落ってのを繰り返してて死神呼ばわりされてたが

(実際は行ったから陥落したというより、陥落しそうなとこに士気上げるために行ってたんだろうけど)

ウクライナ支援してた国も選挙政権交代しまくってるし、日米も選挙前に岸田バイデンが退任という

世界的なインフレとかの影響のがデカいとは思うけど

支援頑張ってますってアピールしまくったのがウクライナ劣勢なせいで裏目に出ちゃったのはあると思うんだよね

2024-10-26

古代中世ヨーロッパ史の陸戦史上、最も重要野戦10

海戦を入れると10選に収まらないので陸戦のみで…書いてみたら近代以降を入れるのも無理だった。攻城戦もなー

レウクトラの戦い

 斜線陣の工夫によって兵の質量が劣る側が勝利した。意識的場所によって攻撃と防御を使い分ける戦術が発展する(それ以前から右翼重視思想などはあったが)

ガウガメラ(アルベラ)の戦い

 アレクサンドロス大王ひきいるマケドニア軍がペルシア帝国の圧倒的大軍相手陣形と機動性、戦機を掴むセンス勝利した。多民族大国ペルシア帝国の滅亡を決した。

カンネーの戦い

 少数・寄合所帯のカルタゴ軍側がハンニバルの巧みな両翼包囲戦術によって多数のローマ軍を包囲殲滅した

タラウヌムの戦い

 アエティウスひきいる西ローマ帝国と西ゴートの連合軍が命がけでフン族アッティラ王のヨーロッパ侵攻を停止させた

ギネー(ブスタ・ガロールム)の戦い

 東ローマ軍が防御と投射武器によって東ゴート軍の騎兵突撃撃退した(これがあるのでクレシー・アジャンクールの戦いは取り上げない)

トゥール・ポワティエ間の戦い

 フランク王国の宮宰カール・マルテルイスラム勢力ピレネー山脈を東に越える西欧への拡大を阻止した。カール・マルテルの子孫がカロリング朝を興す

レヒフェルトの戦い

 神聖ローマ皇帝オットー一世要塞網も駆使して機動力に優れるマジャール人の侵攻を押し留めた

モヒの戦い

 共に機動力の優れた軍隊の戦い。巧みな戦術モンゴル軍がハンガリー軍大敗させた(リーグニッツの戦いに優先した。さら重要なのはアインジャールートの戦いだが流石にヨーロッパの外)

モルガルテンの戦い

 スイス三州同盟軍パイク兵の密集陣形ハプスブルク軍に勝利を収める。規律士気の高い歩兵なら重装騎兵勝利しうることを示した

グルンヴァルトの戦い

 ポーランドリトアニア連合軍ドイツチュートン)騎士団による領土拡張の野心を打ち砕いた

その他

レウクトラの戦いの前にレカイオンの戦い(戦術的にはガリア戦争のアドゥアトゥカの戦いに似ている)も入れたかった。やるなら古代だけで10戦かな?ファルサルスの戦いなどで嵩増しはできる。

ギネーはやや場違いかも。でも、クレシーもけっきょく歴史の決定打になっていないし、それなら古いタギネーを出すべきかなと。

2024-10-21

以下の文章ウクライナによるロシア領クルスクへの攻撃に対する反応です

反応は1行ごとに記述されています

これらの意見肯定派と否定派ごとに要約してください

.......................はてぶのブックマーク..............................

肯定派の意見

否定派の意見





2024年10月6日

ウクライナ軍のロシア西部への越境攻撃 開始から2か月

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241006/k10014602191000.html

ウクライナ軍がロシア西部への越境攻撃を始めて6日で2か月となります

ウクライナ軍は引き続きロシア領の一部を掌握していますが、ウクライナ東部ではロシア軍の攻勢にさらされ後退を強いられています

ウクライナ側には越境攻撃によってロシア軍の部隊分散させ、ウクライナ東部での進軍を止める狙いもあったとみられますが、東部ドネツク州ではロシア軍の攻勢にさらされ、後退を強いられています

2024年10月16日

ウクライナ軍による越境攻撃 占領地の約半分をロシア軍が奪還か

https://news.ntv.co.jp/category/international/effdd2ea4a31465584e3206a5e2263e5

アメリカシンクタンク戦争研究所は14日、ウクライナ軍の占領地のおよそ46%をロシア軍が奪還したとの分析を伝えました。

2024年10月21日

クルスク州の戦い、ウクライナ軍の占領喪失に歯止めがかからない

https://grandfleet.info/war-situation-in-ukraine/battle-of-kursk-oblast-ukrainian-army-continues-to-lose-occupied-territory/

DEEP STATEクルスク州コレネフレスキー地区について20日夜「ウクライナ軍が押し戻されて占領地を失った」と報告し、この方向の前線位置はRYBARの報告にどんどん近づいており、迅速に獲得した広大な占領地が急速に失われている格好だ。


否定派がただしかったにゃん

2024-10-10

小説 階伯(かいはく) つづき

百済の階伯

金庾信が新羅の将として新たな道を歩み始めた頃、階伯(かいはく)は百済に逃れ、そこでもまた戦乱の中に身を置いていた。百済は、かつて倭人と深い結びつきを持ち、彼自身もその血を引く国だった。階伯は、伽耶を捨てる形で逃げ延びたものの、その胸の中には常に復讐と再起の思いが燃えていた。

百済に到着した階伯は、まずその地での立場確立するために、幾度かの小規模な戦に参加した。百済もまた、新羅高句麗対峙し、常に領土を脅かされている国であり、戦士としての能力が高く評価される場所だった。階伯の武勇はすぐに百済の軍でも認められ、やがて彼は百済軍の指揮官として重用されるようになっていった。

百済軍人として

百済宮廷では、階伯の出自についても様々な噂が飛び交った。彼が倭人の血を引いていることは知られていたが、伽耶出身であること、そして伽耶を見捨てて百済に来たことについては、一部の者から疑いの目を向けられていた。しかし、階伯はその全てを跳ね返すかのように、戦場での功績を積み重ねていった。

百済の王、**義慈王(ぎじおう)**もまた、階伯に目をかけ始めていた。義慈王は、百済の衰退が進む中で、その国力を回復させるためにあらゆる手を尽くしていたが、新羅高句麗圧力に苦しんでいた。そんな中、階伯の実力は彼にとって貴重な戦力となっていった。

ある夜、義慈王の下に呼ばれた階伯は、広間に集まった重臣たちと共に百済の現状についての議論に加わっていた。義慈王は憂いを帯びた表情で地図を眺めながら、階伯に向かって口を開いた。

「階伯、我が国新羅の脅威に晒され続けている。伽耶を飲み込んだ新羅は、今や我が国に対しても侵略の手を伸ばしてきている。お前の戦略と知略を借りたい。百済を守るためには、お前の力が必要だ」

階伯はその言葉を聞き、ゆっくりと頷いた。彼もまた、新羅を憎んでいた。伽耶の地を奪い、幼馴染である金庾信さえも失うことになったあの国に対しては、かつての友をも超えた強い敵意があった。

「私が百済のために戦うのは当然のことです。しかし、義慈王よ、私はただ守るだけではなく、新羅を打倒し、伽耶の魂を取り戻すためにも、この戦いを挑むつもりです」と、階伯は力強く答えた。

義慈王は満足げに頷き、「それでこそ、階伯だ。我が国には、お前のような戦士必要だ。新羅に対抗するためには、攻めの戦略必要だ。お前に指揮を任せることにする」と告げた。

こうして、階伯は新たな使命を受け、百済の軍を率いて新羅との対決に向けた準備を進めていった。彼の胸には、伽耶を失った者としての誇りと、新羅に対する激しい復讐心が渦巻いていた。百済の将として新羅と戦うことで、自らの失ったものを取り戻すと同時に、友であった金庾信に対する複雑な感情も彼を駆り立てていた。

金庾信と階伯、再び相見える運命

時が経つにつれて、金庾信は新羅の中で将軍としての地位確立していった。新羅軍事戦略の中核を担い、彼の戦略的な才能と武勇は、数多くの勝利をもたらしていた。だが、心の奥底では常に伽耶のことが消えることはなかった。新羅のために戦う中で、かつての友であった階伯との再会が訪れることを、金庾信は薄々感じ取っていた。

そしてその時がやって来る。百済新羅への侵攻を開始し、階伯が率いる百済軍勢新羅領土に迫るという報が入った。新羅軍を指揮していた金庾信は、その戦場に階伯がいることを知ると、心がざわめいた。

ある戦場で、ついに二人は再び相見えることとなった。

再会の瞬間

新羅百済軍勢が激突する戦場。両軍の兵士たちが剣を交え、矢が飛び交う中、二人の姿が戦の煙の中から現れた。金庾信は、新羅の将として立つ自分の前に現れた男が、かつての友であった階伯であることをすぐに見て取った。

階伯もまた、金庾信の姿を見て、戦場で止まることなく近づいてきた。お互いに剣を抜いたまま、互いの目を真っ直ぐに見つめ合う。

「庾信、お前もついに新羅の犬となったか…」階伯は皮肉交じりに言った。「かつて伽耶を守ると誓っていたお前が、今や伽耶を滅ぼした新羅に仕えているとはな」

金庾信は冷静な表情を崩さずに答えた。「お前が百済に逃げたことを、俺は恨んではいない。お前なりの道を選んだのだろう。だが、俺も俺の道を選んだ。伽耶を守るためには、力を蓄えるしかなかった。そして、そのために新羅で生き延びる道を選んだだけだ」

「力を蓄えるだと?」階伯は剣を握りしめた。「お前が何を言おうと、新羅は俺たちの故郷を滅ぼした敵だ。その事実は変わらない。お前が新羅に仕える限り、俺はお前を討つしかない!」

金庾信は深いため息をつき、剣を構えた。「そうか、階伯。ならば、俺たちの運命はここで決することになるのかもしれない」

そして、二人は激しい戦いへと突入した。幼馴染であった二人は、それぞれの信念を胸に、剣を交えた。戦場喧騒の中で、二人の刃は何度も交錯し、火花を散らす。しかし、その戦いには単なる敵対心ではなく、かつての友情残像が宿っていた。

運命分岐点

二人の戦いは熾烈を極めたが、やがて階伯が一瞬の隙を見せた。金庾信はその瞬間を逃さず、階伯の腕を捉えた。剣を振り下ろす寸前、二人の視線が再び交差する。

「これで終わりか、庾信…」階伯は苦しげに呟いた。

金庾信は剣を振り下ろすのをためらい、その手を止めた。「いや、終わりじゃない。お前を殺すことは、伽耶を完全に失うことになる。俺たちは、まだ生きている。だからこそ、伽耶の魂は消えていない」

階伯は金庾信の言葉に驚き、彼を見つめた。

階伯は驚きに満ちた目で金庾信を見つめた。激しい戦闘最中、息を切らしながら、彼は刃を自分に向けたまま動かない庾信をじっと見返す。汗が額から流れ、地面にポタリと落ちる音が戦場喧騒に溶け込んだ。

「庾信…なぜ止める?今ここで俺を斬るべきだろう。俺はお前の敵だ。お前が仕える新羅に刃を向ける百済武将だぞ」

金庾信は静かに剣を下ろし、深く息をついた。「階伯、お前は俺の敵ではない。たしかに今、俺たちはそれぞれの国に仕えている。だが、伽耶の誇りは、お前も俺も忘れてはいない。伽耶が滅び、百済に逃げ延びたお前も、そして新羅に身を置いた俺も、同じ魂を持っている。それを無意味な血で汚すつもりはない」

階伯は一瞬、何かを言い返そうと口を開いたが、言葉が出なかった。庾信の言葉が彼の心に深く刺さっていた。彼もまた、新羅に対する憎しみの陰に、かつての伽耶への忠誠と誇りを抱いていた。だが、それを口にすることはできなかった。

「俺たちは同じ故郷を持つ者だ」と金庾信は続けた。「伽耶はもう存在しないかもしれない。だが、俺たちが伽耶を忘れなければ、その魂は消えない。お前をここで討つことが、伽耶のためになるとは思えない」

階伯はしばらくの間、無言で立ち尽くしていた。握りしめた剣を緩めることもせず、ただ金庾信の言葉を心の中で反芻していた。彼の胸には、新羅への怒りと失われた故郷への哀しみが渦巻いていた。しかし、それでも――庾信の言葉が持つ力は否定できなかった。

「…お前は、本当に変わらないな」階伯はようやく口を開いた。「幼い頃から、ずっと正しいと思うことを曲げない。新羅に捕えられ、あの残酷な敵に仕えるようになっても、お前の本質は変わっていない」

庾信は苦笑した。「俺が正しいのかどうかは分からない。だが、戦うべき理由が間違っているとは思わない」

階伯は剣をゆっくりと鞘に収めた。そして、深く息を吐き出しながら、険しい表情のまま言葉を続けた。

「…俺は百済の将だ。そして、今は百済のために戦うしかない。だが、お前が言ったことも忘れない。伽耶の誇りを守ること、それが俺たちにとって本当の意味での戦いなのかもしれないな」

その言葉を聞いた金庾信は、少しだけ安堵の表情を浮かべた。

「階伯、俺はここでお前を殺さない。だが、次に戦場で会った時はどうなるか分からない。俺たちはそれぞれの道を歩んでいるが、伽耶の魂を背負っていることだけは忘れないでいてくれ」

階伯は無言で頷いた。そして、互いに剣を引いた二人は、戦場の混乱の中に戻ることとなった。

それぞれの道

その後、階伯は百済に戻り、百済軍の指揮官としての地位さらに確固たるものにしていった。彼の新羅への敵意は揺るぎないものだったが、金庾信との再会は彼の内面に深い変化をもたらしていた。伽耶の誇りを守るという思いが、彼の中で新たな決意となって燃え始めていた。

一方、金庾信は新羅将軍としての責務を全うし続けた。彼は新羅のために戦うことを選んだが、常に伽耶の魂を胸に秘め、かつての友である階伯との再会が彼に与えた影響を忘れなかった。

そして、朝鮮半島の戦乱はさらに続き、新羅百済高句麗倭国勢力が互いに争い合う時代が進む中で、二人は再び運命交差点に立つことになる。

最終的な対決――その先に

運命のいたずらか、二人は再び戦場相見えることになった。新羅百済を侵攻する中、階伯は百済将軍として自国を守るために立ち上がり、金庾信は新羅戦士として攻め込んでいた。どちらも国のために戦っていたが、その心の中ではかつての友情と誇りが消えずに残っていた。

激しい戦の末、二人はまたもや剣を交える瞬間が訪れた。周囲の兵士たちが倒れていく中、再び顔を合わせた彼らの間にあるのは、ただの敵意ではなく、複雑な感情が入り混じっていた。

「また会ったな、庾信」と階伯は冷ややかな笑みを浮かべた。「今度こそ決着をつけよう」

「そうだな」と金庾信もまた剣を構えた。「だが、どちらが倒れるにせよ、俺たちが背負うのは伽耶の誇りだ。それを忘れるな」

そして、激しい戦闘が再び繰り広げられた。二人の技量拮抗し、互いに譲らぬ戦いが続いた。だが、この戦いの行方は、単に個人勝敗だけではなく、朝鮮半島未来をも左右するものだった。

結末――歴史の流れの中で

最終的に、新羅百済を破り、朝鮮半島覇権を握ることになる。だが、その過程で階伯は百済最後希望として奮戦し、最期までその誇りを失わずに戦い抜いた。そして、金庾信もまた、新羅将軍としてその戦いを見届け、勝利の中で何かを失ったような感覚を覚えていた。

階伯が最後に発した言葉は、金庾信の胸に深く刻まれることとなる。

「庾信、俺たちは結局、どちらも伽耶を守れなかったが…それでも、その誇りを忘れるな。お前も、俺も」

金庾信はその言葉を胸に秘めながら、新羅の将としてさらなる歴史舞台へと歩みを進めた。そして、彼の名は後に新羅統一へと導く英雄として歴史に刻まれることとなるが、彼の心には常に伽耶の魂と、かつての友であった階伯の存在が宿り続けていた。

最終的な対決――再び相見える二人

新羅百済の最終的な対決の時が近づいていた。新羅軍勢はついに百済首都、泗沘(しひ)へと迫り、朝鮮半島歴史を決定づける大戦が始まろうとしていた。百済は窮地に立たされ、階伯は百済軍の中核を担う指揮官として、最後の戦いに挑むこととなった。

その一方、新羅の軍を率いるのは金庾信だった。かつての幼馴染、今は新羅英雄として名を馳せる男が、百済の滅亡を目前にしていた。だが、金庾信の心は揺れていた。彼は新羅将軍としての責務を果たすべき立場にあったが、階伯との再会は、彼の中に忘れられない過去を呼び覚ましていた。

運命戦場――

泗沘の城壁を前に、新羅百済軍勢が激突する。無数の兵士たちが入り乱れる戦場で、階伯は冷静に戦況を見据えていた。百済は圧倒的に不利な状況にあったが、彼の士気はまだ失われていなかった。彼はその誇りと共に戦い続け、そして、その時が来た。

戦場中央、階伯の前に現れたのは、やはり金庾信だった。互いの存在を察知し、兵士たちの波が裂けるようにして、二人は顔を合わせた。

「庾信…やはりお前か」

階伯は剣を抜きながら、低く呟いた。彼の目は鋭く、幼馴染の頃の面影を見せながらも、今は敵としての覚悟がその瞳に宿っていた。金庾信もまた、静かに剣を抜き、慎重に階伯を見つめていた。

「階伯、これ以上の戦いは無意味だ。百済はもはや滅びる運命にある。お前も分かっているはずだ。無駄に命を捨てるな」

金庾信の冷静な声に、階伯は一瞬だけ笑みを浮かべた。だが、その笑みには苦しさと怒りが入り混じっていた。

「滅びる運命だと?それを言うのがお前か、庾信。かつて伽耶を守ろうと誓ったお前が、今や新羅将軍となり、百済を滅ぼす側に立っている。そのお前が言うか?」

庾信は言葉を失った。幼い頃、共に過ごした日々、伽耶未来を夢見た日々が蘇ってきた。だが、現実は違っていた。自分伽耶を守ることができず、新羅軍人として敵国に立つことを選んだ。一方で階伯は、百済という新たな故郷を守るために戦い続けている。

伽耶は滅んだ。だが、俺たちはまだ生きている。そして、伽耶の誇りは俺の中にある」と金庾信は静かに答えた。「新羅に仕えることは、伽耶を忘れることではない。俺は俺なりの道を選んだだけだ」

その言葉に、階伯は激しく眉をひそめ、怒りを露わにした。そして、声を強めて叫んだ。

「庾信、お前は倭人の心を忘れたか!?

その言葉は、まるで雷のように戦場に響いた。階伯の叫びに、金庾信は一瞬息を呑んだ。剣を持つ手が微かに震える。階伯の言葉は彼の胸を深く刺した。倭人――彼らの祖先である倭の血を引く者として、朝鮮半島の大地に根を下ろしてきた彼らの誇り。その誇りを捨ててまで、新羅に仕えることが本当に正しい道だったのか?

階伯はそのまま金庾信に歩み寄り、続けた。

「俺たちは伽耶の民だった。そして、倭の血を引く者として、この地を守ってきた。俺たちが失った故郷伽耶を取り戻すために俺は百済に仕えた。だが、お前は新羅に膝を屈し、敵国のために戦うことを選んだ。それが倭人としての誇りを守ることなのか?」

金庾信は目を閉じ、一瞬だけ沈黙した。そして、深く息を吐き出し、再び目を開けた。その瞳には、決意と迷いが入り混じっていたが、次第にその決意が勝っていく。

「階伯…お前の言うことは理解できる。だが、俺は新羅に仕えることで、この朝鮮半島全体の平和を目指している。俺たち倭人の誇りは確かに重要だ。だが、今は新羅を通じてこの地を安定させることが俺の使命だと思っている。倭人としてではなく、新羅将軍として、この戦いを終わらせるために」

新羅のために…?」階伯は苦々しく呟いた。「お前はそうやって自分正当化しているが、それは結局、新羅に魂を売り渡しているだけではないか?お前がどれだけ理屈を並べようと、俺は新羅に対して誇りを持つことはできない。俺たちの敵だ!」

二人の間に再び緊張が走り、剣を構え直す。今度こそ、決着をつけなければならない瞬間が迫っていた。金庾信は階伯に向けて静かに言葉を投げかけた。

「俺が間違っているかもしれない。だが、俺はこの道を選んだ。伽耶を守るために力を蓄え、朝鮮半島を安定させる。それが俺の選んだ運命だ」

「ならば、俺の道も貫かせてもらう」と階伯は剣を握りしめ、最後の決意を固めた。「伽耶の魂と、倭人としての誇りを守るために!」

最後の激突――

二人は、剣を交えて激しい戦いを繰り広げた。かつての友情も、今は激しい剣戟の音にかき消される。新羅百済軍勢が戦う中、二人の戦いは熾烈を極め、互いに一歩も譲らない。その技術経験も互角であり、戦いの結末がどうなるのか、誰も予想できなかった。

しかし、戦場の流れは新羅に有利に進み始めていた。百済兵士たちは次々と倒れ、階伯の側近たちも戦死していった。孤立する百済軍勢の中で、階伯は自らが追い詰められていることを理解していた。

そしてついに、金庾信の剣が階伯の防御を破り、その身体を貫いた。

階伯は倒れ込みながらも、最後の力を振り絞って金庾信を見上げた。その目には、後悔も憎しみもなく、むしろどこか安堵したような静かな光が宿っていた。

「庾信…お前との戦いは、これで終わりだな…だが、俺たちが背負った伽耶の誇りは…お前に託すしかないのかもしれないな…」

金庾信は剣を収め、膝をつき、静かに階伯の言葉を受け止めた。彼の心の中では、激しい葛藤が続いていたが、友の最期言葉を前にして、何も言い返すことができなかった。

「お前の誇りも、伽耶の魂も、忘れない」と金庾信は静かに答えた。

歴史の流れの中で

階伯はそのまま静かに息を引き取り、百済運命もまた、その終焉を迎えた。金庾信は新羅将軍として、朝鮮半島統一への道を進み続けたが、心の中には常に階伯の言葉が残り続けた。「倭人の心を忘れたか」という問い――それは彼が生涯抱え続けた内なる葛藤だった。

新羅英雄として名を残した金庾信。しかし、その栄光の裏には、失われた故郷と、かつての友との対峙があった。伽耶と倭の誇りを守るために戦い続けた階伯。その魂は、金庾信の中で生き続けたのだった。

小説 階伯(かいはく)をAI生成してみた。朝鮮半島南部日本固有の領土

もう10年近く前になるでしょうか。テレビ善徳女王や階伯(ケベク)を見ていました。そこで気付いたのですが、全く史実考慮せず、ドラマを作っているところです。

両方のドラマに、階伯(ケベク)も金庾信も出てきますが、全く別人のような扱いです。それは当たり前で、記録が残っていないからです。階伯など日本書紀しか残っていないに等しいです。

また、花郎世紀という偽書可能性の高いものからドラマを作っているということも知りました。こんなことができるのなら、東日流外三郡誌大河ドラマができてしまます韓国ドラマのすごいところです。

そこで、なぜ日本では、善徳女王や階伯(ケベク)のようなドラマができないのかと考えました。まあたぶん、歴史ドラマは大きく史実から外れられないとか、「自虐史観」があるのかなと。

紫式部なら創作もある程度許されるんでしょうかね。しかし、日本ドラマでは時代考証をある程度以上はやってます。階伯(ケベク)のように火薬が爆発したりしない。7世紀火薬があるのか?。

ダムの乱を起こしたピダム善徳女王が恋仲になるなんてシナリオが許されるのなら、階伯(かいはく)と金庾信が幼馴染でも問題ないですよね?w だって、記録無いし。

イスラエルユダヤの地だったら、朝鮮半島南部倭人の地のはずw。

生成にはGPT-4oを使用しましたが、下記の文章見出しを少し直し、はてな表記にしただけで、生成文そのままです。アメリカ等の歴史教科書では、朝鮮半島南部倭人が住んでいたということを認めているので、すんなり生成されたのだと考えています。本当は、倭人とういう朝鮮半島南部から九州北部あたりに分布している海洋民族がいただけなんじゃないかと思います。そして、その人らが大和政権に取り入れられ、日本という国が成立したんじゃないでしょうか。

ということで、日本側の見解としての階伯(かいはく)と金庾信の話を作ってみました。以下に本編です。

小説 階伯(かいはく)

現代日本東京 宮内庁

東京の秋の夜、薄い雲が月明かりをぼやかし、冷たい風が皇居の周囲を包んでいた。歴史学者、宮内敬一は、しなやかな動きで宮内庁の厳重な警備をかいくぐり、特定建物へと静かに忍び込んだ。彼の胸中には、ある確信があった――かつて日本に伝来し、その後散逸したとされる「百済本紀」が、ここに隠されているはずだ、と。

数年前、宮内韓国古書店で、偶然ある巻物の切れ端を目にしていた。その破片には「百済本紀」の名がかすかに読み取れ、彼の興味を大いにかき立てた。百済王国歴史を記したこ書物は、日本朝鮮半島との関係を解明する鍵となりうる、極めて貴重な歴史資料であるしかし、日本の記録にはどこにもその存在は記されていない。宮内は、この謎を解くべく独自調査を進め、ついにたどり着いたのが、ここ宮内庁だった。

彼の手元には、長年の研究から得た宮内庁内部の古文書倉庫レイアウトが詳細に記されているメモがあった。限られた時間の中で、どの棚にどの文書が保管されているのか、緻密に計算されていた。

暗い廊下を抜け、幾重にも鍵がかけられた古文書倉庫の扉の前にたどり着く。宮内は冷静に暗号を解き、精密な動作で鍵を解除した。倉庫の中はひんやりとした空気が漂い、古びた紙の匂いわずかに鼻をくすぐる。長い棚が並び、そこには時代ごとに整理された膨大な古文書が眠っている。

宮内目的の棚へとまっすぐに歩み寄る。近づくほどに心拍数が上がり、手の平にはじっとりと汗が滲む。ついにその時が来た。彼の手が、一冊の古びた箱に触れる。箱の表面には、薄れかけた文字で「百済本紀」と刻まれている。

慎重にその箱を開け、中の巻物を取り出すと、千年以上の時を超えてその姿を現した。封が施されていたはずの巻物は、思いのほか保存状態が良く、宮内の震える手の中でゆっくりと広げられていく。巻物に記された文字は、古代朝鮮半島漢字表記であり、間違いなく「百済本紀」だった。

宮内は息を呑み、震える声で「これが…ついに…」とつぶやいた。目の前に広がるのは、歴史が語りたがっていた物語だった。これまで失われたとされてきた百済の記録が、自らの手の中にあるという事実に、彼はただ打ち震えるばかりだった。

だが、その瞬間、背後で微かな音が響いた。宮内は瞬時に振り返り、身構えた。

宮内の背後で響いた音は、冷ややかな静寂を切り裂くかのようだった。警備員か、それとも何者か別の存在か――宮内心臓は、緊張のあまり大きく脈打った。

「誰だ?」宮内は小声で問いかけるが、返事はない。身を低くし、ゆっくり視線を巡らせた。そのとき、微かな足音が再び聞こえた。かすかな光が倉庫の奥から差し込み、宮内の視界に誰かが近づいてくるのがわかった。光に照らされたその姿は、想像していたような警備員ではなかった。

スーツ姿の男が、静かに歩を進めてきた。その目は鋭く、宮内を捉えて離さない。そして、男の口元にかすかな笑みが浮かんでいた。

「探していたものが見つかったようですね、宮内先生

その声には、明らかに宮内の行動を全て見透かしているかのような冷静さがあった。驚きと同時に、背筋に冷たいものが走る。

あなたは…誰だ?」宮内は巻物をそっと戻し、箱を再び閉じた。手は汗ばんでいたが、その目には確固たる決意が宿っていた。

男はゆっくりと近づきながら、まるで狩りを楽しむかのように言葉を続けた。「私の名前は名乗る必要はありません。ただ、あなたが何を求めてここにいるのかは、もう全て知っている。そして、それが公に出てはならないということも」

「公に出てはならない?」宮内は眉をひそめた。百済本紀発見が、なぜそれほどまでに秘匿されなければならないのか。宮内の中で、疑念と怒りが沸き上がった。「これは、歴史を明らかにするための重要資料だ。日本百済のつながりを示す、そして隠されてきた真実を照らす光だ。それを隠す理由がどこにある?」

男は薄く笑い、「それはあなたが決めることではない」と静かに言い放つ。「歴史は常に勝者が書くものだ。敗者の物語は、都合よく葬られることもある。あなたがこの巻物を公表することは、今の日本歴史観を揺るがすことになる。そう簡単はいかない」

宮内はその言葉に心の中で反発した。歴史真実でなければならない。たとえそれが現代価値観政治的意図にそぐわないものであったとしても。しかし、目の前の男は明らかにそれを理解しない、あるいは理解しようとしない。彼はただ、今の秩序を守るために動いている。

「では、どうするつもりだ?私をここで止めるのか?」宮内はあえて挑戦的な口調で尋ねた。

男は一瞬沈黙し、次に口を開いたとき、声は低く冷たかった。「あなたがどれだけの真実を知っていようと、我々はその真実を決して外に出すつもりはない。だから、これ以上深入りしない方が身のためだ、宮内先生

そう言いながら、男は静かに背を向けた。そして、出口に向かって歩き出す。彼が扉に手をかけた瞬間、ふと振り返り、「もしまだ、百済歴史に興味があるのなら…もう一度考え直すことだ。あなた研究も、命も、この国のために使えるはずだ」と含みのある口調で言い残し、倉庫から姿を消した。

宮内はその場に立ち尽くした。男の言葉意味を考えながら、再び視線を箱に向けた。手の中に収めた百済本紀は、歴史の失われたピースを埋める貴重な証拠だ。しかし、それを公開することが、彼の命を危険さら可能性があることも明白だった。

だが、宮内は一度決めたことを覆すつもりはなかった。彼は再び箱を手に取り、慎重にそれを自分のバッグに収めた。何があろうとも、この真実を守り抜く。それが、彼に与えられた使命だと確信していた。

倉庫を後にし、宮内は闇の中に静かに姿を消した。彼の手の中にある百済本紀が、これから日本朝鮮半島歴史をどう変えるのか――その答えは、まだ誰にもわからなかったが、確かに歴史は動き出していた。

宮内は暗い夜の中、宮内庁敷地を慎重に抜け出し、手に汗握るような緊張感を抱えながらも、自らの決意をさらに固めていた。背後で静かに扉が閉まる音を耳にし、彼は改めて周囲の安全確認した。振り返ることなく、冷たい秋の風に身を包まれながら、ゆっくりと歩を進めた。

百済本紀

百済本紀は、ついにその姿を現した。しかし、この発見は彼にとって、祝福されるものであるはずがなかった。目の前の謎めいた男が口にした警告は、無視できない現実として宮内脳裏にこびりついていた。彼は一つの歴史真実を見つけた。しかし、それがあまりに大きすぎる秘密であったために、彼は今、新たな危険さらされていることを知っていた。

「誰が…何を隠しているんだ…?」宮内は自らに問いかけながら、都心に戻る電車の中でじっと考え込んでいた。外の街の景色は、窓越しに次々と流れていく。煌々と輝くネオンと、高層ビルの明かりは東京の夜を彩っていたが、宮内の心の中は重苦しい暗雲が立ち込めていた。

彼は手元のカバン視線を落とした。カバンの中には、つい先ほど手に入れたばかりの「百済本紀」が眠っている。その重みが、今の彼にとっては異様に感じられた。歴史重要ピースを手に入れたにもかかわらず、その喜びはまるでなく、代わりに不安と恐怖が心を支配している。

「このままではいけない…」宮内は静かに呟いた。彼の頭には一つの考えが浮かんでいた。この文書を公開する前に、まず信頼できる誰かに相談し、協力を得る必要がある。単独で動くにはあまりリスクが大きい。だが、誰にこの話を持ちかけるべきか――それが問題だった。

彼の心にまず浮かんだのは、大学時代の友人であり、今や有名な考古学である佐伯真一の顔だった。佐伯日本国内外歴史的な発掘調査で多くの成果を上げており、特に日韓関係史の研究において第一人者とされている。彼なら、この資料重要性を正しく理解し、適切に扱ってくれるはずだ。宮内はすぐに佐伯との接触を決め、駅に降り立つとスマートフォンを手に取り、連絡を取った。

数回のコール音の後、佐伯電話に出た。

もしもし宮内か?久しぶりだな。こんな夜遅くにどうした?」

宮内は一瞬ためらったが、意を決して口を開いた。「佐伯、急ぎで話したいことがあるんだ。今すぐ会えるか?」

佐伯は少し驚いたような声で、「今か?何か大事なことか?」と尋ねた。

「…ああ、これまでの研究人生で一番大事発見をしたんだ。それも、とてつもない発見だ。今は詳しくは話せないが、どうしても君に見てもらいたいんだ」

佐伯はその異様な緊張感を察したのか、数秒の沈黙の後、「分かった。今すぐ都心カフェで会おう」と返事をくれた。

宮内カフェに着いたのは、電話からわずか30分後のことだった。深夜にもかかわらず、カフェは数名の客で賑わっていた。宮内は店内を見回し、奥の席で待っている佐伯の姿を見つけ、急いで席に向かった。

宮内、どうしたんだ?お前がそんなに慌てるなんて珍しいな」

佐伯心配そうな表情で宮内を見つめていたが、宮内は口を結び、静かにカバンから巻物の入った箱を取り出した。その瞬間、佐伯の目が一気に鋭くなった。

「これを見てくれ」宮内は低い声で言いながら、慎重に巻物をテーブルの上に広げた。薄暗いカフェの灯りに、古代文字が浮かび上がる。

佐伯は息を呑んだ。「これは…本物か?まさか、これが…」

「そうだ」宮内確信を込めて言った。「百済本紀だ。散逸したはずのものが、ここにある。そしてこれが、これまで語られてこなかった日本百済真実証明するものなんだ」

佐伯はしばらく無言でその巻物を見つめていたが、次第に表情が険しくなっていった。そして、静かに目を閉じると、ため息をついた。

宮内…お前、これがどれだけ危険ものか分かっているのか?」

宮内はその言葉に驚きながらも、佐伯に向き直った。「危険だと?これは歴史真実だ。それを明らかにすることが、なぜ危険なんだ?」

佐伯は低い声で答えた。「宮内、世の中には触れてはならない真実というものがあるんだ。この文書が公にされたら、ただ歴史教科書が書き換わるだけでは済まない。この国の根幹を揺るがすことになる。お前が巻き込まれたのは、単なる学問問題じゃない。もっと大きな、国家問題なんだ」

宮内驚愕し、言葉を失った。まさか、そこまでの影響があるとは想像もしていなかった。「そんな…一体どういうことだ?」

佐伯は再び巻物に目をやり、静かに言った。「これから先、お前がどう行動するかで、お前の運命も決まるだろう。だが、その前に…もう一度この文書を精査し、何が書かれているのかを完全に把握する必要がある。私も協力するから、一緒に慎重に進めよう」

宮内はその言葉に頷き、覚悟を決めた。「わかった、佐伯。まずは真実を解き明かそう」

二人は深夜のカフェで、百済本紀の解読に取り掛かることを決意した。しかし、外では彼らを見張る影が、静かに忍び寄っていたことに、まだ二人は気づいていなかった。

宮内佐伯と共に百済本紀の解読を進める中、ある一節に目を留めた。その古い漢字で書かれた文章は、これまでの日本朝鮮半島関係史を根底から覆すような内容を秘めていた。

佐伯、これを見てくれ」と、宮内は震える指先で指し示した。

そこにはこう記されていた。

百済国は、倭より来たりて、王を立て、その民を治む」

佐伯は眉をひそめ、しばらくそ文言を目で追った後、重々しい口調で言った。「まさか…これは、百済日本人――つまり倭人によって建てられた王朝だということを示唆しているのか?」

宮内ゆっくりと頷いた。「そうだ。そして、これが真実なら、朝鮮半島南部――百済領域は、かつての倭の支配下にあったということになる。竹島対馬どころか、済州島朝鮮半島の南半分までが、歴史的に日本領土であった可能性が出てくる」

佐伯はしばらく沈黙した後、深いため息をついた。「これは一筋縄はいかない話だな…。もしこの文書が公に出れば、歴史の再評価だけでなく、国際的領土問題にまで波及する可能性がある。サンフランシスコ講和条約定義された日本領土が、揺るぎかねない」

宮内焦燥感を抱えながら佐伯に問いかけた。「だが、どうしてこの『百済本紀』がここ日本で隠されていたんだ?なぜ誰も知らないんだ?」

佐伯は静かに考え込み、やがて低い声で話し始めた。「その答えは、戦後日本歴史にある。連合軍総司令部、つまりGHQが関与していた可能性が高い。特にマッカーサー日本の再建と国際関係の安定を図るために、歴史的な資料や記録を抹消または隠蔽したケースは少なくない。もし『百済本紀』に、日本朝鮮半島南部歴史的に支配していたという証拠が記されているとすれば…」

佐伯は目を宮内に向け、厳しい表情を浮かべた。「GHQはそれを脅威と見なして、抹消を命じた可能性がある。サンフランシスコ講和条約日本固有の領土定義された際、その基盤に揺らぎが生じることを恐れたんだろう。もしこの文書が明らかになれば、国際社会において、日本朝鮮半島南部済州島領土として主張する正当性が浮上しかねない。それは、当時の冷戦構造の中で、極東の安定に重大な影響を与えたはずだ」

宮内はその言葉に打たれた。「つまり、これは単なる歴史の一資料ではない。戦後日本朝鮮半島領土問題、そして国際政治に直接関わる爆弾だということか…」

「その通りだ」と佐伯は冷静に応じた。「だからこそGHQは、この文書を表に出させなかった。百済倭人設立した王朝であったという事実が認められれば、日韓歴史認識や領土問題根本から覆されることになる。現代竹島を巡る領有権問題など、取るに足らないものに見えるほどの衝撃が走るだろう。済州島釜山、そして南半分の領有権を巡って、新たな国際的な論争が生じかねない」

宮内佐伯言葉に深く頷いたものの、その重みを改めて感じていた。この「百済本紀」は、ただの古文書ではない。それは、日本朝鮮半島領土問題を再燃させ、国際情勢に大きな波紋を広げかねない爆弾だ。

「だが、これは真実だ」と宮内は力を込めて言った。「歴史を捻じ曲げてはならない。これが隠されてきた理由が何であれ、私たちの使命は、真実を明らかにすることだ。たとえそれがどれほど大きな影響を及ぼそうとも」

佐伯は厳しい表情を保ったまま、静かに宮内の目を見据えた。「宮内、お前の決意は分かる。だが、この文書を公にすることで、国内外にどれだけの波紋が広がるか、お前自身理解しているはずだ。日本政府だけでなく、韓国政府も黙っていないだろう。いや、それどころか、国際社会全体がこの文書に注目し、外交的な大混乱を招くことになる」

宮内は一瞬言葉に詰まったが、再び口を開いた。「それでも、歴史真実であるべきだ。この文書を隠し続けることは、日本学問的誠実さをも裏切ることになる。それに、これまでの研究者たちが解き明かそうとしてきたことを、我々が踏みにじることになるんだ」

佐伯は深く息を吸い込み、しばらくの間、何かを考え込んでいた。そして、ゆっくりと口を開いた。「分かった。お前の信念を否定するつもりはない。ただし、慎重に動こう。急に世に出すのではなく、まずは信頼できる少数の専門家に見せ、段階的に議論を進めるべきだ。この資料が持つ意味を、慎重に検討しなければならない」

宮内はその提案に頷いた。「ああ、そうしよう。まずは、私たち知識経験でこの巻物を完全に解読し、それから信頼できる専門家に見せる」

二人はその場で、新たな行動計画を立てた。百済本紀の解読を進め、文書の真偽を確認した上で、専門家との協力を仰ぐ。そして、その真実を公にするための準備を進めることにした。

しかし、彼らがその場を立とうとした瞬間、外の窓に気配を感じた。宮内は一瞬、外を見やったが、何者かの姿がカフェの外にちらりと映った。黒い影――まるで監視するように、静かに彼らを見張っているようだった。

佐伯…」宮内不安そうに囁いた。「外に誰かいる。もしかすると、もう動き出しているのかもしれない…」

Permalink | 記事への反応(0) | 16:58

anond:20241010141610

徴兵制は以前は役に立たないと言われてたけどウクライナ戦争以来変わりました

行動喚起ウクライナから将来の軍隊への教訓 Call to Action: Lessons from Ukraine for the Future Force

https://milterm.com/archives/3836

米陸軍大学校研究者チームは、開戦から10カ月間に関する公開情報研究を行った。

チームはこの戦争から学んだ教訓を導き出し、米軍現代戦の要求適応するのを助けるために、この取組みを計画した。

1973年米陸軍戦略的変曲点(strategic inflection point)に直面した。

米軍ベトナム介入は米陸軍士気を低下させ、ソ連兵器を装備したエジプト軍ヨム・キプール戦争米軍兵器を装備したイスラエル国防軍をほぼ撃破するのを目の当たりにした。

これに対して米陸軍参謀総長は、従来のソ連の脅威を中心に思考とドクトリンを方向転換させるため、米陸軍訓練ドクトリンコマンド設立した。

組織は、1973年ヨム・キプール戦争研究し、コンセプトを開発し、調達と装備品の変更を推進し、近代的な戦争を戦うための陸軍を準備する任務を負った。

今日米陸軍は新たな戦略的変曲点に直面しており、米陸軍が次の戦いに備える根本的な方法を変える選択に迫られている。

国防組織20年にわたる対テロ戦争から脱却し、大規模戦闘作戦の将来を受け入れ始める中、現在進行中のロシアウクライナ戦争は、戦いの性質の変化を浮き彫りにしている。

それは、高度な自律兵器システム人工知能AI)、そして米国第二次世界大戦以来経験したことのない極めて高い死傷率を特徴とする戦いの将来である

ロシアウクライナ戦争は、米陸軍戦略的マンパワーの厚みと、死傷者に耐え代替する能力において重大な脆弱性を露呈している。

米陸軍戦地医療計画担当者は、戦死戦傷者、あるいは疾病やその他の非戦傷者に至るまで、1日当たりおよそ3,600人の死傷者が持続的に発生すると予想している。

ちなみに、米国イラクアフガニスタンでの20年間の戦闘で、約5万人の死傷者を出した。

大規模な戦闘作戦では、米国は2週間で同じ数の死傷者を出す可能性がある。

米陸軍採用不足と即応予備役の縮小に直面している。

採用不足は戦闘兵科の分野で50%近くもあり、1973年には70万人、1994年には45万人いた即応予備は現在わずか7万6,000人しかいない。

この数では大規模な戦闘作戦中の死傷者の交替や増員はおろか、現役部隊既存の空白を埋めることもできない。

まり1970年代の志願制による兵力というコンセプトはその賞味期限を過ぎ、現在作戦環境にはそぐわないということである

大規模な戦闘作戦必要兵力を達成するためには部分的徴兵制に移行する必要があるかもしれない。

ウクライナ侵攻当初のロシア軍の作戦成績が予想外に悪かったにもかかわらず、同軍は初期の深刻な挫折から学び続け、西側観測筋をいまだに驚かせるような方法適応している。

わずか5カ月足らずの間に、30万人以上の非活動予備役要員と8万人以上の新規志願兵を動員訓練雇用するロシア能力は、米国NATO同盟国が過小評価していた戦略的兵力能力重要さを示している。

簡単に言えば、ロシア21世紀の戦いにおいても量(mass)が重要であることを示している。

国家の動員能力は、同盟国にも敵対者にも決意を伝える最も重要方法ひとつである

ウクライナ戦場は同等またはほぼ同等の相手との21世紀の高強度戦(high-intensity twenty-first-century warfare)の憂慮すべき致死性を浮き彫りにしている。

ウクライナ戦場から得られた最も重要な観察のひとつは、緊急時既存の欠員を補い、死傷者を補充し、兵力構成を拡大するために、以前から訓練を受けた軍事要員を豊富に保持しておくことの価値である

米国は、現代戦の現実直視し、将来の同様の戦争に備えて、戦略的人材層の厚みを活性化させなければならない。

今日米軍採用危機に直面している。軍務に就くことを希望しているのは、軍務年齢にある米国人のわずか9%であり、軍務に就く資格があるのはわず23である

現状では、志願兵だけの米陸軍米国抑止力を維持するのに苦労しており、この軍種は大規模戦闘作戦(LSCO)が必要とする取組みを維持することはできないだろう。

加えて、米国には大規模戦闘作戦を支える産業基盤がない。

ウクライナへの供給でさえ、現在の軍需品製造を上回っている。

長年の「ジャスト・イン・タイム」がサプライ・チェーンを弱体化させた。

米国が将来の大規模戦闘作戦に関与する場合戦争に関与する国々はヨーロッパ製ではなく米国兵器使用する可能性が高く、将来の敵が補給線を危険さら可能性もあるため、ウクライナのように外部から支援可能かは不確かである

マイクロチップや軍需品製造のような産業事業継続性を確保するためには、危機時に供給制限したり競争者に売却したり米国に対抗して技術使用したりする可能性のある国ではなく、自国か最低でもカナダのようなアクセスやすく信頼できる同盟国の領土内で製造能力を維持しなければならない。

より多くの米国人が防衛インフラ仕事アクセスできるようになって初めて、米国は大規模戦闘作戦シナリオにおいて自国同盟国の両方に必要兵站上の能力容量を持つことになる。

2024-10-03

会社20代について

当方30代。年齢差もあり完全に理解できるとは思えないが

まりにも対人能力に難があるんだよなぁ。

zoomでは顔出さない、声出さない。

1on1でも話さない。

喋らない癖にチャットワークでは多弁。

だいたい文句。他社では〇〇なのにうちでは〜。

自分の興味ある仕事しかしない。

かいとこは気がつくもの改善の動きは何もしない。

振られた仕事は早くこなすクオリティは低い。

早く自分仕事だけして帰る。

問題を指摘したら拗ねる。

文句チャットに流すので関わりのない周りがヨシヨシする。

何考えてんのかマジでわからん

まぁ、興味のないことはやらない上に

他人と関わるのが苦手な性格なんだろうけど。

会社ではチームだし、仕事まかせないといけないしなぁ。

どうしたもんか…。

はてなーのみなさんはちゃんと定時で収まる仕事してんだから

文句言うなって言うと思うけど、

クオリティ低いのに文句だけ言うやつ

相手にするのも辛いぞ〜

周りの士気も下がるしな。

2024-10-02

昇進したくない


JTCメーカーに勤めてる新卒2年目なんだけど、半期ごとの面談キャリアの話が出たので今の気持ちを吐き出して残しておくために書いておく。

「今後どうなりたい?」と聞かれても正直興味がない。

というのも、生活費と遊ぶ金が必要から仕事をしているし、生活保護を受けるより待遇がいいからやっているのであって、この仕事の中身が好きとかそういうのじゃない。

仕事をするために生まれてきたわけではないし、連日の残業のせいでベッドとオフィスを往復するだけのゾンビになってまでやるべきものじゃないはずなんだけどなあ……

から、この会社キャリア形成をどうするかということも心底どうでも良くて「給料が上がるならがんばります」くらいしか言うことがない。(もちろんそういうことは言わないけれど。)

給料が良くなるならなんでもするというわけでもなくて、労組庇護がなくなる管理職になって(今の上司のように土日もメールSlackの返事をしたりするように、生活の全てを会社様に捧げさせていただいて)まで、高給取りになりたいとも思わない。

まだ、転職する方がマシだとも思うけれど、私みたいな意識の低い人間には、そんな社員を許すような会社はそれはそれで待遇やら士気やらIT環境やらが今より良くなる想像もできないし、今より良い環境転職する能力もないと思っているので、どうしたものかな……と思っている。

2024-10-01

個人指導塾の愚痴

ある個人指導塾に関わってる(主に小・中、一部高)

  

自分から観測できる本当に狭い世界の知見だが、女子生徒は面倒くさい、来ないでほしい

 

その年頃の女子って男子と比べて、大して自分勉強もしないのに、凄い他責的だし文句も多いし、授業に関係ないことを講師に話しかける

本当に面倒くさい

 

もうこんな業態時代遅れだってのはわかってるんだけど、それにしても滅入ることが起きるのはきまって女子生徒

男子生徒だけで経営したい

だけど、男子生徒にするとアルバイト講師男性)の士気が下がるんだよなあ、それに経営も厳しくなるし

 

こんなところにしか書けないので書き捨てさせてください

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん