「意味不明」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 意味不明とは

2024-12-16

エンジニアって生意気だな

俺は普通会社員だけど、はてブ最近のフルリモートだの出社だのって騒ぎを見てると、ソフトウェアエンジニアって生意気だなぁって感想しか出てこない。

出社したくない理由が「電車に乗りたくない」「雑談したくない」「飲み会したくない」って、小学生かよ...。

挙げ句の果てには「リモートでも雑談はできる(キリッ」とか意味不明なことを言ったり、「出社信仰」とか言って出社を蔑んだり、もはや哀れみさえ覚える。

フルリモートオンリーなんて、それはもうほぼ外注業務委託でしょ。

そんなにフルリモートしたけりゃ独立すれば?って話。

そういう出社に文句を言っている奴の中に、本当に個人事業主として受託で食っていけるような高いスキルがあるやつがどれだけいるんだか。

一体、年収いくらなんだよ(笑

会社看板がなければ食えない奴が、会社行きたくないという。

生意気だなぁ。

anond:20241213202841

中学生の頃の俺やん

失敗が怖すぎてトライしなくなるの今思うと意味不明

これ克服出来たの何だったか

文系勉強なんて誰にでもできる。理系の素質がなかった奴が文系に行くだけ。

……と、私も以前はそう思っていました。靴下屋公式Xアカウントポストと、それを肯定する意見の数々を見るまでは……。

女達がストッキングというものに対し、あまりにも簡単に破れてしまってそもそも一回も履けない事すら多いので、簡単に破れないようにしてほしいと言っている。なのに何故か「絶対に」破れないストッキング不可能だと反論してくるのが既に意味不明過ぎる。本気でそう受け取ったのだとしたらいくら何でも文章読解力が無さすぎない?

さらには絶対に破れないストッキングを作ったら大怪我の元になるだろうとかい一般男性投稿に乗っかって、顧客である女性に当て擦りしてくる始末。

その上で、女には理系理解する能力がないと女叩きする男達。ふーーん、理系には文章読解力は不要なんだね。

いやーー、男って本当に文系能力がない(人が多い)んだね。これじゃ男に政治は任せられないでしょ。文系素養のある女性政治の舵取りをし、男性はその下について理系スキルを生かしてもらおう!

国家しろ企業しろ、人と接する上位職は、文系スキルに長けた女性に任せた方がいいと思う。意志決定層において、相手の言いたい事が理解出来なかったら大問題になるだろうから

それとも、女が何を言いたいのか本当は理解していて、理解した上で女に難癖付けたいからわざとすっとぼけてんの?そうだとしてもそんな態度は企業公式アカウントとして失格だし、能力に欠けている事に変わりはないよ。

2024-12-15

桃太郎があるならスイカ太郎もあっていいよな

スイカの大きさな赤ちゃん入りそうじゃん。

でっかい桃とかい意味不明のものを出さなくてもいい。

リアリティがある。

だ・か・ら!

スイカ太郎の話を今から作るから、見てて!

スイカ太郎はスイカからまれた。自分スイカの皮をぶち破って、外へ出た。そしてそのまま鬼ヶ島に行った。鬼ははあまりにもそのスイカ太郎が可愛かったので、スイカ太郎を育てることにした。そしてスイカ太郎は立派な戦士になり、村に行き、鬼と一緒に掠奪を繰り返した。


あれ…ごめん…バッドエンドになっちゃった

作り直すから見てて!!

スイカ太郎は別にスイカからまれていない。ただスイカというかSuicaが好きだった。生まれた時、すでに手にSuicaを持っていた。そして改札でSuicaタッチするのが大好きだった。Suicaを持っていれば泣き止む、かわいい女の子だった。


ごめん…また変な話になっちゃった。才能ないのかな。ラストチャンス!がんばるよ!

スイカ太郎はスイカを一日1個食べるのを日課にしていた。食費が高いのでお母さんはすごく困っていた。だからスイカ太郎を殺めることにした。しかしそこはさすがスイカ太郎、殺されるくらいならスイカを諦めることにした。そしてスイカ太郎は普通にご飯が大好きな、特にごはんですよが好きな男の子になった。そう、桃屋ごはんですよを。そして桃屋キャラクターとして雇われた。そのキャラクター名前は、桃太郎


ごめん!!!スイカ太郎の話してたのに、桃太郎なっちゃった。もうこれ以上お話を書ける力が残ってないので、これで終わるね。おやすみなさい。

anond:20241215202239

マロ送られるような意味不明言動しなければいいんじゃないかなぁ 創作垢なら創作のことだけ話して自我垢は別に作るとかさ

これ、何故か殺人詐欺という違う種類の犯罪を比べているのが意味不明だし(財産犯の量刑自体が重すぎなの確かだが)

世の中に数多くある母親の子殺し事例に執行猶予がついている事を思えば、寧ろ懲役7年って重い方じゃないか

あと交際相手の娘って事は、交際相手は殺された子供母親だろうに「母親は何をしてたんだ?」と言い出さないのはどうして?

母親子供を殺すと何の情報もないニュースでも必ず「父親が悪い」と言い出すのに。

スター⭐️リン

@6wQC4HBl1f19712

交際相手の2歳の娘を殺害して7年。りりちゃん事件は9年なのに。日本は男を詐欺にかけるより女児を殺す方が量刑軽いのか。

大分、2歳女児暴行死で懲役7年 虐待日常化と指摘(共同通信)

#Yahooニュース]

https://x.com/6wQC4HBl1f19712/status/1867623538942972175

anond:20241215025720

横だけど特定コミュニティ内で通じる文体増田が読みやすいように書く必要ミリもないよなって思った

 

論文だって読み慣れてる人間以外には読みにくいしな

あれだって男が書いた場合、男特有の読みにくい文章っていってもいいわけだが

誰も言わない

理由は男が書いたものから

読みにくいことの理由性別を持ってこない

 

女が書いた意味不明文章の時だけ

特有のわかりにくい文章、っていうのはナチュラル性差別だね

2024-12-14

ホモRTしない」絵師を見極める方法はないのか

本人は可愛い女の子イラストしか描かなくても、SNSフォローするとなんか平気でふたなりだの男の娘だのをリツイート(リポスト)してくる絵師ばかりで全然「繋がりたい」気にさせられないんだが。

なんであれが常態化してるのかまったくわからない。オタクってそんなに両刀しかいないものなの?

って聞いても、まともな答は返って来ないんだよなあ。

絵師系のオタクって結局、言語化能力が低いか自分自身の考えについても不明瞭なままだから

言葉説明できない奴って意味不明すぎてそれだけで怖くて仕方ない。ゾンビみたいだよ。

なんで日本、こういう奴が増えちゃったんだろ。

anond:20241214160557

そう、だから問題視されてるし、だから安倍自身

募っているが募集はしていない

などと意味不明供述をした

アウトロー反社のような詐欺恐喝の元締めと関わること自体問題だと安倍自身認識してるから

なぜ入れ墨タトゥー)を入れている人が銭湯出禁になるのか

入れ墨タトゥー)を入れている人は銭湯出禁ですよ」という情報を事前に持っていながら、入れ墨タトゥー)を入れるような人だからです。

体に墨を入れるかどうかを選択する時、その人は「銭湯出禁になってもいい」という意思を持って入れているわけです。

まり、その時点でその人は「僕は一生銭湯には行きません。自分自身にそう誓います」と決めたはずなんですね。

もしもそうでないのならば最初から銭湯ルールなんて破ればいいだけでしょ?番台のババァときが俺を止められるかよ」とルールを破る前提で考えているわけです。

自分の中で決めた誓いを破る人、ルールを破る前提で人生設計を考えている人、そういった人達に来てほしくないか銭湯では入れ墨出禁ルールがあるんですよね。

入れ墨をしていたら銭湯に来てはいけない」という文化が根づいた国に暮らしてきておいて、自分意思入れ墨は入れたけど銭湯には入りたいですなんて人を他のお客さんと接触させるわけにはいかないんですよ。

大事なのは自分意志入れ墨を入れたということですね。

もしもこれが生まれついての身体的特徴に対してのものなら差別しょうが入れ墨自分で入れようとしなければ入れることが出来ません。

ヤクザの子どもとして産まれて親に強制的に入れられた人は可愛そうですが、そういう被害にあった人達であれば「ヤクザカス共と一緒にお風呂なんて入りたくない」という感覚もご理解いただけるのではないでしょうか?

入れ墨出禁文句を言う人達の大部分は自分意志入れ墨を入れておいて「入れ墨ぐらいであーだこーだ言うな」と言ってる意味不明ちゃらんぽらんです。

そもそも自分が先に「銭湯ぐらいどうでもいいか入れ墨入れちゃおう」とやった結果でしょう。

自分の中で「入れ墨を入れることは銭湯プールよりも優先順位が高い」と判断したことに対して責任を持てないような人間未来を読めず過去無責任人間から出禁なんだって話なんですよ。

スーパー有人レジ空いてるのに大量の食品を、無人レジ会計しようとしているやつ

これ、まじで意味不明なんだが

万引きしたいってこと?

無人レジ万引き現場結構確率で見るけど、万引き防止まで

システム化できないと、無人レジなんてただのゴミだぞ

パスキーパスワードを無くす(キリッ)

とか傲慢なこと主張してたのはずっと忘れない。

要はもともとはFIDOのキーを端末に埋め込んでしまえというだけのアイディアです。

ssh の 鍵方式と何も変わりません。

この鍵が自宅のワークステーションの中にあり、内部に入るための鍵が必要だったり、ケンジントンロックで縛られてるのであればセキュリティリスクも低いでしょう。

でもスマホにいれるとなると話が変わりますよね。

パスワードは人類には早い。パスワードを無くしたい。と言う気持ちはわかりますが、じゃあブラウザパスワードを記憶させれば良い。

え?ブラウザパスワード記憶を信じられないですって?

そんな危険ブラウザアンインストールして一生webを見ないでください!😂

という感じです。

すでにパスワードマネージャー(ブラウザパスワード管理機能)が対応できているものを、別の穴を開けて作り直している。複雑な機構を作って混乱しています

パスワードマネージャーならパスワード認証サイト全てに対応します。パスキーは?

パスキー最初パスワードをなくせるとか夢物語すぎる、無理だろう。って思ってました。

そのうち大手とかが本格的にやるって言ってて、ええ?GoogleとかAppleが言うなら実は本当にパスワードを無くしてセキュリティ上がるのか!?って思ってました。

今では端末壊れても大丈夫なように鍵をバックアップするとか言い出してて、それデバイスの中に鍵をいれる必要ないよね。鍵複製できてるよね、複製した鍵をGoogleとかAppleバックアップ取るよね、ベンダ間での相互の鍵をやり取りする試みまで提案される始末で、安全とは?セキュリティとは?みたいになっている。

トラスト、信用が必要対象が盤面に増えすぎてて、明らかにセキュリティ強度が下がっている。

パスワード単体であればセキュリティ問題自分自身だ。

大企業から「お前はパスワード一つ扱えないバカから俺が鍵を預かっててやるよ」という傲慢な態度が伝わってきます

さてパスワードすら扱えない猿が、私にすら意味不明で複雑怪奇パスキーを扱えるとおいますかね?無理では?

最初アイディアは飲めるよ。

デバイスに鍵を入れておく。

そのデバイスの鍵で署名してデータを送り出してサーバー側で本人であることを確認するんだ。

とても単純です。パスワードが鍵になったんです。

パスキーですよ!なんてシンプルで単純なんだ。

でも、デバイスが壊れたら?デバイスPC連携は?バックアップを誰がどこで管理するの?

さぁ、地獄の扉は開かれました😉

本当にセキュリティ強度が上がると主張するのなら、きっとTORブラウザ真っ先に実装してるはず…

え!!ええええええ!!!TORブラウザはパパパパスキー対応していないいいい!???

えええ、パスワードよりもセキュリティが上がるはずのパスキーを、セキュリティ極北であるTORブラウザさんが非対応ですててえええ!!?

まぁ将来的に実装する可能ゼロではないんだろうけど、多分TORパスキー実装しないだろう。その前にパスキーの煩わしさとかが巷にあふれるようになって誰も使わなくなる。

んで、使いたいという人がいなくなって明確に実装しないって決定が出そう。

パスキー筋悪いと思うんだが、何でみんなパスキーに期待してるんだろうか。

この鍵は俺が俺自信であることを証明するための鍵であって、この鍵をGoogleApple管理するならば、それはもう俺の鍵ではないし、関連するアカウントは全て汚染される。

いやまぁ信じているならばそれで良いんだが、自分が誰と一体何の契約を交わしているのか、パスキー使ってる人がわかってるとは思えん。

鬼滅のキャラ造形すごい

吾峠先生絶筆状態だとかの話を聞いて、ふと次回作みたいな〜って思っちゃった。鬼滅のあのキャラクターを思い返すと、あれは吾峠先生しか描けない何かがあると思って、それがまた見たくなっちゃ

まず炭治郎

主人公で間違いない行動はしてるしみんなから慕われてる、それはわかる。けど普通に長男から諦めないとか、心を開かない上司に付き纏うとか、おぉこわ。

あと絶対ネガティブなこと言わない。ずっと光として描かれてて闇堕ちする危なさは感じられなくて、だからこそ最後鬼になるのがキャラも読者もギャーーーー❗️って感じだったんだろうな。そこの高低差エグい、絶望感の演出

炭治郎ってリアルでは存在しなくない?炭治郎と考え方似てるねーとか言われてる人見たことない


・禰󠄀豆子

まず竹咥えてるヒロインたことないか

しかデザイン上とかではなく、マジで噛んだらヤバいからってちゃん理由あるのがさら

少年漫画ヒロインにある特有攻撃されて動けなくなるダメージ耐久の低さ(モンハンでいうひるみ)がなくて、足飛んでこうがまず目先の敵殺すで〜っていう姿がストレスなく見られる


・善逸

うるさいね。こんなうるさいキャラが育ての師匠兄弟子のせいで割腹してその仇取るために兄弟子殺すって展開が壮絶すぎるね。


・いのし

頭に猪被ってるキャラデザを主人公パーティに入れるセンスどうなってんだい


・冨岡義勇

問題の人。

ジャンプ読んでるなら分かる。見た目からしてこれはカカシポジだと。


違うし。

21歳。1番饒舌だったのは1話の炭治郎への説教、そのあとは喋ることがあまりなく、というか喋らなすぎて誤解を生みまくり、柱の間で浮いた存在になってたっていう事実。(しかもこれ15巻とかぐらいで判明する)

しかも柱じゃないか・・・メソってたのを15歳に励まされ、メンタル回復👈よかったね

そんな頼りなさも見えたところで無限からの怒涛の活躍でやっぱ強かったんかよーーー!😭✨で株の再上昇、最後まで戦い抜いて生き残る男。

読者の中でこの人は頼れる存在なのかなんなのかで定まらないまま意味不明言動をして混乱させるも、その実力で信頼を取り戻す男。

ていうかそもそも凪っていう守り特化のオリジナル技まで開発してる実力持ちなのに柱じゃない・・・😞でしてるのどうして。でも悪い人じゃないからね、言葉が足りなくて色々な誤解を生んだし嫌われてるとかあるけど、悪い人じゃないからね。

と思ってたらファンブックで判明した柱から好感度それぞれ大体ちゃんと低いのニヤニヤする

実力面と社会性への信頼の高低差すごすぎる

ナルトが火影に頼まれカカシのメンケアする回とかある?


あとの柱

冨岡義勇が柱として初めて登場したので禰󠄀豆子を見逃す冨岡のイメージでいたら、普通にめちゃくちゃ責められました。

そりゃそうだよね、鬼殺隊に、鬼ィ⁉️だよ

よく考えればそうなんだけど、もう炭治郎チームの気持ちいるから読んでるときは禰󠄀豆子のこと刺さんでもええじゃないですか?そんな炭治郎のこといじめんでもいいじゃないですか?と思って自分自身「柱・・・コイツら後で裏切るな?」と勝手に疑いをかけていた。

読者的に禰󠄀豆子の弾劾回で柱のイメージマイナスだったはず。

からの、心を燃やせ!だったり、祭り〜!だったり、無一郎の無は無限の無、温泉回などがあって柱・・・、いいヤツじゃん・・・😊に持ってく吾峠パワー、恐すっげ。

でもいや待て、蛇と風はどうすんだ口悪いし人相も、😠と思ってるところで無限城編、

怒涛の風と蛇の活躍ぶり、やっぱ柱すげ〜っの気持ち

涙あり、てかデカ涙ありで今までの全ての気持ちをひっくり返すのが凄すぎる。

風の話考えた作者酷くないですか?

蛇はマジで口が裂けてたっていうのが衝撃やったね

あとおばみつがダメそうってところらへんのハラハラ感、緊張感ヤバくなかった?自分のことも鬼殺隊だと思ってた、臨場感感じすぎて



鬼滅は敵キャラへの作り込みの熱意がすごいっていうか、会議場面を除いて無惨、猗窩座以外は基本出てきたらそのまま倒されるから敵が爪痕を残すのって相当難しいと思うんだけど、キャラ立ちすぎていたっけそんなん?みたいなのがない気がする

そもそもデザインがまず敵すぎる、倒さなきゃいかんね...っていう人外デザインしてる

目6個あるとかそりゃ倒さなきゃでしょ

TikTokでたまにおすすめAIで上弦の実写化してみましたみたいな動画が流れてくるけど普通にいや怖いー

になる、あの分身する上弦の鬼とか顔怒りすぎててこっちがキレそうになった


だけどさ、猗窩座の話衝撃すぎて敵キャラで出していい湿り気ではない

猗窩座はこのやろー!おれの煉獄さんを〜❗️から

実は過去家族が死んでどん底だった自分を救ってくれた師匠とその娘さんに出会い結婚まで行った矢先、井戸に毒を盛られて不在中に2人とも死んでしまい、その後仇を取ったはいいけど、無惨に鬼にされて目的もないのにずっと生き続けてましたってどう、?どう?

何よりこの猗窩座は今から救われることはないんだ、人間ときにすでに仇は取ってるから

ただなんの目的もないまま鬼になってたっていうのがさ、しかもその記憶も忘れて強さを求め続けてたっていうのがさ、もう全てやるせないし。この人はすでに戦う意味をなくしたまま戦ってたっていうのが虚しすぎる。よくある敵の仇とか世界を壊したい、死にたくないとか明確な理由がないまま戦って何があるっていうんすか、虚しいんだよ猗窩座って。

だけど猗窩座自身が忘れていた過去が猗窩座の入れ墨だったり戦い方だったり、技の名前だったり、強いやつがどうたらって言う口癖に出てるのが〜

いまこれで全部今繋がってるの分かりますか?星座見えますか?猗窩座っていう星座みえますか?

やっぱり猗窩座ってキャラクターとしての完成度高すぎるよね。みんな創作するときお手本にしていこうぜレベルだと思うんだけど、マジで真似されてこんなキャラぽんぽん出されたら、みんな学校とか会社こなくなっちゃう?



あとの鬼もすごいのいっぱい、いる。

鬼兄妹も、お兄ちゃんと妹で竈門兄妹との対比になってて、だけど兄妹同士の絆は鬼も人間も変わんなかったんだよねー、フー....


逆に無惨って同情するとこ大してなくて、早く殺しましょう!殺しましょう!いけー!!!!!ドンドン

って応援状態クラス対抗リレーめっちゃ応援する気持ちで腕とかぐるぐる回してる男児熱量で討伐応援できちゃう、これもまた、無惨のカリスマってヤツかもね




次回作見たいよー

鬼滅のキャラ造形すごい

吾峠先生絶筆状態だとかの話を聞いて、ふと次回作みたいな〜って思っちゃった。鬼滅のあのキャラクターを思い返すと、あれは吾峠先生しか描けない何かがあると思って、それがまた見たくなっちゃ

まず炭治郎

主人公で間違いない行動はしてるしみんなから慕われてる、それはわかる。けど普通に長男から諦めないとか、心を開かない上司に付き纏うとか、おぉこわ。

あと絶対ネガティブなこと言わない。ずっと光として描かれてて闇堕ちする危なさは感じられなくて、だからこそ最後鬼になるのがキャラも読者もギャーーーー❗️って感じだったんだろうな。そこの高低差エグい、絶望感の演出

炭治郎ってリアルでは存在しなくない?炭治郎と考え方似てるねーとか言われてる人見たことない


・禰󠄀豆子

まず竹咥えてるヒロインたことないか

しかデザイン上とかではなく、マジで噛んだらヤバいからってちゃん理由あるのがさら

少年漫画ヒロインにある特有攻撃されて動けなくなるダメージ耐久の低さ(モンハンでいうひるみ)がなくて、足飛んでこうがまず目先の敵殺すで〜っていう姿がストレスなく見られる


・善逸

うるさいね。こんなうるさいキャラが育ての師匠兄弟子のせいで割腹してその仇取るために兄弟子殺すって展開が壮絶すぎるね。


・いのし

頭に猪被ってるキャラデザを主人公パーティに入れるセンスどうなってんだい


・冨岡義勇

問題の人。

ジャンプ読んでるなら分かる。見た目からしてこれはカカシポジだと。


違うし。

21歳。1番饒舌だったのは1話の炭治郎への説教、そのあとは喋ることがあまりなく、というか喋らなすぎて誤解を生みまくり、柱の間で浮いた存在になってたっていう事実。(しかもこれ15巻とかぐらいで判明する)

しかも柱じゃないか・・・メソってたのを15歳に励まされ、メンタル回復👈よかったね

そんな頼りなさも見えたところで無限からの怒涛の活躍でやっぱ強かったんかよーーー!😭✨で株の再上昇、最後まで戦い抜いて生き残る男。

読者の中でこの人は頼れる存在なのかなんなのかで定まらないまま意味不明言動をして混乱させるも、その実力で信頼を取り戻す男。

ていうかそもそも凪っていう守り特化のオリジナル技まで開発してる実力持ちなのに柱じゃない・・・😞でしてるのどうして。でも悪い人じゃないからね、言葉が足りなくて色々な誤解を生んだし嫌われてるとかあるけど、悪い人じゃないからね。

と思ってたらファンブックで判明した柱から好感度それぞれ大体ちゃんと低いのニヤニヤする

実力面と社会性への信頼の高低差すごすぎる

ナルトが火影に頼まれカカシのメンケアする回とかある?


あとの柱

冨岡義勇が柱として初めて登場したので禰󠄀豆子を見逃す冨岡のイメージでいたら、普通にめちゃくちゃ責められました。

そりゃそうだよね、鬼殺隊に、鬼ィ⁉️だよ

よく考えればそうなんだけど、もう炭治郎チームの気持ちいるから読んでるときは禰󠄀豆子のこと刺さんでもええじゃないですか?そんな炭治郎のこといじめんでもいいじゃないですか?と思って自分自身「柱・・・コイツら後で裏切るな?」と勝手に疑いをかけていた。

読者的に禰󠄀豆子の弾劾回で柱のイメージマイナスだったはず。

からの、心を燃やせ!だったり、祭り〜!だったり、無一郎の無は無限の無、温泉回などがあって柱・・・、いいヤツじゃん・・・😊に持ってく吾峠パワー、恐すっげ。

でもいや待て、蛇と風はどうすんだ口悪いし人相も、😠と思ってるところで無限城編、

怒涛の風と蛇の活躍ぶり、やっぱ柱すげ〜っの気持ち

涙あり、てかデカ涙ありで今までの全ての気持ちをひっくり返すのが凄すぎる。

風の話考えた作者酷くないですか?

蛇はマジで口が裂けてたっていうのが衝撃やったね

あとおばみつがダメそうってところらへんのハラハラ感、緊張感ヤバくなかった?自分のことも鬼殺隊だと思ってた、臨場感感じすぎて



鬼滅は敵キャラへの作り込みの熱意がすごいっていうか、会議場面を除いて無惨、猗窩座以外は基本出てきたらそのまま倒されるから敵が爪痕を残すのって相当難しいと思うんだけど、キャラ立ちすぎていたっけそんなん?みたいなのがない気がする

そもそもデザインがまず敵すぎる、倒さなきゃいかんね...っていう人外デザインしてる

目6個あるとかそりゃ倒さなきゃでしょ

TikTokでたまにおすすめAIで上弦の実写化してみましたみたいな動画が流れてくるけど普通にいや怖いー

になる、あの分身する上弦の鬼とか顔怒りすぎててこっちがキレそうになった


だけどさ、猗窩座の話衝撃すぎて敵キャラで出していい湿り気ではない

猗窩座はこのやろー!おれの煉獄さんを〜❗️から

実は過去家族が死んでどん底だった自分を救ってくれた師匠とその娘さんに出会い結婚まで行った矢先、井戸に毒を盛られて不在中に2人とも死んでしまい、その後仇を取ったはいいけど、無惨に鬼にされて目的もないのにずっと生き続けてましたってどう、?どう?

何よりこの猗窩座は今から救われることはないんだ、人間ときにすでに仇は取ってるから

ただなんの目的もないまま鬼になってたっていうのがさ、しかもその記憶も忘れて強さを求め続けてたっていうのがさ、もう全てやるせないし。この人はすでに戦う意味をなくしたまま戦ってたっていうのが虚しすぎる。よくある敵の仇とか世界を壊したい、死にたくないとか明確な理由がないまま戦って何があるっていうんすか、虚しいんだよ猗窩座って。

だけど猗窩座自身が忘れていた過去が猗窩座の入れ墨だったり戦い方だったり、技の名前だったり、強いやつがどうたらって言う口癖に出てるのが〜

いまこれで全部今繋がってるの分かりますか?星座見えますか?猗窩座っていう星座みえますか?

やっぱり猗窩座ってキャラクターとしての完成度高すぎるよね。みんな創作するときお手本にしていこうぜレベルだと思うんだけど、マジで真似されてこんなキャラぽんぽん出されたら、みんな学校とか会社こなくなっちゃう?



あとの鬼もすごいのいっぱい、いる。

鬼兄妹も、お兄ちゃんと妹で竈門兄妹との対比になってて、だけど兄妹同士の絆は鬼も人間も変わんなかったんだよねー、フー....


逆に無惨って同情するとこ大してなくて、早く殺しましょう!殺しましょう!いけー!!!!!ドンドン

って応援状態クラス対抗リレーめっちゃ応援する気持ちで腕とかぐるぐる回してる男児熱量で討伐応援できちゃう、これもまた、無惨のカリスマってヤツかもね




次回作見たいよー

鬼滅のキャラ造形すごい

吾峠先生絶筆状態だとかの話を聞いて、ふと次回作みたいな〜って思っちゃった。鬼滅のあのキャラクターを思い返すと、あれは吾峠先生しか描けない何かがあると思って、それがまた見たくなっちゃ

まず炭治郎

主人公で間違いない行動はしてるしみんなから慕われてる、それはわかる。けど普通に長男から諦めないとか、心を開かない上司に付き纏うとか、おぉこわ。

あと絶対ネガティブなこと言わない。ずっと光として描かれてて闇堕ちする危なさは感じられなくて、だからこそ最後鬼になるのがキャラも読者もギャーーーー❗️って感じだったんだろうな。そこの高低差エグい、絶望感の演出

炭治郎ってリアルでは存在しなくない?炭治郎と考え方似てるねーとか言われてる人見たことない


・禰󠄀豆子

まず竹咥えてるヒロインたことないか

しかデザイン上とかではなく、マジで噛んだらヤバいからってちゃん理由あるのがさら

少年漫画ヒロインにある特有攻撃されて動けなくなるダメージ耐久の低さ(モンハンでいうひるみ)がなくて、足飛んでこうがまず目先の敵殺すで〜っていう姿がストレスなく見られる


・善逸

うるさいね。こんなうるさいキャラが育ての師匠兄弟子のせいで割腹してその仇取るために兄弟子殺すって展開が壮絶すぎるね。


・いのし

頭に猪被ってるキャラデザを主人公パーティに入れるセンスどうなってんだい


・冨岡義勇

問題の人。

ジャンプ読んでるなら分かる。見た目からしてこれはカカシポジだと。


違うし。

21歳。1番饒舌だったのは1話の炭治郎への説教、そのあとは喋ることがあまりなく、というか喋らなすぎて誤解を生みまくり、柱の間で浮いた存在になってたっていう事実。(しかもこれ15巻とかぐらいで判明する)

しかも柱じゃないか・・・メソってたのを15歳に励まされ、メンタル回復👈よかったね

そんな頼りなさも見えたところで無限からの怒涛の活躍でやっぱ強かったんかよーーー!😭✨で株の再上昇、最後まで戦い抜いて生き残る男。

読者の中でこの人は頼れる存在なのかなんなのかで定まらないまま意味不明言動をして混乱させるも、その実力で信頼を取り戻す男。

ていうかそもそも凪っていう守り特化のオリジナル技まで開発してる実力持ちなのに柱じゃない・・・😞でしてるのどうして。でも悪い人じゃないからね、言葉が足りなくて色々な誤解を生んだし嫌われてるとかあるけど、悪い人じゃないからね。

と思ってたらファンブックで判明した柱から好感度それぞれ大体ちゃんと低いのニヤニヤする

実力面と社会性への信頼の高低差すごすぎる

ナルトが火影に頼まれカカシのメンケアする回とかある?


あとの柱

冨岡義勇が柱として初めて登場したので禰󠄀豆子を見逃す冨岡のイメージでいたら、普通にめちゃくちゃ責められました。

そりゃそうだよね、鬼殺隊に、鬼ィ⁉️だよ

よく考えればそうなんだけど、もう炭治郎チームの気持ちいるから読んでるときは禰󠄀豆子のこと刺さんでもええじゃないですか?そんな炭治郎のこといじめんでもいいじゃないですか?と思って自分自身「柱・・・コイツら後で裏切るな?」と勝手に疑いをかけていた。

読者的に禰󠄀豆子の弾劾回で柱のイメージマイナスだったはず。

からの、心を燃やせ!だったり、祭り〜!だったり、無一郎の無は無限の無、温泉回などがあって柱・・・、いいヤツじゃん・・・😊に持ってく吾峠パワー、恐すっげ。

でもいや待て、蛇と風はどうすんだ口悪いし人相も、😠と思ってるところで無限城編、

怒涛の風と蛇の活躍ぶり、やっぱ柱すげ〜っの気持ち

涙あり、てかデカ涙ありで今までの全ての気持ちをひっくり返すのが凄すぎる。

風の話考えた作者酷くないですか?

蛇はマジで口が裂けてたっていうのが衝撃やったね

あとおばみつがダメそうってところらへんのハラハラ感、緊張感ヤバくなかった?自分のことも鬼殺隊だと思ってた、臨場感感じすぎて



鬼滅は敵キャラへの作り込みの熱意がすごいっていうか、会議場面を除いて無惨、猗窩座以外は基本出てきたらそのまま倒されるから敵が爪痕を残すのって相当難しいと思うんだけど、キャラ立ちすぎていたっけそんなん?みたいなのがない気がする

そもそもデザインがまず敵すぎる、倒さなきゃいかんね...っていう人外デザインしてる

目6個あるとかそりゃ倒さなきゃでしょ

TikTokでたまにおすすめAIで上弦の実写化してみましたみたいな動画が流れてくるけど普通にいや怖いー

になる、あの分身する上弦の鬼とか顔怒りすぎててこっちがキレそうになった


だけどさ、猗窩座の話衝撃すぎて敵キャラで出していい湿り気ではない

猗窩座はこのやろー!おれの煉獄さんを〜❗️から

実は過去家族が死んでどん底だった自分を救ってくれた師匠とその娘さんに出会い結婚まで行った矢先、井戸に毒を盛られて不在中に2人とも死んでしまい、その後仇を取ったはいいけど、無惨に鬼にされて目的もないのにずっと生き続けてましたってどう、?どう?

何よりこの猗窩座は今から救われることはないんだ、人間ときにすでに仇は取ってるから

ただなんの目的もないまま鬼になってたっていうのがさ、しかもその記憶も忘れて強さを求め続けてたっていうのがさ、もう全てやるせないし。この人はすでに戦う意味をなくしたまま戦ってたっていうのが虚しすぎる。よくある敵の仇とか世界を壊したい、死にたくないとか明確な理由がないまま戦って何があるっていうんすか、虚しいんだよ猗窩座って。

だけど猗窩座自身が忘れていた過去が猗窩座の入れ墨だったり戦い方だったり、技の名前だったり、強いやつがどうたらって言う口癖に出てるのが〜

いまこれで全部今繋がってるの分かりますか?星座見えますか?猗窩座っていう星座みえますか?

やっぱり猗窩座ってキャラクターとしての完成度高すぎるよね。みんな創作するときお手本にしていこうぜレベルだと思うんだけど、マジで真似されてこんなキャラぽんぽん出されたら、みんな学校とか会社こなくなっちゃう?



あとの鬼もすごいのいっぱい、いる。

鬼兄妹も、お兄ちゃんと妹で竈門兄妹との対比になってて、だけど兄妹同士の絆は鬼も人間も変わんなかったんだよねー、フー....


逆に無惨って同情するとこ大してなくて、早く殺しましょう!殺しましょう!いけー!!!!!ドンドン

って応援状態クラス対抗リレーめっちゃ応援する気持ちで腕とかぐるぐる回してる男児熱量で討伐応援できちゃう、これもまた、無惨のカリスマってヤツかもね




次回作見たいよー

婚活まともな男出会えないとか言ってるやつはTinderやってろ

最近話題記事を読んだ。

https://anond.hatelabo.jp/20241211175102

この人はアニメ好きのインドア派を選んだせいで意味不明な男を7人も引いてしまったようだが、コミュニケーションが全くできない大ハズレ男にしか出会えなくて呆れている婚活女性の話はよく見聞きする。

多少マシな場合でも、男性に異性としての魅力を感じないパターンはよくあるようだ。

あんたらTinder婚活しろ

なぜTinderか。

Tinder言わずと知れたヤリモクアプリから婚活には不向きと思われがちだ。

しかし、そのヤリモクにもいろいろいる。

もちろん、最短距離でS○Xを目指して、ヤれないことが分かったらその時点でサヨナラという効率的なヤリモクもいる。

ただほとんどの男はそれではS○Xにたどり着けない。

そこで、「彼女を作って、彼女とS○Xしよう」と考える男が出てくる。

こいつだ。

この男を捕まえて結婚しろ

Tinderで生き延びている時点で、見た目やコミュニケーション能力は平均くらいのラインはいる。

会ってみて、完全にナシの男である確率は低い。

少なくともPairsやwithにいる恋愛初心者のような、全くと言って異性として見れない男よりはマシなはずだ。

男側も最初はヤリモクでも、彼女にした女と長く続けば自然と情も湧くし、一緒にいる時間に心地よさを感じるようになるものだ。

ヤリモクで付き合ったけど、意外と居心地がいいか普通に付き合ってそのまま結婚するというパターンも十分にあり得る。

ただ単に出会った場所Tinderだったというだけなのだ

Tinderにいる男は浮気が怖い?

そんなんどこで出会おうが変わらないから気にしないで。

浮気する男はどこにでもウヨウヨいる。

恋愛初心者が、初めて彼女ができて調子に乗って浮気し出すというのもあるあるだ。

あとこれが一番大事なのだと思うのだが、いかにも浮気しなそうな男を好きになれないんでしょ?

じゃあTinderやっとけ。

量子力学義務教育

 最近、「量子力学って不思議学問だよなあ」と考えることが増えた。正直、量子力学専門家向け、大学以上で初めて学ぶ高難易度な分野とみなされている。けれど、私はむしろこの「目に見えない世界を扱う学問」こそ、義務教育で触れさせる価値があると思っている。なぜなら、この学問には「人間は目に見えることを当たり前に信じているけど、それは本当に正しいの?」という重要な問いが詰まっているからだ。

 私たちの多くは、日常生活で「見たもの現実」として受け止めている。リンゴが転がっていたら「そこにリンゴがある」と疑わないし、机が固くて動かないのは当然のこととして受け入れている。光が差せばそこに物が見え、目の前にある風景世界のすべてだと思ってしまう。この「当たり前感覚」は便利ではある。私たちは、見える世界をそのまま理解し、そこに順応して毎日を過ごせる。だけど、よく考えてみると「見えるから信じる」って、本当に頼れる基準なのだろうか?

 量子力学は、この「当たり前感」を根本からさぶる。ミクロ世界では、粒子は同時に波であり、状態観測するまで決まらない、というまるでSFのような現実がある。これは「観測者が見ていないとき、物はどうなっているのか?」という奇妙な問いを突きつける。日常とはかけ離れた話のようだけど、「見ていないときに本当にそこにあるか?」なんて、普段は考えもしない。しか量子力学は「それが重要問題だよ」と言ってくる。

 もし子どもたちが、義務教育の早い段階でこうした不思議な考え方に触れたらどうなるだろう? 最初は「意味不明」「難しすぎ」と思うかもしれない。でも、わかりやす実験やたとえ話で、「物は見ていないとき確定していないかもしれない」といった発想を伝えることは、必ずしも不可能じゃない。たとえば、シュレーディンガーの猫という有名な例え話がある。箱の中の猫は、開けて見るまで「生きている状態」と「死んでいる状態」が重なっている――そんな非日常的なイメージが、量子力学象徴している。

 これを子どもが聞けば、最初は戸惑うだろう。「見ていないときに、猫って何なの?」と混乱するかもしれない。でも、この混乱こそが大事だ。「見える世界がすべてだと思ってたのに、見ないとわからないなんて、どういうこと?」という疑問は、当たり前を疑う力になる。大人私たちですら、社会で日々目にする情報を「映像があるから本当だ」「写真があるから確実だ」と思い込みがちだ。だけど、量子力学的な発想があれば、目に映るものに対してもう少し慎重になれる。「観測自体が結果を左右することがあるなんて、実は不思議な話だ。見る側も、ただ受け取るのではなく、世界状態に影響を与えている。

 こうした「世界は実はそんなに単純じゃない」という感覚は、私たち人間中心の固定観念から抜け出す手がかりになる。人間はしばしば、自分が見た範囲こそが全世界だと思いがちだ。だが実際は、私たち宇宙のほんの片隅にへばりついた、ちっぽけな存在しかない。視界が及ぶ範囲なんて、全体のほんの一部にすぎない。量子力学を学ぶと、世界には人間感覚ではとらえ切れない不確定な要素が広がっていて、そのうちごく一部を「見ている」ときにだけ「確定的なもの」として捉えているにすぎない、という見方が芽生える。

 これを知ると、自分が大きな宇宙自然の中でいかに小さな存在か、深く感じられるはずだ。「今ここで見えるもの」に頼り切ってしまうと、「自分たちが一番」「ここが世界の中心」という錯覚に陥りがちだ。でも、量子レベル世界想像してみれば、私たち確信なんてあやふやもので、宇宙もっと広大で奇妙な場所なのだとわかる。すると、少し謙虚になれる。「自分が見ている世界は限られていて、実際にはもっと不思議なことがあるんだな」と。

 現代ネットメディアなどで大量の情報が目に入る時代だ。しかし、その情報鵜呑みにしてしまうと、知らないうちに操作される危険性がある。見えているか真実と信じるのではなく、そもそも「見える」ってどういうことか、観測とは何なのかを考え直す力が求められている。量子力学的な視点は、そんな思考訓練にもってこいだろう。子どもたちが若いうちから、この不思議世界観に触れていれば、「見た目がすべて」「映像真実」という単純な思い込みにとらわれず、批判的な目で物事判断できるようになるかもしれない。

 もちろん、義務教育量子力学を教えるには工夫が必要だ。理論を詳細に教えるのは難しいだろうし、数学的にはかなり高度だ。だけど、基本的な考え方、世界観を絵本実験動画簡単ワークショップ体験することはできるのではないだろうか。たとえば、「観察されるまで色が決まらない玉」の実験モデルや、日常物のアナロジーを使って「結果が確定するのは私たちが見る瞬間」というイメージを伝えることは不可能じゃない。

 こんな教育がもし実現したら、子どもたちは「当たり前を疑う力」を身につけるはずだ。大人になればなるほど、人間自分の知っている感覚に閉じこもりがちだ。けれど、小さなから世界には不確定なものがある」「見ていないとき世界はどうなってる?」「物理学は単に落下や運動の話だけじゃない」という刺激を受ければ、将来、新しい発想やアイデアを生み出す土台になるかもしれない。さらには、ネット情報映像を見たときに「これって本当なの?」と問い直し、より多面的世界理解できる大人へと成長できるだろう。

 人間は、どうしても自分たちが中心で、自分たちが見える範囲世界が確定しているような気分に浸りやすい。でも、量子力学は「君たちが見ているのは、巨大な舞台のほんの一幕にすぎないんだよ」と教えてくれる。舞台裏では、目に見えない無数の可能性や不確実性が広がっているのだ。そう考えると、人間いかにちっぽけで、世界理解が限られているかがよくわかる。

 その「ちっぽけな存在である私たちが、自分たちなりに世界を知ろうとすることは悪いことじゃない。むしろ謙虚さと探究心を持って、見えない仕組みに目を向けることは、これから時代必要姿勢だ。量子力学は、私たちが当たり前と思っている感覚価値観を揺さぶり、「本当にそうなの?」と問いかける貴重な手段になる。だからこそ、義務教育量子力学エッセンスを伝えることは、子どもたちの未来にとって有益だと思う。

 見えている世界がすべてではない。そのことを早い段階で知れば知るほど、私たちはより柔軟な思考謙虚さを持って生きられるはずだ。人間は見ることに頼りすぎている。けれど、量子力学を学ぶことで「見えるもの」がいかに不完全で、小さなスケールに縛られた断片的な真実なのか、思い知ることができる。それは、人類が新しい知覚と理解を手に入れるための、初めの一歩だと思う。

量子力学義務教育

 最近、「量子力学って不思議学問だよなあ」と考えることが増えた。正直、量子力学専門家向け、大学以上で初めて学ぶ高難易度な分野とみなされている。けれど、私はむしろこの「目に見えない世界を扱う学問」こそ、義務教育で触れさせる価値があると思っている。なぜなら、この学問には「人間は目に見えることを当たり前に信じているけど、それは本当に正しいの?」という重要な問いが詰まっているからだ。

 私たちの多くは、日常生活で「見たもの現実」として受け止めている。リンゴが転がっていたら「そこにリンゴがある」と疑わないし、机が固くて動かないのは当然のこととして受け入れている。光が差せばそこに物が見え、目の前にある風景世界のすべてだと思ってしまう。この「当たり前感覚」は便利ではある。私たちは、見える世界をそのまま理解し、そこに順応して毎日を過ごせる。だけど、よく考えてみると「見えるから信じる」って、本当に頼れる基準なのだろうか?

 量子力学は、この「当たり前感」を根本からさぶる。ミクロ世界では、粒子は同時に波であり、状態観測するまで決まらない、というまるでSFのような現実がある。これは「観測者が見ていないとき、物はどうなっているのか?」という奇妙な問いを突きつける。日常とはかけ離れた話のようだけど、「見ていないときに本当にそこにあるか?」なんて、普段は考えもしない。しか量子力学は「それが重要問題だよ」と言ってくる。

 もし子どもたちが、義務教育の早い段階でこうした不思議な考え方に触れたらどうなるだろう? 最初は「意味不明」「難しすぎ」と思うかもしれない。でも、わかりやす実験やたとえ話で、「物は見ていないとき確定していないかもしれない」といった発想を伝えることは、必ずしも不可能じゃない。たとえば、シュレーディンガーの猫という有名な例え話がある。箱の中の猫は、開けて見るまで「生きている状態」と「死んでいる状態」が重なっている――そんな非日常的なイメージが、量子力学象徴している。

 これを子どもが聞けば、最初は戸惑うだろう。「見ていないときに、猫って何なの?」と混乱するかもしれない。でも、この混乱こそが大事だ。「見える世界がすべてだと思ってたのに、見ないとわからないなんて、どういうこと?」という疑問は、当たり前を疑う力になる。大人私たちですら、社会で日々目にする情報を「映像があるから本当だ」「写真があるから確実だ」と思い込みがちだ。だけど、量子力学的な発想があれば、目に映るものに対してもう少し慎重になれる。「観測自体が結果を左右することがあるなんて、実は不思議な話だ。見る側も、ただ受け取るのではなく、世界状態に影響を与えている。

 こうした「世界は実はそんなに単純じゃない」という感覚は、私たち人間中心の固定観念から抜け出す手がかりになる。人間はしばしば、自分が見た範囲こそが全世界だと思いがちだ。だが実際は、私たち宇宙のほんの片隅にへばりついた、ちっぽけな存在しかない。視界が及ぶ範囲なんて、全体のほんの一部にすぎない。量子力学を学ぶと、世界には人間感覚ではとらえ切れない不確定な要素が広がっていて、そのうちごく一部を「見ている」ときにだけ「確定的なもの」として捉えているにすぎない、という見方が芽生える。

 これを知ると、自分が大きな宇宙自然の中でいかに小さな存在か、深く感じられるはずだ。「今ここで見えるもの」に頼り切ってしまうと、「自分たちが一番」「ここが世界の中心」という錯覚に陥りがちだ。でも、量子レベル世界想像してみれば、私たち確信なんてあやふやもので、宇宙もっと広大で奇妙な場所なのだとわかる。すると、少し謙虚になれる。「自分が見ている世界は限られていて、実際にはもっと不思議なことがあるんだな」と。

 現代ネットメディアなどで大量の情報が目に入る時代だ。しかし、その情報鵜呑みにしてしまうと、知らないうちに操作される危険性がある。見えているか真実と信じるのではなく、そもそも「見える」ってどういうことか、観測とは何なのかを考え直す力が求められている。量子力学的な視点は、そんな思考訓練にもってこいだろう。子どもたちが若いうちから、この不思議世界観に触れていれば、「見た目がすべて」「映像真実」という単純な思い込みにとらわれず、批判的な目で物事判断できるようになるかもしれない。

 もちろん、義務教育量子力学を教えるには工夫が必要だ。理論を詳細に教えるのは難しいだろうし、数学的にはかなり高度だ。だけど、基本的な考え方、世界観を絵本実験動画簡単ワークショップ体験することはできるのではないだろうか。たとえば、「観察されるまで色が決まらない玉」の実験モデルや、日常物のアナロジーを使って「結果が確定するのは私たちが見る瞬間」というイメージを伝えることは不可能じゃない。

 こんな教育がもし実現したら、子どもたちは「当たり前を疑う力」を身につけるはずだ。大人になればなるほど、人間自分の知っている感覚に閉じこもりがちだ。けれど、小さなから世界には不確定なものがある」「見ていないとき世界はどうなってる?」「物理学は単に落下や運動の話だけじゃない」という刺激を受ければ、将来、新しい発想やアイデアを生み出す土台になるかもしれない。さらには、ネット情報映像を見たときに「これって本当なの?」と問い直し、より多面的世界理解できる大人へと成長できるだろう。

 人間は、どうしても自分たちが中心で、自分たちが見える範囲世界が確定しているような気分に浸りやすい。でも、量子力学は「君たちが見ているのは、巨大な舞台のほんの一幕にすぎないんだよ」と教えてくれる。舞台裏では、目に見えない無数の可能性や不確実性が広がっているのだ。そう考えると、人間いかにちっぽけで、世界理解が限られているかがよくわかる。

 その「ちっぽけな存在である私たちが、自分たちなりに世界を知ろうとすることは悪いことじゃない。むしろ謙虚さと探究心を持って、見えない仕組みに目を向けることは、これから時代必要姿勢だ。量子力学は、私たちが当たり前と思っている感覚価値観を揺さぶり、「本当にそうなの?」と問いかける貴重な手段になる。だからこそ、義務教育量子力学エッセンスを伝えることは、子どもたちの未来にとって有益だと思う。

 見えている世界がすべてではない。そのことを早い段階で知れば知るほど、私たちはより柔軟な思考謙虚さを持って生きられるはずだ。人間は見ることに頼りすぎている。けれど、量子力学を学ぶことで「見えるもの」がいかに不完全で、小さなスケールに縛られた断片的な真実なのか、思い知ることができる。それは、人類が新しい知覚と理解を手に入れるための、初めの一歩だと思う。

量子力学義務教育

 最近、「量子力学って不思議学問だよなあ」と考えることが増えた。正直、量子力学専門家向け、大学以上で初めて学ぶ高難易度な分野とみなされている。けれど、私はむしろこの「目に見えない世界を扱う学問」こそ、義務教育で触れさせる価値があると思っている。なぜなら、この学問には「人間は目に見えることを当たり前に信じているけど、それは本当に正しいの?」という重要な問いが詰まっているからだ。

 私たちの多くは、日常生活で「見たもの現実」として受け止めている。リンゴが転がっていたら「そこにリンゴがある」と疑わないし、机が固くて動かないのは当然のこととして受け入れている。光が差せばそこに物が見え、目の前にある風景世界のすべてだと思ってしまう。この「当たり前感覚」は便利ではある。私たちは、見える世界をそのまま理解し、そこに順応して毎日を過ごせる。だけど、よく考えてみると「見えるから信じる」って、本当に頼れる基準なのだろうか?

 量子力学は、この「当たり前感」を根本からさぶる。ミクロ世界では、粒子は同時に波であり、状態観測するまで決まらない、というまるでSFのような現実がある。これは「観測者が見ていないとき、物はどうなっているのか?」という奇妙な問いを突きつける。日常とはかけ離れた話のようだけど、「見ていないときに本当にそこにあるか?」なんて、普段は考えもしない。しか量子力学は「それが重要問題だよ」と言ってくる。

 もし子どもたちが、義務教育の早い段階でこうした不思議な考え方に触れたらどうなるだろう? 最初は「意味不明」「難しすぎ」と思うかもしれない。でも、わかりやす実験やたとえ話で、「物は見ていないとき確定していないかもしれない」といった発想を伝えることは、必ずしも不可能じゃない。たとえば、シュレーディンガーの猫という有名な例え話がある。箱の中の猫は、開けて見るまで「生きている状態」と「死んでいる状態」が重なっている――そんな非日常的なイメージが、量子力学象徴している。

 これを子どもが聞けば、最初は戸惑うだろう。「見ていないときに、猫って何なの?」と混乱するかもしれない。でも、この混乱こそが大事だ。「見える世界がすべてだと思ってたのに、見ないとわからないなんて、どういうこと?」という疑問は、当たり前を疑う力になる。大人私たちですら、社会で日々目にする情報を「映像があるから本当だ」「写真があるから確実だ」と思い込みがちだ。だけど、量子力学的な発想があれば、目に映るものに対してもう少し慎重になれる。「観測自体が結果を左右することがあるなんて、実は不思議な話だ。見る側も、ただ受け取るのではなく、世界状態に影響を与えている。

 こうした「世界は実はそんなに単純じゃない」という感覚は、私たち人間中心の固定観念から抜け出す手がかりになる。人間はしばしば、自分が見た範囲こそが全世界だと思いがちだ。だが実際は、私たち宇宙のほんの片隅にへばりついた、ちっぽけな存在しかない。視界が及ぶ範囲なんて、全体のほんの一部にすぎない。量子力学を学ぶと、世界には人間感覚ではとらえ切れない不確定な要素が広がっていて、そのうちごく一部を「見ている」ときにだけ「確定的なもの」として捉えているにすぎない、という見方が芽生える。

 これを知ると、自分が大きな宇宙自然の中でいかに小さな存在か、深く感じられるはずだ。「今ここで見えるもの」に頼り切ってしまうと、「自分たちが一番」「ここが世界の中心」という錯覚に陥りがちだ。でも、量子レベル世界想像してみれば、私たち確信なんてあやふやもので、宇宙もっと広大で奇妙な場所なのだとわかる。すると、少し謙虚になれる。「自分が見ている世界は限られていて、実際にはもっと不思議なことがあるんだな」と。

 現代ネットメディアなどで大量の情報が目に入る時代だ。しかし、その情報鵜呑みにしてしまうと、知らないうちに操作される危険性がある。見えているか真実と信じるのではなく、そもそも「見える」ってどういうことか、観測とは何なのかを考え直す力が求められている。量子力学的な視点は、そんな思考訓練にもってこいだろう。子どもたちが若いうちから、この不思議世界観に触れていれば、「見た目がすべて」「映像真実」という単純な思い込みにとらわれず、批判的な目で物事判断できるようになるかもしれない。

 もちろん、義務教育量子力学を教えるには工夫が必要だ。理論を詳細に教えるのは難しいだろうし、数学的にはかなり高度だ。だけど、基本的な考え方、世界観を絵本実験動画簡単ワークショップ体験することはできるのではないだろうか。たとえば、「観察されるまで色が決まらない玉」の実験モデルや、日常物のアナロジーを使って「結果が確定するのは私たちが見る瞬間」というイメージを伝えることは不可能じゃない。

 こんな教育がもし実現したら、子どもたちは「当たり前を疑う力」を身につけるはずだ。大人になればなるほど、人間自分の知っている感覚に閉じこもりがちだ。けれど、小さなから世界には不確定なものがある」「見ていないとき世界はどうなってる?」「物理学は単に落下や運動の話だけじゃない」という刺激を受ければ、将来、新しい発想やアイデアを生み出す土台になるかもしれない。さらには、ネット情報映像を見たときに「これって本当なの?」と問い直し、より多面的世界理解できる大人へと成長できるだろう。

 人間は、どうしても自分たちが中心で、自分たちが見える範囲世界が確定しているような気分に浸りやすい。でも、量子力学は「君たちが見ているのは、巨大な舞台のほんの一幕にすぎないんだよ」と教えてくれる。舞台裏では、目に見えない無数の可能性や不確実性が広がっているのだ。そう考えると、人間いかにちっぽけで、世界理解が限られているかがよくわかる。

 その「ちっぽけな存在である私たちが、自分たちなりに世界を知ろうとすることは悪いことじゃない。むしろ謙虚さと探究心を持って、見えない仕組みに目を向けることは、これから時代必要姿勢だ。量子力学は、私たちが当たり前と思っている感覚価値観を揺さぶり、「本当にそうなの?」と問いかける貴重な手段になる。だからこそ、義務教育量子力学エッセンスを伝えることは、子どもたちの未来にとって有益だと思う。

 見えている世界がすべてではない。そのことを早い段階で知れば知るほど、私たちはより柔軟な思考謙虚さを持って生きられるはずだ。人間は見ることに頼りすぎている。けれど、量子力学を学ぶことで「見えるもの」がいかに不完全で、小さなスケールに縛られた断片的な真実なのか、思い知ることができる。それは、人類が新しい知覚と理解を手に入れるための、初めの一歩だと思う。

2024-12-13

anond:20241213193356

全方向叩いたら差別じゃないというロジックがまず意味不明

色んな方向を差別してるのであってその中に女性差別もあったのなら、女性差別に敏感な人が反応するのは当たり前だろ

anond:20241213145026

意味不明 連日低身長ジャニーズがどうこうの再掲をしてた奴みたいなズレ方を感じる

ゲームにおける分岐って結果として「不自由さ」を感じるんだよね。私は

アサクリシャドウズに物語分岐に関わる選択肢排除したモードが追加されるらしい

なるほど。いいことだ。私はそう思った。

否定的な人は「分岐否定するならもう映画でいいじゃん」と語っている。

なるほど。典型的な中身空っぽスノビズムだな。相手にする価値がない。

マリオドラクエも一本道だが、あれはもう映画でいいのか?

そんなはずはないだろ。

選択肢排除モード否定派はもうちょいまともな論客を連れてきてくれ。

相手側のレベルが低すぎるとアウフヘーベンに至れないからこっちもいい迷惑だ。

物語選択肢があることによって生じる「不自由さ」

なぜ私が選択肢廃止肯定するのかといえば、今までのアサクリシリーズにおける選択肢のあり方に不満があるからだ。

過去作のネタバレはしたくないからどれのどれかはボカすが以下のような状況が出てくる。

「追いかけていた仇敵をぶっ殺す機会が遂に到来したぞ!どうする!」

A 暗殺する。アサシンゲームなんだから当たり前だろ。

B 殺さない。我が刃が断ち切るは生命ではなく憎しみの連鎖也。

ここでAのような選択肢を選ぶと因果が血の海に染まり相応の報いがやってくる。

Bの選択肢だとちょっと釈然とはしないが色々なあなあな感じでそこそこ平和な終わりを迎えられる。

これを「プレイヤー自由に道を選べる自由物語」だと捉える人はいる。

ある時期からのUBIはそういう会社なんだろう。

でも私はそう思わない。

なぜならAのエンディングが明らかに「お前の間違った選択によって主人公は不幸な人生を送ることになった。正義アサシンの心を持たなかったお前のせいです。あ~あ」といった空気で展開されるからである

は?アサシンゲームボスアサシンしたこと咎めてくるなら題名を「正義マンクリード」にでも変えろって話じゃねーんですか?だよなぁ?

コントローラーを握っている時に余計な「正解当てクイズ」を挟むな

でもこれが最初から選択肢一切なくていきなり「お前を許そう。俺は正義アサシンマンから」といきなり主人公が口にしたらその場ではクソゲークソゲー連呼するかも知れないが、エンディングで感じる不快感に比べればまだ許せるレベルだろう。

結局のところ、何が一番気に食わないかと言うと、さも当然のように「正義アサシンとして振る舞うゲーム時間だ。ちゃんと選べよ」という態度を取られることが気に食わないのだ。

アサシンクリードは結局のところは、刃に血を吸わせることを楽しむ猟奇殺人ごっこゲームなのに、いきなり真面目ぶって「いい子ちゃんクイズ」を始められるのは鬱陶しすぎる。

その選択肢の影響がその直後のムービーにだけ影響するならまだしも、何十時間も先のエンディングでいきなり「お前は本当に正義アサシンじゃないなあ。これはその報いだよ」と言われるのでは慎重に選ぶしか無い。

でも待ってくれ?

道中でさんざん殺してきた何百人のモブキャラ達にもそれぞれの家族人生があったのに、それに対しては何のお咎めもないとはどういうことだ?

一貫性のない倫理観に対しての強烈な違和感を感じながら、これまで殺してきたモブキャラと眼の前に居るネームドとでは命の重さが違うのだとばかりに「許そう。俺は正義マンクリードから」といきなり偽善を振りかざせと?

繰り返すが、この選択ムービー中にキャラ勝手にやるのならば、それについては「私のコントローラーを離れた状態勝手にやったこと。これはアニムス記憶が見せるムービーであり、私は介入できないなら仕方ない」と割り切れる。

コントローラーを握った状態、さっきまでバシバシ殺しを繰り返してきた手でストーリー上の正解選びをやらされ、それが終わったらまた殺しを楽しむ血みどろの殺人鬼に戻れという仕組みがごっこ遊びとして実に違和感がある。

トゥルーエンドというご褒美のためにその違和感をグっと堪えさせられることに私は強烈な「不自由さ」を感じてしまうのだ。

IFルート選択できる余地が残るのは別にいい

だって2周目はそのモードで遊ぶかも知れないし、配信者達がIFモードでどういう選択を選ぶかには興味がある。

単に私が嫌なのは「私がコントローラーを握った状態で、正解あてクイズをさせらる」ということだけだ。

私がやらされずに済むならそこには何の問題もない。

もしもここで「でも実はですね。選択肢なしモードで見れるエンディングは正解じゃないんですよ。本当の正解は攻略情報検索して選択肢ありモードを遊んでみてくれよな」と言ってくるようならもう呆れるしかない。

その時はもうどうでもいいか自分コントローラーを握って辿った一本道とは別のルートにUBIの考える「正しい歴史」があるというだけならまあ許そう。

ゼルダシリーズ並行世界構造みたいなものだと割り切れるわ。

本当にただただ私がいい加減つきあいたくないのは「さあ、正義アサシンマンタイムだ。お前の偽善を見せてくれ」という態度で選択肢を委ねられることだけなんだから

そういう状況であえて「ヒャッハー!」するのが好きな人もいれば「うんうん。正義マンタン自分で押したいもんね」って人もいるのは別に否定せんよ。

私がやらずに済むという選択肢を与えてくれたことに感謝しよう。

いやどうだろう?

連綿と歴史が連なっていく設定のアサクリシリーズエンディング分岐なる意味不明な不純物をいきなり突っ込んできたことに対しての憤りはやっぱ消えない感じはあるぞ?

「正解ルート」なるものがあるってなら最初から「正解ルートしかいかないモード」を用意しておけって話じゃねーのか?

マジでUBIはアカンな。

ハラスメントが横行するような会社ってだけのことはあるね。

anond:20241213120350

ワイはウーバー配達すれば2000円する野菜炒めを店でテイクアウトすると1000円なので

自分で取りに行くというセルフウーバーやって、1000円浮いたわーって喜ぶタイプやで

10円に悩むのは意味不明

2024-12-12

会社退職するまでがつらすぎる

あと三ヶ月くらい働かされる。

繁忙期が年明けから年度末まであるから、今辞められたら職場破綻すると言われている。

私は現職は2年半働いた。技術職の専門職新卒入社した。年収は500万台後半をもらえている。しかし、9月限界が来た。

社内にノウハウのない業務をほぼ単独で任されて、その成果物パートのおばちゃんでもできると発注者に詰められたからだ。

それまでの上司フォローあんまりなかった。提出する資料確認を頼んでもいい加減で、そのくせ提出間際になってちゃんとチェックし出しボロクソにいい、深夜まで修正をさせられる。

そういったことが数回あった。また他にもいろいろとイライラすることがあった。例えばインターン生がきたら、業務に全く関係のないエクセルデータを一週間させていた。私の後輩に対しその人の直属の上司が何時間詰めてても見ていないふりし私がそのことを訴えたらパワハラアンケートに書けばいいじゃんとかいっていた。自分以外の人間が辛い目に合っているのが辛かった。

そういうことがあり、勢いで転職活動を受けたらとんとん拍子に内定が決まった。しかも現職より売り上げもよく、優秀な人が多い職場内定をもらえた。私は吃音があり学生時代まともに喋れなかった。またADHDがあり、会話が下手でケアレスミスが多かった。しかし、仕事をしていくうちにその辺が解消されてきて、なんならコミュ力もあるし技術力も高い優秀な人間になれたと思う。パートのおばちゃんでもできると言われた業務もなんとかこなせた。部署飲み会幹事もなんなくこなせるようになった。ADHDもなぜか改善された。そのおかげで有名企業に楽に内定をもらえた。嫌いな上司だったが、色々教えてもらうこともあり、また雑談面白かったので、辞めると言い出す時心苦しかった。新しい職場に行くのにワクワクしていたが、転職を言い出すことが辛かった。

そして言い出したのだが、その後が辛い。

雰囲気の悪かった職場を急に改善しようとしたり、人間性が変わったように、いままで押し付けてきた意味不明雑用自分でするようになったりした。

私は転職をする理由は新しい仕事をしてみたいからの一点しか言ってないのだ。大学院の時にやっていた研究に未練があり、その仕事転向したいとしか言ってない。

しかし、急に職場環境を上司改善しだした。

私がインターン生や部下が不憫な目に遭っていることを訴えてもまともに対策しないのに。

私が訴えてないことに対して対策を取ろうとした。

きっと上司は元から自分に無理をさせていたことや職場雰囲気が悪かったことはわかっていたんだろう。しかし何もやらなかった。そして今急になんかやり出した。それに私はすごいイライラしている。

そんな感じの職場であと三ヶ月過ごすのが辛い。上司の感じでものすごく気まずい。早く辞めたい。

anond:20241212101738

へー

障害児生まれたら離婚されて

ありとあらゆる福祉制度ゼロ

12年世話しても過労で数時間意識失ってるうちに子供死ね逮捕される

貯金職歴あり45歳未婚よりも悲惨人生になるのに

 

そんなリスク取るんかいな、草

いややっぱり実務経験貯金ありの45の方が絶対マシやわ

理論的に考えたら絶対そっちやろ

増田は年齢で区切って狂うとか意味不明妄想根拠にしてるあたり

常に感情優先なんやろうけど

 

稼げなさそうやね

ビジネスの場で感情的なやつってお呼びじゃないからな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん