はてなキーワード: 実行犯とは
相棒はリアリティのある描写でも有名だが、犯人の一人である元被害者の女の動機に、
ここからは多少ネタバレになるが、犯人の一人である女は、後に被害者となる交際相手の彼氏とデートをしていた
そこに、ヤバいDQN女二人が武器を持ってカップルを恐喝しようと脅し始めた
その現場にたまたま通りかかった、無関係のオッサンは、DQN女二人に脅され「酷い事をやれ」と命じられた
そして「酷い事」をされた犯人女が、復讐を行う…という粗筋だった
ここまでの登場人物として
②女の彼氏
③二人組のDQN女
がいるが、③はどう考えても加害者であり元凶だろう。ここに異論は無い
②も情けないと言えば情けないが、デート中に話の通じ無さそうな人間に襲われて、冷静な判断が出来なかった可能性は高い。それまでは①とはラブラブだったという
④は、結果的には加害者となってしまったが、それは③に脅されての事であり、仮に断っていたとしたら同様に被害者となっていたか、昨今の事情を考えると
「痴漢された!」などと嘘を付かれ、冤罪により加害者にさせられる危険性すらあった。この状況で脅迫もされ、結果的に加害行為をしてしまったとしても、情状酌量の余地は多分にあるだろう
その手口もまたエグく、「女」を利用したものだった
犯人女は、元刑事のおっさんの同情を引き、元刑事が実行してくれると分かった上で、唆した
実際の実行犯は元刑事ただ一人。作中で4人殺害した彼は、おそらく死刑になるだろう
女だけが罪にならず、男だけが責任を取る…現代社会の構図の凝縮だ
これもまた現在の権力勾配、ジェンダー格差、性別差別、女尊男卑の構図を描いているといえるだろう
一般的に考えれば、殺しても良い罪を犯したのは、どう考えても③のDQN女達一択なのだ
後の二人は、結果的に女の意に沿わぬ事をしたが、殺される様な罪を犯した訳では無いだろう
にも関わらず、元彼氏は殺害され、その親までも復讐の対象にされた
大切な大切な一人息子を殺害された母親は、やっと傷が癒えて信頼出来る人も現れた時に
その「信頼出来る人」、つまり犯人女と実行犯の刑事の二人に裏切られた(彼女らはボランティアを装って②の親に近づいていた)
どう考えてもここまで報復される程、酷い事はしてないと思うのだけれども、作中ではDQN女達と同列の扱いしかされていなかったのには呆れた
現代社会でも同様の事が起こっているのはご存知の通り
女が女を加害する事などあり得ない、なんて事はあり得ない
AED問題一つにしても、実際に救助者の男を訴え和解金として数百万円をせしめている事例が出てきてしまった
にも関わらず女は、何故か異性救助を萎縮する元凶となった冤罪製造女では無く、萎縮した男達、冤罪可能性を指摘する男達に敵意を向け、叩き、醜悪な言葉で罵る
どうも女の場合、実際に「自分に加害する女」「男に自分を加害しろと命じる様な女」「女が蔑視される様な事をする女」よりも
「自分を助けないような男」「自分の利にならないような男」の方を恨み、より憎むようだ
○ご飯
朝:朝マクド。昼:カレー。夜:人参、キャベツ、シメジ、餃子の鍋。間食:小魚ピーナッツ。柿の種。
○調子
むきゅーはややー。おしごとは、やすみ。
○ポケットモンスター銀(あくポケモン旅)
アカネに苦戦。補助技もないし、ドーピング積むターン稼ぎもできないし、素直にレベル上げかなあ。
○五十嵐律人「幻告」
とある過去の事件に冤罪の可能性を見出した裁判所書記官の主人公がタイムリープをして歴史を変える、特殊設定ものの法廷ミステリ。
有罪となった裁判をタイムリープの力で無罪にするのだが、さらにそこからストーリーが広がっていく。
タイムリープという現実には起きえない事象を扱うことで、一つの裁判の結果によって被告人の人生がどう変わるのかを浮き彫りにしていくのは物語として読み応えがあった。
特にそれら有罪と無罪どちらの判決を踏まえた上での作中における結論はシンプルながら納得でき、優しい良いお話だった。
ただ、その事件の真相にまつわる謎の提示と解決の部分はスマートとは言い難い段取りの悪さを感じてしまった。
タイムリープで有罪を無罪に変えるところまでは良いのだが、有罪でも無罪でも罪の連鎖に終わりがなく続いていく物語のために、どうにも都合の良い、悪い意味で対話不可能なだけの登場人物が出てくる。
更にタイムリープのルールを把握してからは、それありきの法律を無視した証拠や証言集めが多く、真実を見抜くだけではないその先をやりたい物語とのバランス感覚が不均等に思えた。
特に本当の実行犯を対話不可能な反社会的な人間と、短い対話の中で思わせるためのやりとりは、段取りの悪さを一番感じた部分だ。
また、真犯人の心情も理解できるだけに、彼の立場上丁々発止の議論ができない場面で、上から勧告のように言いくるめるだけなのも残念。
現実にはありえない超能力であるタイムリープを駆使する主人公よりも、それを持たないまま目的を幾度も完遂し、かつ自身の職にプロとしての矜持も魅せる真犯人に、対話の機会がないのは勿体ないと思った。
それと、タイムリープにまつわる観測者の姿勢もしっくりこなかった。
幾つかの確定しなかった可能性の世界を見続けてきた主人公の自我からすると、最終的な世界においては非常に孤独な存在になるはずだ。
そこへの恐怖や、それでもやるんだ、という気持ちの描写が薄かった。
この辺も最終的な結論が優しいが現実的には厳しいこともあるものだけに、それを実体として体験できないことへの葛藤はもっとある方が僕の好みだったかもだ。
とはいえ、そこでない部分をキャラクタの心情をしっかり書いてはいるので、優先度の話なんだろう。
ストーリーの筋は面白かったが、謎解きの方法、特殊設定の工夫などの個性はこまれていなさがあった。
二十年ほど前に実在した名探偵「神薙虚無」の活躍を描いたノンフィクション小説、そのシリーズ最終巻に残された謎を巡って名探偵倶楽部に所属する大学生達が各々の推理を持ち寄り議論を繰り広げる本格ミステリ。
から多大な影響を受けており、作中作の中に残された謎に納得のいく解決を見出す構造はそのものだ。
そして謎解きを通じて描かれる名探偵の苦悩とその救済、そんな今作のテーマについても、城平京自身がライフワークとしてデビュー作以降延々書き続けており、押さえるポイントを押さえている感はある。
更にそこに流水や西尾などのケレン味や奇を衒う作風もミックスされており、なるほどミステリオタクらしい作品になっている。
この点をミステリの袋小路に自分から入ろうとしていると批判するのもまたミステリオタクらしい態度であり、事実メタ的に作中人物達も述懐している。
という周辺情報を踏まえると内輪ネタのオタク向け小説のように思えるが、そこにエンタメらしい男女のラブコメ要素が入ることで、それなりに脱臭されていると思った。
ただ、その上で今作をどう評価するのかは非常に悩ましい。
特に悩ましいのが、提示される大きな謎とその解決が、多重解決ものの最後に扱われるほどの意外性や奇想も無いと感じることだ。
「4人乗りのエレベーターに何故5人乗れたのか?」との謎だが、そもそも「作中作内の人物達にとっては自明であり、乗れるかどうか躊躇しない」という時点で、数多の前例があるあのトリックを思いつく。
トリックに前例があること自体を揶揄する気はないが、残念ながら多重解決のトリにはふさわしくない上、一つ目の解決だとしても薄さを感じるほどに薄かった。
根本的にこのトリック自体をアンフェアであると大上段に切っても良いぐらいには賛否両論の仕掛けだし。
(僕個人としては一般的には一人称ならあり、三人称ならなし。今作は作中作として作中のミステリ作家が騙すために書いてかつその謎を明かさずに書き終えたわけだから、フェア/アンフェアの軸でなく、単に面白い/面白くないの軸で面白くないと思った)
また、名探偵の苦悩もの部分も、名探偵自体が何人も出てくるわりに議論らしい議論がなく、ベタな理想論を掲げるだけで、過程や段取りが欲しかった。
その一方でいじめられているかわいそうな男子児童が何を言わなくても助けるべきなのに、何もしないブラック労働の教員や女にはキレるような男がネットではマジョリティだから
慈善ボランティアとかではなくインフラ企業の社員という地位や肩書や待遇で特権を享受しいい思いをし続けた身分なのに、客を助けないし簡単に見捨てるのが男だが、女や福祉系の弱小団体には無償の滅私奉公を求める
女や弱者を救おうとする意識がないのに、女や平民には自分が困窮してたら何も言わなくても助けてくれるパシリの役割を求めている
戦争だってお国や女子供の為に命を賭けたなんてのはほぼいないわけで
お国を笠に来て平民に威張り散らして強権的に振る舞ったり、ワンチャン手柄をお上に認められて地位や利権にありつきたい、慰安婦など自国や他国の女をあてがってもらえる、侵略先や敗戦国の女を好き放題レイプ殺戮できるという人参がたくさんぶら下がってたから、権力側に逆らえないからという理由に過ぎない
実際、戦中は町内の腰の低いおっちゃんが自警団に選ばれたら居丈高になり威張り出した、日本軍がガソリンを漁師から奪って瀬戸内海に爆弾を落として食べきれないほどの鯛を乱獲して一番いいものはお偉いさんに上納したという話は腐るほどあるからね
女衒とホストクラブが手を組んで明らかに売春でしか金を工面出来ない発達障害などの女を狙って前払いさせる商売を「文句を言う女が悪い」
自分達から地位や金や女目当てでホモ性加害暴露本や週刊誌記事が出回るような事務所な履歴書を送りしゃぶられたジャニーズの件では「未成年に大人が手を出す時点で悪い」と事務所お取り潰しで巨額の賠償請求も当然だと主張するが、虐待やネグレクト家庭や発達障害の未成年女子を金や甘言で釣って手を出すおっさんが問題視されると「女の自己選択」「まんこ二毛作」と非難する
在日特権とかクルド人とか移民関係のトラブルでも、ネットで声のでかい男さんは国や政府に陳情なり意見なりするのを拒絶するからね
そして「日本人だろうが外国人だろうが性犯罪を厳罰化しろ」という女側の要望を拒否する
ジャニーみたいなホモや外国人だけがペナルティを食らうだけならともかく、日本人男性も厳罰に処される可能性がある限り、犯罪やら治安悪化やらに歯止めをかけ根治を求める意思がない
性被害を訴える女性を見ると「一方の証言だけで鵜呑みにするな、草津冤罪を忘れるな」一点張りだが
いじめやパワハラや金や貴重品を貸して返してもらえないといった男でも被害者になりうる事件や男の性被害なら、一方の主張だけを鵜呑みにして証拠がなかったり被害者が司法や警察に訴えていなくても社会的制裁に追い込む
コーネリアス小山田が数年間仕事を干されたのもそれだが、小山田の発言からは傍観者であり実行犯は別にいたことしか読み取れない
いじめ実行側は学校を卒業した瞬間にいじめたことすら忘却してるので小山田のような舌禍は発生せず、横で見てただけの者が「昔こんなイジメがあってさあ」とイキってしまい制裁を受ける
吉本の若手芸人主催の飲み会に何度も参加したことのある女としては
被害者A子と松本および芸人側のどちらの言い分も一理あるというか、どちらもありえるなと思った
私がその手の飲み会に参加していたのは15年ほど前で
とにかく下品だった
終わりにペアで帰らされ、あとはまあまあ…みたいな
カラオケのドア前に後輩を見張りに立たせ、ベロベロに酔わせた女の子をやった話なんかも聞いたことがある
かくいう私もとある芸人の誕生日会で他の芸人に羽交い締めにされ無理やりキスされたことがある
そいつは今いっちょ前にママをいたわるイクメン芸人として意見を発信している
ここまで読むと
やっぱり松本やってんだろ!
と思う人は多いと思う
抱かれに行ったのに本命扱いされなかったからとあることないこと言いふらす女
抱かれに行ったのに小遣い稼ぎに週刊誌に売っぱらう女
既婚者だろうと関係なく近づいて誘う女
こんなんは全然いた
既婚を隠してDM送り、自ら脱いで乳を見せ、せいやがウキウキでちんこを出したらスクショして文春に売り飛ばすというトンデモ案件
不細工おじとただでセックスするわけないじゃんwと一般的な女性はお思いだろうが(風俗系の子もこういう感覚のが多かった)
舞台やテレビで笑いを取ってる芸人さんに抱かれた!!!!という勲章(笑)目当てに近づく女がガチでいるのである
そんなんが溢れているから当然麻痺する、そして女を性処理道具扱いするやつが出てくる
賞レースで決勝に残るとそれだけでお誘いDMの量はめちゃくちゃ増える
クロスバー直撃の渡邉センスのようにお目当ての芸人につなげてくれるとして人気の芸人は何人かいた
たちの悪いのだと「君は○○さんとやることになってるから!」と勝手に決め、断ると怒鳴り散らし罵倒してくるやつもいた(これは渡邉ではない、そいつは問題を起こして退社している)
当時はアテンドではなく踏み台と呼ばれていた記憶だけど女の子からしてもありがたい便利な存在ではあったのだ
渡邉からしたらWin-Winのことしかしてないのになんで上納なんて言われて責められなきゃいけないんだと憤るのは理解できる
今回のA子はどうなのか私にはわからない
私だったら絶対お礼LINEは送らないけど、芸能活動していたなら松本の機嫌を損ねたくないと思ってもそんなに不自然じゃない気はする
でも松本側からしたら楽しかった!夢のような時間でした!ありがとうございます!と絵文字付きのお礼が来たら普通に楽しかったんだなと思うだろうし
何年か経って実は嫌でした!と言われたらなんやお前意味わからんとなるだろうね
軽いボディタッチや下ネタくらいならまだOKだったけど個室で二人きりになり性行為は本気で嫌だったのかもとか
そういう可能性はあるなあとは思う
「ああいう」飲み会で私も女の子を集めたことがあるけどエロいことOKを条件に集めていた
騙して連れてきたところで女の子は当然怒って不快な思いをするし場は冷めるし全員損をするから当たり前だよね
なので小沢が騙しうち?のようなことをした意図だけがよくわからない
まあ表沙汰になることはもうないのだろうけど
EXIT兼近の元相方Aに好意を持っている女の子をAの部屋に呼び出し、「もうすぐAが来るから待ってなよ」と期待を持たせ、芸人たちで集団レイプした事案があった
全員無名だったが週刊誌沙汰になり、実行犯は全員即クビ、おそらく逮捕もされている?はず
Aは部屋を貸してとしか頼まれておらず、目的は知らされていなかったため謹慎で済んだ
その後そういうニュースが流れたのであの子が飛び込んだのでは?と噂になった
これは吉本内でも極端な例だけど、女性を粗末に乱暴に扱うことはときに死に追いやりかねないことを芸人は自覚しておくべき
美人局を警戒するのであればそもそも得体のしれない女とセックスしなければ良い話でそういう意味で松本に同情はできない
かといって性犯罪者確定扱いするのも違うかなあ…ムーブがダサいのは完全同意だしカリスマのイメージが地に堕ちたとかもう見たくないと表明するのは自由だけど
私個人としては水ダウで松ちゃん見たいけど復帰できなくても仕方ないのかなーとも思うんだよな
最後に
今の若手はもう少し真面目だとよく聞く
もちろんお盛んな若手も一部いるようだけど一時期に比べたらだいぶマシなのだと思う
ちなみに私の知る限り囲碁将棋の根建としずるの池田はガチで変な話なかった
根建なんか「あの」!尾形軍団にいたにもかかわらず彼女一筋で女遊びの噂を一切聞かなかった
真面目な人もいないわけではないので芸人をひとくくりにしてヤリチンクソ野郎扱いするのはできればやめてあげてほしい
はてな慣れてなくて読みづらかったらごめんあとで清書するかも
闇バイトって言うと急に生えてきたみたいだけど、戦前から違法な労働としての日雇い労働は存在しているよ。
昭和の時代を生きた人なら、手配師に集められてなんか急に解体業務させられたりとか、グッドウィルに装備費引かれていきなり引っ越し屋の数合わせにぶち込まれたりしたことがあると思う。
このへん、基本的には法律で問題ない作業なんだけど、たまに明らかにアウトだよなあみたいなことがあったりする。
分かりやすいのだと、入場券でホームに入って指定された新幹線の号車網棚に荷物載せてくる、とか。
そういう時、みんな割の良いのにあたったと思って深くは突っ込まない。(なぜ雇わせた奴にやらせるのか、とか)
こういう時代を生き抜いてきたものとして、闇バイトが蔓延した原因は複数あると思ってる。
港湾労働の元締めの弱体化とか、グレーなのに突っ張る企業とか、普通詐欺師の手口なのにバックグラウンドのちゃんとした有名人がやるからビジネススキームになってるやつとか。
#9110 に電話すると、各県警の相談窓口に繋がるようになってる。
平日昼間だけだけど、まあバイトで引っかかったなと思った時にそれ以上優先することは無いのでまず電話しよう。
相手はプロなので「それは普通に面接の無いコンビニのバイトですね」みたいな回答が返ってくるかもしれないけど、その方がマシなので。
基本的に無い。
社会人経験もない学生はもちろん、あまり詳しくない分野では歳いってても判らんことはある。
なので、「ホワイトリスト方式」として、誰もが知っている大手チェーン店もしくは地場のスーパーみたいな創業が長いところに応募するのが良い。
マクドナルドに応募して闇バイトさせられることは無い。IKEAやコストコで突然強盗に行くことになることもない。
もしかしたらそのスーパーでは賞味期限切れのラベルをはがして新品に貼りなおす作業をさせられて、これってヤバイやつでは、みたいになることもあるけど、実刑を食らうことはまずない。
なので、自分で使ったこともない店や企業の、やったこともない業務を、未経験者歓迎とかで行ってはいけない。
そんなん、ほとんどのバイトが応募できなくなるじゃん!と思うかもしれない。そうだよ。
まずは自分の目で見て知っている企業で経験を積んで、「ああ飲食のバイトつってんのにこの時給と拘束時間は変だな」とか判断できるようになってからタイミーとか使うの。
年末年始に年賀状配達のバイトとか募集あったでしょ?ああいう大企業からのお誘いに乗って、こんなクソみたいな労働環境で仕事してこれっぽっちかよ!みたいな経験を積むの。
ブラックバイトに当たるかもしれないけど、闇バイトに当たることは無い。
日本の警察は(世間の評判に比べて)非常に優秀なので、素人の犯罪は必ず露見してつかまります。
当日顔を合わせて押し込み強盗に巻き込まれても、年寄殴って金を盗むとか、しなくていいから。
つうかね、強盗みたいなリスキーな犯罪、やりたくないってヤツ連れて行って無理やり脅して数合わせするとか、絶対にしないから。あり得ないから。
今問題になってるのは「強盗みたいなハイリスクローリターンなことを」「強盗したいやつマッチングして」「指示役の元で実行犯がやる」っていう頭悪くて治安も悪いのが増えてるから。
だから百歩譲って、近所の高級車と監視カメラの位置を撮影して報告して回る窃盗団の下見に使われちゃっても、そのあとヤベエなって思った段階で警察に電話したらそこで止まる。
見せしめに一家惨殺されたらニュースになるでしょ?そんなニュースバリューのあるネタ報道されないとかあり得ないから。
彼らは脅してあなたが怯えるから深みにはまるの。警察に相談して、手を切る。即座に110番に通報する。
あと、身の危険を感じたら躊躇なく110番通報しろ。(110番通報すると必ず警察官が対応してくれる/個人的には交番にかけこむのはおススメしない)
闇バイトの区別なんかつかないの。バール持って他人様に殴りかかる前に、どのタイミングでも引き返せるの。
報復が怖い?んな末端の切り捨て要因いちいち焼き入れに回ってそれで捕まったら単なる阿呆だからそんな馬鹿なことしないよ。
も一回繰り返すけど、チラシでも、リクルートの雑誌でもタウンワークでもタイミーでも職安でも、知らない企業の知らない仕事をするな。今はそういう時代です。
選択肢1 闇バイトをシカトする → 半グレに襲撃されるリスクあり 警察が守ってくれない可能性大
選択肢2 闇バイト関係者を通報する → 半グレに襲撃されるリスク大 警察は無能なので結局守ってくれない可能性大
選択肢3 闇バイトを続ける → 半グレに襲撃されるリスクなし 警察は無能なので逃げ切れる可能性あり
個々人の生存戦略における最適解は「選択肢3 闇バイトを続ける」になってしまっている。
なんでこんなことになるのか?
答えはシンプル。
日本の警察が無能な上に無責任であり、闇バイトの指示薬も被害者も中々解決せずに、目先の実行犯だけを何とかしようとするから。
犯罪に巻き込まれて利用される側の立場で考えずに「巻き込まれるようなことをやってる奴らが悪いんじゃん」で終わらせて切り捨ててるからなんだよね。