「中央大学」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 中央大学とは

2024-11-25

私立大学打線組んでみた

1番 三 明治大学

2番 二 上智大学

3番 遊 慶應義塾大学

4番 DH 早稲田大学

5番 一 東京理科大学

6番 中 立教大学

7番 右 青山学院大学

8番 捕 同志社大学

9番 左 法政大学

先発  国際基督教大学

中継ぎ 立命館大学

抑え  中央大学

----------------------

理由

明治…直近10年間の人気急上昇大学MARCHトップとして切り込んでいってほしい。

上智上智の"2番セカンド感"は異常。

慶應慶應は3番ショート

早稲田私大の雄として打線の中心で活躍

理科大理系特化のパワーヒッター。打率2割8分。

立教…RIKKIO。

青学青学は足速そうだから7番。出塁率も高そう。

同志社同志社キャッチャー関西No.1私大としてチームの要になってほしい。

法政法政と言えば左。左と言えばレフト。レフトと言えば法政

ICU…少数精鋭のICUピッチャーICU同志社は同じキリスト教系だから相性もいいでしょう多分。

……以上!異論は認める。みんなも色々考えてみてほしい。

2024-11-21

anond:20241121113310

まあしかし投票には意味がないという研究もあるわけじゃない。読売新聞中央大学研究を紹介する教養講座にだって書いてある。

https://yab.yomiuri.co.jp/adv/chuo/research/20110630.html

そういう事実はあるのにその事実を主張したら即信頼できない扱いするのはおかしいんじゃないか

それでどうして選挙前になると増田でこの手の言説が増えるんだ?答えてもらってないけど。

2024-11-19

ソニーKADOKAWA買収します」 クラスタによって心配が違っておもろい

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2411/19/news149.html

ゲーマー民「フロムソフトウエアどーなるんや…」

フロムソフトウエアとは、アーマードコアで有名なゲーム会社だそうで、KADOKAWA連結子会社なのだそう。

さらゲームパブリッシャーとしてはバンナムと組むことが多いそうで、そこも心配の種っぽい。既にソニーコンピュータエンタテインメント資本が入ってるが

ただ、ソニーグループIP買ってるのはプレステがもう長く無さそうってのがあるから、わざわざ金の卵を産むガチョウを締め付けたりしないんじゃねーかな。心配はわかる。

学術出版民「角川学芸出版どーなるんや…」

角川学芸出版とは、俳句古典文学関係書籍などを出版している出版社で、昔は独立した会社だったが、今は角川のブランドになっている模様。

特に俳句などで文化的役割が強いが、どう見ても儲かってるわけがない分野でありどうなっとんのやと言う事で心配しているっぽい。

ただ、既に俳句短歌については角川文化財団と言う非営利団体に移っていいる模様。残っている部分はなかなかおもしろそうな本を出しているし大丈夫じゃねーかなって思った。心配はわかる。

N高民「N/S/R高事業どーなるんや…」

N高とは、角川グループ出資している角川ドワンゴ学園運営する広域通信制高校で、学校法人である

ITを駆使した独自カリキュラムが好評で、3万人を超える生徒数を誇り、中央大学並み。また出版芸術企業IT企業が関わっているだけあってプログラミングなどの授業や芸術系の授業など多彩な課外授業も特徴。

ただ、実はN/S/R高校って授業料とか安い割に、既に独立してやっていけるだけの経営体力があるっぽいし(ソニーが切る事は考えにくい気がするけど)仮に繋がり切れてもやっていけるんじゃ。心配はわかる。

出版民「マンガとかラノベとかどーなるんや…」

角川は当たり前だけれど出版社を祖業とするところで、特にエンターテイメントに強い。ライトノベルでは国内最強で、外国語翻訳されるなど多数である

ジャンプマガジンといった王道系というより、ちょっとサブカル入ったカルチャーが強い。

ただ、単純に売上とうとうでみると、グループとしては既に純粋出版の売上比率は低いが、稼いでいるIPそもそも出版事業から育て上げたものが多いのでこのエコシステム毀損するわけない気がするけど、心配はわかる。

バンナム「ちょ、ま、え?。なんか株下がったんだが」

KADOKAWAは色々なIPを創出していて、色々なところと付き合っているが、古くからバンダイナムコグループと付き合いが深い。

ガンダムアイマスと言ったバンナムIPKADOKAWAが売る事もあるし、ソードアートオンラインなどのコンテンツゲームにしたりと、相互関係にある。

ただ、ソニー日本コンテンツ業界で長年商売している。外国での買収ならともかく、独占して潰すのではなく、制作委員会方式IPを創出するやり方を変えるとは思えないけど、心配はわかる。

番外編:電子書籍民「Book☆Walkerリーダーストアが合併ちゃうの?ねえしちゃうの?」

お前らも心配しろよ。

KADOKAWAにはBook☆Walkerという電子書籍ストアがあり、ソニーグループReader Storeという電子書籍ストアを運営するブックリスタという会社がある。

どちらもわりと老舗で、色々な事をやっているのだが、ここが合併するのかと言う期待らしい。

実はこの2社、電子書籍ストアを運営する小売だけではなくて、電子書籍卸売会社としても機能している会社で、合併するのは良さそうな気がするが

たぶん企業としての合併はねえんじゃねえかな。と言うのは、BookWalker社はKADOKAWA完全子会社だが、ブックリスタは色々な会社合弁企業で、電子書籍インフラ提供する会社としての性質が強いから、直接特定出版社の色が付くな嫌うんじゃないか

ただ、BookWalkerかブックリスタ本棚連携とかは実現するかもしらねーなって思う。

番外編:映画民「角川映画ソニークチャ合併ちゃうの?ねえしちゃうの?」

まぁこれは確定的なんじゃないっすかね。ブランドは残ると思われるけど、わざわざ切り離して売るほどでもないし。

しらんけど

武蔵野坐令和神社「……。」

こういうときこそ神頼みだと思いますよ。俺は。

2024-10-28

対話重要だというのならまずはこの記事を読んでほしい。

読売新聞中央大学場所サーバー)を貸して実現している教養講座で決して怪しいものではない。


『なぜ有権者投票に行くのか-効用義務感? 学習?-』

https://yab.yomiuri.co.jp/adv/chuo/research/20110630.html

2024-10-17

anond:20241017071035

00年くらいからもう2chに出入りしてる嫌なガキだったけど就職板で

「親父、スーパーマーケットも悪くないもんだな」

みたいなタイトルスレパート数十くらい伸びてて子供ながらに衝撃受けた記憶がある

そのスレの住人の自分語り読む限り、千葉大とか中央大学とか青山学院みたいなとこからスーパーマーケット就職する人多すぎてウソだと思った

あと早慶から都市銀行でも今でいうとこの丸紅やデロイトみたいな内定難度、羨望度合いで「すげえなあいいなあ。やっぱ体育会系?」みたいな感じだった記憶

00~05年くらいはマジで買い手市場だったんだと思う

まさか間もなく早慶ならメガバンク蹴ってなんぼの時代が到来するとは

2024-04-03

ブレーメン音楽隊は名作である

昔話というものは大抵人生において必要な教訓が込められている。

そしてブレーメン音楽隊は短い物語でありながら多くの貴重な教訓が無理のない散りばめられた傑作である最近気づいたので挙げていきたい

はみ出し者にも希望はある

ブレーメン音楽隊はみな人間から役立たずと見なされ処分されようとしていた動物たちである

そんな彼らが幸せを掴む姿は社会底辺に生きる人間、居場所のない人間希望を与えてくれる

おそらく作者はユダヤ人などの被差別階級だったのではないだろうかと推察する

力を合わせることの大切さ

彼らも一匹だけではおそらく泥棒に立ち向かうなど出来なかっただろう

しかし、そんな彼らも4人で協力した悪党勝利を収めたのだ。

日本のさるかに合戦など小さな物達が家で待ち伏せして悪者を退治する昔話は世界各地にある

協力することの必要性は世界共通ということだろうか

老いからでも人生に手遅れはない

音楽隊メンバーニワトリを除いて年老いたが故に人間に疎まれ動物たちである

そんな彼らの物語老いから始まるのである

しろ老いたが故に自由に生きるチャンスを掴んだのだ

彼らの老後は若かりし頃よりも生き生きした物であるに違いない

最近松田聖子が62歳で中央大学法学部卒業したと報じられたが何かを始めることに手遅れはないのだ

自分意志で行動を起こすことの大切さ

彼らがなぜ幸せになれたか

それは自ら行動し人間の元から脱出たかである

途中ロバが死ぬ前にひたすら鳴くニワトリに対し

「そんなことしてるくらいなら俺たちと来い!」

と渇を入れる場面があるが、これは同時に行動を起こせず環境を変えられない読者へのエールでもあるのだ

悪事を働けば報いがある

勧善懲悪は昔話の定番だが、教訓の宝庫であるブレーメン音楽隊がこれを逃すはずがない

人生は思い通りにならないからこそ素晴らしい

この物語の疑問点として音楽隊ブレーメンに到着していないというのが挙げられる

しかし、彼らは当初の目的を何一つ果てせていないにも関わらず物語ハッピーエンドで終わる

正に人生塞翁が馬ということだろう

この話はどちらかといえば短い部類に属する

にも関わらず教訓の数でこれに匹敵する説話は他にないだろう

そしてブレーメン音楽隊はよく「何が言いたいのか分からない」」」、「どこが面白いのか分からない」などと酷評されることもある

それこそがこの物語の魅力なのだ

前述した教訓が遠回しに押しつけがましくない形で語られている

それゆえに一度読んだだけでは分かりづらく、繰り返し読み直すことでその魅力に気づきより好きになっていく物語となっている

皆にももう一度ブレーメン音楽隊を読み直して欲しい

2023-11-26

20231126[アタック25]Next 2023年11月26日 #88 兄弟兄妹ペア大会 2023-11-26結果

BSジャパネクストで日曜昼などに放送

日曜日の本放送だけ1時「25」分から

BS1からボタン2回(今だけ?)とか

ケーブルテレビSTBでは見られない場合が多いようなのでBSパススルーとか

地域によってはSTBで見られるようになったかもしれないので最新情報確認

ジャパネットアプリ放送同期・見逃し配信あり

 

赤:加藤真27 加藤研25@神奈川

緑:馬塚郁夫54 伊沢成美52@静岡

白:宮崎勇利25 宮崎光稀23@埼玉

青:荒瀬弘毅45 荒瀬竜馬43@群馬

 

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

・01 [ある生き物の名前]カピバラ

・02 石川

・03 ヘクトパスカル

・04 柏木由紀しわゆき

・05 五平餅 ごへいもち

・06 [すべて]中央大学 早稲田大学 日本大学 法政大学

・07 ねずみ

・08 [近似値]3911(メートル

・09 榮倉奈々いくらなな

10 [3択]バラ(科

11 Ado アド

12 インドネシア

・13 島崎藤村 しまざきとうそ

・14 がんもどき

・15 モンロー(主義

・16 [FBは]フルバック

17 [ふるさとクイズ][高知県日高村]オムライス(街道

・18 10(人

・19 大泉洋 おおいずみよう

20 房総(半島うそ

・21 [アルファベット4文字]OECD

・22 [AC]ハイネ

23 [AC2]吉野ヶ里(遺跡

24 大原美術館

・25 [択]こうし(座

・26 ファーブル

・27 ルイベ

28 龍(が如く8

・29e マシンガンズ

・xx [ある国の名前]カンボジア

2023-06-17

出生率沖縄ガーの人達無視する不都合な真実

少子化非婚化は経済的理由が一番大きいと言うとすぐに「沖縄ガー」と言って否定してくる人達が多いけれど

実際には正社員の多い東京都23区内では子供が減っていない事実

https://news.yahoo.co.jp/articles/daa989416d55b31843c02edfc2be81c6be777d9a?page=4

中央大学 山田昌弘教授

「1番目(育休)と3番目(保育所)は従来の政策の延長なんですけれども、主に正社員の人を対象にした政策なんです。実は東京23区の子供の数は減っていないんです。むしろ20年で増えているんです。男女ともに正社員子供を育てているカップルが、東京では多いんです。育児休業とか保育所整備すれば、そういう人たちは経済的心配がないですから子供がどんどん生まれてくるということで、大都市部で子供の数はそれほど減ってないんです」

2023-04-24

中年向け記事が「シン◯◯◯◯◯」ばかりで恥ずかしい

なんでも「シン」をつければウケると思いやがって

寒いんだよ

そういうところが親父なんだよ

たとえば以下のようなやつ

週刊ダイヤモンド「シン富裕層

https://dw.diamond.ne.jp/

スポニチ 「ゴルフ界のシン・シンデレラ神谷そら涙のV 」

https://news.yahoo.co.jp/articles/e29a53f53ccebd283155d2f1f329d403759ff4e4

中央大学 「岡嶋裕史書籍(共著)『日本世界で勝つためのシンID戦略』を刊行しました」

https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/itl/news/2023/04/65758/

サッポロビールレモンサワーの"シン・定番"おすそ分けキャンペーン

https://www.sapporobeer.jp/campaign/shin-lemon_sour/20230417-2/


探せばどんどん出てくるけど、シン◯◯◯◯って書いてるの、おっさんだけだぞ??

早く気付いてくれ、そして早くやめてくれ

2023-04-16

ガチャ当たりの人生負け組を見よ

曽祖父

学歴不明農家だったらしい

祖父 

高卒、元警察官(最終階級警部補

・父

東京大学卒、元警察官(最終階級警視長)、退官し会社役員

・兄

東大目指して多浪慶應義塾卒、父のコネ総合商社勤務

・兄

東京大学卒、元検察官弁護士法務コンサル

・俺

高校中退中央大学中退ニート時家でずっとゲームをやっていたこから父の勧めで専門学校卒業し、父のコネゲーム開発会社勤務。

2023-03-13

私生活での行為理由とした不採用について


大晦日掃除をしていたら昔の日記が出てきた。といっても4,5年前のものだが。

今も昔も、関東本社があるJTCの人事部採用仕事をしているのだが、珍しい体験をしたのを日記に付けていたのだ。改めて読んでみると感じるものがあった。身バレにならない程度に語ってみたい。

その彼をA君としよう。初夏の頃だったか、彼との面接があったのは。一次面接だった。当時の面接室は、白を基調とした明るい部屋を用意していたっけ。JTCといっても、うちは同業他社に比べてカジュアルな方だとされている。

面接形式は、年によって若干違う。面接官2対学生1の場合もあれば、2on2の時もある。コロナ流行り出してからは、ほとんど前者になったか

ところで、A君は関関同立ほどの偏差値大学だった。弊社を受ける学生の中では少数派であるしかし、そんなことは関係ない。もっといい学校の子がたくさん受けに来ているけれども、関係ないのだ。

採用業務効率を考えると、学校歴で選ばざるを得ないのは確かであるが、実際にその人を目の前にして学校のことを頭に思い浮かべるのは失礼極まりない。

実際、偏差値でいうと50ほどの大学の子採用したこともある。ずっと昔のことだ、北海道にある大学だった気がする。

実際、A君の受け答えはよかった。素直だったし、わからないところはわからないというし、偉ぶった態度はないし、中学の頃からずっと同じスポーツを続けていた。

うちは商社であり、特定製品で稼いでいるわけではない。仕事を取ってくる者の人間性が命の世界だ。正直いって、「この子はイケるかもしれない」というのが私の感想だったし、面接室で私の隣にいた上長意見でもあった。

しかし、人間はわからないものだ。いまこの日記を読んでいる増田民ブクマカあなたも、そういう経験がないだろうか。私にも何度かあるが、その中でもこのA君は悪い意味で際立っていた。



前置きが長くなった。ここからが本題だ。その日の面接がすべて終わって、帰りに居酒屋に寄った時のことだ。先の上長と一緒だった。

いつも行く店が悉く満席に近い状態だったため、大衆的な居酒屋に入ることにした。昔でいうと、和民のような感じだ。系列店ではない。個人営業のお店だ。

比較若者が多い店内で、上司と一緒にテーブル席についてメニュー吟味していると、なんとA君が近くを歩いていた。吹き抜けタイプの広い店だったから、彼が歩いてくるのがクリアーに見えた。

そこで、見てしまったのだ。A君が、年配のお客さんに声をかけられていた。お爺さんだった。店内にタバコ自動販売機があったのだが、使い方がわからない様子だった。

声をかけられたA君は、「ボタン押したらいいっすよ」とだけ言って、そそくさとエントランス店員インカムを付けて何か話しているところに駆けて行った。

ちょっと!! 注文来ないんですけど。取りに来ないんやけど!!」

と、恥ずかし気もなくインカムで会話中の女性店員に怒鳴り散らしていた。

後ろを向くと、上長テーブルから立っていて、お爺さんにタバコの買い方を教えていた。どこにでもあるタイプ自販機だったが、ここではちょっと仕様が違っていたのだろうか。

A君は、エントランス女性店員と何やら話をしていたが、やがて憤然とした様子で二階席に戻って行った。こちらには気が付いていなかった。



翌日、A君を選考から落とした。

危ないところだった。ああいう演技がうまい人間一定数いて、弊社も情けないことに引っかかることがある。多くは面接試験で化けの皮がはがれるのだが、ああやって潜り抜ける者がいる。

彼の場合は、エントリーシート性格適性検査も知能検査問題がなかった。ここまでされると手の打ちようがない。面接で落ちることを願うしかない。

そういう失敗がある度に、要注意大学リストみたいなもの人事部の中で作っておき、研究を重ねていくことになる。A君の場合立命館大学だった。関関同立だと『化けの皮率』が最も高い。私の体感だと、MARCHクラスでは立教大学or中央大学になるだろうか。国公立大学にはそういった要注意大学は少ない。

十年以上も人事をやっている者からすると、人格的にアウトな人間を見つけ出せる機構(システム)がどうしてもほしい。

実務能力が低い人が内定を取るのはいい。まだ許せる。そのあたりはわかっている、贅沢な望みというものだ……。が、能力が低いだけなら問題ないのだが、人格や人柄まで悪かった場合、他の社員に悪影響を与えることになる。能力の低い社員侮蔑する言葉を使ったり、病気障害のある社員容赦なく罵ったりする(そういう人は得てして取引先も馬鹿にする)。そして、そんな姿を見てまともな社員が嫌な気持ちになり、やる気をなくしていくのだ。

さて、そんな理想未来果たして来るのだろうか。それを待つまでに、私は経済社会から去っているだろう。できればだが、そういうテクノロジー誕生する未来を祈っている今日この頃だ。

2023-02-22

中央大学って縦に書いたら一瞬左右対称かと思いきや学が左右対称じゃなくてなんかガッカリする

2023-01-17

1月オールアンラーキーデイズ

オールアンラーキーデイズ(All anrakki days)とは、3月11日に毎年のように「東日本大震災」の定期券を買わされた増田が、アンサイクロペディアの「3月11日東日本大震災でもあるけど、それより前は何かの記念日だし、その後も誰かの記念日でもあるので普通の日とすべきだ」というのにぶち切れて366日(+α)を全て不謹慎の日として扱ってそれをリストアップした一覧のことをさす。

全て皮肉的に扱うため、Engrish表記日本語Typoを用いる。

決め方

以下の順番でその日に起きた出来事をチェックしている。 基本は日本縛りだが、あまりにもデカすぎる事件事象場合海外対象に入る。

  1. インターネットミーム化したものなどのネット炎上事件(ここは増田なので
  2. 東日本大震災台風豪雨などの未曾有の自然災害
  3. 世界レベルで起きた戦争の開戦・終戦日(世界大戦及びそれに匹敵するレベルのもの冷戦など)
  4. 1900年以降に起きた戦争テロ等の軍事行動殺人事件ロシアウクライナなど)
  5. 1900年以降に発生した交通事故(空>海>陸の順、死亡しない場合は除外)
  6. 世界的に炎上問題行動を起こした人間誕生日(本当に話題が無い時に書く)

なお1月3月11月12月雪崩による災害6月9月にかけては台風などによる豪雨などの土砂災害安全地帯ほとんど存在しないことが判明している。

1月

2023-01-16

anond:20230115130929

2023河合塾偏差値10月版(私大文系TOP20)

01.早稲田大67.1

02.慶應義塾66.3

03.上智大学63.8

04.青山学院61.3

05.立教大学61.1

06.明治大学60.6

07.同志社大59.3

08.学習院大57.9

09.法政大学57.5

10.中央大学57.3

11.武蔵大学55.8

12.関西大学55.2

12.成蹊大学55.2

14.関西学院54.7

15.立命館大54.6

関関同立いくくらいならGMARCH行ったほうがいいよね

まず大学生活が違う

就職東京で居られる

関関同立ばっかり教え込まれて損だよな

就職氷河期世代だけでなく関西人の俺も救えよ

洗脳だよこんなもん

2023-01-15

古賀正義、怪しいヤングケアラー利権発言あり

しかし本当か?

今一生新刊子ども虐待は、なくせる』

2022年4月28日

古賀 正義中央大学文学部教授)さんは、学校の子もの場所を作れと提案

ヤングケアラーにも対応できると主張

親権者子どもの居所許可権があるという法律をご存じないのだろうか

https://twitter.com/conisshow/status/1519673137507758081

世界思想社金曜日webマガジン更新

@sekaishisosha

『「若者支援」を読み解くブックガイド』(かもがわ出版)をご恵送いただきました。弊社の刊行からは、『ストリートの歌』(鈴木裕之)と『ひきこもり家族社会学』(古賀正義石川良子編)が紹介されています。この二冊からだけでも、幅広く選書されていることがわかります

中央大学広報

@Chuo_PR

いじめ事件における「責任」の所在

リスク社会と応答の責任

古賀 正義中央大学文学部教授

専門分野 教育社会学

http://bit.ly/RQpvCu http://fb.me/1PO0zId7x

午前11:07 · 2012年8月27日

https://twitter.com/Chuo_PR/status/239906925125439488

村上靖彦

@yasuhikomurakam

2019年10月8日

困難校の生活指導先生エスノグラフィーって面白そうだけどあるのだろうか。清濁併せ呑む日本独特の文化だったと思うので面白いのではないだろうか。

子どもたちの側のは『ハマータウンの野郎ども』や『〈ヤンチャな子ら〉のエスノグラフィー』があるが。

と書いて「夜回り先生か…」と思い至る

𓅢ザイタクチュウデス()

@18991129

返信先: @yasuhikomurakamさん

教育社会学だと古賀正義編の以下の本が挙げられるかと思います

https://amazon.co.jp/dp/4760892621/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_NR-MDb6HH72JJ

ごま空気読まない

@gomaf502

2022年7月20日

大石さんの国会参考人質疑

子供庁」の名称に「家庭」入れる件、

「『家庭』入れる入れない、もし選べたら?」

「家庭」名称に警戒感示さずお茶濁しの参考人達、忘れない

https://youtu.be/h2AkQQfLKzY

名古屋大学出版会

@UN_Press

2021年5月28日

教育実践を本格的に調査分析広田照幸古賀正義伊藤茂樹編『現代日本少年院教育――質的調査を通して』

少年院ではどのような教育が行われているのか? 本格的なフィールド調査を通して、教育学の視点から多面的分析イメージ一新する研究

書誌情報https://unp.or.jp/ISBN/ISBN978-

未来定番研究

@mirai_teiban

2018年8月20日

新語辞典ジェネレーションZ】

1990年代後半から2010年の間に生まれ世代のこと。生まれた時にはデジタルツールが当たり前に普及していたこから、「デジタルネイティブ世代」とも呼ばれます。そんな世代の人々の価値観とは?

#中央大学文学部教育コース #古賀正義

fin.miraiteiban.jp

第18回| ジェネレーションZ | FUTURE IS NOW

2023-01-04

朝3時頃に「血圧が下がり始めました」という連絡をもらって約3時間半、6時半頃に父、永眠

毎年欠かさず箱根駅伝を見て、中央大学応援していた人だから、今年の箱根は見逃したくなかったのかな。

総合2位、すごかったね。

ちょうど半日、余韻に浸りましたみたいなタイミングでの血圧低下の連絡でちょっと笑っちゃったよ。

数日は安定してたから61歳の誕生日をお祝いできるかなと思ったけど、少し難しかったね。でも、12/23に容態が急変してからよく頑張ったよ。

天気もよく、富士山もきれいに見えた。昼間はポカポカしていて遠出日和だったね。

今までありがとう。少し頼りないところもあったけど、素敵なパパでした。

他のみんなはもう少しこっちでゆっくりしてからいくからちょっと待っててね。

ずっと愛してるよ。

来年箱根駅伝も一緒に見よう。

2022-12-29

お菓子アイスなどの間食をする人のゲイ率が高いらしい

ニューヨーク中央大学研究によると、同性愛者の完食率がそうでない人より67パーセント高いことがわかった。同棲愛者は甘いものを好む傾向があり、特にウケと呼ばれるものの中では高く、904人に調査したところ9割近くが週に3回以上これらの商品を購入していた。とくにバニラアイスチョコレート菓子を好み、糖質を多く取ることで甘味に含まれる性フェロモン本能的に分泌にしているためではないかと予想されている。

一方で、異性愛者の男性の多くは飲料を購入し、とくにコーヒーが多くの異性愛男性からまれており、間食率は2割程度と明確な差があった。しかし、その分通常の食事での摂取カロリーは2割〜3割ほど高く、異性愛者の男性は1日あたり平均2900カロリー摂取していた。

 

 

俺も学生あたりからつの間にか間食なくなったわ

女々しいやつが菓子ばっか食ってんのって何なんだろうな?

2022-11-02

anond:20221102220209

貧困飢餓、抑圧、教育機会の喪失などは社会制度や国際システムの所産だと考え、人間本来持っているはずの寿命可能性、活動領域などが、社会構造南北格差の中で損なわれ制限されている状態を「構造暴力をふるう」と比喩的にとらえた概念。J.ガルトゥング(1930〜)は、暴力とは「人間潜在的に持つ可能性の実現の障害であり、取り除きうるにもかかわらず存続しているもの」と、概念拡張を試みた。彼は通常の暴力を直接的暴力(direct violence)と呼び、それのない状態消極的平和規定した。これに対し、例えば工業国で牛肉の消費が増え、途上国から大量の飼料を輸入するようになり、そのため途上国の作付けが自国民の消費用穀物から輸出用飼料に切り替えられ、子供たちの食糧が失われて飢餓に苦しむという場合には、結果は直接的暴力と同じだが、因果関係は複雑で暴力行使主体特定できず、しか他者から食物を奪ったはずの人々はその自覚を持たない。このように、社会関係の非対称性を介して間接的に生命人間可能性を奪い去るような行為ガルトゥングは構造暴力と呼び、制度構造に内在した暴力の解消を積極的平和定義して広範な論議を呼んだ。◇Johan Galtung(1930〜)オスロまれ平和研究創始者の1人。59年オスロ国際平和研究所創立。著書『構造暴力平和』(1991年中央大学出版部)など。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん