「アニメ絵」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アニメ絵とは

2025-01-15

シンプルな絵の練習方法が知りたい

絵を描いたことがないけど、絵が描けるようになりたい。ただ、流行ってるような綺麗なイラストじゃ無くて、ドラえもんとかサザエさんみたいな、シンプルアニメ絵みたいなのが描けるようになりたいんだけど、どう練習したらいいんだろうか。服のシワとか影とかを丁寧に描き込むのではなく、最小限の線だけというか。

絵の練習用の本とか見てみたけど、リアル寄り(?)というか、骨格とか実際の人間に近い形を練習しようというのが多い。

毎日のび太を描いてたら描けるようになるんだろうか。

2025-01-12

anond:20250112015228

アニメ絵の横顔のような

ツンと尖った鼻は欧米人にたまにいるが、アジア人にはほぼいないけどな

2025-01-07

anond:20250107071553

90年代ゼロ年代にかなり変わってるやで

個人的に気になったのは😅汗の表現で、デカい滴みたいなのがひとつくっつくようになってた、あとはやっぱり一生をとおして劇画からアニメ絵に変化していってたとおもう

anond:20250106151947

まり「(もっぱら未成年女子の)体のラインピッチリの服着てるアニメ絵とかスカートが股に貼り付いてる絵」が描写されているアニメマンガの類を君たちはエロ(つまり児童ポルノ)として認識し、楽しんでいるわけだな。

やっぱり犯罪者予備軍じゃないか

2025-01-06

児童文学叢書デザインの好み

偕成社デザインが一番好きだ

次点福音館文庫

岩波少年文庫はなんかいけ好かない

ポプラ文庫講談社青い鳥文庫は若干チープに感じる

大きな声では言い難いが

アニメ絵の角川や集英社はどうでもいい

anond:20250106151947

いや論理的前後は入れ替えられない。

もう一つの上位ブコメも凄い。

これがエロ認識できるなら体のラインピッチリの服着てるアニメ絵とかスカートが股に貼り付いてる絵もエロとして認識できるはずなのになぜかそっちはエロじゃないと言い張るんだよな。

...

これは男性アニメオタク揶揄してるつもりなのだろうが、これを前後逆にすると

「体のラインピッチリの服着てるアニメ絵とかスカートが股に貼り付いてる絵をエロとして認識してるなら、実在女性が体のラインが出る服を着てるのもエロとして認識できるはず」となる。

一般に、A ならば B は、B ならば A に置き換えられない。「あまりにも愚か」だ。後件肯定の虚偽と呼ばれる詭弁法を狙ってやってるなら「あまりにも醜悪」。

藤子・F・不二雄作品 に詳しいなら、ドラえもん にも詳しいはず」

これを前後逆にすると、

ドラえもん に詳しいなら、藤子・F・不二雄作品に詳しいはず」

だがこれは成立しない。ドラえもん専門家かもしれないからだ。

あと、記名のアカウントに対して匿名から先制攻撃を仕掛けるのは卑怯だろう。

性嫌悪のあまりとうとう女性の権利制限にまで進みつつあるブクマカ

昨日のブコメが凄い!胸の大きな女性料理する動画についての記事ブコメなのだ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2490965

ゲートウェイドラッグよろしく子供達がポルノ中毒になるきっかけにならないか心配でもある。

これが34のスターを集めて上位7位になっている。

 

話題動画は、ポルノでもなんでもない、単なる料理動画である調理してる女性の胸が大きく、かつそれがわかりやすい服を着ているというだけ。

これを「ゲートウェイとしてポルノ中毒になる」のを懸念するブコメが支持のスターを集め上位ブコメになっている。

もともとはてブ性嫌悪の声が目立つ場ではあったが、それでも同時に「女性の権利、自由」を尊重する建前はあった。しかしとうとうここまで来てしまった。

これまでは男性欲望による創作イラストマンガが「懸念」の対象になり、「表に出すな!子供に悪影響!ゾーニングしろ!」と封殺されてきたが、とうとう実在女性が自らの意思アップロードしている動画までもがその対象にされるようになってしまった。

 

体を揉みまわすマッサージ水着等の高露出といったギリギリを攻めてる動画ではなく、たんに胸の大きい女性ふつうに服を着てふつう日常行為料理)をしている動画である

これが「ゲートウェイポルノ」で子どもポルノ中毒にする悪影響があるというのなら、世の中の胸の大きな女性は、子供がいる可能性のある公共の場を出歩くな、表に出るな、自らを被写体にした写真動画を公開するな、ということになってしまう。

何年か前に、乳房の大きすぎる女性テニス選手がいて、テニスウェアは動きやすいようにぴっちりしており、それでコートの上を動きまわるのでぶるんぶるん揺れまわっていたが、このブコメ主やスターを付けた人達には、あの試合光景も「子供ポルノ中毒にするゲートウェイポルノ」になってしまうのだろう。https://courrier.jp/news/archives/172510/

  

そして女性性的な魅力とは別に胸の大きさだけでなく、短いスカートから露出した生足だったり、細いウェストだったり、スカートごしに見えるお尻の丸みをおびたラインだったり、細いうなじだったり、長い髪だったり、人によって性的魅力を感じるポイント千差万別であるブコメ理屈でけば、「女性存在自体ひわい性的から、その要素が見える状態で表に出るな」ということになってしまう。

ブルカでもかぶって目しか見えないようにすれば女性の体が「ゲートウェイポルノ」といわれる事はなくなるだろうが…それが望みなのだろうか。

はてブ性嫌悪フェミニスト理想とする社会イスラム原理主義にあった…?

 

もう一つの上位ブコメも凄い。

これがエロ認識できるなら体のラインピッチリの服着てるアニメ絵とかスカートが股に貼り付いてる絵もエロとして認識できるはずなのになぜかそっちはエロじゃないと言い張るんだよな。

これが14のスターを集めて上位6位になっている。

これは男性アニメオタク揶揄してるつもりなのだろうが、これを前後逆にすると

「体のラインピッチリの服着てるアニメ絵とかスカートが股に貼り付いてる絵をエロとして認識してるなら、実在女性が体のラインが出る服を着てるのもエロとして認識できるはず」となる。

そして、はてブフェミニスト諸氏はこれまで何度も「体のラインピッチリの服着てるアニメ絵とかスカートが股に貼り付いてる絵」に対して「これはエロだ。TPOわきまえろ。子供に悪影響だ。表に出すな」と言って”ゾーニング”(=封殺)を求めてきており、

ブコメ理屈でいくと、体のラインピッチリの服着てる実在女性や、股のラインがくっきり出るスパッツはいてる実在女性も「「君の姿はエロだ。TPOわきまえろ。子供に悪影響だ。表に出るな」と言われることになってしまう。

このブコメスター付けた人たちは、そこまで考えが及んでの賛同なのだろうか。ないのだろうな。ただ「にっくきエロ絵好きで醜悪アニメオタク男」をけなしてヘイト欲を満たす絶好の機会だと飛びついてスターをつけてしまったのだろう。それが現実女性に対する「エロ認定ゾーニング要求」と同義であるとも考えが及ばずに。

まりにも愚かで、あまりにも醜悪

 

はてブに限らず日本社会では「男性欲望」は醜く汚いものだと扱われているので、男性向けイラストマンガのみが攻撃対象であればおおむね賛同を得られるだろうが、それが実在女性日常行為にまで及ぶと、もう世間から乖離してカルト化する一歩だ。

これらのブコメを書いたり、スター付けた人たちは、一歩立ち止まって自省してほしい。

ガストセルフレジでこないだまで使えてたはずのアニメ絵クレカが通らなくなってたんだけど

表現規制の影響かな

2025-01-05

anond:20250105164030

その辺入れたら結局男が被害を受ける件数の方が多そう

アニメ絵なんて女性下着の数に比べたら屁みたいなもんだし

2024-12-30

anond:20241228145715

いやそれは無いわ。アニメ絵と実写なら実写の方が断然現実感ある。「画面の中にしかいない」のは同じだし。

2024-12-13

anond:20241213013055

アニメ絵を書いてないからだろ。

あいつら、現実の女は皮を剥がれたり生きたまま焼かれても気にしないから。

日本で1番クズなのはフェミ左翼リベラルな連中。

2024-11-24

極右萌え絵トランス

https://x.com/SunflowerFlash/status/1859861181286187346

「なぜ様々な国の極右がしばしば日本萌え絵を使うのか」はちゃんと考えないといけないことで、これ要は極右から萌え絵自分達と親和性が高い」と思われてるからで、それは何故かと考えると「萌え絵に含まれる強烈な性差別性」

https://x.com/ujtsmo/status/1859926506673410514

トランスジェンダークィアの人もアニメ絵が好きではないですか。

そりゃ極右トランスウーマンヘイターから

2024-11-17

Flux.1-devのアニメ絵出力すげえな。これpixivの絵って言われても信じちまうわ

今のAI絵もいずれFlux1系統の絵に進化していくってなると空恐ろしく感じるのもわかるわ。

2024-11-16

AI寄りの人間が見る絵師AI絵師意見ください)

AI寄りの人間絵師AI絵師の戦いを見て

文章下手すぎますが許してください)

私はエンジニアとしてAIバリバリ使う側の人間です。

ここ数年で、AIツールを使わないプログラミング苦痛さえ感じる体になってしまいました。

IT分野におけるAI活用必然の流れだと思うし、その結果仕事が奪われる未来議論するまでもなく、近い将来に控えていると思っています

同じ考えのエンジニアは少なくないはずです。

ところが、別の分野、特に絵の世界になると、ご存知の通り、凄まじい対立構造が生まれています

毎日のように、X上で激しいバトルが繰り広げられているわけです。

というのも、IT分野でのAI活用とは、文化としての背景が大きく異なりまして、非常にナイーブ問題ではあるのでヒートアップも致し方ありません。

ただ、その対立は、私のように外部からその流れを観測している者からすると、

不勉強から自らの価値を過信し、本来の「師」という言葉からは程遠いにも関わらず自らを絵師と呼ぶ厚顔無恥人間

誰かが作ったクリエイティブただ乗りし、ランダムパターンをひたすらガチャすることをクリエイティブ勘違いしたあまり厚顔無恥人間

両者の声が非常に大きく、互いに感情に任せ罵り合う、あまりにも稚拙生産性のないものに見えてしまうのです。

ですから、冷静な情報が全く得られていません。感情論に寄りすぎず、AI絵に対する意見を知りたいという欲だけでこの日記を書いています

前置きが大変長くなりましたが、以降、AI絵に対する意見を書きますので、ぜひ両者に反論いただきたいのです。

とはいえそもそも私はAI寄りの人間です。

今更、中立意見など書けないので、あえてAI絵師に寄せて書いてみます

人とAIに違いはあるのか?

人が絵を描く時、意識をしていないにせよ、必ず「考える」という作業が発生します。

この「考える」という作業はこの議論において、非常に厄介です。場合によっては、あたかも本人の頭の中から、無から全てが出てきたように思えるからです。

これが「絵師」が「AI絵師」を叩きたくなる要因の一つです。自身の完全なるオリジナル(と思い込んでいる)創作物他者にパクられてしまえば、誰しも怒りたくなるものです。

ところが、実際には「考える」は無から有を生み出す行為ではありません。単に、これまでの「経験から結果を導く推論です。

この「経験」とは、一般努力とも捉えられるかもしれませんし、学習とも捉えられるかもしれません。

そして、厄介なことにこの「経験」もまた無意識下に行われることがあります。顕著なのが、人の絵を見て模倣してしまうことです。

模倣レベル場合によって異なります意識的に模写することもあるでしょう。模倣するつもりがなくても似てしまうこともあるでしょう。レベルが違えど、無意識下で影響を受けていることを否定できる人がいるでしょうか?

まれから外界の情報遮断し続けた人がいたとして、ペンを渡すだけで、いわゆるアニメ絵を描けるでしょうか?

結局のところ、人の創作の大半は大量の「経験」をもとに「考えて」作られたものなのです。

からこそ、普遍的に愛される素晴らしいものなのだと思います

AIどうでしょう

あくまベースとしては)こちらも大量の画像学習させ、疑似的に「経験」を行います。そして処理する、すなわち「考える」ことで画像を生み出します。

とんでもなく大量のデータから学習ですから、一つ一つの絵の結果に対する影響など微々たるものです。もはや、出力結果に対して、一人の絵師の絵の学習など、「無意識」に近いのです。

あえて乱暴な言い方をすれば、もはや人と同じではないですか。

権利はどうなんだ

こういう乱暴な言説を唱えると、当然、「AI勝手学習してるんだ」というお怒りの意見が来るでしょう。

ただ、それは人も同じです。

アニメを見て、きれいな絵だなと思った。その瞬間無意識下では「経験」として変換されているわけです。それに対して、誰も勝手に絵の参考にするななんて言わないですよ。

では、もっとガッツリ真似した場合はどうなのか。

この話の難しいところは、いわゆるキャラデザと画風で話が微妙に異なるところです。

例えば、絵師が絵を販売するとしましょう。

絵師キャラデザをパクったら当然完全にアウトです。

(反AI絵師の方がパル〇ールドを随分楽しそうにプレイされており、大変驚いたのは本筋とは異なります面白いエピソードとして記載しておきます。)

では、画風は?

知り合いのデザイナーは、お客さんから監督風の絵でと言われて、そのとおり納品したそうです。

客側の問題は置いておいて、こういった依頼があることは想像に難くありません。中には表現技法として、客からの依頼ではなく、自ら使う人もいるでしょう。

絵師の皆さんは、ことAIになると、キャラデザも画風も似ていればアウトと判断します。

これは、どうなのでしょうか?

やりすぎなやつら

とはいえ、やりすぎなやつらがいます

絵師でもトレパクをしたら叩かれます

AI絵師でも、追加学習し、完全に同じものを目指しはじめればそれは叩かれるでしょう。

絵師でも人の絵を無断転載オリジナル発言をすれば叩かれます

AI絵師でも、明らかに特定の絵に似せたものクリエイティブ発言すれば叩かれるでしょう。

こいつらは、きもいのです。

議論から外すべきなのです。規制すべきなのです。

なぜなら、きもいので。(めっちゃ感情論)

冗談はさておき、AIなどというツールあくまで道具であり、うまくそれと付き合い発展させていくことが、必要なわけです。

きもいやつらと全体を同一視し、感情にまかせ議論していては、生産性がないと思います

知りたいこと

夜中のテンションで、勝手意見をつらつら書きましたが、間違っているところがあれば教えてください。

皆さんの様々な目線から建設的な意見勉強させてください。

2024-10-30

最近MtGマジック・ザ・ギャザリング)の売り方

マジック・ザ・ギャザリングの新セットがお披露目されている。

昨今では当然のように日本人絵師によるアニメ調のイラストが入っているのだが、一部のおっさんに不評なんだよね。

ただあいつらは完全に無視してよい。

いわゆる限界古参くそ老害オタなので。

撮り鉄迷惑おっさんと同レベル

お気持ち表明したいのはわかるが、君らのお気持ち誰かのためになったことなんて1度たりともないんだから


まあそんな害虫はどうでもいい。

問題は現状のMtGって驚くほど商品展開が激しくて、古参新参もついていけないってのが一番の問題だと個人的には思う。

今回発売されるファウンデーションズというセットだけでも

という4種類が展開されている

もうこれだけでパックを買う理由が薄れてしま

中身ちょっとずつ違うんだもの

普通カードゲームをしたい人にとって、最新のパックを買えばすぐに遊べると思うでしょ?

あるいは、アニメ絵のイラストを当てたいと思ってる人が、間違って全然違うものかう可能だってある。

店舗としてもこんなに複数展開されているものを横並びにするのは厳しいだろう。

さらにこれらは同じカードなのにイラスト違いが無数に存在する。

別にイラスト違いなんてTCGではごく一般的だけど、昨今のMTGは同時期に何種類も作るからね。

魂の洞窟なんて一度に8種類もでたし。

再録のたびにイラストが違ったりするなら、それはそれでいいと思う。けど一度に大量はやりすぎ。

コレクター欲をくすぐるけどそれだけ。

安くて簡単に遊びたい人にはどうでもいい。

もっといやなのは、同じパックの中で使用できるフォーマットが異なるカードが含まれていること。

タンで遊びたい人が統率者向きのカードもらって何が嬉しいんだろうか。

しかも今回、同じカードなのにイラストが違うだけでスタン使用できるかどうかが違うってもの複数ある。

発売時期が違うならギリギリわかるけど、同じカードで同じような売り方されているのに

エクスパンションシンボル(どのパック出身か)が違うだけで別物っていうのはEVILが過ぎる。

中古だってこんなのどう取り扱えばいいわからず、どんどんMTG買取販売を停止している。

これで商品自体品質がよいならいいけど、日本語版誤植の多さは近年目を覆いたくなる酷さだ。

こういうの小売店にも中古屋にも初心者にもやさしくない。

マジでどうにかしてほしい。

というか親会社日本企業が買収してちゃんとしたものつくってくれ。

2024-09-28

anond:20240814143955

俺は声に合わせてアニメ絵が動いてるからと言って

二次元キャラが喋っているというふうには全然受け取れないのだが、

そう信じられる人にとっては二次元キャラの素のリアクションが見れたり

コメント拾ってくれたりすることに価値を感じられるのだろう。

俺には声優崩れが駄弁ってるのに合わせて絵が動いてるようにしか見えんけどね

から彼らの主戦場は生配信ということになるが、

きちんと編集された人気のゲーム実況動画と比べると明らかに素人ゲーム配信なんて

エンタメとしての強度が低すぎる

素人の駄弁りに素人しか騙せない皮を被せて素朴な人たちに

好感度ブースト魔法をかけて人気を稼いでいるのがVtuber、という認識

2024-09-12

anond:20240912045515

うわっ出たな。アニメ絵アンチお気持ち増田が。

いまさらラッピング電車文句を付けるなんて古すぎるだろ。京都市交通局

美少女イラスト採用してから10年以上経過してるんだぞ。どうせ京都の非在住者の

インプレゾンビ増田に流れ込んできたんだろうな。京都アニメーションの本場でこの主張は

無理があるだろ。

2024-09-09

悲報らんま1/2アニメ乳首なし

らんま新アニメ動画流出している

一部のシーンが数秒だけというものではなく1-4話全編が流れている

残念なのは乳首がないことだ

アニメはぼろんぼろんと乳首が出た

アニメは出ない

胸ははだける

光などで隠すことはない

だが乳首がない

胸はつるっとまんじゅうみたいで乳首がついていない

地獄先生ぬ〜べ〜の裸シーンがこうだったな、乳首を省略してつるっとした胸を描く

らんまが脱げども乳首がない

懸念していたのは時代設定だが、冒頭で80年代だと出てくる

さいきんのリメイクはすぐ現代設定にしてくるのでそこは良かった

キャラデザは旧アニメの方がいい

見れないこともないが、魅力のない絵柄、気が抜けたようで味気ない

留美子絵柄も旧アニメ絵柄もレトロかわいいと持てはやされているのだから、線や配色に今時っぽさを出しつつもう少しレトロかわいさを出してほしかった

うる星の絵柄はそこがよかった、他作品だとおそ松さんも良かった

「今時っぽくしたいが思いきり自分センスを出すのも原作旧作が有名すぎてなあ〜」と臆して微妙になる感じ、セラムンフルバでも通った

旧作は途中まで、男乱馬と女らんまが同一人物だとクラスメート達が知らないという謎設定が付け足されたり、浮いたオリキャラがうざかったりした

そこらへんをなくしつつ、旧アニメでやらなかった原作の評判のいい回を拾っていってほしい

気になったのは、ドアを開ける音「ぐあららら」など留美特有オノマトペ文字で出してくるところ

やめちくりー

2024-09-03

anond:20240902174941

キモ

人間じゃなくて属性が好きならそういうアニメ絵描いてオチンチン弄ってればいいじゃない。

2024-08-30

anond:20240830022824

今でもそうだよね。エロゲ流行った時、日本の絵って凄いじゃんと思ったけど、エロゲ以上はならなかった。

ソシャゲ絵師は買い叩かれてるけど、アニメ絵価値は高めたかもね

2024-08-29

スーパー素朴村(地獄

村上隆が何をやろうとしているのか理解して嫌いではなくなった

https://anond.hatelabo.jp/20240829132621

西洋を中心とした世界の信じられないようなハイソサエティの間で流通している概念上のアート文脈日本アニメ漫画といったオタクカルチャースタイルアートである認知させるため芸術活動をしている」ということだ。

それゆえに、彼のアートは"芸術の枠を拡張する"という典型的現代美術ということになる。

西洋の正統的なハイカルチャーアートらしいアートアートだった時代っていつよ?

100年前の話してる?

そこに日出ずる国からなんか異質なもん(アニメ絵やアホみたいなイラスト)がやってきて「なんだこれは!?」「いやこんなのはアートじゃない」みたいな騒ぎになり、それにまけじと「アート概念領域拡張する闘争」をやってるって?

あのさあ…アート近現代史を丸ごと無かったことにしないで?

何がアートで何がアートでなくて、なんてとっくの昔に脱構築脱構築を繰り返してしっちゃかめっちゃかになってるのよ。

津軽三味線弾きがゴットタレントに乗り込んだら欧米人は驚いてひっくり返るだろう、ってくらい素朴(というか…)なこと言ってるよ。驚くわけねえじゃん。

まず「信じられないようなハイソサエティ」ってのがよ…村上龍が昔そういう幻想振りまいてたけどな。まだそんな夢見てる奴がいたとは。

あのなあ、村上隆戦略ってのは「スカムだよ。

難解なゲージュツがわかるフリしたいセレブ()に取り入って「わかりやすくわけわからないもの」をハメ込む業者だよ。

から一貫してそれだけやってんだよ。

そういう用のネタってのは下手にモノがよかったらダメなんだ。

射精人形みたいなキッチュデタラメなもんが喜ばれるんだよ。

「みろよジャップのこの人形イカれてるだろ。オレっちこれ100万ドルで買っちゃったりなんかしてw」って金持ち友達に自慢すんだよ。

カート・コバーンとかがへったくそ素人バンド前座にして愛でるみたいにな。

別に村上隆商売だし非難すべきことでもないけど当人のハッタリ真に受けてどうすんの?

お前らプーチン平和願ってまーすとか演説したら「プーチン平和を願っていたんだ!」「よくわかった!」って感動すんの?

勘弁してくれよ。


ーーーーー

翻訳」「紹介」なんかしなくてももう好きなやつは勝手に直でナルトや駿やタツキ観てんだよ。おフランスでもブラジルでもバングラでも。

元増田ブコメ見てて共感性羞恥でオゥフってなったわ

何がアートかは白人様が決める、ムラカミはそこにオタカルも加えてもらえるよう孤軍奮闘してる…ってお前らいつの時代から来たんだよ

ーーーーー

翻訳」と言えば日本から国語への翻訳のことだと思い込んだり

「スカム」は一言イメージを掴めるようにもののたとえで言ってるのに「本来のスカム意味じゃない〜」

津軽三味線はじっさい出演してたのを踏まえて言ってるに決まってるのに「実際出てるけどガイジンおどろいてるだろー」

あたまがわるすぎて話にならない。

というか何書いても結局バカが何かモノ考えてる気分に浸るためのダシにされてる気がする

2024-08-13

anond:20240813114937

ピカソ 写実的」とかでググってもらえば分かると思うけど、自分ちょっとだけ絵を描いてるけど、基本的写実的な絵ってのは努力に比例するんだよね

努力に比例するってのは、スポーツで短距離やるとか、受験勉強するとかと同じで、「学校」では評価されやす

他人評価されやす

だって写真に近いかとか、筋肉や陰影が正確に描かれてるか、とか、他人評価やす基準なんだよ

ジャックハムとかルーミスの本読んで真似るだけで、標準的白人写実的に描くことができる

でも、ピカソ抽象的な絵というのは、それを超えたところに位置してる

あれは、いわゆる「学校」で評価される絵ではない、言うなれば社会」で評価される絵だ

ピカソ抽象的な絵には、もう基準はない

距離なら100mが何秒か?とか、受験勉強なら何点か?とか、そういう他人誰しもが評価しうる基準がない

では、基準がないものをどう評価するか?と言ったら、もう究極的には、好きか、嫌いかしかないと思う

ややこしい美術論をこねくり回す必要もない

そんな理屈理論で、この絵は素晴らしい、この絵はくだらん、というものではない

(もちろん、美術論や美術史を並行して評価することは大事だ。絵の理解が深まるからだ。それは否定しない

ゴールデンカムイの話をするなら、私は正直山田芳裕の絵がちょっと苦手だった

へうげものとか読んでて、あまりにも線対称な絵を描こうとしたり、ちょっと偏執的な感じがしたからだ

ただ、へうげものを初めて読んだときから変わらず思っていることだが、山田芳裕は絵が上手い

上手いということは否定しない

ただ、昔は山田芳裕の絵が苦手だった

自分にとってはゴールデンカムイも似ていて、最初は絵柄が苦手だった

ただ、これも初めて見たときから絵が上手いと思った

画力はある、でも自分の好みかというと、うーん、となってしま

今はアニメになったりもしたこともあって、ゴールデンカムイの絵に慣れてしまった

漫画の絵で写実的ものというのは余りないと思う

あったとしても、絵はスゲーけど、なんか写真レタッチしただけみたいに見える…😟になると思う

ピカソで言うなら、漫画の絵というのは、ピカソ抽象画のレベルと同じなのだ

そもそも、今の日本アニメ絵、オタク絵の顔は、昔の手塚少女漫画劇画、その脈々たる道のりの末にちょっと洗練され過ぎてて…

ていうか、MMDとかプリキュアCGパートみたいなの見てると、単にお面被ってる人に見えてこない?俺は見えるんだけど…😟

(いわゆるアニメ絵、オタク絵の源流のひとつ少女漫画なので、顎のラインとかやっぱりおかしいと思っちゃうんだよな、まぁ、すべてがもう単なる記号なんだけど…

目の上の謎の交差する線とか、あれも頭蓋骨のくぼみなのか、まぶたを表現したいのか、その両方なのか、

よく分からんけど、描いておこう、みたいになってるし、最近の定着した謎流行だと、尖った髪の毛が前で交差してるとか、

なんかよく分からんけど、自分が好きな作家、売れてる人が描いてるから自分も描いとこ、みたいなのが多すぎる気がする

ゴールデンカムイとか山田芳裕とかの方が、そういう流行しているだけの絵、顔の描き分けができてない絵よりよっぽど良いと思う

というか、ロシア人ツンデレが出てくるアニメ、顔の描き分けができてなくて誰が誰だか分らんのだが…😟

あいう絵はこれからはどんどんAIが描いていくんで、もっと読み手好き嫌いが大きく乖離するような攻めた絵柄をもっと描いていくべきだと思う

そのためには、小林源文先生じゃないけど、写実的な絵とかヌードデッサンみたいな地道な努力と、そこから自分の手で抽象化していく過程必要になると思っている

2024-08-04

そろそろアニメ絵漫画卒業する時期かもしれない

ヒロインが別のヒロインに「美人」だとか言ってる台詞を見たとき

髪型が違うだけで顔つきは全く一緒じゃん」って思ってしまったんだ。

そういうメタ的な視点で見れば多分漫画におけるキャラ容姿に関するセルフってたいてい破綻してるのだろうことを察してしまった。

もう違和感邪魔して今までのように楽しめない

それだけじゃなくてよくキャラに対して「可愛いね」って別のキャラが言う描写があるけど、

あれって「このキャラは可愛く描いたんですよ」ってわざわざ言葉説明しちゃってるようなものなんだよね。

絵で表現しきることな言葉による説明に逃げちゃっている。

本当に可愛いキャラなら説明しなくても鑑賞者は「可愛い」という印象を受けるはずなのだから

漫画かも芸術家の端くれなのにそれってどうなのかと思った。

そろそろ劇画やら本格的な絵画に移行する時期なのかもしれない

ようは漫画の簡略化された描き方に説得力を感じなくなってきているってことなんだよね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん