「bash」を含む日記 RSS

はてなキーワード: bashとは

2024-08-21

shの読み方ってこれでいいの?

sh っしゅ

ksh かっしゅ

csh しっしゅ

tcsh てぃっしゅ

bash ばっしゅ

zsh ざっしゅ

fish ふぃっしゅ

2024-07-30

エクセル言語を低級化させてるよね

https://togetter.com/li/2410227

これ見て思ったんだけど、これもうもはやbashワンライナーとかの域越えてるよね。

ぱっと見分かんなくても、解説されれば大抵スクリプトワンライナーのってわかるけど、エクセル関数説明されてもさっぱり分からん

 

思うに、大抵の言語人間にわかやす表記するという方向で進化し続けて来たのに対して、エクセルはそんな事知ったことではないからこういう進化になるんだろうね。

分かりやす利便性向上する為にもっと出来ることがあるのに、対して役に立たない関数やすばっかりで、読みやすくしようとか、書きやすくしようとか言うことに全く意識が向いていない。

メンテナンス性もカス

VBAエディタには未だに行番号すら付いていない。

こんな不便な状況なのに、こういう理解不可能ティップスは増えるばかりだ。

そして理解できないけど、とりあえず動くからコピペ使用する。おかげでメンテナンス性はボロボロだ。

でもマイクロソフトは全く気にしない。エクセルプログラミング言語ではないからだ。実質的プログラミング言語だとしても、その言い訳でずっと関数の整理もせずにゴチャゴチャしたシートは相変わらず量産され続ける。

地獄だな

2024-05-29

断食18日目

[断食9日目](https://anond.hatelabo.jp/20240524084725)の続き

1. 男, 体重84.4kg, 身長175.5cm, 今年最高重量95.5kg, 90kg overの期間8ヶ月

2. ヘム鉄サプリを数日前から接種開始、1錠/dayから開始して現在3錠/day

3. アマニ油(日清オイリオグループ)も数日前から摂取開始

4. 爪、ヒゲが伸びるのが驚き。ただし、伸びの速度が遅い

5. 足の指を丸めると、指が攣る事が多かったが、解消した。末梢神経の電解質バランス正常化している

6. 血圧149/102mHg

7. backupfile rotate script(bash)を書く程度の仕事は出来る

昨日は台風1号の接近にともない一日中雨。散歩に行けず超ストレスだった。今朝は外気温16℃の中、5時50分に散歩に出発した。Tシャツ一枚だがとても気持ちいい。半径3km以内にはまだ、行ったことがない道がまだまだある事に気がついた。

note: 断食9日目の記事はday13辺りで投稿。紛失した一旦書いた原稿が見つかったのだ。

2024-04-13

市場価値のない無能が勢いでSES企業を辞めたのでご相談

追記(04/14)

今時点で頂いているトラバブコメもすべて目を通しました。

はてなの皆さん、増田の皆さんたくさんの反応ありがとうございます

どうしたもんかと悩んでる状況の中で、エージェントの人に話してもあまりピンと来ない反応が返ってくるし、周りに相談出来る人もいないしで、かなり勇気づけられました。

とりあえず今時点で返せる分だけお返事返しておこうと思う。

フィヨルドブートキャンプやれば?

恥ずかしながらこんなサービスがあるのを知りませんでした。

今の状況では1000時間学習してから転職ってのは難しいんだけど、転職活動終えたら利用してみたいなという気持ち

開発に夢見すぎ

自己評価低い

その通り、かもしれない。

技術記事とか書いてアウトプットしてる同世代以下の優秀な技術者たち見てて、自分とのスキルギャップ絶望してたところだったんだ。

5年弱ぐらいローコードじゃなくて、コーディングで実務経験積めてたらなあって。

後悔してもどうしようもないのは分かってるんだけども。

IT業界に詳しい皆さんに頼りたい。

私のキャリアについて言葉を選ばず相談するので、言葉を選ばずレスポンスしてもらいたい。

鞭歓迎。

協会にご登録頂ければ、~~~

ありがとうございます登録させてもらいました。

弊社来ない?

!!!

すごくめちゃくちゃたいへんありがたいお誘いなんですが、

増田相談してそれで就職してっていうのがとんでもなく恥ずかしい。

甘えず自分転職活動頑張ります

でも、本当にありがとうございます

snowflakedbt覚えて~

DWHの知識に疎いので、勉強してみます

ありがとう

あと色々突込み入ってた「作りたいWebサービス」については実際にdjnango使って手を付けてる段階です。

何てことない内容なので、確かにこれを作るためにわざわざ転職する必要はなさそうだ...。

プロフィール

・30歳

・単身

3月転職先も決めないまま5年ほど勤めていた会社を辞めた

MARCH文系

・持ってる資格Iパス,基本情報技術者のみ

前職

SES企業規模100人ぐらいの小さな会社

ETLツール(ローコードの開発ツール)を使ってデータ連携基盤を作成するための開発エンジニアとしていくつかプロジェクトに参加してきた。

年収400~500ぐらい。

平均的な残業時間は30hぐらい?少人数で本番稼働と運用保守トラブル対応してた時は100時間は優に超えてたぐらい。

身についたこ

特定のETLツールについての知識(前社の人員の中では最も実装/設計/開発の能力があった。と思う。)

DBの浅~~~い知識(基本的DDL,DML,DCLなら全て書ける程度。チューニングとかはやったことないので分からない。)

BashやらPowerShellやらの浅~~~~い知識(プロジェクト簡単スクリプト作成した経験があってその時に色々調べた程度。)

・開発チームのリーダーをやっていたのでそのあたりのマネジメント経験(PM/PLは未経験)

顧客折衝経験

・大規模プロジェクトでの設計から運用保守までの経験

VBA簡単マクロが組める

以下は会社辞めてから独学

Javaとそのフレームワーク入門書籍一冊分ぐらいの知識

Pythonとそのフレームワーク入門書籍一冊分ぐらいの知識

html,CSS入門書籍一冊分ぐらいの知識

Linux入門書籍一冊分ぐらいの知識(資格取得に向けて勉強中)

つかこんな風になりたい。

受託開発、自社プロダクトの開発をしている企業に勤めたい

私服作業したい

モダン技術仕事したい

プログラミングの知識を身に着けたい

・作りたいWebサービスがあるので、プライベートでそれ作りたい

相談の経緯

基本的プログラミングの部分を全く業務で触ることな仕事してきた。

前職を辞めて、出来上がったのはローコードの開発ツール経験しか持っていない、市場価値のない化け物だった。

でも、前職みたいなローコードツールを使った開発から離れたいのよ。つまらないし、同じことの繰り返しだし、地味だし。

技術的に未熟な部分が多すぎて一足飛びに理想企業に勤めるのが無理なのは分かってる。

とはいえ、年齢的にももデッドラインが近いんじゃないかと焦ってる状態

転職活動の状況

色々エージェント登録して求人見ながら自分でも出来そうな社内SEポジションに3つほど応募した。(結果はまだ)

前職の経験踏まえたコンサルオファーが来るが、給料は魅力的なものの「開発とか技術とかからは遠のいちゃうんじゃないか」って足踏みしてる。

SESと前職に似た開発,PM/PLポジションオファーもたくさん来る。

相談したいこと

化け物が「いつかこんな風になりたい」を実現するためには実務経験のためにSESで基礎から3年ほど実務経験を積んでからって思ってるんだけど悠長すぎる?

諦めて別の道、もしくは元の経験を活かせる道を探したほうが良い?

特定避けるために端折っている部分も多いけど、不足していて伝えたほうが良さそうな情報がありそうだったらあとで追記する。

2024-02-21

anond:20240221180429

才能あるよ

作業自動化するのによく使うのはpowershellとかbashwindows schedulerあたり

2024-02-17

anond:20240217074604

Mac直感で使えると思ったことただの一度もないです。Appleの人もプライベートではWindows現実噛み締めてほしいです

ワイくんがデザイン屋さん入った時にはもうWindowsの置き換え始まってたのにこいつらって思ってます

MicrosoftはしれっとGitHub手に入れてPythonなどに莫大な投資している、とっくにBashネイティブなのにって思ってます

 

ただスマホタブレットは強いよね、ワイくんずっとiPhoneiPad Pro よ

2024-01-21

emacs使い続けてるけど、老害かな?

学生時代エディタ戦争というものを知って、vimemacsかということで、ストールマン先生を信じてemacsを使い続けてきた

基本的キーバインドは熟知しているので生産性は高いし、lispカスタマイズする方法も知っている

だがvscode布教する連中が現れてから「そろそろ俺も老害か?」と思うようになってきた

しかリーナス・トーバルズも、Matzも、デイブトーマスも、グイドヴァンロッサムも、DHHも、ビャーネ・ストロヴストルップもEmacsユーザーである

bashだってemacsキーバインド採用してる

サーバサイドにemacs-noxが入ってない時は仕方なくviを起動するが、開発は常にemacsを使う

まあ正直なところ、vscodeことなんてこれっぽっちも知らないんだけどね

emacsに最も習熟し、生産性が高いからこそ使い続けている

なんというか、コードのケツをしばく時はemacsベストだと思うよ

2024-01-07

anond:20240107210852

同じこと書こうとしてたわ

別のポストシェルスクリプトの行数は1行までって書いてたけど、AWS公式サンプルコードで2行以上のbashスクリプトなんて無数にあると思うんだがね

そもそもどのファイルを開いても1行しかコマンドが書かれていないものスクリプトと呼ぶべきか迷うところだ

2023-11-26

私のemacsの思い出

私、emacsって知ったのってエディタ戦争を知ってからで、専門学校の1年生の頃だったかなぁ。

秀丸とかしか知らなかったから、emacsvimっていうのを知って、なんだかワクワクしちゃったんだよね。

Andy Huntさんエディタに詳しくなれって言ってるし、カスタムキーバインドオートコンプリートめっちゃ効率アップできるって聞いて、自分も試しにやってみたんだよ。

結局、私にはemacsが一番しっくりきて、emacs lispも勉強して、エディタ自分好みにカスタマイズする方法を覚えたんだけど、他の人が作った可愛い.elライブラリを使うことが多かったな。

bash最初からemacsキーバインドを使ってるし、覚えておいて超便利だったよ。

最終的にはemacsを常に立ち上げて、開発やメールTODO管理も全部emacsでやっちゃうようになったんだけど、でもff14はやっぱりemacsじゃできなかった(笑)

ストールマン先生ペド疑惑騒動になったりして、ちょっと混乱した時期もあったけど、それでもemacsをやめるってことはなかったな。

まあ、とにかく小指がちょっと痛いんだよねぇ。

2023-10-19

なぜRubyって人気ないっぽいの?

railsオワコンである、とか勝手な主張をしたいのではない

でも明らかにPythonの方が最近人気があると思う

Pythonの本は次から次に出てくるし、Amazon LinuxプリインストールされているのもPythonである

なんで?やっぱり機械学習でよく使われるから

またbashの代わりとしてもPythonが人気らしい

2022-12-29

コマンドコピペしかできないサービス維持チーム

以前在籍していた会社企業向けパッケージソフトの開発をしていた。

多くの会社の基幹業務に関連するような分野のソフトだ。

お客様にそのソフトだけを売ることもあるが、サーバーへの導入など非IT企業には難しいので、維持管理も含めて契約していた。

私はアプリ側の担当者だった。パッケージソフト本体を作っていた。

導入、サービス管理お客様アプリが入っているサーバーLinux)の保全などは維持チームが担当している。

お客様要求に合わせたスペックにあわせた構成にするのも維持チームが担当するということになっている。

しかし、この維持チームはコマンドコピペしかできないわけだ。

なにか障害等が発生したときは当然アプリ側もバグ調査などでログ確認したりするが、サーバー側の不具合かどうかも我々が確認していた。

ミドルウェア脆弱性が発覚したときもその対応方法調査、手順の作成もした。

基本的に我々が渡した手順書をそのままのことしか行わない。

アプリ導入方法ミドルウェアの導入方法も我々がかいものだ。

具体例

そのアプリDBがもともと有償のあるDBしか対応していなかったんだが、PostgreSQLにも対応できるように機能改善した。

その時は差分バックアップ方法リストアのやり方、ディスク故障しても大丈夫アーカイブログの保存法などの説明して、バックアップ設計までした。

なにせ、リカバリをする場合リストアコマンド一つでできるもんではなく、ロールフォワードでどの時点まで戻すかという判断必要になってくる。

ある時点で重要データを消したというのであればその時点より前までに戻さなければならないので、リストアのやり方の選択肢も状況により変わる。

あとPostgresは他のDBに比べてファイルコピーしたりテキストを書いたりすることが多い。

手取り足取り教えて、リハーサル実施して教えた。

Linuxディストリが新しいバージョンが出たときアプリ動作検証も行ったあと、そのLinuxの導入手順書もつくったな

Apacheの導入手順も書いたな。

Apacheの最適なチューニングをする方法も書いたわ。

思ったこ

ミドルウェアLinuxの使い方教えるのアプリ実装担当範囲外じゃね?

でも維持チームにやれる人がいなかったのよ。

維持チームはつまり手順書というコマンドで動くシェルのようなもんだ。

Linuxの上にBashというシェルがあるが、その上に維持チームというシェルがあって、我々プログラマがその維持チームにコマンドを送っていた。

維持チームシェルの良いところはお客様の窓口になってくれたのでメール電話はやってくれた。

おかげかなんかわからんが、今の仕事でもフルスタックで働いている。

2022-12-13

このスクリプトの3行目の'>(tee)'の'>'が文法エラーになる🥺

※3行目の'>'は実際は半角だけど増田では変換されてしまうので全角で書いてる

1 #!/bin/ksh
2    
3 exec 1> >(tee -a test.log)
4    
5 echo "tanaka"
6
7 exit 0

理想ではコンソールに
tanaka
と出力して、カレントディレクトリtest.logにも
tanaka
と上書きしたい。

bashだとエラーにならなかったのに🥺

2022-08-13

anond:20220814015001

そういうのも含めて「0.5倍の法則」なのよ。SIerは。

0.5×2人なら4倍の時間工数が稼げるでしょ?

5倍の能力持ったエンジニアbashスプリクトなんて作っちゃったら売上1/5になっちゃう。

海原雄山社長「この手順書で儲けるぞぉっ!」ってこと。

https://megalodon.jp/2022-0814-0238-34/https://anond.hatelabo.jp:443/20220814015001

2022-07-24

富士通5年目ですがまだ辞めません

俺はまだ辞めないが、去年入った新人が辞めたのでなんとなくだだらと書く。



残業は月20hくらいで手取り28万くらい。残業次第で変わるので手取り額ってあんま当てにならんよね。高収入というほどでもなく低収入と言ったら怒られるくらいの微妙な層。


はてなに書いたらそれだけでアンチ湧くレベルFラン理系。クソみたいな学部論文からのクソを具現化した修士論文で一応院卒。謙遜とか自虐ではなくマジで就活が嫌だったのでなんとなくで院に行き、マビノギに明け暮れてろくに研究室に顔出さずに論文出して教授からノーコメントをもらい発表会で他大学のせんせから「この研究、何?」と言われたくらいには意識が低い。

就活やる気起きなさすぎてうだうだしてて、当時の彼女未来が無いと振られてしゃーなしで学内専攻行ったらそれが富士通適当行ったら通った。俺はハリボテが得意なんだ。


雑用エクセルひたすら編集したりjava書いたりbash書いたりマクロ書いたりRHELいじったりpostgres弄ったり客とだべったりパートナーとだべったりオフショア折衝したり。

大学時代はクソだったが仕事は流石にそうもいかんのでちゃん毎日出社して自分のこと仕事はこなしてる。お金は欲しいので。

管理職になりたくないので一生下っ端みたいな仕事してたい。マネジメントは一応資格とったけど二度とやりたくねえ。

パートナー会社、大抵は良い人だしスキルもあるんだけど、この世に俺以上のカスがいるのかと思わせられるクラスカスがいるしそんな人間マネジメントさせられるのももう面倒でいやだ。

勉強勉強!」みたいなキラキラSEではなく仕事必要になったら「ほなクラウド取説読むかあ……」みたいな意識低い系。

というかインターネットに住んでるITマンすごいね仕事おわったら酒酒シコ酒ゲーム酒でしょ。それが正しい人間生き方だよ。


  • 社風

ハンコ文化!!朝礼!!飲みにケーション!!残業!!

みたいな昭和カンパニー的な感じはない。申請事項と申請フローはクソ多いので面倒。

うちはBtoGなんでせいぜい二億くらいの小規模案件いか部長本部長決裁で適当説明にして承認もらえるけど、BtoB銀行とか企業相手にしてるところは社長決裁とかあってヤバいらしい。

よく退職エントリで見る開発PCが低スペック!!!みたいなのは意味わからん話。稟議出して購入手続きすればCPUメモリ増し増し40万くらいのマシンが社内価格20万くらいで買えるので。FCNT別会社になったはずなんだけど、まだpc安くてよかった。win11のマシンが欲しくて今年頭に買ったので最近の話ね。

有給はフルで毎年20取ってる。みんな取ってるから俺だけ勝手に休んでる訳じゃないぞ。

社内の連絡手段メールがlyncかteams。lyncはもうすぐ終わるらしい。lyncとteams両方生きてるせいでどっちもアプリ立ち上げとかないといけなかったのではよ終われ。

ファイル保存はネットワークドライブと皆様ご存知projectWEBだったけど、ネットワークドライブは、boxに移行し、そのboxはろくにつかわれないままonedriveとshrepointになった。

projectwebはなんだかんだで便利だった。エクスプローラー感覚でできるファイル管理チケット管理タスク管理できるシステムUI古く見えても便利だったよ。

仕事は全部テレワーク最近「でもやっぱ直接会うのって大事だよネ……!」とか上層部が言い出したので、たまには出社するようにとのことらしい。課会で「マネージャーとチームリーダーが出社したことでチーム内コミュニケーションとする」という空報告が決まった。

幹部社員崩れの老害社員は1人いる。正確にいうと仕事はできるしいうことも正論だがお小言が多くコロナ前にあった飲み会の場では「俺の若い頃は〜」という話を延々と続け、俺とはソリが合わない上に体臭がきついので俺は嫌っている。耳ほじった手でキーボード触んな。

  • 後輩

今まで4人面倒見たけど全員離れて行った。

本人の希望ではなく会社都合で別部署になったのが2人、本人の希望で別部署行ったのが1人、そしてYouTubeに本腰入れるためと言って入社一年目で辞めたのがこれ書く契機になった1人。

部署行った子も「わたし文系出身からSE仕事合いません…」っつって営業に行ったのでまあわかる。向き不向きあるしね。変数名にint OkyakusamaNunberと付けてきたのも良い思い出。せめて綴りは合っててくれ。

君と夏の終わり、将来の夢、rm -rf /*したテスト環境忘れない。



それはそうとYouTuberよ。

そんな「父さんな、YouTubeで食っていこうと思うんだ」みたいな台詞現実で聞くことになるとは思わなくて三回くらい聞き直しちゃったもんね。

Sラン理系大院卒でなんでYouTuber???

いや俺もVtuber見てるからYouTuber自体理解が無いわけでは無いのよ?

でもさあ。「チャンネル登録者1000人の大台に乗ったんです!いま踏ん張らないと!」とか言われてもさあ、1000人クラスでよく会社辞める決心ついたな……としか思わんじゃん?

仕事に不満はなかったというが立つ鳥跡を濁さなかっただけなのかはよくわからん。振り返ってみてもそんな旧態依然としたオールカンパニー待遇激悪、未来なしみたいな会社じゃ無いと思うんだが。

チームメンバーみんな「えっ辞めるんだ……1年経ってないのに……」っていう戸惑いの後に「YouTuber???????」っていう戸惑いあったもん。オンライン会議マイクの向こうから伝わる、必死言葉選んで「ゆ、ゆーちゅーばーやるために会社辞めるの?」という問いかけにちょっと怒り気味で答えた君の勇姿美しい。

本人のチャンネルも教えてもらえなかったしダミー理由かもしれんけどさ……チャンネル登録者1000で会社辞める……?

今の若い子の考えることはわからん…….

奢った寿司代返してください。

2022-06-27

Core Keeper Dedicated Server を VPS 上に構築したときの手順メモ

Ubuntu 22.04 LTS x86_64 で構築。

CoreKeeper側で apt依存しているっぽいので、Ubuntu でやった方が楽だと思います

Tips

Ubuntu 20 TLS でやる場合、/home/steam/Steam/ が /home/steam/.steam/ になってたと思うので、環境に合わせて読み替えてください。

Install steamcmd dependent packages

dpkg --add-architecture i386
add-apt-repository multiverse
apt-get update
apt-get dist-upgrade
reboot

Create steamcmd User

useradd -m steam
passwd steam
gpasswd -a steam sudo

Steamcmd / Core Keeper Dedicated Server Install

sudo -u steam -s
cd
sudo apt install steamcmd
ln -s /usr/games/steamcmd steamcmd
./steamcmd +login anonymous +app_update 1007 +app_update 1963720 +quit

Run steamcmd (Install and Creating Core Keeper Dedicated Server system drectory )

cd ~/Steam/steamapps/common/Core\ Keeper\ Dedicated\ Server/
./_launch.sh

Press Ctrl + C for Stop Core Keeper Dedicated Server

World file migration (if there is an old file)

mkmir -p -m 775 /home/steam/.config/unity3d/Pugstorm/Core\ Keeper/DedicatedServer/worlds
chown steam:steam /home/steam/.config/unity3d/Pugstorm/Core\ Keeper/DedicatedServer/worlds

Copy old world file (0.world.gzip) to

/home/steam/.config/unity3d/Pugstorm/Core\ Keeper/DedicatedServer/worlds

Copy old setting file (*.json) to

/home/steam/.config/unity3d/Pugstorm/Core\ Keeper/DedicatedServer/

chmod 664 /home/steam/.config/unity3d/Pugstorm/Core\ Keeper/DedicatedServer/worlds/0.world.gzip
chmod 664 /home/steam/.config/unity3d/Pugstorm/Core\ Keeper/DedicatedServer/*.json

Backup setting

vi /etc/cron.hourly/corekeeper_backup

#!/bin/bash
cp -a /home/steam/.config/unity3d/Pugstorm/Core\ Keeper/DedicatedServer/worlds/0.world.gzip /home/steam/worldbackup/0.world.gzip.`date '+%Y%m%d%H%M%S'`
cp -a /home/steam/Steam/steamapps/common/Core\ Keeper\ Dedicated\ Server/CoreKeeperServerLog.txt /home/steam/worldbackup/CoreKeeperServerLog.txt.`date '+%Y%m%d%H%M%S'`

chmod 777 /etc/cron.hourly/corekeeper_backup

sudo -u steam -s
cd
mkdir worldbackup

Start Core Keeper Dedicated Server

sudo -u steam -s
cd ~/Steam/steamapps/common/Core\ Keeper\ Dedicated\ Server/
nohup ./_launch.sh
tail -f ~/Steam/steamapps/common/Core\ Keeper\ Dedicated\ Server/CoreKeeperServerLog.txt

サーバースペック

利用者問題か、サーバー問題かわかりませんが人数が10人超えると CPU4コア/メモリ4G/100Mbps で結構ラグかったです。

今は CPU6コア/メモリ8G/1000Mbps で動かしています

不具合 (2022/06/28時点)

6-8人以上で2-3時間サーバー動かしてると、Unityライブラリがsegfault起こして、Core Keeper Dedicated Server が落ちます

ログ取れたのでバグレポしましたが、改善するまでは不特定多数が好き勝手するサーバーみたいなのを長期運用するのは厳しいかなと思いますタイミングによってはアイテムロストしてしまうので。

遊びで使うなら、ウォッチドック的なサービスを入れて、落ちたら適宜起動しなおすみたいな対応をした方がよいと思います

2022-05-22

はてブコメント標準出力に流すやーつ

普段から俺様が使っているスクリプトあるから、公開してほめちぎってもらうぞー!

出力はただの文字列から音声読み上げアプリでも何でも、突っ込んで遊んでくれ。

jq必須です。

ログインせず使うので当然アカウント固有の非表示設定とかは動きません。

あれなIDコメントも全部所得することになるのでご注意ください。

まあそこらへんはsedでも使って気に入らないidの行を勝手に削除してくれ

hatebu_comment.sh

#!/bin/bash

if [[ "$1" =~ ^http ]];then
	: # Success
else
	echo "Error: 引数指定したURLブックマークコメント一覧を取得するやーつ"
	echo "例: ./hatebu_comment.sh 'https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200405/k10012369381000.html' | less"
	exit;
fi

if [[ "$1" =~ b.hatena.ne.jp/entry/s ]];then
	# はてブページのURLでも動作するように
	url="https://$(echo $1 | sed -e 's@.*/entry/s/@@')"
else
	url=$1
fi

if ! jq --version > /dev/null ;then
	echo "Error: jqがインストールされていません"
	exit;
fi

curl -s "https://b.hatena.ne.jp/entry/jsonlite/?url=$url" |
	jq '.bookmarks[] | if .comment != "" then ("「" + .user + "」 " + .comment) else empty end' |
	sed 's@^"@@g' | sed 's@"$@@g'

2022-05-06

[]RStudio最新版インストールするスクリプトを書いた(Debian/Ubuntu)

RStudioがPCから気がついたら消滅していたので何回もやり直すのが面倒で書いた

Debian/Ubuntubash

コメントアウトをいじればFedoramacOSでも動くと思う

https://pastebin.com/HiPqLVq7 (6/4 shコマンドでも動くように修正 以前はbash hogehoge起動していたので動作確認していなかった)

エラーでここに貼れなかった

実行したディレクトリダウンロードする

パッケージインストールするのでsudoとかが必要

必要パッケージについて(コメントアウトオフに)

util-linux(rev) libxml2-utils(xmllint) gpg curl coreutils(sha256sum)とR関連

  1. rev まずデフォルトで入っている 文字列を逆さまにするコマンド
  2. xmllint 同上 xpathを扱えるコマンド(xmlを扱うコマンド) Debianでは入っていなかった
  3. gpg 同上 署名関連 これがないとインストール出来ない環境もある
  4. curl 同上 getリクエストとかを送れる bashだけでHTTPとかを送るのは苦痛なので
  5. sha256sum 同上 ハッシュ値確認
  6. R関連 これがないと動かない
コード関連備考
xmllint
echo "$HTML" | xmllint --nowarning --xpath hogehoge --html - | hogehoge

こうしないとxmllintがエラーでhtlmなどをうまく読み取らない

sed 's/href="//g;s/"//g;s/\s/\n/g;s/^.?$//g;s/^\n//g'

href="hogehoge"の形で出てxmllint内で除去出来なかったのでsed妥協

hrefが1回しか出ないのでひとまとめにできそうだが面倒なので分けた

この書き方なら複数回出ても除去できるはず

先頭の謎のスペースの除去が面倒だった

sha256sum
echo "$HASH"  "$FIELNAME" | sha256sum --status -c ;echo $?

スペースが2つないと書式で怒れられてハッシュ値が合っていてもsha256sumが終了ステータス0で正常終了を返してくれない

使ったツール

VScodium

ShellCheck

https://open-vsx.org/vscode/item?itemName=timonwong.shellcheck

XPath Helper

https://chrome.google.com/webstore/detail/xpath-helper/hgimnogjllphhhkhlmebbmlgjoejdpjl

最後

zenn.devに書こうか迷ったがどちらの方が良かったのだろうか…

ダウンロードしたサーバーがやられてるならハッシュ値改ざんするだろうgpgで確認しないと意味ないでしょとかsudoでやったらディレクトリがとか色々ガバあるからかいい感じに改良して

参考

https://cran.rstudio.com/bin/linux/debian/

https://www.rstudio.com/code-signing/

https://www.rstudio.com/products/rstudio/download/

2022-04-20

おすすめ言語教えてください

今の業務でメインで使うのがC言語

過去業務で使ったことがあるのがC++, Java, Ruby

たまに自分ツールで書くのがPerl, Python, bash

勉強しようとして挫折したのはHaskell, Scheme

自分的に

C言語は読みやすいから嫌いじゃないけどあんまり面白みはない

Rubyは書きやすいが読みづらい

Perlは書きづらいし読みづらいが面白

という感じです。

色んな観点おすすめ言語を教えてください。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん