「Xデー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Xデーとは

2025-07-20

参院選参政党って、メディアがそんなに宣伝していいカルトなの?

選挙特番、どこもかしこ参政党、参政党ってさ。

自公大敗したのは、まあ気分がいい。ざまあみろとしか思わん。でも、その受け皿がなんで参政党なんだよ。テレビ局は、あんな見るからヤバい連中を、嬉々として「台風の目」みたいに報じちゃってさ。あれじゃただのカルト宣伝じゃねえか。

投票したい政党がないか自分たち作りました!」って、そのノリは結構だけど、中身が伴ってねえんだよ。メディアはそういうヤバさをちゃん検証したのか? 数字が取れるからって安易に飛びついて、社会にどんな影響が出るか考えてんのかね。おかげで、トンデモ連中が国政に議席を持っちまったじゃねえか。

政策トンデモ当選した奴らは素人ばかり

参政党の政策、まともに見たことあるか?

「減税」とか耳障りのいいことを言ってる裏で、「核武装が一番安上がり」だの、党首自ら差別的発言をしては慌てて訂正だの、もうめちゃくちゃだよ。食の安全がどうとか、オーガニックがどうとか言ってるのも、意識高い系をこじらせた主婦井戸端会議レベルの話だろ。そんなもの国家食糧安全保障が語れるか。

で、当選した顔ぶれだよ。

医者だの元市議だのいるみたいだけど、ほとんどは政治経験のない素人じゃねえか。アパレル出身だの、不動産屋だの、個人サロン経営だの。悪いけど、そんなバラバラの経歴の素人集団が集まって、複雑な国益の絡む外交安全保障問題が扱えるわけないだろ。国会をなんだと思ってんだ。ママさんサークルの発表会じゃねえんだぞ。

一番の謎は、あの資金

そして何より不気味なのが、カネだよ。

特定支援団体はありません!」「みんなの寄付でやってます!」って言うけど、本当かよ? あれだけの規模で、ほぼ全選挙区候補者を立てるなんて、普通市民団体のノリで集まるカネでできるわけねえだろ。億単位、いやもっとかかってるはずだ。

このご時世、そんな大金をポンと出せる「普通国民」がどこにいるんだ。党員費だけであれだけの選挙費用が賄えるなら、会計報告を詳細に出してみろってんだ。どうせ「信者からお布施みたいなもんなんだろうけど、その金の流れこそ徹底的に洗うべきだろ。

ここはオールドメディアの腕の見せ所だぞ。ネット有象無象じゃなくて、取材力のある大手メディアが、この巨大な「集金システム」の闇を暴いてくれよ。背後にいる本当の支援者は誰なのか。それを国民に知らせるのが、お前らの仕事だろうが。

さて、参政党が「めくれる」のはいつかな?

まあ、見てる分には面白いかもしれん。

寄せ集めの素人集団が、国会でどんな珍プレーを見せてくれるのか。内ゲバ空中分解するのは1週間後か、1ヶ月後か。政策矛盾を突かれて、代表がまた問題発言やらかすのも時間問題だろ。

あの勢いが、本物の国民の声なわけがない。

一過性熱狂か、あるいは巧妙に仕組まれムーブメントか。

どちらにせよ、化けの皮が剥がれる日は近い。その「Xデー」を、ポップコーンでも食いながら楽しみに待たせてもらうとしようか。

2025-07-05

anond:20250705103406

7/5のXデーに向けて悔いを残さないように過ごしてまいりました

2025-05-02

anond:20250502120554

2025年5月2日、ワイの日記やで。

フェミちゃんは食後にゆるゆると伸びをして、茶をすすりながら「なんやあんたの話、ほんまに百年モノやったな」と笑った。ワイは未来で起こること、マハカルの大乱動、その断片と、パラダシアで暮らしとった日々について話した。時々、ほんまに信じてるんか怪しい顔もしとったけど、最終的には「嘘にしては細かすぎるし、ウチの勘がざわついとる」と言うて、信じてくれた。

昼前には散歩に出た。地元商店街アーケード、今はまだシャッターも開いてて、張り紙未来文字じゃなく、ちゃんと“特売”とか“新鮮”とか人間匂いがする単語やった。フェミちゃんは途中でたい焼きを買って、ワイの手にも一匹押しつけてきた。

「食べとき未来にはない味やろ?」

「あるけど……なんや、これの方がちゃんと美味い気するな」

「やろ? 文明なんか進んでも、餡子には勝てへんのよ」

笑いながら歩いてるうちに、未来で何度も夢に見た“生きてる世界”の実感が戻ってきた。アスファルトの照り返しも、焼けた鉄の匂いも、どこか懐かしい。

その夜。日が暮れて風が涼しくなった頃、フェミちゃんは真顔になって、ぽつりと口を開いた。

あんた、あっちで子ども作ってたって言うてたやろ。ウチらの子やって」

「……せやな

「ここでも、生まれてきたりするんかな? 名前とか、考えてたん?」

「……ミラ。光って意味や」

フェミちゃんは少し目を見開いて、それから口元を緩めた。

「悪くない。ちょっとインド映画っぽいけど」

「せやからええんや世界がどうあろうと、名前だけは明るい方がええ」

しばらく黙って、ゴミーが天井の隅でくるりと回って落ちてきた。ふわりと膝に乗ってきた彼を撫でながら、フェミちゃんは外の風を感じるように目を細めて、「……ええやん。頑張ってみよか、こっちの人生も」と呟いた。

それにしても、マハカルの大乱動が起こったのはいつやったか――正確には思い出せん。けど、Xデーは遠くない。少なくとも、こんな穏やかな日々がずっと続くとは思えん。

街の灯はほのかに滲んで、窓の外ではツバメがもう一度鳴いていた。ワイは古びた座布団背中を預けながら、未来のこと、これからのことを順番に並べて、手のひらで崩していった。

世界は変えられへんかもしれへん。でも、やり直すことはできる。ワイはそれを信じて、今日も目を開けるんやで。

2025-04-03

キンタマ痒すぎデーモンからのお知らせです

Xデーまであと2日

魂と命の出会うところ、毛と玉の狭間にて

やがて全てはゼロになる

2025-02-23

来るべきXデーへの備えはあるか

40代地方公務員

中核市に勤務している。

父が亡くなり、職場や自宅から車で30分ほどの郊外にある家を相続した。

それを有効活用すべく、また来るべき食糧難の時代に備えてジャガイモさつまいも栽培野菜栽培、鶏飼育を始めた。

妻や子供達は仕事学校帰りに遊びに来たり土日に泊まりにくるくらいだが、私は完全に生活拠点をそこに移している。

ソーラーパネル風車敷地内を流れる小川を利用した発電と自動車への充電も行っている。

朝早く起きて鶏の世話をして畑の手入れや収穫を行い、仕事に行き、帰宅してからエネルギー食糧確保の社会への依存度をより下げるための構想を練り、夜が更けないうちに眠る

この生活は非常に充実している。

卵や鶏肉を購入する必要は無くなった。

野菜も半分程は購入せず賄えている。

大学生の息子が友達を招くバーベキュー場などとしても活躍している。

今はライ麦蕎麦の収穫を待ち、パン蕎麦を作ることを楽しみにしている。

2024-11-17

anond:20241117134744

要約

主人公お見合い結婚で元夫と結ばれるが、元夫が性行為に未熟で夫婦関係はうまくいかず、行為が成立しないことを主人公のせいにされる。義家族からの孫プレッシャーや、義祖母との「嫁の畑が悪い」という発言を機に、元夫は横柄になり、主人公に非現実的要求を突きつける。限界を迎えた主人公離婚を決意し、Xデー計画通り離婚を実現。

その後、優しい新しいパートナー再婚し、子どもを授かり幸せな家庭を築く。「畑が悪い」と責められた過去皮肉を込めて振り返り、辛い結婚生活を乗り越えた自身の成長を示している。

嫁の畑が悪いから。

「嫁の畑が悪いから。」

初めて言われた時の衝撃が忘れられない。

私が結婚した年

義妹が妊娠した。(結婚は1年前程)

家族初孫に大層喜んでいた。

義母「次は私さんね!」

義父「楽しみだなぁ。」

元夫「子ども早く欲しいなぁ。」

私「ですね〜。」

私(は?元夫との行為今まで1度も成功してないのに何を言ってるんだろ…)

私はこの時点で子どもは既に諦めていた。

だって行為が成立しないんだもの

お見合い結婚の私達。

勿論行為結婚後。元夫経験ナシ。

とは言えどできるでしょって思ってた。

できなかった。まじか…

とりあえず持続できない。

最後までできない。

もどかしさで不機嫌になり、私にあたる。

私がしたいと思わない。負のループである

週1で義務のように言われ、

その時間地獄のようだった。

だって終わったら叱られるから

そして、勿論できない繰り返しである

生理は叱られるけど誘われないか

身体キツイけど安らぎの1週間だった。

まず、射●した事あるのか疑問だった。

(ここまでできないと。)

やんわり聞いてみると1人でした事ないと。

そんなの嘘だと思ってた。

でも本当らしくて衝撃だった。

そういう病気かと思って病院勧めたら

「俺は病気じゃない!」と

キッチンタオル(筒)が飛んできた。

放っておこう。

週末、テーブル精神病院パンフレット

メモが置いてあった。

旦那様を病気扱いにする前に、早く妊娠できるように努力すべし。精神的に追い詰められてるなら入院検討。」

放っておこう。

約1年が過ぎた頃、

元夫「養子を取るか。」

私「そんな簡単じゃないよ?」

元夫「施設可愛い赤ちゃん貰ってこい」

私「いやだから色々審査受けたり手続き云々」

元夫「両親には施設は伏せとけ」

私「お腹ぺたんこのままいきなり赤ちゃん来ないから」

元夫「風船かボール入れとけば」

放っておこう。

いよいよおかしくなっているんだろうなと思っていた。

相変わらず行為は成立しない。

養子発言の原因がわかった。

元夫、義家族大好きで2週間に1度実家に泊まり帰る。

私は実家半年に1回帰るくらいだったかな。

当時車で高速2時間半の距離だった

義妹第二子ご懐妊。

その時に元夫と祖母の会話が

祖母「元夫のひ孫はいつぐらい?」

元夫「俺は考えてるんだけどね」

祖母「嫁がなっとらんのか」

元夫「嫁がね。俺は頑張ってる」

祖母「嫁は健康なんか」

元夫「嫁の畑が悪いからかもしれない。」

祖母離婚視野に入れとけ」

って話を元夫から聞かされた。←!?

元夫「祖母と盛り上がったんだよ〜。嫁の畑が悪いからって笑」

笑顔で私に言いやがった。

その日のうちにひとり暮らし物件見始め、

会社パートからフルタイム打診。

Xデーに備え始めた。

祖母から離婚視野を言われ

一家家長である元夫は急に横柄になり

何かと突っかかり喧嘩が増えた。

まり文句がある「これは離婚しかいね。」

Xデーにはまだ準備不足の為、

私は黙るしかなかった。

元夫は決まり文句で私を押さえつけて

離婚届をひらひらと私にちらつかせた。

私は静かに耐えた。

Xデー2週間前くらいに

随分態度もでかくなり王様みたいに

ふんぞり返っていた元夫と喧嘩になった。

しょうもない喧嘩である

菓子パン大好き元夫。菓子パン食べすぎて

夕食いらないという。

私「なら明日に回していい?」元夫「いいよ。」

翌日夜、元夫「旦那様に前日の残り物出すなんて!」私「昨日いいって…」元夫「言ってない!」

(数カ月前から敷地内同居の実家に逃げその日帰ってこず。)

翌日朝、元夫のメモ【別居しまーす!家賃○万払ってください!半年以内に出産しないと離婚です!】

勿論妊娠などしていない。

Xデーはもうすぐ。

その日の夜ニヤニヤしながら帰ってきた。

元夫「読んだ?」

私「家賃とか出産がよくわかんない。」

元夫「そのままだよ!!相変わらず頭悪いな。半年経ったら離婚からな。俺は半年待ってやる優しい旦那様だからな。」

半年もいらないよ、Xデーは2日後。

2日後、離婚の意を伝え

元夫の答えはNO。

ロミオ化し泣き顔を晒し

凄く長文の手紙メールやら貰いましたが

元夫の望み叶えたんだよ?

元夫から手紙

【君が作った温かい食事が食べたい。君が待つ家に帰りたい。もう一度心を入れ替えるからやり直すチャンスをくれないか。2週間で君の理想旦那様になるよ。】

菓子パン温かくないしなぁ

あとなんで上から目線なんだろう。

放っておこう。

拝啓 元夫様へ

離婚して数年後、とても優しい方との間に

とても可愛い赤ちゃん誕生しました。

元嫁の畑悪くなかったみたいです。 敬具

2024-11-15

AI絵師Xデーが来た

けど特に変わらず、ウォーターマークノイズかに踊らされずやってる絵師、こんだけ周りが騒いでても自分の頭で考えてしかも表でそれを口に出さないかリテラシーも高いしかなり好印象。

界隈のヤベー反AIの知り合いを諌めるくらいしてくれ

、とは思うが燃やされるんかね?

Xをやめてクローズド環境に移動した反AI絵師もかなり好印象。規約(まあそもそも規約は変更してないが)が無理なら自分が離れるという点も筋が通っている。

しかAIへの対抗手段もきちんと理解している。こういう人らが法整備論とかに進んでいったらまた違うんじゃないだろうか。

ルスカなどのAI学習は結局される場所に移動した絵師感情論に踊らされがちでネットリテラシーは低めだがXは嫌だからときちんと行動に移したのでまだいい。もう帰ってくるなよ。

Xはやめずウォーターマークノイズを付けて、(合法であるはずの)無断学習反対と叫びながら私たちはこんな対策をさせられたとこれからも反AI発言をしそうなやつ←バカタレお前みたいなやつが頭悪いヒステリー絵師って言われてんだ。

人様のプラットフォーム使わせてもらって規約に従いませんじゃないんだよボケナス

2024-11-13

15日が文字通りXデー

それに備えろとばかりに、反AIどもがヒス起こしてる

黙って移れよ

2024-11-10

AIの人たちのXデー「15日以降」

たぐち

@okammm3

15日以降、Xに投稿した全ての画像はXに権利譲渡することになるので、絵描きだけの問題では全くないです。

誰も他人事じゃないです。

画像

https://pbs.twimg.com/media/GcAMUV0aMAAMyBc.jpg

https://x.com/okammm3/status/1855497570321371227

これが3万いいね超えて、「15日以降」をキーワードちょっとしたパニックが起きてる。

さっき間違いを指摘するコミュニティノートがついていたけど、腐女子を中心に絵師界隈は画像全削除や移転先探しで右往左往していて、おさまりそうにない。

こういう人たち、利用規約について常識がないのももちろんなんだけど、そもそも自分無料サービスを利用するときに「何を対価として差し出しているか」という意識が抜け落ちてる気がする。

莫大なお金がかかっているSNS無料で使えるのは、広告の閲覧だけでなく、自分の行動履歴を渡したり、自分投稿したものを利用する権利を委ねているからで、それは今のAIブーム以前から変わらない。

例えば、投稿内容は提携企業が利用できるし、公式の埋め込み機能で外部のサイト自由にまとめられるし、動画は他のユーザー引用機能転載できる。

でも、知らない人が多いようで「勝手に使われた!」と腹を立てたりする。

ギブアンドテイクというだけのことなんだけどね。

もし対価を払いたくないなら、古の†ホームページ†を自分で作ればいいんだけど、まあなんだかんだ言って15日以降も、来年も、再来年も、みんなX使ってそう。

2024-11-09

立憲民主党死ぬ

第50回衆院選自民党が大きく議席を減らし(247議席⇒191議席)、野党第一党立憲民主党が大きく議席を伸ばした(98議席⇒148議席)。

また、連日メディアで今後の動向について注目を浴びている国民民主党も大きく議席を伸ばしている(7議席28議席)。

  

■注目される国民民主党とそれによる批判

先日こんな記事を見つけた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d57e49b6249a92efea8b08340c4218acc6163a55

簡単に要約するならば、「国民なんぼのもんじゃい、立憲は政権交代を逃しても野党第一党になんだから、使命を全うせよ」。

最初に読んだ私の感想としては、後半は割とまともなこと言ってるのに、なんで前半はこんなにキレてるんだよ!?だった。

  

また、昨今SNSでは、首班指名の決選投票で「玉木雄一郎」と記入することを表明した(無効票となり、自民党の石破氏が首相となる公算が高い)国民民主党に対して、

#国民民主党に騙された なるハッシュタグSNSであふれている。

これら一連の流れは、(政権交代のチャンスを逃した)立憲民主党の支持者からの(注目を浴び続ける)国民民主党へのやっかみだと思ったのだが、

おそらくそれだけではないのではないか、とも思って改めて色々調べてみた。

  

議席数について

今回躍進した野党勢力だが、第一党の立憲民主党ですら148議席過半数233議席比較すると心もとない。

そうなるとその次に多い野党勢力は、維新の38議席国民28議席、これでも合計215席である

その次のれいわの9議席共産党の8議席を入れて、やっと232議席、あと一歩。

残りは、参政党と保守党が3議席ずつと社民党が1議席、残りは無所属12議席しか無所属のうち2名はもともと自民党だった平沢氏と萩生田氏だ。

まり、「反与党」的な政策を無理にでも通そうというのであれば、野党が一致協力しなければ衆議院で可決はできないのである

しかもその後、参議院では与党過半数を握っているので否決され、改めて衆院で可決しようにも2/3の議席なんてクリアできないので廃案になってしまう。

こんな状態立憲民主党が実現できる公約はあるのだろうか?

  

立憲民主党公約

立憲民主党の主張の中で、自民党等とは異なる立場であるものをいくつか挙げてみる。

分かりやすくするため、野党側で協力できるか否かについて○×で記した。

政策活動費の廃止企業や団献金禁止

 ⇒〇 野党側は廃止禁止という意見でほぼ一致している。

法人税の強化

 ⇒× 国民維新は「増税ではなく減税」との立場で反対している。

③「年収の壁」の撤廃

 ⇒△ れいわがやや慎重か。

反原発廃炉

 ⇒× 国民維新原子力エネルギーについて積極的である

同性婚夫婦別姓

 ⇒△ 同性婚については国民がやや慎重姿勢夫婦別姓については賛成という意見でほぼ一致している。

保険証免許証マイナンバーカード統合反対

 ⇒× 国民維新統合について容認している。

  

上記の例でも分かる通り、国民維新とどれだけ一致ができるかという点で決まってきている。

裏を返すと、立憲はれいわや共産党と一致している部分も結構あるとも言える。

さて、この中で与党への対案として実現可能性が高そうな①③⑤について、はたして立憲の手柄といえるものはあるだろうか?

③は特に国民が今回の衆院選論点として主張してきたという色はあると思うが、結局は野党側が一致協力しなければならない。

まりそれだけ同じ意見を主張する党があるということで、立憲はその中に埋没してしまうだろう。

また、万一衆議院で可決されたとしても、参議院で否決される可能性は否めない。

こうして立憲としての政治的な成果(のアピール)はかなり薄くなるものだと思われる。

  

自民との共通点

長々と話したが、ここからが本題である

今度は先ほどは逆に、立憲の主張の中で自民と一致したものをいくつか挙げる。

防衛費の増額

消費税の引き下げ反対

高校無償化

炭素税の導入

①③については支出の増、②④については増税(または減税しない)路線である

先ほどと異なるのは、これらすべてが実現する可能性が高いということだ。

特に②の消費税引き下げについては、与党と立憲以外のほとんどが賛成している。

世論的にも増税ではなく減税に向けて政治を動かしてほしいという声は多いはずだ。

  

立憲民主党死ぬ

タイトルにも書いた、立憲民主党が死んでしまXデーはいつなのか。もうお分かりだろう。

野党から消費税の引き下げ法案が提出された日」である

かつて立憲は時限的ではあるが、消費税減税の法案を提出したことがあったが、野田氏は立憲の代表選での議論でも下げないと言ってしまった。

上の例でも挙げた通り、減税に向けた政策が通らないなかで消費税引き下げ法案が出たらどうなるか。

立憲は「引き下げない」のだ。これは他の野党からも「裏切りだ」との誹りを免れないだろう。

世論も立憲を見放すのではないだろうか。「もう一度立憲に期待してみたけど、やっぱりダメだったね。」と。

来年には参院選も控えており、議席さらに減らす事態もつながるかもしれない。

立憲を応援している勢力のこうした焦りが、冒頭に紹介した国民民主党を叩く流れに繋がっているのではないだろうか、と思うのである

2024-11-01

anond:20241101200138

いや、たまにでいいかな。あの人はフォローしてなかったわ。ただXデー11/15とかそこから学習解禁みたいな話に踊る人はそれなりにいる印象。

2024-10-31

anond:20241029192437

山上の一件で自民一強への反省が前倒しで進んだ

安倍が生きてたら先送りできただろうXデーが早めにやってきた

2024-09-02

寿命時代はあと30年~60年(医療進歩と運による)ぐらい残ってるけど、そろそろ一度人生トドメを刺さないと心が持たない

どっかキリのいいタイミング生前葬を一人でやろう。

そこまでの間に死ぬまでにやりたいことリストを終わらせる。

ただし、「FIREする」だけはまだやらないことにしよう。

働きながらで出来る範囲人生トドメを指す。

突然ガンが判明して闘病しながら残り半年みたいな状況にいつなってもいいように、1年後ぐらいにXデーを設定したほうがいいかな。

たとえば来年の8月31日までに宿題を終わらせるみたいな。

オーット!俄然現実味が出てきた!

はてなをやってる暇なんてねーや!

あーばよー!

2024-08-06

レプリコンXデーまで、あと少し①

レプリコン、結局打たれることになるね。

免疫低下中の接種者がまずは伝播の影響を受け、次は未接種。

みんな仲良く病気

メーン

2024-07-21

anond:20240720143805

中国アメリカ超えは昔から言われてて、昔は2020年代とか言ってたけど、ちょっとずつ延びて延びて、30年代とか40年代とか言われてる。

とはいえ永遠に追い抜かないというのは流石に楽観的で、Xデーは来るのは確実。

米国ができることといったら、西側の豊かで自由生活を見せつけて、中国民主化を煽って、民主化から国家分裂ってシナリオだったんだろうけど、中国がここまで豊かになっちゃうと、見せつけるものがなくなっちまった

5Gは中国のほうが先行してるし、スマホだけでなんでもできる便利な生活

米国には経済以外にも自由って売りはあるにせよ、大統領議事堂襲撃させたり、大統領候補が狙撃される国に誰が憧れるかつう話で。

意外と米中で近寄るんじゃないの?

役にたたない欧州をきって中国と仲良くしたほうがマシとかいいそう。

2024-07-02

anond:20240702183046

即日削除されてたのはXデー直前の1年間くらいでは

あい記憶してる限りでも5〜6年は居座ってたからな

2024-06-10

anond:20240610050255

うちの親も自分の老後の為にお見合いして子どもを産んだ。

私に老後の為にも結婚をしといた方が良いなんて、孫にも業を背負わせるようなことを言ってきたので結婚拒否

親としての行為の全てが恩着せがましく、将来の介護の為だったので、還暦古希父の日母の日もお祝いをしていない。

介護Xデーが来たときQOLを下げたくないので20歳から金だけは貯めてる。

大体寿命死ぬまで40年の辛抱かと思いながら20年弱が過ぎ、貯めたお金2000万を超えた。

早く親が死なないかなと思いながら日々を過ごしている。そしたら憂いなくお金も使えるのに。

老後の為に子どもが欲しいなんて人はろくでもないよ。

2024-05-06

anond:20240506065437

自分は「親の扶養義務」や「介護」を非常に恐れている。』これは分かる。

うちの親は老後の面倒を見させるつもりで結婚して子どもを育てたって意思を隠そうともしなかった。

一般的子どもとして当たり前に享受できるものでも、常に親の老後への「恩返し」を意識せざる得なかった。

親は既に存在する負債から親の存命中自分家族を持つ気にはならないんだよね。

干渉してくるのは目に見えてるし、それで自分家族が悪い方向に行くのを恐れている。

仮にそういった状態に陥った場合子ども可哀想でね。

かといって直接介護をすることになってそのときになってQOLを下げたくはないので働き始めてから親の介護資金を貯めている。

30後半の今、老後資金として必要と言われる金額が親一人分が貯まったので、後はもう一人の親と自分の分が必要

ちなみに今の生活水準を上げるとそのXデーが来たときにその落差に自分は耐えきれなくなると思う。

他のきょうだいやその家族にはこんなクソみたいなことにはリソースを使ってほしくはないという想いが強い。

引き受けてここで終わらせるので他には伝播しないでくれという気持ち

2023-11-30

ふみさんのXデー11月30日

15年前のこの日、いったい何があった…?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん