「安倍政権」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 安倍政権とは

2024-12-29

anond:20241228162658

安倍政権の時の何かに駆動された応援団みたいなのと笛吹き役は息を潜めたかと思ってたけど、兵庫県知事選で全く同じ臭気を放つ勢力がいた

なんかなあ、芸風が同じなんだよ…頭隠して尻隠さずというか

2024-12-24

「減税で手取り増やせ」に絶望日本終了

少なくとも安倍政権から岸田政権までは「デフレ脱却」や「賃上げ」をスローガンにしていたのに、先の総選挙以来「減税で手取りを増やせ」という声が一気に大きくなってしまった。本当に絶望している。


これまで低賃金であぐらをかいてきたブラック企業は、「賃上げしろ」の声が終息して胸を撫で下ろしているだろう。そして、たださえ医療介護教育など多額の税金必要現場人手不足が深刻なのに、減税の財源として削減圧力が強まることも確実である


こんなに「データ」「エビデンス」とうるさい時代なのに、「日本先進諸国で最低水準の租税負担率」という、検索すれば5分で知ることができる初歩的なデータエビデンス誰も知らないことにも絶望する。もう日本終了。

2024-12-21

安倍政権下における日本の政治風景を振り返る

総理「1+1=3!」(閣議決定

批判「2だろアホか」


 「アホとか言った時点で聞く気なくすよ?」 (口調警察

 「"2だろ"とかじゃなくて、対案出したら??」 (対案カルト

 「批判してる人は単に叩きたいだけに見える、批判だめ!」(やさしいせかい

 「少数糞野党が何言っても与党を支持せざるをえないんだよなぁ…!」(ゲハ対立モード

 「多数決で選ばれた総理に向かって批難ばかりするのは反・民主主義的な行為だ!」(政治教育の失敗)

 「一方的レッテル貼りウンザリ…! 5-1だって3ですよ?議論は冷静中立に」→ 何か賢そうな為10RT


 「【悲報】"2"を主張してしまった極端な人達意見こちらwww」 ← 大手まとめ世論誘導

 「【拡散】"2"を主張する人たち、やっぱり○国人だった!【陰謀】」 ← 検索ヘイト汚染


野党「いや首相これは2でしょ、"3"っておかしいですよ」

総理「あのですね野次はやめてくださいよw内閣支持率はまさに2より高いんですからw」←?


 まとめサイト 「【堂々論破】"1+1=2"派、完全沈黙!やっぱり正論だった!」

 バラエティ  「与党がどうこうより野党体たらくもどーなんですかね?」「もう、野党はしっかりして!」

 ネット知識人 「そもそも騒ぐ事自体不毛であって自分は決して"3"とは思わないにせよ野党は支持できない」


官房長官 「野党は反対ありきではなく、"1+1=3"を前提にした上で建設的意見を…はい次」


総理 「2+3=バナナ

安倍真理教反論したら反日!」


 批判「」

 野党「」


 まとめサイト「【与党野党正論沈黙してしまう!【勝利】」

2024-12-09

anond:20241204042108

増田は誰が悪いと思っているの? 消費税増税した安倍政権? ザイム省?

2024-12-05

anond:20241205021647

議院内閣制でも選挙を経ずに新たな首相就任した場合には一定の期間までに解散して信を問えという制約をつけることはできる。

と言うか、日本も概ねその習慣が維持されていたが、最初安倍政権小泉政権の次)あたりから狂いだしたのはそう。

また、第二次安倍内閣は、谷垣党首だった時代民主党政権解散に追い込んだにもかかわらず、その成果を奪い取る形で安倍党首になっているのは間違いがないが、その後に解散選挙が行われているので概ね洗礼は受けている。

そして、石破内閣もそこはきっちりやっていて、その結果少数与党に転落したわけだが、まぁこれはこれ。


で、なんか国民民主を支持してそうなドリーマー増田、この状況で公選制にしてなんかいける見込みがあると思うのだろうか。

2024-11-23

安倍政権10年間で本当に失われたもの

日本技術力、というか根本的な向上心なんだと思う。

最近ずっと話題になってる「窓」「断熱」の問題とか、別に言うほど昔から外国と差がついてたわけじゃないんだよね。

幸か不幸か、この手の技術海外でも発達したのはこの10年ほどだったりする。

その10年間、日本がどれだけ海外技術革新のトレンド無頓着で、社会福祉省エネ問題の取り組みに無頓着だったかということ。

スマホを始めとした電子機器も、この10年間の海外技術革新とは如実に差がついてる、というより『距離を置いてる』よね。

海外は凄いからそれがあって良い。日本には要らないんだ、できないし」そんな空気が当たり前になった。

あとは映画CG技術なんかもそう。「日本は手描きアニメがあるから」は、確かにまだ通用するけど、本当にCG技術カザフスタン映画よりも見るからに低くてこの先やっていけるのか?

 

向上心』、と言ったけど、それは「努力が足りない」とかい意味でもない。

しろそんな考え方、現場の「自助」に頼った投資的発想のなさ。それが問題

技術力は努力じゃ補えない。技術力を作るのは投資

人に投資せず、学問投資せず、自助自助自助。それは技術投資してないということ。

投資せず、技術に金を出さず、なんとか現場で誤摩化して。

そんなセセコマしい国づくりでジリ貧を究めた。

日本の衰退はそれだけの話。

anond:20241122210507

2ちゃんネットで真実に目覚めた連中は嫌韓厨からネトウヨになり安倍政権統一協会と組んでいたと明確にバレるまでいいように自民党を含めた保守界隈に騙され続けたわけだが、今回ネットで真実に目覚めた人達梯子外されるのが早くて幸いだったかもしれん。ただ殆どの人は騙されたことを認められずに先鋭化するかしれっと無かった事にするかになってしまうのでな。騙された自分ちゃんと向き合って次の選択に生かして欲しい。

2024-11-14

anond:20241114150033

今ある財務省陰謀論リフレ派とか金融緩和派の人たちが中心となって唱え続けていること。

人事を内閣が掌握した安倍政権さなかのことでも政治家差し置いて「財務省が~」と言ってるのがお粗末。

anond:20241114150033

政治家法律変えられるし、圧倒的盤石だった安倍政権だったら尚更じゃん?

逆に言えば過半数割れ少数与党政権予算法律自由に通せないか

正しい政策を実現できないとしても与党のせいだけにはできないって事になるやで

選挙財務省叩きが盛り上がったのもこの流れでは理解可能やん

失われたXX年は自民党のせい→だから自民過半数割れしたり政権交代すればいい→1993・2009政権交代も2024自民過半数割れしてもよくならないのはなんで?→財務省自民党野党マスコミも操っているからだ!

ネット財務省ディープステート論者が理解できない

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000384456.html

最近国民民主党話題が増え、はてなでも財務省ディープステート論が目立つようになってきた

本気で財務省世界を操るディープステートって思えるのなんで?

政治家法律変えられるし、圧倒的盤石だった安倍政権だったら尚更じゃん?

財務相だって麻生太郎(2012ー2021)鈴木俊一(2021-2024)と12年間も麻生派が君臨してたんだよ?


分かりやすい敵を求めるのもうやめない?

2024-11-12

そういう意味じゃ長いデフレが長期安倍政権を支えてたのかもなあ

2024-11-09

憂国の手記(2024衆院選に寄せて)

2024年10月27日

兎に角、今回は左右両翼問わず波乱の衆院選だったであろう。

今日という日、日本インターネッツでは左右ともに国を憂う人々で溢れかえっている。

いや、これ自体最近よく言われる「フィルターバブル」だの「エコーチェンバー」だの、言わば「目に見える情報・見たい情報しか手元にない」ことによる認知の歪みかもしれない。YouTube Liveに目をやれば、大手事務所から転生したVTuberデビュー配信の同接が、その他あらゆる政治系その他の配信凌駕している点からしてもそんな感じがする(個人的事務所時代彼女推しの1人だったので複雑だが)。それに、そもそも「左右」の二元的視点政治を見ることへの危険だってある。

そういう話はともかくとしても、ここ最近選挙の度に国を憂う、正確に言えば「対立する政治思想の候補者・それを支持する者の罵倒」でネットの海は溢れかえる

でも、これも必然かもしれない。勝手分析記事を垂れ流している私のこのブログを含め、各個人がOwn Mediaを持つ現代国家による徹底した情報統制がない以上、極端な言葉ネットの海に散乱する状態であっても、ほとんど野放しになっている(侮辱権利侵害といった"規約違反"でしょっ引かれることはあってもそういった事例はほんの一握りにすぎない)。それがこの10数年のインターネッツの内実だと思う。とりわけ政治方面でいえば、日本でのSNS普及が例の民主党政権第2次安倍政権発足あたりと時を同じくしている点から、なんとなしに右派政権vs左派野党対立構造帰着している。

正直言って、現下の日本インターネッツ・それも政治方面においては、左右両翼とも一般庶民仮面を被りながら政治家ないしは外部勢力の息のかかったインフルエンサー複数存在すると私は確信している(そんなニュースあったよね)。何を言っても「拡散」される土壌があるなら倫理上どうであれ使わない手はないだろう。第一、「民主主義」と言えば聞こえはいいが、ネアリーイコール人気投票」のようなものだ。

それに、ここ最近迷惑YouTuberよろしく「見られたもん勝ち」と言わんばかりの過激政治主張が目につく。その市場追い風にしてか、陰謀暴力排外主義を堂々と主張する人達が現れ、そのまま政治家となった者がいる。今年の都知事選なんて特にそう。これまたXで拾った話だが、ある英字の投稿で「候補者ほとんどが民主主義嘲笑っている」と書かれる始末だ。まったく左右に関わらず酷い為体だ。

そんな中で迎えた衆院選。ハッキリ言って今回は過去イチ酷く映った。結果をわざわざここで書くつもりもないが、色んな意味で「あぁ、そんなもんなんだな」と思わされた。

(ここは筆者のプロフポジの紹介なので読み飛ばして頂いて結構28独身会社員。Z世代のハシリあたり。給料は低くはないが見渡せばもっと高給もいる。こんな書き方見りゃキャラの陽陰区別つくっしょ← よくつべに上がってる昔のテレビを見漁ったり。罵倒ばかりの言論界隈にウンザリ。よって裏金はどっちかといえば「そう喚くあなたは?」な立場。それと手取り安保観点で今回比例は国民に入れた)

これはもう風水言いがかりしかないが、バブル崩壊・阪神/東北震災コロナと、国全体が苦境に立たされた場面では必ず政治的混乱がセットにあったように思う。ホント台湾有事やら南海トラフやらどうすんだよ…。

特に台湾侵攻。あるウクライナジャーナリストが言っていたが、「民主主義陣営カンカンガクガクしているうちに専制主義陣営に行動を起こされてしまう」…これまさに、今のNATOロシアウクライナ。ならば台湾中国の傍でカンカンガクガク真っ最中日本、それにアメリカって…西側ブルーチームのいう「ならず者国家」の思う壺じゃないの?

まぁ、「にわとり-たまご」的な話で、そういう混乱に至る史実があったからこそ政治も混乱せざるを得ない状態だったと言われるかもしれないが、とにかく「今の政治体制なら困難を乗り切れる」と思えた試しがない。それに…待てよ、振り返ってみると「政治への"信頼を善しとせず"」みたいな風潮が続いているのかもしれない。「常に疑え」と言わんばかりに。そうでしょマスコミの皆様方。

今はもうネットに限らず、既存大手メディアさえ信じる/信じないの篩のかけ方がものをいう時代。冒頭の話に戻るが、Own Mediaの氾濫する今、「何を信じる/信じない」がその人の社会世間に対する認識を半ば不可逆的に決めてしまう。かくいう私だってそうかもしれない説明が難しいが、あらゆるものに対する漠然とした不信感の中で「これなら信じられる」と思ったものに傾倒してしまう。これ、昔はオウム真理教、今はインターネッツの左右急先鋒による陰謀安倍暗殺をはじめフィジカルに訴える連中、はたまた「闇バイト」と、日本のあらゆる社会問題根本にある気がする。そのうえ、世界を見渡せば目下宗教を巡る戦禍が中東継続中だったり。コミュニティを作ることで生き残ってきた人間生物的・本能的弱みで、昔から何度も言われてきた事だろうが、時折その脆さを嫌と言うほど思い知らされる。

そう、「何を信じる」の話で言えば、現役世代の我々がよく言われる/私自身も自己暗示的に復唱してしま言葉がある。

社会環境がどうであれ、いま自分が出来ることに集中しよう」

会社員である私を含め、一定組織の括りで動いている者にとって、こういう発想は少なくとも間違いではないと思う。そりゃ「仕事邁進する」に文句のつけようもあるまい。が、時折こんな事も思う。

「それを言い訳に、もっと目を向けなければいけない重要問題から逃げてないか?」と。

政治に関心を持たない人達、はたまた選挙投票しない人達理由の1つに「それより私が今抱えている仕事(タスク)をやるのに精一杯」なんて文句がある。ああ、国として今何をしなければならないか、そういう事を考える余裕は「ニュースを見る時間のある」人にしかないのだろうか。はたまた、そのニュース記事を作っている人達も、ひょっとして「もっと伝えたい事があるのに、仕事としてやらなきゃいけないから…」なんて思っていたりしてないかしら?

恐らく少子化も「こんなしんどいのに結婚子育てなんて出来ない、それよりも今の自分がやるべきことを」の積み重ねから来る話だと思うし、とりわけ筆者はこういう目線安全保障の話を積極的にしなければならないと思う。ノーベル平和賞取った被団協の方々には土下座ものだが、リアルに核の恐喝が罷り通ってる今、9条信奉のようなユートピアニズムは文字通りの「無力」だ。特に政権を担う政治家にはリアリストであって欲しいと私は強く願う。

地震戦争、片方は人の手で起きるとはいえ、今やどっちも「いつ起こるかわからない/いつ起きてもおかしくない」と思いさえする。「自分1人で何も出来ないくせに考えすぎだ」と人に言われるが、少なくとも国の意思決定を左右する政治家の先生方にはこの手の話をしっかり真面目に考えて頂きたい。

そしてこの際もう1つ、過去歴史や目下の国内外の情勢を見渡していて、文明社会ゆっくりと衰退させているもの何となく分かった気がしたので、ここで書き留めておく。

被害者意識」。

無論、現にいじめ差別その他ハラスメント、あるいは災害を被っている人々に対して、その心痛を突っぱねる意図はないし、適切な保護をするべきだと思う。が、現代はその「被害者」たることを訴える主張が拡声器のように周囲の音響支配し、それを基準社会が目まぐるしく動かされている気がする。で、そうして変わった社会全体最適となるような良い結果をもたらすか…と言われるとクエスチョンが残る事もある。

例えば「働き方改革」。やり甲斐の有無にかかわらず身柄を拘束され、なりふり構わぬ檄を喰らう辛さは、自分だって現役世代、大いに同情する。が、それに対応した結果起きたのが「物流2024年問題」であり、運送コスト上昇は今の物価高の一因となっている。それに、逆にハラスメントを訴えられるリスク待遇の不釣り合いを嫌ってか管理職志望の社員が減り、少子化も相まって人手不足倒産が増加中とか(環境変化に適応できなかった会社が悪いという見方もある)。

もう1つは「ダイバーシティ」。差別偏見をなくし、多種多様な人々の「違い」を受け入れる…理屈結構な話。だが、それで今揉めているのが「移民問題。一度異文化を受容したはいいけど、かえってその痛みを訴える人は地域職種を問わず跡を絶たない。ヨーロッパなんて極右が台頭する始末だから

だがこの「被害者意識」、一言でいえば「かなり根深い」。

まり、「しんどい」「つらい」という主張ゆえ、先述の通りむやみに突っぱねる事は出来ない(それどころか、理解を示さなければ当人がより破滅的な行動を起こすことだってある)。同時に、その被害者意識と醸成に至るまでの背景には本人なりの因果関係論理があるし、訴えを一読すれば、同情する/しないは別としても少なくとも一定のつながりを見出すことができる。が、我々は得てしてその時の感情につられて「加害者とされた側」の論理を見落としてしまう。決してこれは危害を加えている人を擁護する目的で言っている事ではないが、要は「論理は1つだけではない」ことを机上の理屈としては理解したつもりでも、感情では「真理」を追い求め、「悪者」を特定・はたまた無理矢理にでも作りにかかってしまう。ここに怖さがある。

これが、現代言論空間跋扈する陰謀論、あるいは紛争当事国で現に起きている。戦争なんて酷いものだよ。どっちも「自衛のため」っていうんだから

まぁ「被害者意識」と仰々しく言っているが、噛み砕いていえば、「こんなにしんどい思いをしているのに報われないのはおかしい!/こんな仕打ちをしてくるなんてひどい!」、さらに端折っていえば「私の苦しみを理解してくれ!」といった、悲鳴慟哭・喚きの一種である。これまたコミュニティを作ることでしか生存できない人間の「動物本能」の一部なのかもしれない。それゆえ、今後も色んな場面で目にすると思うが、それにどう反応し、対処していくかは、高等動物として会得した知識と理性にしたがって冷静に判断したいところ。

・・・と、ここまで選挙を機に自分なりに考えた今の社会世界の歪みをつらつらと綴ってきた。「自由選挙」が出来る民主主義は恵まれているようで、分断やレッテルの張り合い、そして今はノイジーマイノリティといった弱点が露呈している。だけど、野田さんがいう「不完全」な状態でありながらも、こう徒然なるままに憂国の情を書けることは、やっぱり恵まれた国なのかもしれない。でも、そんな国を取り巻く環境はやっぱり厳しいし、向いてる方向は違ってもそこは日本人みな理解してるんじゃないかな。

もう1回言う。私も有権者の1人として政治に参加させてもらいましたので、政治家の先生方は他人の足を引っ張ったり悪者を作ったりしてないで、真剣に国について議論してください。

最後に、ここまで書いた私の文章も、究極的には一個人稚拙な雑感に過ぎず、共感する/しないは個々人の価値観次第であることを付け加えておきます。というか、こう書くことさえ「主語を大きくしておきながら"個人の感想です"とか言って責任から逃げやがって」とか「善人ぶるな」という自己批判が出来てしまうな…やはりインターネッツはもとよりメディアに毒されすぎたか

まぁ、仮にも「自由民主主義の国」の一員として生をうけた者として、そこは(節度をもって)大いに論議してください。気の済むまで。

・・・私は脱稿して少しは気が済みましたっ!笑

2024-11-07

所得リベラル増田感覚

増田保守層から蛇蝎の如く嫌われている高所得層のリベラルだ。増田年収が900万円ほどで、配偶者は850万ほど。共に年齢は40前後大金持ちではないが、一般的な水準に照らすと余裕を持って暮らしていると言えるだろう。そんな増田だが、選挙では基本的共産場合によって戦略的に立民に入れている。アメリカ大統領選挙では、選挙権がないながらもハリス応援して選挙速報を見守っていた。

増田が何を求めてリベラル政治家推しているのか。それは、富の公正な再分配、弱者へも開かれた医療教育などであるリベラル貧困層無視すると言われがちだが、少なくとも増田経済音痴なりに気にしている。ただ、その際の重点は日本が稼ぐこと(これもむろん大事だが)というより、豊かなものから貧しいものへの再分配が適切になされ、貧しい者たちの負担が軽減されることにある。自分がそれなりに高所得者層なのだから増田の望む社会になったら結果的自分自身の税負担は増えるかもしれない。ただ、それで貧しい人々の医療への負担が減ったり、生活保護が豊かになったり、税負担が減ったりするなら、その方がいいと思っている。今でもさまざまな募金自発的にしているわけで、それが税制度を介して勝手に行われるようになるだけだ。

貧困と並んで、ジェンダー障害なども気にしている。増田自身は女で、差別経験があるが、とはいえ学歴もあるし、富豪ではないにしても日本国内ではそれなりに上澄みにあたる社会的地位だと思うので、いざとなれば自分のことはどうとでもできる。けれど、そうでない女性がたくさんいることはわかっているし、彼女たちが男性と同程度に教育の機会を得られ、就職して生活していけるようになって欲しいと思っているし、そのために自分負担が生じるなら喜んで引き受ける気である障害についても、増田自身は健常者だが同様の考え方だ。

全員がそうかはわからないが、増田の周りを見る限り、高所得リベラル(と言っても年収1000万前後くらいで、億万長者のような知り合いはいない)はおおむね自分は今よりも身銭を切って構わないから、貧困層社会弱者生活保障して欲しいと考えている。増田もそのうちの一人というわけだ。

選挙のたびに絶望的な気持ちになるが、保守派政治家が多数を占めたところで、身分が安定しているので、余程のことがなければ増田自身が著しく不利益を被ることはないだろう。増田の親も反安倍リベラルだったが、支持しない安倍政権のもとで経済的には潤ったと言っていた。自分も似た立ち位置だと思う。絶望しているのは、自分のことというより、貧困層社会弱者ますます暮らしにくい世界になるのではないかと怯えているからだ。各種NGO募金はするが、国が動くのに比べて個人募金なんてたかが知れている。

ここで語られるリベラルも、Xで揶揄されるリベラルも、増田感覚とは随分と食い違うものが多いので、言語化したくなった。特に違いを感じるのは、貧困対策を重視しているつもりだという点と、自分自身が得をすると思ってリベラル政治家推しているわけではないという点だろうか。正直なところ、個人利益を追求するならリベラルである必要はないと感じる。よく言われる「正義」や「正しさ」というのも、あまりピンと来ていない。敢えて言うなら、ただ単に功利主義的に最大多数の最大幸福を求めているだけという感覚だ。強い熱意もなく淡々としている。

2024-11-06

anond:20241105144238

彼の掲げた「戦後レジームからの脱却」が、多くの市民の賛意(と一部の人たちの激烈な憎悪)を掻き立てたんだと思う

二次安倍政権から明らかに韓国との関係が変わったもん

たとえば、昔なら慰安婦問題で迂闊なことを口走ると大臣級の人間ですらクビが飛んでたけど、今は「それはとっくに解決済み」と門前払いで済んでる

2024-11-02

バイトって完全にコロナ禍と自己責任社会被害者という困窮問題

バイトって完全にコロナ禍と自己責任社会被害者という困窮問題やろ

と、この世代コロナ丸かぶりである。(なお、トーキッズホスト問題も絡んでるでまたややこしいが、ホストもこの世代である。)

コロナ禍時にこの世代に対する困窮対策はほぼなく、安倍ちゃんが犬動画を上げたくらいである。また、社会支援対策だと生活保護があるが、この世代にはまず下りず、桐生市で有名なように水際が公になっただけである

この世代は、社会への頼り方を知らない、またはしたとしても無視されるという、弱者男性問題と地続きである

この周りに頼ってはいけない・自己解決しなければならないという空気感は、氷河期世代からあったのだが、

明らかに近代的自我教育が招いた自己責任社会である。なお、このような近代的自我哲学者フーコーにより幻想だと批判されている。

こういった世代が、自己責任自己解決の名の下、闇バイトに手を出して、自分生活のために強盗殺人に手を出してるのである

彼らからしてみれば、自己責任の名の下、自己防衛できてなさそうな場所を狙ってるだけである

まとめると、

さらに、彼ら世代は、少数派であり、投票行動レベルではまず変わらないのである

これらの失敗は、政治の失敗であり、安倍政権・自民党の失敗である

この政治家たちは、間接的に映画パージ」の世界感を作り上げたのである自己責任社会による自己防衛時代の到来である

2024-11-01

から自民党支持ではない人間からすると、安倍政権の頃から「今の自民党を支持するなんて…正気か?」と思っていたが、その頃が満貫だとすると今の自民党は三倍満はあるので、世の中の人たちは「茹でガエル」で、反応の閾値おかしいように見える。

ただ、それでもさすがに「おかしいだろ」と思われる状態になったらということで、まだ修正は効くということだ。

自民党投票するというのは、「普通無難なこと」ではない。「あえて、テレビで報じられるようなあらゆる不正問題を黙認する」ということだ。

それは普通ではない。

2024-10-29

自公過半数割れした原因が裏金問題統一教会問題にあるというのはその通りだけど…

先の総選挙自公過半数割れした原因が裏金問題統一教会問題にあるとまとめられようとしている。それはその通りだけど実際は一般的に考えられてる解釈とは異なることには注意が必要である。つまり自民党裏金まみれで統一教会汚染されていたか選挙でお灸が据えられたのではなくて、自民党裏金議員処分したり統一教会解散命令だしたりしたからお灸が据えられて多数の票を失ったということだ。

投票率は以前と変わっていない。国民が本気で裏金カルト問題にしていて自民党にお灸を据えてやろうとしていたならば、2009年のように投票率は60%や70%に達して第一党も変わっていたはずだ。しかし今回はただただ自民党から票が抜けただけである。その票の行き先は国民民主党だったり日本保守党だったりする。それらは自民党裏金問題統一教会問題選挙の争点にしなかった政党だ。

安倍長期政権を支えたネオリベ層と岩盤保守層が、裏金問題なんか些細なことだから処分は重すぎる、統一教会解散請求は思想弾圧だなどとして、それらを行った岸田の自民党に反発して国民民主党や日本保守党に流れた。総裁選高市早苗が負けたことも影響している。

まとめると、国民の多くは自民党裏金カルト化に無関心。自民党が敗北したのは岸田政権による裏金議員統一教会への処分に対する旧安倍支持層の反発が原因。自民党安倍政権時代勢力に戻るには、裏金カルト化を反省するよりも、処分を取り消して再び極右化することが最も有効

anond:20241029090312

嘘を教えても...

南京大虐殺慰安婦も、日本政府すら(安倍政権でも)認めているものがなかったというのは無理があり過ぎる。

もっと歴史勉強しよう。目にしたコンテンツの内容を鵜吞みにせず自分の頭で考えて、ちゃんと元になる事実検証するくせをつけよう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん