はてなキーワード: ジョジョとは
私は漫画が読むのが苦手。
厳密に言えば読めなくはないけど、後述する問題点の影響で疲れるので結果的に読む機会が少ない。
子供の頃から漫画はある程度読んではいるけど、結果的にアニメや映画や小説を見るのがメインで、今までの人生で漫画というものをあまり見たことないなと大人になってから人生を振り返った時に気がついた。
まず1つ目が、コマ割りが作者や作品によって変わるので1ページにおけるコマ割りが多いとどのような順番で読めばいいのか分からなくて混乱する。
台詞も読む順番が入れ替わっても成立するページとかだと、正解の順番が分からなくて困惑する。
2つ目が吹き出しのセリフしか見てなくて絵を基本的に殆ど見てない。というよりも一瞬だけ絵をチラっと見て次のページに移るので、「ドッカーン」とか「ズバッ」みたいなオノマトペというか効果音の文字が目に入らない。
どうも自分の中で、「漫画の絵=挿絵」程度にしか思ってないのか、どんだけ描き込まれていてもページ事にじっくり見ることが無いし、寧ろ情報量が多いと目を逸らしてしまう。
絵も台詞も一緒に見るというのが難しい。無意識に出来ない。字幕映画なら出来て見れるのに。
だから、「このコマに書いてある◯◯って――」という話が出る度に皆そんな細かい所まで一々見ているのかと思う。
なので、例えば独特な効果音で有名なジョジョとか読んでいても「あそこの◯◯って効果音面白いよね」とか言われても全く気がついてなくて、指摘されて読み返して初めて気がつく事が多い。
私は吹き出しのセリフ等の文章を読んでいるだけで絵を含めた漫画を読んではいないんだなと大人になって自覚した。
そういう点では一定方向に進むだけの映像作品や小説は楽だなと思う。
3つ目が絵でしか説明されないシーンだとどういう意味なのかだとか、どう解釈していいのか分からなくて困るという部分。
これは私自身に問題がある部分もあるとは思うけど、作品によっては本当に分からなくて困る。
映像作品なら前後を含めた動きで把握出来るし、小説ならある程度書いてくれるので理解出来るけど、漫画だと一言二言程度の台詞だけで後は絵で説明する感じなので悩む。
場合によっては台詞も無く絵のみのシーンだと何やっているか分からない事が多い。
例えばギャグ漫画はあまり読まないけど、たまに見ても絵で説明するシーンが多いので「これは何がネタで、どこで笑えばいいんだ……?」と困惑する事が多いのでギャグ漫画は読まなくなった。
ここまで書くと無理して読まなくてもと思われそうだけど、気になる作品はあるので読みたくても読むのに問題を抱えているという状況にモヤモヤしてしまう。
漫画好きな人とか見ていると、よくそんなに読めるなと思うし羨ましく思う。
ただ調べると私みたいな人は以外といるみたいなので、珍しい問題ではないのかな。
生物の仕組みって怖いくらいに出来すぎてる。偶然の積み重ねというにはあまりにも秩序立っていて何らかの意思を感じずにはいられなくなる。
でもそれって生命や生存という現象を特別視しているからこそそう感じるのかもしれない。
世界は在るように在るだけで、我々が生命と呼ぶような連鎖反応もまたその辺に石が転がっていることと等価でしかない。
それだけの事なのに、生きて何かをしたり感じたりする事をある種の目的と捉えてしまう。
それを実現している、細胞がなんやかんやするような動きに対して遡及的に手段という位置づけを付与してしまうから、ただ在るだけのものが人間の叡智を越えた精緻な手法に見えてしまう。のかもしれない。
所与の万物の流れにある動きをスゴい、美しいと感じるような感覚を持たされているのも、それはそれでなんか出来過ぎてるなって思うけど。
そんな考えすらもまた生まれた瞬間から、いや神がブレイクショットを打った瞬間から決まって予定調和なんじゃない?と無限にメタを展開出来てしまう。
決定論的世界観なんてあまりに味気ないし、積極的に支持したいもんでもないけれど。理屈として考えたらやっぱり、自然法則から独立した自由意志なる聖域がどこにあるんだって話だし。
ジョジョの6部(と5部)の世界観は未だによう分からんけど、最近になって決定論的な世界観と意志の両立にあまり矛盾を感じなくなってきたな。
所与のルールに基づいて必然の連鎖に身を委ねるしかないのかもしれん。自分という存在をそれたらしめる、真に自由な意志なんてものはないかもしれん。けども、操られてるとかそうじゃないとかはどうでも良くて実感というものがあればまあ……って感じだな。
とか考えるのもやっぱり決まり切ったことで……とやはり無限にメタを取られてしまうし、忘却で蓋をするに限る。
というのもまた決まり切ったことで……とか永遠に繰り返してしまうな。
思考停止というのは絶対的な何かを定める時ばかりでなく、こういう場面でも訳に立つんだな。やはりブッディズムなのか。欲を捨てる気にはなれないけどな。
グレッグ・ベア「鏖戦/凍月」。
室井光広「おどるでく」
エリザベス・キューブラー・ロス、デヴィッド・ケスラー「ライフ・レッスン」★★★
福永文夫「日本占領史1945-1952 - 東京・ワシントン・沖縄」★
平子達也、五十嵐陽介、トマ・ペラール 「日本語・琉球諸語による 歴史比較言語学」★★
しみけん「SHIMIKEN’s BEST SEX 最高のセックス集中講義」
中野京子「怖い絵 泣く女篇」
荒木飛呂彦「ジョジョの奇妙な冒険 第9部 ザ・ジョジョランズ 1」
荒木飛呂彦「ジョジョの奇妙な冒険 第9部 ザ・ジョジョランズ 2」
1000decillion「Morals under a pagoda -Rome-」(同人誌)
荒木飛呂彦「ジョジョの奇妙な冒険 第9部 ザ・ジョジョランズ 3」
「カルダー:そよぐ、感じる、日本」於・麻布台ヒルズ ギャラリー
「夏の優品展 一味爽涼」於・五島美術館
ジェイムズ・ポスケット「科学文明の起源: 近代世界を生んだグローバルな科学の歴史」
大石力「英語の発音と綴り-なぜwalkがウォークで、workがワークなのか」★★
ビル・ブライソン「人体大全 なぜ生まれ、死ぬその日まで無意識に動き続けられるのか」
鶴見香織 (著), 尾崎正明 (監修)「もっと知りたい東山魁夷 生涯と作品 (アート・ビギナーズ・コレクション)」
荒木健太郎「雲の中では何が起こっているのか」
小谷賢「日本インテリジェンス史-旧日本軍から公安、内調、NSCまで」
荒木飛呂彦「ジョジョの奇妙な冒険 第9部 ザ・ジョジョランズ 4」
柊タイガー「よんこま十三機兵防衛圏!! こちらセクターX 3」
「感覚する構造 – 法隆寺から宇宙まで –」於・WHAT MUSEUM。
「内藤コレクション 写本 — いとも優雅なる中世の小宇宙」於・国立西洋美術館。
塚﨑朝子「新薬に挑んだ日本人科学者たち 世界の患者を救った創薬の物語」★
保坂直紀「地球規模の気象学 大気の大循環から理解する新しい気象学」
古川武彦・大木勇人「図解 気象学入門 改訂版 原理からわかる 雲・雨・気温・風・天気図」
小川晶子「アート・ビギナーズ もっと知りたい竹久夢二 生涯と作品」
古川武彦、大木勇人「図解・天気予報入門 ゲリラ豪雨や巨大台風をどう予測するのか」
老川慶喜「日本鉄道史 幕末・明治篇 蒸気車模型から鉄道国有化まで」★★
肋骨凹介「宙に参る」一巻~四巻
「丸沼芸術の森所蔵 アンドリュー・ワイエス展 ―追憶のオルソン・ハウス」於・アサヒグループ大山崎山荘美術館。
山本紀夫、稲村哲也・編集「ヒマラヤの環境誌 山岳地域の自然とシェルパの世界」★★★。
坪木和久「激甚気象はなぜ起こる」
老川慶喜「日本鉄道史 大正・昭和戦前篇 日露戦争後から敗戦まで」
羽田正 「増補 モスクが語るイスラム史: 建築と政治権力」★★
老川慶喜「日本鉄道史 昭和戦後・平成篇 国鉄の誕生からJR7社体制へ」
細田亜津子「雲の上の哲学者たち - トラジャ族が語りかけるもの」
小和田哲男「戦国武将の手紙を読む: 浮かびあがる人間模様」★
「異常気象と気候変動についてわかっていることいないこと (BERET SCIENCE) 」
1000decillion「Morals under a pagoda -China-」(同人誌)
1000decillion「Morals under a pagoda -Medieval Europe-」(同人誌)
挂甲の武人 国宝指定50周年記念 特別展「はにわ」於・国立博物館
桝屋友子「すぐわかるイスラームの美術 建築・写本芸術・工芸」
ニック・カルーソ、ダニー・ラバイオッティ「動物学者による世界初の生き物屁事典 ヘビってオナラするの?」
1000decillion「Morals under a pagoda -Islam- イスラム」(同人誌)
「平安文学、いとをかし 国宝「源氏物語関屋澪標図屏風」と王朝美のあゆみ」於・静嘉堂文庫美術館
朝倉文夫没後60年特別展「ワンダフル猫ライフ 朝倉文夫と猫、ときどき犬」於・朝倉彫塑館
「建築知識24年7月号 新石器・古代王朝から清朝まで 中国の建物と街並み詳説絵巻」
山崎晴雄、久保純子「日本列島100万年史 大地に刻まれた壮大な物語」(再読)。
山本高穂、大野智「東洋医学はなぜ効くのか ツボ・鍼灸・漢方薬、西洋医学で見る驚きのメカニズム」★★
藤岡換太郎「三つの石で地球がわかる 岩石がひもとくこの星のなりたち」
溝口優司「[新装版]アフリカで誕生した人類が日本人になるまで」
藤岡換太郎「フォッサマグナ 日本列島を分断する巨大地溝の正体」
黒田泰三「もっと知りたい長谷川等伯 生涯と作品 (アート・ビギナーズ・コレクション) 」
荒木飛呂彦「ジョジョの奇妙な冒険 第9部 ザ・ジョジョランズ 5」
いがらしみきお「ぼのぼの人生相談 ひととくらべちゃダメなのさ」
特別展「文永の役750年 Part2 絵詞に探るモンゴル襲来―『蒙古襲来絵詞』の世界―」於・國學院大学博物館
良い一年だった。
西尾維新の本を全部買って本棚に入れていたら本棚が破裂してぶっ壊れました。
西尾維新原作の美少年シリーズ(アニメ版では美少年探偵団)というライトノベルで、既刊12巻(本編11巻+番外編1巻)の作品です。アニメは第6巻である『D坂の美少年』までされていて(第5巻『パノラマ島美談』除く)第2期の予告もされています。(その前にパノラマ島を映画かOVAか年末スペシャルにしてほしい)
西尾の作品の中では中学生視点ということもあり、かなり読みやすい文体で書かれており、西尾にしては珍しく完全に女性向け作品です。女性向けと言っても恋愛要素があるわけではないです。
西尾維新と言うと、おそらく一番有名なのが『〈物語〉シリーズ』だと思います。アニメになっている『化物語』からかなり続刊が続いています。『君の知らない物語』の『化物語』です。あれは、2000年代のライトノベルブーム(ハルヒとかもそれくらい)の波に乗り、阿良々木という男子高校生が周りの女子のトラブルに巻き込まれながらラブコメ風のちょっとハーレム気味の展開もあり、という感じで(メインは青春を過ごす高校生たちとの怪異譚との関わりですが)、女性皆が好きというよりは男性向けジャンルだけど女性も好きな人多いくらいの立ち位置です。私の周りは女性ファンも多いですが。
次に有名なのが『めだかボックス』か『掟上今日子の備忘録』かと思います。
『めだかボックス』は週刊少年ジャンプ連載でアニメ化もされました。主人公のめだかちゃんのおっぱいがとにかく大きく、ハーレムものではなくバトル物ですが後半のなると漫画雑誌の限界まで文字を詰めるなどかなり少年ジャンプ連載作品として挑戦していました。ちなみに西尾は自分で「10巻以上続く漫画作品は蛇足」とか言っています(西尾が一番好きな漫画はジョジョです)。週刊少年ジャンプ物としては女性人気があまり伸びず、後は一時期文字が多すぎたので少年もびっくりするでしょ、なのですごく一般的に有名、とまでは言わずに終わりました。
『症年症女』と『暗号学園のいろは』はその、……とりあえずいろはは週刊少年ジャンプ向けじゃなくてジャンプラか別マガだったのではと思います。知名度は省略。
『掟上今日子の備忘録』は、あきらかにオタクではない一般人に説明する時に役に立っています。「あの、昔ガッキーが主演で、白髪の探偵をやってた掟上今日子っていう……」で、大体の美容師さんとかは「あー!」と言ってくれます。これ以上年月が経った時はわかりません。美容院で趣味とか言わなくていい世の中になってほしいです。
ここまでで西尾維新の名前にピンと来なかった方はこの美少年探偵団で初邂逅ですね、ありがとうございます。
いつから知っても遅くないです。
でも舞台好きな方は舞台『十二大戦』もよろしくお願いします。きたむーと橋本祥平くんが出てます。西尾維新版聖杯戦争みたいな感じで、アニメ版1クールを1舞台にしているので結構駆け足ではあるんですが、バトロワとか殺陣好きな方は好きだと思うので是非お願いします。
すみません、いい加減迷宮歌劇『美少年探偵団』の感想を言います。
観た瞬間「ひえ〜〜〜〜〜〜〜‼️‼️‼️‼️ 助けて‼️‼️‼️‼️」と思いました。
今まで長々と書いていた語彙力を無くして申し訳ありません。
「これはもう、参った‼️‼️‼️‼️」と思いました。
初日が大みそか公演だったので初日は配信で拝見したのですが(大みそかから拘束される俳優さんが可哀想すぎる)、配信を観ながら「うわ‼️‼️‼️‼️‼️ 小説の原作の再現‼️‼️‼️‼️‼️‼️」となりました。
三浦香さんの演出の舞台は何度か拝見させていただいたことがありましたが、原作を存じ上げなかったりオリジナルのものだったりしたので、迷宮歌劇『美少年探偵団』が初めて原作ファンとしての観劇でした。
美術室に入った時の演出が本当に凄くて、きちんと小説である『美少年探偵団』を再現してくれたのだなあと本当に感動しました。
一人称小説である以上語りが含まれていて、なので淡々としがちなところではあるのですがコメディ要素も適度に入れつつしかしメリハリがしっかりしていて本当にストーリー構成も文句なしです。
後は、俳優陣ですね。
ほぼデビューの眉美役の斎藤さん以外存じ上げている方で本当にびっくりしました。なんで??? そんな………なんで??? 原作が話でバチバチ殺陣とかやったりすごいDLされているゲームでもなければ少年ジャンプの漫画でもなければCDの売り上げがエグいラップものでもないのに…………
マナブ役にちかちゃん→本当に学でありがとうございます。顔面優勝でした。一挙一動全部が学で、全世界で一番可愛かったです。ライブパートでずっと水色振ってました。笑顔がキラキラで終始本当に可愛くって、わ〜〜〜〜あいつこそが舞台の王子様だよ‼️‼️‼️‼️ アドリブも上手でかわいいし学のビシッと決めるところもかっこよかったです。学の魅力が一層伝わってまた学のことが好きになりました。ありがとう。学がクラスメイトにいたら恋してます。座長で本当にありがとう。皆のリーダーがにちかちゃんで本当に良かった。
ナガヒロ役立花さん→原作で好きなのはナガヒロなんですが、本当に惚れるところでした。自制心がなきゃ惚れてました。顔が本当に良すぎる。あんなにも顔がナガヒロなことある?!?!?!?! 頭混乱するよ。声も似せてくれてて本当に助かりました。ナガヒロのお陰で命が救われてる。存在してくれてありがとう。また観たらどうなっちゃうんだ。惚れたらどうしよう。あんなイケメンな中学生がいてたまるか。中学3年生であの色気があるの本当に怖い。続ではナガヒロが大活躍するだろうから本当に楽しみです。八面六臂して〜〜〜〜〜‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️
ミチル役せーちゃん→アドリブ本当に頑張った‼️‼️‼️ 感動した‼️‼️‼️ 続もアドリブ頑張れ‼️‼️‼️‼️ お料理もしてて偉いね…………。最初の頃のミチルって結構怖めに書かれてるんですよ。初対面の女子に向かって墨汁みたいに暗い女とか言いやがるし後は………後は別に怖くないかもしれないけど。でも、適度にコメディ要素入れてくれてかわいいミチルが見れて本当に良かったです。あんなにミチルが面白いのは舞台版だけ!!! あとあんなにしゅっとした見た目なのも舞台版だけ。あの顔で番張ってるのは嘘だろ!!! お上品さ溢れてるわ!!!!
ソーサク役なおやちゃん→美少女。美少女探偵団に改名しろ‼️‼️‼️‼️ 視界に入る度「美少女だ……」となる。なんであんな美少女なの???? こわいよ。台詞少ない分仕草こだわってるんだろうな〜〜〜と感じられて本当に演技ありがとう。台詞の方はすぐ覚えられたらしいね?????? 続は長台詞あるから、かなこちゃんのこと馬鹿にしてられないからよろしくな!!! 最悪台詞喋らなくて存在してるだけでも美少女だから大丈夫だよ〜〜〜〜〜ありがとう。癒しです。
ヒョータ役もっちー→急に西尾が書いた長台詞覚えろって言われたのに全部覚えてくれて本当にありがとう。もうそれだけで十分なのに動きも多いしアドリブもあるのに完璧にヒョータで優しさで天使超えて天使長だよ‼️‼️ 舞台の上で実際のチャリ漕ぐし。ヒョータでいつもニコニコしてて嬉しかったです……。ヒョータの魅力を余すことなく表現してくれてありがとう。またヒョータが観れて嬉しいです。
眉美役かなこちゃん→歌唱力さあ、エグすぎんよ。「ほーん知らん女優さんやな、ほんまにおれたちの眉美ができるんか??」とか思ってたら圧倒的な歌唱力にアドリブ力でねじ伏せてくれてありがとうございます。うれし〜〜〜眉美って現実に存在できるんだ。あと本当に長台詞ばっかり喋らせてごめんなさい。あと、かなこちゃんがかわいいお陰でで眉美がクズだと言うのが全然伝わらないのだけが問題です。眉美はこんなに可憐な美少女じゃないんだよ………。だけどきちんと原作の図太さがあって本当にありがとう。
麗さん役立道さん→ミステリアスな美女を演らせたらこの人を置いて他にはいないでしょ‼️‼️(尚魚雷ガール) あまりにもぴったりすぎて怖いよ。こんな人に捕まったら洗いざらい全てを吐いちゃうよ。麗さん、もっかい出て………恋しいよ…………美探にはミステリアスな大人成分が足りないよ……………
嘘役廣野さん→あの、廣野さんが美探出るなら、沃野禁止郎だと思ってたので続編の際にはもう一度起用お願いします。あまりにも何でも出来すぎて超人すぎる。あんなにも何でも出来るんだからもう一度起用してくれ‼️‼️‼️ お願いします。また美探の廣野さんが観たい。嘘と沃野の兼役でどうにか…………沢山観せてくれ………………。歌とアドリブが本当に頭の切れる人のこなし方でかっこよすぎる。なんであんなかっこいいんだ。助けて〜〜〜。もっかい出て〜〜〜〜〜‼️‼️
内容は元からおもしれーんですがなんというか、小説やアニメそのままの舞台化というわけでもなく、舞台ならではの良さがあって本当に「舞台化して良かった」ってなる舞台です。
脚本も本当に舞台化での原作からの足し引きが本当に凄くて、無印の2話って原作だと具体的なトリックが書かれてないんですが、"納得"させられてあの顛末を小説で読んだ気がしました。書いてあったよね?????
舞台装置と小道具がもう本当に好きすぎてあれ観ながら白米食べれる。西尾維新の小説の舞台化でやってほしいこと全部やってくれた。こんなに予想以上の作品観れてハッピーでした。
関係ないんですが、西尾維新ってあんな話書いておきながら海外ディズニーも旅行で行きまくるくらいのディズニー好きなんですよね。旅行の最中に小説書いたりしてるんですけど。あの話を?!?!?!?!
迷宮歌劇『美少年探偵団』って、ほぼ面白さの感覚がディズニーと同じなので西尾も好きだと思います。好きって言ってたし。
今回も楽しみなので本当に本当に続編ありがとうございます。アンケ出し続けて本当に良かった。
今回も脳からアドレナリンはちゃめちゃに出しに行くぞ‼️‼️‼️‼️
制作さんへ
西尾へ
仕事を得て収入があれば家を借りられると思ったんだけど、甘かった。60歳以下の個人の緊急連絡先がない人間はまともな住居を確保できない。社会福祉協議会やNPOに頼むと、生活保護者用のトイレ洗濯機共同風呂なしの、外で寝起きするのと変わらないほど隙間風が吹いてるボロアパートしか借りられない。収入があっても、手取り21万円じゃURは借りられない。
キモオタだが最近オタク活動を何一つしてないので、ただのキモになりつつある。鬼滅の刃の柱稽古編のアニメを録画したものの見ていないし、MOTHER3は雪っぽいとこのボス戦が難しくて放置している。ジョジョ6部のOPを聴くのが唯一の楽しみ。
髪を整えたって化粧したって清潔でベーシックな服を着たって、ちんちくりんのトロールみたいな女と一緒に歩くのは恥ずかしいだろう。
その上、寛解していて3年以上無症状でも、精神科に行ったことがあるような女は「理解のある友ちゃんや理解のある彼くんを求める汚らわしい寄生虫」の誹りを逃れることは難しい。
第二に、父親に「どうせトラブルになるから一生友達も彼氏も作るな。仕事と仕事ための勉強(今やってるのはJava)と家事だけやってろ。俺が要介護になったら在宅介護しろ」と言われている。
寂しいよ。
・某ラジオで話によく上がってたのと
「ご新規さん歓迎!適宜説明(過去シリーズの振り返り)」を入れます!
体勢だったのでありがてぇ…!楽しい…!シリーズの積み重ねの尊さ、
感じさせて頂きます…!ってなった
・ほんまエンディングよすぎ
あえて白黒でやるカッコ良さもありとても好き
・ジョジョといい「伝説レガシーすぎて今更履修するにはちょっと…」作品を
アニメでにわかでも楽しめるように翻訳して頂いてほんまありがてえ
・作者様の「狙ってやってないが生来の感覚のズレにより笑いどころではないが
本編の王道激アツの面白さと合間って「このアニメ、おっ面白ェ〜〜〜ッ!」ってなった
(ん?ちょっと流れを見逃した/セリフちゃんと聞けてなかったかな?)と
思い2,3回巻き戻しして見直しても(全く解らんがまあ… 面白いからいいか!)と
・バッファローマン、キン肉マンのこと好きなの、隠せてないじゃん…///
態度に、出過ぎ!///
「肌を合わせる」とか「この男のどこに惹かれたんだ」とか
味方じゃなかったのかとバァッファローマンの手を引き止めるテリーさんの
・キン肉マン対赤ちゃんマン戦、今まの他バトルは「世間から罵られる悪魔超人なりの
固持と誇りの美しさ」で魅せてくれたけど、
キン肉マンという長寿シリーズで成長重ね「完成」しきった主人公という
「これはみんなキン肉マンのこと、好きになっちゃうよぉっ…///」と即落ちした
・声優さんがみんな良い
とりあえず出てきて欲しい
3回目の切れ方は面白すぎるだろ!!
・Netflix、値上げしたけどこの2期を観るためにも契約継続す
待ち切れないぜ!
・
・
・
・
21巻までザッと読んだ
予想以上に男同士の感情がビショビショだった
集中力体力的な問題もあるけど一気にキン肉マンを読むと頭がおかしくなりそうになった
今度続き読みに行く
やっぱり原作者様は本気で描いてるけど面白が滲むシーンが高頻度であって面白い…
頭の傷跡のラーメンマンおもろい…
1万円くらいした。
それがあるだけで部屋がおしゃれな感じになるので最高なんだけど、その加湿器が壊れた。
めちゃくちゃうるさい。電源をつけると異音がする。ブォーーーーー!って爆音がするので10秒とつけていられない。
辛すぎる、買って3年経ってないぞ?
修理か?買い替えか?
おそらく修理に出したとこで高くついて買い替えになるだろなーと思って値段調べたら
1万3千円くらいに値上がりしてる。
音くらい自分で直せるのでは!?と思い加湿器をひっくり返してみた。
ドライバーでネジあけると、なんかごちゃごちゃ線とかが並んでいる。
見た目はこんなにかわいいのに、中身は黒とか緑とかで全然かわいくないのが何か面白い。
結局、どんな機械も中の部分はこんな感じでだいたい一緒なんだろうな。
人間も肌の色違ったり性別違ってても、一皮むけば内臓なんかだいたい一緒だし。
YouTube見たりGPTで聞いたところおそらくこの黒いファンが怪しい。
試しに電源いれて動かしてみたところ、こいつが原因ぽい。
取り出す前に、念のため写真を撮っとく。
動かしても変な音はしないのでとりあえずこれで様子を見ることにした。
軸が原因だったら、ファンだけ購入して交換しようと思っていたので
基盤がここにあって、こっちを外せば基盤も外せて、こうやって線がつながってて、ここをこうやれば取り外せる。
一応交換もできそうということが判明。
静かな加湿器に戻った!!
1.3万円得した。
今後何かあったら自分でもなんとか修理できそうということも分かった。
配線とか基盤とか難しそうでビビったけど、ひとつひとつ確認してけばそんなにビビることないな。
他の家電も何かあればこうやって確かめたらいいのかもしれない。
家電に限らないな。
すべてのものには基礎があって、知らないし、触ったことがないし、仕組みについて考えたことがないから怖く見えるだけかも。
ジョジョのアナスイがいろんなものを分解せずにはいられない、とか言ってたのを思い出す。
分解が好きってどういうことだ?って思ってたけど、なんとなく分かった気がする。
分解すると物事の基礎が分かるから。ガワじゃなくて根本に近づけるのが面白いのかも。