明日から10月ですね~
いつの間にやら、すっかり秋の気配です
今月は、来月のパン『カボチャのキューブパン』を使って、
ちょっとフライングしたカボチャづくしのハロウィンランチでした~
“カボチャの冷製スープ”
<材料>2人前
・カボチャ……………100g
・牛乳…………………300cc
・顆粒コンソメ………3g
・塩……………………適量
・コショウ……………適量
<作り方>
①カボチャをレンジで、やわらかくする(目安500w5分)
②スプーンでくり抜いたカボチャと牛乳と顆粒コンソメをミキサーに入れて混ぜる
③ザルで漉しながらお鍋に入れて、温める
④塩コショウで味を調えたら、軽く沸騰させて冷ます
⑤冷蔵庫で冷やし、食べる前に、もう1回ザルで漉したら出来上がり
カボチャは、種とわたを取り除いてから、グラムを量ってレンジに入れてます。
カボチャは、種類や重さによってレンジで火が通る時間が違いますので、
竹串で刺して確かめて下さい。(しっかりめに火を通しておいた方が楽ですよ)
もちろん、温かいスープで飲んでも美味しいです。
カボチャは、炒め玉ねぎナシでも大丈夫なのが、簡単で有難いです。
お好きな方は、コショウをしっかりめにした方が美味しいです。
コーヒーフレッシュやコショウ、パセリなどを飾ると可愛いですよ。
“カボチャサラダ”
<材料>2~3人分
・カボチャ……………………100g
・粒マスタード………………約小さじ1
・クリームチーズ……………25g
<作り方>
①カボチャをレンジで、やわらかくする(目安500w5分)
②カボチャをスプーンでくりぬいて冷ます
③粒マスタードを混ぜる
④クリームチーズを5㎜ぐらいにして入れて、軽く混ぜれば出来上がり
クリームチーズは、しっかり混ぜてしまうと馴染んでしまうので気をつけて下さい。
お好みで、マヨネーズ、粗引き黒コショウ、塩などで味を調えても良いです。
私は、粒マスタードをしっかりきかせるのが好きです。
“カボチャクリーム”
左がプレーン、右がシナモン
<材料>2~4人分
・カボチャ……………100g
・砂糖…………………10g
・ハチミツ……………10g
・牛乳…………………10g
・生クリーム…………10g
<作り方>
①カボチャをレンジで、やわらかくする(目安500w5分)
②カボチャをくり抜いて、フライパンに入れて砂糖・ハチミツ・牛乳・生クリームを入れる
③弱火から中火でしっかり火を通す
④ゴムベラですくって落としたら、軽くツノがたてば(生クリームの6分立てぐらい)器に移す
⑤冷めたら、瓶かタッパーに入れて、冷蔵庫で保存する
1週間は大丈夫です。(私の胃袋は1カ月でも大丈夫でしたが、丈夫なんであてにならないかも)
お好みでシナモンを入れても美味しいです。
冷めると固くなりますので、理想の固さよりも少し柔らかいぐらいでちょうど良くなります。
生クリームは、コーヒーフレッシュで代用しても良いですし、牛乳を増やしても良いです。
ハチミツは、外さない方が良いと思いますが、多すぎてもハチミツ味になっちゃうので気をつけて下さい。
全部、作り方①の作業が一緒なので、一度にやってしまって良いですが、
その場合、火が通るのに時間がかかりますので気をつけて下さい。
カボチャクリームは、来月のパンのオマケとして、発酵中に作ってお持ち帰りしていただきま~す
シナモンは、お好みで入れてもらっても、お持ち帰りしてもらってもOKですよ~
来月のランチは、
トマトのショートパスタスープとカボチャとクリームチーズのキッシュで、
茶菓子は、セーグル・オ・フィグ(いちじくのライ麦パン)を予定していますが、
予定なんで、どうなるかわかんないです
苦手な食材がある方は、事前に言っていただければ、
変更しますので、おっしゃってくださいね
『wakakoya』パン・お菓子・アロマ教室
営業時間:11時~20時
(授業開始時間は、日によって違いますので、お問い合わせ下さい)
定休日:毎月1日、第1火曜日
PCメールアドレス:[email protected]
携帯メールアドレス:[email protected]
TEL:090-8528-0269
最寄駅:阪急伊丹駅 または JR伊丹駅
伊丹市バス2番のりば(②⑧⑬⑭)
桜が丘8丁目下車 徒歩5分
『wakakoya』パン・紅茶・アロマ教室の、
8・9月メニューは、コチラ→8月1日のブログ
プチメニューは、コチラ→http://blog.goo.ne.jp/wakako_virgo/e/ca7670760f7a68947ebd7ac06d151f43
一応、月ごとに区切ってますが、あまり気にしていないので、
他の月のメニューでも大体OKしています。
他の月のメニューは、各月1日に記載されていますので、覗いてみて下さい。
“blogram”に参加しています
クリックよろしくお願いします
↓↓↓
“ペットブログランキング”に参加しています
クリックよろしくお願いします
↓↓↓
いつの間にやら、すっかり秋の気配です
今月は、来月のパン『カボチャのキューブパン』を使って、
ちょっとフライングしたカボチャづくしのハロウィンランチでした~
“カボチャの冷製スープ”
<材料>2人前
・カボチャ……………100g
・牛乳…………………300cc
・顆粒コンソメ………3g
・塩……………………適量
・コショウ……………適量
<作り方>
①カボチャをレンジで、やわらかくする(目安500w5分)
②スプーンでくり抜いたカボチャと牛乳と顆粒コンソメをミキサーに入れて混ぜる
③ザルで漉しながらお鍋に入れて、温める
④塩コショウで味を調えたら、軽く沸騰させて冷ます
⑤冷蔵庫で冷やし、食べる前に、もう1回ザルで漉したら出来上がり
カボチャは、種とわたを取り除いてから、グラムを量ってレンジに入れてます。
カボチャは、種類や重さによってレンジで火が通る時間が違いますので、
竹串で刺して確かめて下さい。(しっかりめに火を通しておいた方が楽ですよ)
もちろん、温かいスープで飲んでも美味しいです。
カボチャは、炒め玉ねぎナシでも大丈夫なのが、簡単で有難いです。
お好きな方は、コショウをしっかりめにした方が美味しいです。
コーヒーフレッシュやコショウ、パセリなどを飾ると可愛いですよ。
“カボチャサラダ”
<材料>2~3人分
・カボチャ……………………100g
・粒マスタード………………約小さじ1
・クリームチーズ……………25g
<作り方>
①カボチャをレンジで、やわらかくする(目安500w5分)
②カボチャをスプーンでくりぬいて冷ます
③粒マスタードを混ぜる
④クリームチーズを5㎜ぐらいにして入れて、軽く混ぜれば出来上がり
クリームチーズは、しっかり混ぜてしまうと馴染んでしまうので気をつけて下さい。
お好みで、マヨネーズ、粗引き黒コショウ、塩などで味を調えても良いです。
私は、粒マスタードをしっかりきかせるのが好きです。
“カボチャクリーム”
左がプレーン、右がシナモン
<材料>2~4人分
・カボチャ……………100g
・砂糖…………………10g
・ハチミツ……………10g
・牛乳…………………10g
・生クリーム…………10g
<作り方>
①カボチャをレンジで、やわらかくする(目安500w5分)
②カボチャをくり抜いて、フライパンに入れて砂糖・ハチミツ・牛乳・生クリームを入れる
③弱火から中火でしっかり火を通す
④ゴムベラですくって落としたら、軽くツノがたてば(生クリームの6分立てぐらい)器に移す
⑤冷めたら、瓶かタッパーに入れて、冷蔵庫で保存する
1週間は大丈夫です。(私の胃袋は1カ月でも大丈夫でしたが、丈夫なんであてにならないかも)
お好みでシナモンを入れても美味しいです。
冷めると固くなりますので、理想の固さよりも少し柔らかいぐらいでちょうど良くなります。
生クリームは、コーヒーフレッシュで代用しても良いですし、牛乳を増やしても良いです。
ハチミツは、外さない方が良いと思いますが、多すぎてもハチミツ味になっちゃうので気をつけて下さい。
全部、作り方①の作業が一緒なので、一度にやってしまって良いですが、
その場合、火が通るのに時間がかかりますので気をつけて下さい。
カボチャクリームは、来月のパンのオマケとして、発酵中に作ってお持ち帰りしていただきま~す
シナモンは、お好みで入れてもらっても、お持ち帰りしてもらってもOKですよ~
来月のランチは、
トマトのショートパスタスープとカボチャとクリームチーズのキッシュで、
茶菓子は、セーグル・オ・フィグ(いちじくのライ麦パン)を予定していますが、
予定なんで、どうなるかわかんないです
苦手な食材がある方は、事前に言っていただければ、
変更しますので、おっしゃってくださいね
『wakakoya』パン・お菓子・アロマ教室
営業時間:11時~20時
(授業開始時間は、日によって違いますので、お問い合わせ下さい)
定休日:毎月1日、第1火曜日
PCメールアドレス:[email protected]
携帯メールアドレス:[email protected]
TEL:090-8528-0269
最寄駅:阪急伊丹駅 または JR伊丹駅
伊丹市バス2番のりば(②⑧⑬⑭)
桜が丘8丁目下車 徒歩5分
『wakakoya』パン・紅茶・アロマ教室の、
8・9月メニューは、コチラ→8月1日のブログ
プチメニューは、コチラ→http://blog.goo.ne.jp/wakako_virgo/e/ca7670760f7a68947ebd7ac06d151f43
一応、月ごとに区切ってますが、あまり気にしていないので、
他の月のメニューでも大体OKしています。
他の月のメニューは、各月1日に記載されていますので、覗いてみて下さい。
“blogram”に参加しています
クリックよろしくお願いします
↓↓↓
“ペットブログランキング”に参加しています
クリックよろしくお願いします
↓↓↓