「株主」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 株主とは

2025-01-24

anond:20250124184709

これを機に利益率の低い放送事業を売り払って不動産専業になれば株主も喜んでWin-Winでは?

でも放送事業知名度不動産業も上手くいってるという面もあるのかな?

anond:20250124151538

物言う海外株主からどうなってんのって突っ込みが来る可能性はリスクじゃないんすか

2025-01-23

anond:20250123132705

単純に言うと一年前だったかに、中居社員女子アナ示談レベルの何かがあったことは把握しており、当時は問題なしって言っていたのに

男性社員がセットした食事会をドタキャンにより中居女子アナ二人だけの場にしたってやばくないですか?把握してましたか?ほかにもやってないんですか?

って疑問に会社側が答えられてないからやで

さらに、海外ガチ勢株主からお前らどうなってるのか説明せーやって言われてるからやで

2025-01-22

anond:20250122192049

最も現実的な生き残り策は、このまま世間が忘れるまで待つ……かな?

ジャニーさんがおぞましい行為をするための便宜をテレビ局提供していた疑惑のように、今回の件もいつの間にかうやむやになる可能性は高いので

俺が見たいのは、ホリエモンが煽って外国株主も賛同して、不動産の売却から株主への配当、または不動産部門メディア部門の分離が株主総会で可決されてしまう展開

2025-01-21

anond:20250121212600

普通に上層部が総入れ替えで終わる

大企業だし雇用のこと考えれば倒産は国が介入して止めるわ

まあ国が介入する前に株主スポンサーがそうするわ

スポンサーがいまそれをしてるとこ

建前ってのは本当にそうだと思うよ

anond:20250121183531

Foxはいはーい!」

って感じになりそうだし、フジテレビ株主2位もそんな思惑あったりしてたらオモロイネ

株主総会

取引はしてて、案内も届くんだけど行く時間なんてないから全部ゴミ箱に捨ててたんですよね

所持数も1~10単元株ぐらいで影響力なんてないと考えてた

そんな中、今回のフジテレビ株価上昇案件ですよ

株主総会に出たいから株を買う

何となくわかるけど、何を期待してどうしたいのか、制度がわからいから詳細には理解できない


以下疑問点

株主総会に出るために買ってるやつって何単元株買うのか

会社側は出席を希望した株主全員を出席させないといけないのか

 1万人希望したらアリーナ借りるとかまで必要なのか、出席は100単元株~とか条件付けられるのか

・1単元株でも発言権はあるのか

発言権はあったとして総会内で実際に発言できるのか


1単元株だけの株主無視しろとは言わないけど、金=パワーの資本主義なんだから経営陣以外でいっぱい株持ってる株主

色々と任せればええんちゃうのって思ってしまうんよね

小単元株マン発言権強めるためにより株持つか、小単元株マン意見を集約して代表発表できるようにするのが賢いんちゃいます

結構前にちょっとだけバラエティADやってた人の感想

匿名性を保ったまま長文垂れ流すにはやはり増田が一番適しているなということでこちらに。

自分のために書き殴っているので、気になるけど読むのがだるいひとはchatGPTにでもかけてください。ある程度注意するけどPCで書くのでスマホには改行が気持ちいかも。

ここからだらだら書くことの方向性

事件のものアナウンサーの裏事情とか真相は全くないです。知らないことは書けない。

今回、起こったこから対応まで「なんでこんなことに?」「アホか?」が大量発生していると思いますオールドメディアマスゴミは~で捌くのは簡単なのですが、一般常識からかけ離れている面、そもそもこういう人たち、世界観なんだよねという前提について、いくつかの記憶と所感から整理したく。そういう意味では誰でも書ける内容かもしれないです。あと意識してなるべくドライ淡々と書いています。後半はかなり疲れてます

はじめに

今回は主にバラエティ現場(ないし出身者)を主語にして書きます。ここ数年の働き方改革と、コロナ禍という物理的な遮断を経てAD生活はそれ以前と比べるとマシになったらしく、ハラスメントの方も全く気にしないぜ!みたいなひとは結構減ったようなので(それでも現代若者に即した職場とは言えなさそうですが)正確には「無法地帯時代バラエティ現場(ないし出身者)」です。テレビ局はその図体のデカさゆえに、制作部門ビジネス部門転職たかなというくらい文化性質が異なります理由としては他業種から転職組が多くなりがち、とか暦通りの働き方ができるから、とか色々ありますがいずれにしろ主語テレビ局にするのは強引な気がしたので。

いくつか切り分けて考えないといけない部分があって

1.なぜこんな事件接待)が起こるのか

2.なぜこんな対応になるのか

3.アナウンサー特に女子アナ特殊立ち位置性質

だと思うのですが3.は当事者がいるうえに、そもそも人の数だけ在り方もある、という感じで簡単主語デカくして話せることでも無いなと思うのでパス。あと一旦文春の報道は大筋正しい、として書く。

なぜこんな事件接待)が起こるのか

彼らは莫大な金を動かすもの番組)を作っているわけですが、その影響力とは対照的にめちゃくちゃ小さい世界、村で生きています芸能人は言うまでもないですが、スタッフも同様です。でかい会社社員からといって、他の東証プライム上場企業にお勤めの方と同じ常識を持つかと言われると全く異なるわけです。

なぜか。バラエティ現場にとっての取引先は演者事務所であり、同僚は肩まで現場に浸かったスタッフ上司自分たちより過酷労働環境や、現代でいうハラスメントが横行していた時代を生き抜いた人間からです。当然名門大学卒業するまでは大方普通学生であり、いろんな業界友達がいたはずです。ただAD残酷生活が始まると、連絡つかない、予定立たない、予定立ってもドタキャンする、来ても疲れている、なんか目がバキバキしているなどで友達簡単に減り、AD卒業する頃には同業者バキバキ仲間が大半になります。先ほど「莫大な金を動かす」と書きましたが、実際にスポンサー代理店と向き合うのは営業なので、特に下っ端時代日常的にビジネスマンと接することもありません。要するに世間と同じ常識感覚を保ち続けるのが困難。で、麻痺させたもん勝ちでそういうひとが残っていきます自分環境おかしいな、今の自分は何かおかしいな、と思った人間から辞めていくか潰れていきます自分クリエティティを活かす機会が来るその日まで、暗黒ピラミッドの一番下から這い上がるゲームです。

もう一つ、AD残酷生活というのは99%人付き合いで決まります。どのビジネスでも人付き合いは大切ですが、ある程度のスキルセンス業務遂行能力が土台にあり、(致命的な悪印象を与えない限り)更に人付き合いもいいと嬉しいよね、みたいな加点ポイントではないでしょうか。逆です。人付き合いができる=偏った常識世界に生きる人達に嫌われず好かれる、が土台で、仕事の出来不出来が加点ポイントです。仕事全然できなくても好かれていたらある程度は生き残れます。極端なことを言うと、仕事は早いけど繊細なやつよりも、仕事全然できないけれど「本当こいつできねーんだよwww」でどつかれても会社に何日も寝泊まりしても100日以上休みがなくても24時間電話かかってきても平気なやつのほうが長生します。仕事もある程度できれば尚良し。面白さはあんまり関係ない気がする。

で、人付き合いの中にはセッティングも含まれます合コンのセッティングですね。大学時代の人脈に自信がある奴は毎週ペースで組まされます(これにより更に良識のある友人が減ります)。下っ端ですからセッティング相手は先輩です。これは全員できるとは限りませんが、できたほうが覚えはめでたいです。海外フォーマット販売できるタイプ番組ならともかく、キャスティングありきの場合はその人の覚えがめでたいほうが得ですよね。局にとっても。その最終形がアレなんだな、と今回思いました。もしかしたらアテンド、ぐらいの気持ちかもしれません。全然違うんですけどね。

今回は自局の社員アナウンサーを献上していたという疑惑でここまで大きな騒動になっているわけですが、果たしていつから献上までしていたのかは不明です。飲み会程度なら全然あると思います

もしあなたテレビにある程度好意的で、知人からテレビ局に入ったと聞いたら、知っているアナウンサー名前を挙げて「じゃあ◯◯アナ会社で見たことある?話したことある?」と聞いてみたり、冗談で「会ってみたいなあ」とか言ったりしませんか?テレビにある程度好意的、という前提が2025年特にはてなだと難しいところですが、あなたテレビを好きだった頃まで遡っていただいて…そんな時代がない人は想像力を膨らませていただいて…。ともかく、逆にテレビ局員に先程のようなことを言われたことはありますか?と尋ねたら、ほぼ全員から「ある」と返ってくると思います。一番表に立つ存在であり、文字通り顔であり、ヒット番組ドラマに並んで話題入口となる存在であるからです。

真っ当な社会人の方が先輩やPJメンバーを通して、他業種の人と飲んで何かしら得ることがあるように、健全飲み会や、自身キャリアのために顔を出しておきたい会も多いのでしょう。世間夏休みから数カ月後に、番組内で「今週◯◯アナはお休みです」とお知らせされるように、アナウンサーもまた特殊スケジュール生活しており、現場人間と同じく、いやそれ以上に閉鎖的な環境に陥りやす仕事だと思うからです。ただ、今はどういう言い方をしても性的ニュアンスを拭えません。番組で表に立つ人たちが歯切れの悪い言い方をしているのは、そういう面も、あるのかもしれません。そろそろ誤解されそうなので書いておきますが、今回のケースもその一環、と書くつもりは全く無いです。気を遣ってアナウンサーを先に帰すならまだしも、紹介した人間が先に帰るとか不在なんてのは異常だし、ホテルの部屋に呼ぶのも異常だし、性接待なんて意味不明です。

あと誰が知っている知らないは本当に当事者以外は判断つかないことだと思います。人の心を0にして考えたときに、ターゲット吟味して口止めの方法など漏れないように全力を注ぐだろうし、言ったらキャリアが終わるとか周りに迷惑がかかるという気持ち悪用するのは、ある意味最も手堅いから。若干乱暴な言い方になりますが、会社の顔である存在にそのような汚れ仕事をさせることは相当なリスクであり、テレビマンとはいえ正気ならまずとらない手段だと思います。そうした事実のない人が、そのように仕事を取ってきたと思われることに対して強く反発することも自然なことだと思います。ただそれが被害があったひとへの牽制になってしま可能性は考慮しないといけないと思います

最終的には持ちかけられた側が断ればいいじゃん、という話で多分断ってきた人たちもそれなりにいるのではないかと思うのですが。いわゆる超大物と呼ばれるひとたちは、水一つでも細心の注意を払ってケアされていて、2,3口飲んで、出番終わって戻ってきたら新品の冷えた水が置いてある。みたいな扱いを受けているので、こんな扱いを受けていたら一般的常識物事を測ることは不可能だな、とボトル差し替えを済ませながら考えたことがあります。ちなみにスタッフでも偉くなると、たとえ自分のすぐそばゴミ箱が置いてあったとしても、ご丁寧に机にゴミをすべて残して会議室をあとにします。それを本人は特段傲慢だとか思わずにやっている、周りも特に何も思わず片付けている、そういう世界観です。

なぜこんな対応になるのか

会見があると知り、配信ぐらいはあるだろうとYouTubeで待機していたものの、いつまで経っても始まらず、中継自体が無いことを知ったとき想像以上にまずいなと思いました。近年は危機管理上まずいだろと思う会見がいくつもありましたが、同じ土俵にも立てないパターンが来るとは思わず衝撃を受けました。

かに生中継を行った場合質疑応答のなかで社長失言する可能性は高く、リスクマネジメントとしてこの方法を取ったと思われます。が、致命傷か死ぬかぐらいの差であって実際スポンサーACに切り替えているわけだから、下手な小細工は打たないほうが良かったんじゃないかとは世間一般目線で思います。あまりにも閉鎖的で強引なやり方にワンマン同族企業かと思ってしまうのですが、6,787名を抱える大企業(フジメディアHD)の中心であることは紛れもない事実でして。フジメディアHD業界の中でも圧倒的にデカ企業であり、当たり前ですが四半期ごとに決算発表もしているし、株主投資家と向き合うひとたちもいるわけです。そうしたまともな感覚の人が差し引き計算したうえで、


誠実に対応調査して発覚する事実によるハレーション>>>>>>>>>不誠実に対応調査して事実を誤魔化すことによるハレーション


なのかなと考えてしまい、いやどんだけヤバいんだよ…と思いました。まともな人の制止を振り切ってあのやり方にしたのであれば、それはそれで相当ヤバい

あとこのご時世に「第三者(の弁護士を中心とした)調査委員会」なんて言葉遊びが通じるわけないだろ、アホかと真剣に考えたのですが、何でもいいから早く報告書を作って報告して、話題として早く蹴りをつけたい、という気持ちがあるのかなと思いました。話題が長引いて大きくなるほど、組織としては過去体制へのケジメと、新しい姿を見せる必要があります。近年の芸能関連の不祥事を振り返ると、ジャニーズ解体され、STARTOとして再出発することで同族経営距離を置きました。宝塚法人化して取締役の半数以上を外部出身者に、また劇団員との雇用形態も変わる予定です。表に出るタレントを見る分にはそこまで変化を感じられない人もいるかもしれませんが、組織としてはかなりの変革を実施するに至ったわけです。

当然、フジメディアHDは既に数名社外取締役がいるのですが、フジテレビ役員の多くを外部出身者にするとなれば相当嫌がると思います社内政治がどうとかも多分にあると思うのですが、先述した通り現場というのは大変閉鎖的であり、そこにいないとわからないことが沢山あります番組制作自体が他のビジネス方法簡単に当てはめることができない、専門性が高くて複雑な仕事でもあります。また、企画募集して採用するのは編成の重要仕事ひとつです。今後メディアとしての価値が落ちていくとしても、生み出すコンテンツ価値は残るはずだ、コンテンツの質を高めていかなければならない、というのは各局共通ビジョンであり、そのためには現場出身人間必要であるちょっと嫌な言い換えをすると「現場を知らないやつに首をつっこまれるのは嫌だ」というわけです。フジ独特の露出文化により、担当番組が変わっても出世しても度々画面に出てきていたので、当時のお笑い好きであれば、記事にある幹部社員が誰かはすぐ察しがついたと思うのですが、彼は制作~編成~で管理職になっているので現場出身典型的出世コースに乗っていました。何もなかったら現場血筋を引く役員になっていたかもしれません。もちろん「いやビジネスだし他の事業もあるんだから現場のことだけわかっていてもだめでしょう、バランスの取れる人がいないと」という考えもあります。そのため筋金入りの現場出身とそうじゃないひとが交互に主権を掴みがちなのですが、今のフジ後者のターンです。鎮火できないまま長期化して変化を見せる必要が出てきた場合、事の発端を鑑みれば現場出身者は真っ先に刷新対象になるでしょう。これはなるべく避けたい事態であり、もしそうなったら「終わり」だと言う人もいるでしょう。

ここで再び人の心を0にして考えますジャニーズBBC報道きっかけに被害者が声を上げ、事実認定からまり被害補償の枠組みを整え、現在補償は続いています宝塚は初動を完全に誤った結果、遺族が弁護士を立てて積極的な発信を続け、謝罪補償内容の合意に至るまでにかなりのダメージを負いました。そこだけ見ると、被害者とされる女性が訴えを立てたのはフジテレビではないわけです。もっといえば収録中の事故や社屋で発生した事件でもないのです。勤務時間に該当するかも微妙、更に示談も成立している。法律マジでからないので、むしろ教えてほしいのですが、これは企業に取ってはかなり大きな違いなのではないでしょうか。そしてその一点にすがる形で「血を入れ替える」を何としてでも避けるべく、不誠実と取られることは重々承知の上で「死なない程度に血を流す」を選んだのかもしれないな、と思いました。完全な推測です。デタラメ対応にはデタラメ理由想像するのが精一杯です。

ただ、この事案を把握しながらも黙認していた人たちに「死なない程度」の判断がつくのかはかなり疑問であり、株主から意見書に加えて、様子を見ていたスポンサーも続々差し止めを表明していますよね。広告枠という形の無いものを売り、何よりもイメージが大切な業界で、こういうときだけ一般的企業論理を当てはめて逃げ切ろうとしていたのであれば、無理があるだろと思います。正直、今ACに切り替わっている分については既にお代をもらっている可能性が高いのですが、春の改編に向けて積み上げるのが今の時期なので来期以降はゾッとしますね。あと、内容が内容だけに出演自粛もありうるのかなと思いました。特にアーティスト道筋がつくまでジャニーズを締め出したときの逆でフジには出ません、みたいなことがあると現場としては結構痛いのではないかと思いました。出ませんとわざわざ宣言するかは別ですが。

既に視聴者スポンサーの目はテレビ業界全体に向けられ、対応に動く局も出てきており、この流れが続けば、事態短期収束フジテレビコントロールして成せるものではないでしょう。破産!停波!みたいなわかりやす破滅は考えにくいものの、さっき書いたような意味での「終わり」は、今後のリカバリーの無さ次第では十分考えられると思います

20年以上前なら「こんなことで責任を問われるなんておかしい!俺は社長心中する!!!」みたいなのもあったかもしれませんが、テレビは随分と前からテレビだけで食ってませんし、そりゃ柱は番組ですけど売り方も色々ありますから現場の血が流れていないビジネスマンも沢山いるわけで、その人たちからすれば、元々ネジが外れている人たちだとはわかりつつも「「偉くなったんだからその辺は弁えてくれるよね」「一企業としての利益ちゃんと考えてくれるよね」という最低限の信頼のもとで働くわけなので、特に他業種から転職してきた人なんかは本気でドン引きしているでしょう。企業として生き残るために血を入れ替えてくれと思う人もいるでしょうし、多分これ無理だなと思って転職先を探す人もいると思います早期退職施策キャリア採用を進めてきたところなので、必死に連れてきた人材が抜けてしまうとダメージは甚大。弱体化して身売りを検討する事態に陥れば、本当に企業として終わりを迎えてしまうかもしれません。

anond:20250121002206

社会における国民地位は、会社で言うと、役員(社長)・人事・株主に当たるんやで

主権者とか有権者とか市民とか、聞いたことあるやろ?それはそういう意味なんや

2025-01-20

anond:20250120230308

株主が求める企業像って確かにあるんだよな

金に余裕のない新米投資家ほど

anond:20250120225646

投資目的株主が見ているのは株価と、株価を押し上げてくれる要因としての一株当たり利益の伸び率とか。その会社従業員高卒だろうと大卒だろうと、それが株価を押し上げる要因にならないならどうでも良いと思っているだろ。

anond:20250120225504

株主高卒を雇う会社の株を買うもんかよ

株主が許す高卒部活で好成績の実業高校生を工場で働かせているくらいだ

株主高卒非上場企業向け人材とみなしているだろう

小田急線複々線化の遅れは反対運動のせいじゃない

元増田https://anond.hatelabo.jp/20250119141453

 

元増田が言うように小田急線複々線化が遅れ、ラッシュ時の酷い混雑率とノロノロ運転に悩まされていた。

線路脇には中途半端地上げした空き地が点在し、沿線の民家には複々線化反対の幟や横断幕。通常新宿町田間は急行で35分だったがラッシュ時は50分。こういう状態20年くらい続いていた。

ところが1990年代中頃になると一気に地上げは進み方々で工事開始、2000年代になると完成区間から供用されていったのである

何が起こったのか?反対運動側が折れたのか?

特定都市鉄道整備積立金制度

それは首記の「特定都市鉄道整備積立金制度」のせいである。ぶっちゃけて言うと鉄道会社複々線事業の原資を貯めるために運賃の値上げをしてよいという制度だ。

この制度根拠法の「特定都市鉄道整備促進特措法」は1986年施行なのだ活用が進んだのはバブル崩壊後の1990年代前半からであった。

 

鉄道運賃許可制

そもそも知っておくべきなのは鉄道運賃が国(運輸/国交大臣)の許可制で、勝手に値上げ出来ないという事である

バブル崩壊後にデフレが進行するという異常事態に陥ったが、通常の国民経済ではインフレ傾向が定常状態だ。すると鉄道会社バス会社運賃を値上げしたい。だが公共交通インフラであるので値上げは沿線住民が困る。また逆に平行路線との過競争運賃を値下げして競争会社を潰してしまうとその会社運行する別路線交通インフラが無くなってしまう。

なので運賃は国の許可が無いと変更する事が出来ない。運輸/国交大臣会社財務状況などを勘案して値上げの許可を出すのである

という事は、鉄道会社鉄道事業で金を貯め込んだり株主に高配当するという事が難しいのだ。

制度運賃値上げの理由として複々線事業の積立を認めるものである

 

租税回避

余剰収益を積み立てたらそこに法人税が掛かるものであるが、同制度により積み立て分への課税回避される。

 

金利回避

ずっとゼロ金利状態なのでピンと来にくいが、バブル以前は金利は高かった。しかバブル時はインフレ加熱を懼れて公定歩合を一気に引き上げた。事業をやっている人は常に公定歩合の上げ下げに気を留めていたのである。(現在基準貸付利率というが慣習的に公定歩合と言う人も多い)

ゼロ金利であっても、鉄道などの土木インフラ事業では償還期間が長いので利子の負担も重くなる。

だが非課税積立金であれば無利子なので経営を圧迫しない。

 

 

制度が動き出すまで私鉄はどこも複々線事業全然進展していなかった。例えば地下鉄有楽町線新桜台まりの支線がずっとそのままだった。これは乗り入れ先の西武池袋線練馬駅工事が手付かずのままだったからだが、同制度が動き出してから後には瞬く間に工事が開始されて一駅だけの無意味な支線は解消された。

 

一方、JRでは既に複々線工事昭和の中期に完了していた。これは国の金で工事が出来たからだ。具体的には工事自体鉄建公団負担して行い、完成後に国鉄負債転嫁するというスキームになっていた。

また、国鉄には地上げ専従の職員部署があった。新線、線路改良が定常的に行われていたという事である

例えばJR化後直ぐに東北新幹線上野東京間が開通したが、この区間国鉄が既に地上げをしてあったのでやったのは工事だけだった。

上野東京ライン開通時に「神田付近地上げが難しくて新幹線の上を通す構造にした」という話を聞いたことがあるかも知れないが、これは国鉄時代の事なのである新幹線線路上の三階建てにする高架構造も既にその時に決まっていたという事だ。

 

こうして同制度によって90年代には各社線で値上げと工事が一気に開始され、2000年代には完成して供用されるようになった。

 

利用者には辛い制度

だが利用者には結構キツイ制度ではあった。

増田90年代小田急利用者だったが、この為に運賃が値上げ、しかも通学運賃は2倍になった。

更に工事の為に急行退避駅の待避線が幾つか使えなくなった。成城学園前が退避不能になった場合は、経堂から向ケ丘遊園まで各停の追い越しが出来ない。故に急行各停にすぐに追いついて各駅手前停車列車と化した。大変なストレスであるしか運賃2倍なのだ。そして複々線完了する時には卒業していて利益還元ゼロ理不尽仕打ちであろう…。

 

制度による混雑緩和の限度

多数の私鉄線が同制度を利用して複々線化を行ったが、一つ事業キャンセルになった所がある。それは西武新宿線で、積み立てをしていたがバブル崩壊後の経済低迷で利用者増の見通しが下方修正となった。それで複々線化の必要なしとの判断になり、積立金は取り崩して運賃還元、つまり運賃値下げして利用者還元された。

故に西武新宿線の混雑程度が同制度による混雑緩和限度、つまり利用者受忍限度と見做す事が出来る。

 

連続立体交差事業との混同に注意

特定都市鉄道整備(特々)には複々線化だけじゃなくて連続立交化もある事に注意が必要だ。

複々線化は原資が運賃積立金、連続立交化は補助金が原資となる(それぞれ事業金の100%ではない。持ち出しや借入、社債発行もある)。

この二つは別事業なのだが、同時に行われる場合もある。小田急場合が将にそれで、高架化やトンネル化が複々線で行われた。この為に原資としては運賃積立金と補助金両方が入っている。

元増田は「騒音問題が」と何度も書いているが、これは高架化の事だ。同時に行われたから不可分に見えるが、制度と原資の面で違うのだ。

 

反対運動の核は地下化か高架化か

元増田勘違いしてるであろうのは反対運動の主張のコアだ。当時、沿線ベランダにたなびいていた幟や横断幕文言は専らが「複々線化は地下式で」だ。つまり複々線化は前提にして地下式を求め高架式を拒否している。

地下化なら騒音はないし日照問題も無い。工法によってはもしかしたら沿線住宅が立退きしなくても良くなるかもしれない。そういう見立てだ。

だが地下化は金が掛かるからちょっと困難である。但し東急池上線という都内ローカル線が地下化された事はあるのでそういうのを参考にしたのかもしれない。

元増田自分騒音問題忌避住民エゴ批判する事を書きながらそれを「複々線化反対」と断じていて筋違いである

 

地上げの各段階

線路道路計画段階では住民説明が行われ時に紛糾したりするが、その後の進捗というのは一直線ではない。計画説明会→地上げ工事と滞りなく進むものばかりではないのだ。計画のまま何十年も塩漬けになったり資金不足で地上げがチンタラ進まない場合もある。小田急複々線化は将にこれに該たる。

から反対運動の方も計画段階で反対している時と、事業側がやる気になって金突っ込んで工事内容を策定するような「詰めてきた」状態での反対では温度差がまるで違う。

また反対の内容も計画自体に反対から補償金や公共施設の築造を求める、曳家で引っ込めたいか工事業者銀行紹介してくれなどに変わったりする。その上で強行的に反対する場合もある。

でもネットフィルター通すとこういう各段階での温度差は見えなくなって、一律反対派住民となってしまう。土地とか持ってない人間が集まって集合意識を形成してしまうのだ。元増田もその気配がある。

 

自衛隊東富士演習場に食い込むように未収用の土地があるのをご存じだろうか?ここではやはり収用反対運動が展開された。

その未収用の土地一角を所有する人の下で働いたことがある。所有と言っても親戚兄弟姉妹で共有になってる山林だが、この人の家には収用の役人が一度も来た事が無いそうである。だから一見揉めてそうで全然揉めてもいないし交渉自体行われた事が無い。

だがネットではその辺の事が判らずに「反自衛隊的な人間がごねている」と書かれているのを見た事がある。そういう事を書く人は自分が住む家が何十年も前から再開発地域になっていて説明会がたまに開かれていても判らないであろう。

 

まとめ

鉄道会社運賃許可制により過剰な儲けが出せない仕組みになっており、また普通経営的にも蓄財には課税され借入は経営上のリスクになるので莫大なコストが掛かる複々線化はまるで進捗しなかった。

そこで特定都市鉄道整備積立金制度スタートして運賃値上げによる非課税積立が許されるようになり各社一気に工事が進捗しほぼ完成した。

同じ特々事業の高架化(連続立交化)と同時に行われて混同やすいが制度と原資の調達面で違うもの

反対運動と言っても地上げの各段階で温度差があり要求も変化する。

 

制度説明は以上で終わりだ。

その2→https://anond.hatelabo.jp/20250120181623

2025-01-19

anond:20250119223959

でもそれで事業が回るのであれば株主としては文句はないんですよ

2025-01-18

anond:20250118222408

これから問題おこしてどうなるかわからない上に下火になる広告費用収益放送事業を切って、保有IP不動産に特化してくれてる方が株主としては嬉しい!みたいなヤツはおるかもね

anond:20250118220843

今のフジテレビに乗っ取る価値なんてあるわけないじゃん

そうじゃなくて、安くなったフジテレビの株を買って、株主として日枝に文句言えるチャンスってだけだよ

言い終わったら売ってその話をyoutubeですれば多少の収益にもなるし、

株価回復するならそのままもっててもいい

期待値が高いってだけ

2025-01-17

anond:20250117163227

フジテレビちょっと前にオンライン株総ができるようにルール変更してたか

こういうバカ株主質問恣意的排除してもバレないようになっててただの養分なのが確定してる

2025-01-16

フジテレビ、死んでしまうん?

爆笑問題太田が言ってたよ。

フジテレビ潰れるって。

もちろんネタとして言ってるんだろうけど、衰退のきっかけの一つにはなるよね、今回の中居正広の件。

もともとフジテレビ視聴率が低くなりつつあって、テレ東に負ける時もあったくらい。

そんななか今回の件で、アメリカ株主第三者委員会作って調査しろと言ってきた。

今のところはそこまではせず弁護士入れて調査してるだけだけど、時間問題だと思う。

新人男性アナを先輩アナがイジって炎上したりと、社内の風紀自体が乱れてるように思える。

中居正広はもう復帰は無理だろうけど、フジテレビも一切調査されて、プロデューサー逮捕とか、解雇とかされる可能性がある。

まあフジテレビだけじゃなくて、各テレビ局でそういうことは残ってるんだろうなとは思うけど。

とにかく、フジテレビは今存亡の危機に遭ってると思う。

あらゆることが明るみになったら、フジテレビ自体が一旦なくなる可能性もあるよね。

みんなはどう思う?

2025-01-15

思考実験中居正広を全力で擁護してみる

他に何かある?

anond:20250115143752

株主ファンドフジガイアツをかけてきて、もう中居くん被害者だけで収まる話じゃなくなったし

被害者取材に応じてお気持ち表明しているか騒動上等なんじゃない?

2025-01-13

anond:20250112225552

ブックオフ株主出版社になったときいたんだけど

そのへんからちょっとずつ著作権料入るようになったんじゃなかったっけ、しらんけど

anond:20250112225856

よし、やっぱり株主を全員殺そう

そもそも人に金貸して利子取ろうなんて悪魔所業なんだよ

アッラーアクバル

2025-01-11

ビットコイン争奪戦が始まろうとしている

metaがビットコインの購入を株主提案

msも購入しようとしてた。却下されたようだけど。

俺は安いうちに1枚確保しておいて良かったわ。

0.01枚でも人類の一部しか持てないくらいの量しか発行されないしな。

すごいデフレがおきてビットコイン価値は暴騰する。

2025-01-09

anond:20250109113829

モラルハザードは元来保険世界の話であり、「モラル」を「倫理」と捉え、モラルハザードを「倫理崩壊」等と解釈するのは間違い。

定義

金融においてモラルハザードとは、特融や預金保険といったセーフティネット存在により、金融機関の経営者株主預金者等が、経営資産運用等における自己規律を失うことをいいます。例えば、金融機関経営上のモラルハザードとしては、公的資金による救済をあてにして、経営陣や株主が「最終的には金融当局が救済してくれるだろう」と考え、信用供与資産運用方法に慎重さを欠いた経営を行うといったことが考えられます

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん