はてなキーワード: VTRとは
ゴールデンタイムにやるのは、その日だけで、いつもは日曜土曜の昼にやってます
いずれも通常回の(再)放送はありません
BSジャパネクストがリニューアル BS10の無料放送側で日曜昼などに放送中
見られなかったケーブルテレビ局でも見られるようになったので要確認
・03 アガサ・クリスティ
・04 [ゲスト出題]007(シリーズ ゼロゼロセブン/ダブルオーセブン
・05 [それぞれの席に]韓国語
・06 ヒラメ
・07 税務署
・09 [ポチャッコ]豪華
・10 [近似値]5973万6822人
・13 [読み]とかげ
・17 借りてきた)猫
・21 [頭文字並べ]つよさ
・23 満)35(歳以上
・27 スペイン
・30 アサイーボウル
・31e 深作欣二 ふかさくきんじ
一度、メディアのインタビューを受けたことがり、VTR用のインタビューだった。
スタッフさんはフラットにインタビューをするのではなく、あらかじめ決められた番組の脚本があって、番組で取り扱う問題の賛否両方の意見を取りたい、あなたからは反対の意見が欲しい、という感じだった。
私自身は賛成でも反対でもない中間的な立ち位置だったんだけど、先方はそれが好ましくなかったらしく、反対意見を引き出したいという雰囲気であり、最終的に反対意見として編集されて放送されていた。
で、そのスタッフさん自身はいい人であり対応も丁寧かつ柔らかかったし、変に偏向した思想を持っているというわけでもなかった。
この記事で述べられているように、お金と人が足りないからなるべく効率的に番組作りをするという形式的な部分にとらわれているように思える。
それを外から見ると悪意があるキリトリに見えるんだけど、当事者たちはそんなことを思っていないから、番組スタッフたち自身では問題点に気づきにくいということなんだと思ってる。
ブロック3
もし自称絶対音感がそう言っていたら、「全ての音をドレミにあてはめようと自分から勝手に必死になっている」だけだから気を付けろ。
【おさらい】
人には「音感」というものがあり、音感が優れた人は聞こえた音に対して、ド、ド#、レ、レ#、ミ……といった音階を瞬時に言い当てることがあります。
その時、「そもそもどのくらいの高さの音がドで、どのくらいがド#、どのくらいがレ」という比較対象があるわけですが、それを自分の感覚(絶対的な基準)で持ち合わせていることを「絶対音感」といいます。
直前に鳴ったものなど、他に存在する音と比較して高低差で音階を判断するのは「相対音感」です。
で。よく絶対音感持ちは「日常聞こえるあらゆる音がドレミに聞こえる」と言われることがあるけど、これは大嘘。
聞こえるわけねーでしょ。むしろ聞こえたらおかしい。
この世のあらゆる音が「ド~シ」までの12音に必ず分類されるわけがない。
大体、ドとド#の間って結構広いんだよ。事実としてそのスキマに幾つもの無段階の音が存在するのに、それを杓子定規にドかド#かに区分けするのは何の意味もない。
色覚で言えば、目に入る全ての色を絶対7色に分類する人なんていたら「キミ絶対色持ってるんだスゴーイ」じゃなくて「アホ」でしょ。ただの。
まあ言ってもそれは半分冗談で。実際のところ絶対音感持ちは、そういった隙間の音(微分音と言われる)を聞いた場合ちゃんと「やたら高いドだな」とかわかる。
でもそれを「全ての音がドレミになる」と表現するのは違う。
自分の中にある基準のドから離れてるな~であって、ドだと言っているわけではない。
「強いていえばドだな~」みたいな言い方はするだろうけど、「僕にはドに聞こえるんだ」みたいな話にはならない(それ言ったら「普通に耳狂ってるからちゃんとチューナー使って」と返されるだろう)。
それに何より、常にあらゆる音に対してそんな評価をいちいち下しながら生きてない。
そう、ここも大きな誤解で、絶対音感があるからといって、常に絶対音感を行使してはいない。
例えば手に持てるくらいの任意の箱を想像してほしいんだけど、誰でもせいぜい2~3cmの誤差で幅を当てられると思うんだよね。「絶対サイズ感」というか、自分の中で「1cmってこのくらい」という基準がある。
でも手に取るもの全てを「あ、10cm」 「あっ、8cm」 と考えながら生きてはいない。
絶対音感もそれと同じで、「聞くつもりで聞けば」わかるし、「意識してなければ」わからない。
「全ての音を音階で捉えようとする」のは、絶対音感とは別で、「単に他人の音が気になってしゃーない人」でしかない。
自分の中に絶対的な音程の基準があるのは確かに「絶対音感」だけど、受け取った全ての聴覚情報に対して積極的に音を言い当てようとするのはそれは「強迫観念」に過ぎない。
なので、もしタイトルのことを言うような自称絶対音感持ちがいたら、まあ事実絶対音感は持っているんだと思いますが、他人の生活音にいちいち耳を傾ける神経質なヤベー奴だと思うので休ませてあげてください。
で、なんでそんな誤解が生まれたかというと理由は2つ考えられる。
1つは「絶対音感を超天才だけが持つ特殊能力だと思い過ぎ」。あの、絶対音感、全く特別じゃないです。います、普通に。
音楽家じゃなくても、多少音楽に触れる環境があった人なら持ってます。
さすがに音楽はからっきしって人にはほぼいないかもしれないけど、アマチュアの社会人音楽サークルに必ずいます。ニコニコのボカロPを集めて石投げたら多分絶対音感持ってる人にそこそこの確率で当たります。たまに「日本の歌手に絶対音感持ちは1%もいない」とかドヤる人いますが、いや、そんなわけねーです。います。
お湯の温度を触って当てるのとか、荷物を持って重さを当てるのとか、カップラーメンで体感で3分計れるとか、絶対に目覚ましなしで6時に起きられるとか、そのくらいの技能です。
(個人的には幼少時までに訓練して身に付くものという説からして怪しいと思っています)
もう1つは昔あったテレビ番組の『特命リサーチ200X』のせい。アレで絶対音感を特集した時に、周囲のガヤ音が気になってかんしゃくを起こす再現VTRが作られてたので。
あとあの番組の中で、ピアノで5和音鳴らして当てる天才小学生みたいなのが出てたけど、5音もいっぺんに鳴らされたら「和音の感じ」という情報が増えるので逆にわかりやすい。
例えば「ドレミソシ」と鳴らしたら、ベースのドを絶対音で聞き取ったうえで、「メジャーセブンスコード」と呼ばれる「ドミソシ」の音の距離感特有の雰囲気がわかり、更にドと1音差でぶつかりつつナインス(ベースを1として白鍵9番目の音)の雰囲気を出してる「レ」に気付けるので、絶対音2割相対音8割くらいでいける。もうそれ絶対音感の実験でもなんでもない。
更に、当の絶対音感持ち自身もこの誤解を抱いているのがまずい。
変にもてはやすから、「絶対音感を持っている自分スゲー」となる。まあなるまではいい。だけど、「絶対音感を持っているとあらゆる音が~」という部分までトレースしようとする。
それが絶対音感であることの証左だと思い込むから。そうじゃないと絶対音感持ちとして扱ってもらえないから。
自ら、「周囲が求める絶対音感像」をやろうとする。
結果、「天才がゆえのペナルティを抱えた自分」に酔って、頼んでもないし自分ですら望んでも無いのに勝手になんでもドレミで言い当てようとするおもしろ人間ができあがる。
そんな必要ないんで、やめましょう。
あなたや私が持っているこの能力は、「赤色を見て赤だとわかる程度」のものです。まあ便利な時はあるので、その時に使えばいい「ちょっとお得な特技」でしかないです。
無い幻想を自分からまとうのはやめましょう。誤解を更に広げるだけなので。
「女子アナNG大賞」的な番組で、FNS系列だったか日テレ系列だったかの全国の女子アナを集めて、NGシーンを放映するって企画があった。ゴールデン2時間枠で。
で、漢字が読めなかったりだとか、カメラが回ってるのに気が付かなかったりだとか、普通のNGシーンも流してたんだが、中継中に女子アナが強風に煽られてスカートがめくられたり、転んでパンツが丸出しになったりシーンなんかも普通に放映してた。あまつさえ、VTR後に当事者の女子アナにコメント求めたりしてた。
いまだったら偶然そんなシーンが撮れたとしても速やかに削除するだろ。それを保管しておいて特番で放映して、本人にコメントさせるって。
女子アナも少々恥ずかしそうにしてたが、嫌そうな顔はしてなかった。控室では泣いてたのかな。
本日の『めざまし8』、長年『ちびまる子ちゃん』を放送し続けてきたフジテレビだけあって長いVTRを作ってTARAKOを追悼していた。
がしかし、共演者の追悼コメントをナレーションで読み上げる際に、背景に各キャラの映像を流し音声も被せているのだが、それが全部初期アニメのものだった。
『ちびまる子ちゃん』は家族キャラに限ってもお姉ちゃんとおじいちゃんが声優交代しているのに、現声優のコメントに旧声優の音声が被せられてしまった。
この手の情報番組はVTR制作も外注で忙しく事前チェックする暇も金もなかったのだと思うけど、放送局のフジテレビの特集だけに監督や音響監督の素晴らしいコメントを取れていたぶん、このミスは残念である
いいとか悪いとかじゃなくね。
この騒動があってから見納めかと松本の番組をよく見るようになったのだが、水ダウを見ても何見ても、もはや松本は出演しているがそこに松本はいない。
当たり障りのないコメント
生気のない瞳
皺の寄らない眉間
TVerで過去回見たら、松本のそれはそれは生き生きしてること。
渡部も事後は全然変わったし変わりっぷりはそちらのほうが大きいけど、松本の失われっぷりは辛いわ。紳助はそれが見える前に消えたからあんま喪失感なかったけど、松本は「ああ、いなくなってしまったんだ」と。
やはり存在が大きかったことに改めて気づいたよ。特別ファンでもないし近年は衰えたってのも理解できるけど。
俺達が松本見てももう笑えない、とかじゃないんだわ。もういないんだわ、松本人志は。
仮に明日裁判やって即日松本勝訴となったとしても、もう松本人志はいない、戻ってくることはない。
なんだろうなこの喪失感は。今の「松本人志の器に入ってる誰か」には、もう何も言ってほしくないかもな。切ないけれど。
事実関係とかとは依存なく、もう松本が復帰することはないだろう。
もちろん事実関係は明確にはしてほしい。性加害があったのならそれは卑劣な行為だ。でもそことはもはや別軸で、ものすごい喪失感だ。
西田敏行から松本人志に局長が替わって、探偵!ナイトスクープは格段に面白くなった。
西田敏行時代は、お涙頂戴なんでもOK の空気が流れ、くらやんの内輪ネタなど、放送するに値しないVTRが制作されていた。
松本人志に交代してからは、現場の空気もピリッとして、探偵たちもお叱りを受けないようにクオリティ向上に努めていたように感じられる。
思うに、松本人志が局長に就任したことは、探偵!ナイトスクープにとって神の采配であった。
性行為目的の合コンが開催されようがされまいが、私の感知するところではないが、探偵!ナイトスクープのクオリティが下がることは看過できない。
何が「事実無根なので闘いまーす」だ。ふざけるな。
芸人が乱癡気騒ぎを起こしても、番組のクオリティとは関係ないだろ。
その後も悪手を重ねて、ワイドナショーにすら出演できず、松本人志の評判に傷がついてしまった。
松本人志の番組は、松本人志の実績や信用があるからこそのポジションで成り立っているのに、軽率な発言で台無しにしてしまった。
なぜ、黙っていられなかったのか。松本人志に対する怒りが込み上げてくる。
次候補の条件は、つまらないVTRにつまらないと言えるかどうかである。
・たけし…高齢
・さんま…うるさい
・所…賢すぎる
・浜田…愛がない
・有吉…薄い
・マツコ…太り過ぎ
・川島…忙しい
・中居…ありかも