現在地

ホーム

レファレンスサービス

E2626 – 生成AIが図書館の情報サービスに与える影響<文献紹介>

カレントアウェアネス-E No.463 2023.09.07 E2626 生成AIが図書館の情報サービスに与える影響<文献紹介> 駿河台大学メディア情報学部・青野正太(あおのしょうた) Chen, Xiaotian. ChatGPT and Its Possible Impact on Library Reference Services. Internet Reference Services Quarterly. 2023, 27(2), p. 12...

山中湖情報創造館、ChatGPTをレファレンスサービスのツールとして導入

2023年6月14日、山中湖情報創造館がChatGPT+(GPT-4)をレファレンスサービスのツールとして導入したと発表していました。 発表によると、同取り組みは図書館利用者へのレファレンスサービス向上や、人工知能(AI)を用いた支援活動に取り組むためのスキル向上、人とAIの協働作業のあり方をリサーチすることを目的としたものです。 同館の指定管理者であるNPO法人地域資料デジタル化研究会は、AIへの質問の仕方の技術であるプロンプトエンジニアリングのスキルを高める...

E2610 – 日本図書館研究会第64回研究大会シンポジウム<報告>

カレントアウェアネス-E No.459 2023.06.29 E2610 日本図書館研究会第64回研究大会シンポジウム<報告> 奈良大学文学部・竹田芳則(たけだよしのり) 2023年3月4日と5日に、同志社大学今出川キャンパス(京都市)において、日本図書館研究会第64回研究大会が開催された。2019年2月の第60回研究大会以来、4年ぶりの対面開催である。本稿では、5日に開催された「シンポジウム『図書館学の五法則』の実践(ランガナタン没後50年)」の概要を紹介する。 ...

【イベント】専門図書館協議会2023年度全国研究集会(7/26-27・オンライン)

2023年7月26日と7月27日に、専門図書館協議会2023年度全国研究集会がオンラインで開催されます。 参加には事前の申し込みが必要です(有料)。 当日の主な内容は以下のとおりです。 ●7月26日・基調講演「危機下での図書館活動」 山本英里氏(シャンティ国際ボランティア会事務局長) ・専門図書館の「レファレンス協同データベース」入門&活用 佐々木良太(国立国会図書館関西館図書館協力課協力ネットワーク係副主査) 木村素子氏(公益財団法人日本海事センタ...

E2601 – 第18回レファレンス協同データベース事業フォーラム<報告>

カレントアウェアネス-E No.457 2023.06.01 E2601 第18回レファレンス協同データベース事業フォーラム<報告> 関西館図書館協力課・レファレンス協同データベース事業事務局 2023年3月22日、国立国会図書館は、第18回レファレンス協同データベース(レファ協)事業フォーラムをオンライン形式で開催した。今回のフォーラムは、「レファ協で出会う専門図書館―そのディープな魅力に迫る―」をテーマとし、専門図書館の特色ある所蔵資料やレファレンスサービスに...

スペインの文化・スポーツ省、協同バーチャルレファレンスサービス“Pregunte:Las Bibliotecas Responden”の2022年統計を公開

2023年3月2日、スペインの文化・スポーツ省が、協同バーチャルレファレンスサービス“Pregunte:Las Bibliotecas Responden”(Ask: the Libraries answer)の2022年統計を公開しました。 “Pregunte:Las Bibliotecas Responden”はスペイン国内の50以上の公共図書館が協力して運営し、ローテーション制によってメール(24時間365日)とチャット(開館時間内)により利用者からの質問に対応...

国立国会図書館(NDL)のレファレンス協同データベース、参加館が900館に

2023年2月6日、国立国会図書館(NDL)のレファレンス協同データベースのTwitterで、同データベースの参加館が900館に到達したことを発表しました。 徳島県の美馬市立図書館が加わったことで到達しました。 @crd_tweet(Twitter, 2022/2/6) 参加館一覧(レファレンス協同データベース) 参考:CA1899 – レファレンス協同データベースの登録事例から垣間見る日本のレファレンスサービス / 佐藤 翔, 吉田光男 カレントア...

スペインの図書館による協同バーチャルレファレンスサービス“Pregunte: las bibliotecas responden”のPRキャンペーンの成果(記事紹介)

2023年1月13日、スペインの文化・スポーツ省所管の図書館協力委員会(Consejo de Cooperación Bibliotecaria:CCB)が、2022年9月から11月にかけて行われた協同バーチャルレファレンスサービス“Pregunte: las bibliotecas responden”のPRキャンペーンの成果に関する記事を掲載していました。 “Pregunte: las bibliotecas responden”(“Ask:libraries a...

国立国会図書館(NDL)、『びぶろす』誌で「調べ方を調べる」を特集

国立国会図書館(NDL)の刊行する『びぶろす』誌(行政・司法各部門の支部図書館と専門図書館の連絡情報誌)の95号(2022年12月)で、「調べ方を調べる」をテーマとする特集を掲載しました。 特集では以下の記事等を掲載しています。 ・調べ方を拓いて示すパスファインダー(国立国会図書館総務部支部図書館・協力課 吉間仁子)・「リサーチ・ナビ」のリニューアル ―さらに調べ方を調べやすく―(国立国会図書館利用者サービス部サービス企画課 宇野亮一)・大阪大学附属外国学図書館...

CA2024 – 関西館の20年:この10年の動きを中心に / 小坂 昌, 辰巳公一, 依田紀久, 前田直俊, 松井祐次郎

PDFファイル カレントアウェアネス No.353 2022年09月20日 CA2024 関西館の20年:この10年の動きを中心に 関西館図書館協力課長:小坂 昌(こさかまさし)*1 関西館電子図書館課長:辰巳公一(たつみこういち)*2 関西館文献提供課:依田紀久(よだのりひさ)*3 関西館アジア情報課長:前田直俊(まえだなおとし)*4 関西館収集整理課:松井祐次郎(まついゆうじろう)*5 1. はじめに  国立国会図書館(NDL)関西館...