はてなキーワード: 藤沢周平とは
ずっと昔に書いた自分の匿名記事が残っていたので読んでみたけど、今とは全然違う考え方をもっていたようだった。
今見ると、恐ろしく短絡的で愚かで、断定的。まったくどうしようもない人という感じする記事だった。
さて、2週間ごとに本を5冊図書館で借りていますが、今度から借りる本をこういうふうにしようというのを決めていこうと思うんです。
山本周五郎か藤沢周平の時代小説。今は剣客商売を読んでいるけど、10巻の「春の嵐」まで読んだので、そろそろ終わってしまう。
今読んでいるシリーズは、剣客商売、千夜一夜物語、ナルニア国物語。
千夜一夜物語も10巻まで読んでいる。
そのシリーズを1冊借りる。
2冊目は、新しい物語。
先日、マハーバラタの上を読んだけど、新しい物語。今まで読んだことがない物語を借りる。
3冊目は、積本。
小説とかではなく、どっちかというと専門書的なやつ。
今週は、「夢の劇場」というのを借りているけど、この手の本は読むのに時間が圧倒的にかかる。本当は買って読むべきなんだろうけど。。
できれば、松村先生の占星術2も通読したいけど、これも多分買わないと無理かも・・
4冊目は、占星術、ユング心理学、グノーシス、おそらくミトラ教関係、神智学関係
最近、この手の本を借りたり、借りなかったりで、知識の増え方が緩慢になってきた気がする。
先週来、老松先生という大阪大学の人の出したユング心理学の本を読んで、もっと勉強しなくてはと思うようになった。
ユング心理学をやると最終的にグノーシス、ミトラ教の方向に行き着く。
シュタイナーの神智学ももっと読まないといけないけど、全然進んでいない。
前に、「オカルト生理学」の抜粋を読んで面白かったので、読んでみたけど、たぶん、これも難解な本で、買うべき本なんだろうな、と思う。
5冊名は、できればヨガ、とか、今興味を持っている工作とか、地震前兆とかの本。物語でもなく、占星術でもなく、積み本でもない、新しい分野の興味のある本。
こんな感じでやっていったら、偏りがなくなるんじゃなかろうかと思いますけど、どうでしょうかね。
とりま、来週は、
は予約した
5は今読んでるクンダリニーヨーガの本を書いた人の呼吸法の本がいいかなと思っている。
4は「アイオーンを読む」が面白そうというか昨日ちょっと読んだけど、ぜひ読んでみたいと思った。けど、これもちょっとやそっとで読める本じゃないし。。。
来週は、この2冊+「ありのフェルダ」っていう絵本にしようかな・・
結局思い付きで進んでしまう・・
結局
③ 倍音唱法
の三冊にしました。