「車両」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 車両とは

2025-07-29

anond:20250726235430

id:tester19 です。ごめん。今気づいた。

レスざっと読んで、多分論点は「フェミニズムヒューマニズムではありません」だけで、あとは各論同意って感じだと思うんだけど、

もともとの返信の要旨が「道徳契約的なインセンティブがあって、別に片側だけの負担じゃないとおもうんだよな!」だったので、

ヒューマニズム云々のについては雑に書きすぎたかも。ちょっと深く考えたいから、今週中に別記事レスぶら下げて書きます

まあ、レスバでも何でもないと思うから、気が向いたら読んでくれると嬉しい。


あと、おれ、あなたレスのツリーが伸びてるのも見つけてまた読んだんだけど、

相手の「これにより男性にキツく当たる女性が少なくなるかもしれませんし、普通男性との恋愛にも積極的になれるかもしれません。」を肯定してたのはちょっとビビった。

俺それがマジで許せなくて、横レスぐらいにブチ切れだったんだけど、気にならなかった?

まあ別に女性性をご褒美にされるプレイ好きな人もいるだろうし、現実問題俺もかわいい女に好かれるなら電車車両の1個や2個ぐらいって思っちゃうかもしれんけどね。

でも思想的にはカスだし、理性が効いてる内は文句言うのだけど。

anond:20250727193225

そもそもなんで女性専用車両一般車両の混雑度が違うんだろうな。

誰しも空いてる車両に乗りたいだろうし、もし上記のような状況があれば女性がこぞって女性専用車両に乗るから混雑度が同程度になりそうなものだ。

もし女性専用車両が不便な位置にあるのなら、それは女性専用車のせいではないし。

2025-07-28

最近コロナ事情そしてマナーとエチケットについて

はいい歳したおっさんである

50手前と知り無駄足掻きなのか趣味なのか勉強などをしている。

昨日ある試験が行われて参加した。

出来栄えとしては及第点か。

それはそうと、

帰り道にいろいろと愕然した。

途中駅(JR札幌駅)で下車し昼食を摂って帰ろうとした。

日曜日でとても混雑。

外国語を話す人達が多くインバウンドだろう。

彼らはマスクをしていない、そして空咳を平気で行う。

かにコロナ禍が過ぎいまは第五類となっているものの、

せめて手を口に当てて咳をしてほしいと思いながら私はマスクをして汗だくのまま歩き続ける。

地下歩行空間を歩けばいいものを外にでてメイン通りを大通りに向かって歩き続ける。

牛丼店に着いて透明の窓からみると人でいっぱい。諦めた。

続けて某牛丼チェーン店に着くと黒人がドアから出てくる、そして店内をみると人人人、諦めた。

諦めて少し先の牛丼チェーン店に着いた、同じく人人人で諦めた。

そこから地下歩行空間に移動して、JR札幌駅に逆戻り出歩く。

途中で某牛丼チェーン店を見つけた、やはり人人人、諦めた。

ちょっとお高そうなビルにいけるルートがあるのでカレー店などやらを見つけて入ってみた。

人人人、諦めた。

帰りのJR車内もまた大混雑の大行列

諦めてその次の車両で先頭で乗ろうとすると、

なぜか隣に女の子集団が列を作っている。

よくみると2列になってお並びくださいと書いてある。

まり、俺の右隣に女の子たちが2列になって並んでいるのだ。

平たく言おう、横入りをされた。

軽犯罪法では威勢を示して公衆の列に割り込まなければ咎められない。

電車が到着する。

私より先に入ろうとする。

女の子たちがどうぞどうぞみたいになったので、

こちらもどうぞといったら向こうも同じく返してきたので、

仕方なく私から入った。

なぜか女の子たちがゲラ笑いをする。

私は障がいがあるのでへルプマークを付けている。

よって障がい用の色が違うシートに座る。

人がどんどん入ってくるが、

明らかに女の子がそのシートに座る。

アルバイトなどの話をとなりで話し合う。

かいには立ってる女の子男性ゲラ笑いをする。

左向かいには長い付け爪をした女の子パイプ手すりを持っている。

前方そして右向かいにも若い女性が立っておりひたすら話し続ける。

疲れる。

JR車内は冷房が効いてるとはいえ暑い

私の右隣の障がい者用シートに平気で座った女の子がやたら接触する。

こちらは左側(透明アクリル板)に限界まで寄せているので女の子から寄ってきてると言っていい。

暑くて汗だくなのに触れてくる。

何も感じないのか右隣で彼氏がどうだのと話し続ける。

ともかく、すべての周りが若い女性で、

浴衣姿などで、

ゲラ笑いをしつづけ、

地獄のような時間を過ごした。

自宅に帰って風呂に入りひといきつく。

東京ではコロナがまた増えているらしい。

私の周囲にいた若い子供たちはマスクなどしていない。

これからどうなるのか。

というより何を話したかったのか。

これを書きながら我ながら何をやっているのかと思いつつ週の始まりが過ぎてゆく。

anond:20250727193225

女性専用車両については、痴漢対策女性専用車両しかないというのが認知の歪みなんだ。

女性専用車両差別的な側面があるからもっとましな痴漢対策があるならそっちを採用すべきという点を議論スタートライン認識しろ

同じお金を払っているのに

女性は混雑していない車両に乗ることが可能

男性は混雑していない車両に乗ることが不可能

その点、東海道線なんかは差別的要素のない完璧痴漢対策ができている。グリーン車だ。

男女とも追加料金を払うことで混雑していない車両に乗ることが可能だ。なんぴとたりとも区別なく完璧平等だ。

それでいてあえてグリーン車に乗る痴漢はいないので犯罪ゼロパーセントだ。

追加料金負担は、勤務先が必要と感じたらグリーン車補助として女性だけ通勤費を上乗せすれば良い。

社会インフラである公共交通機関が利用客を属性区別するよりずっと良い。

2025-07-27

anond:20250727193225

トイレの混雑を平等にするのなら電車の混雑も平等にするべきなのだ。」

ここの根拠って何?

電車場合比較されるのは共有車両女性車両であって、男性車両女性車両ではないし、なおかつ共有車両での女性の性被害の多さが問題になっている。

からトイレ問題とまるで並行的ではなく、そのように「AならB」と安易に繋げられる理屈がわからないのだけど。

anond:20250727193225

男性が受ける痴漢被害の量的調査がなされれば、

男性優先車両設置も検討されるかもね

anond:20250727193225

男の方が重くてデカくてスペースをとりがちなんだよね

座ってても足を開きがちだし

運ぶコストは高めだけど運賃は同じ

男女比率だけで車両数を分けても男の方がギチギチになるから女一人あたりのスペースの1.2倍とかで計算しないと困ると思う

冷房は強めでな

トイレの話も同じこと

痴漢対策お金をかけたくないからこその女性専用車両だし

現状は男女で分けてないか女性専用車両必要性とは違う話だが

声を上げていけば男性専用車両もできると思う

その時には混雑度を考えて女性専用車両よりも多い車両数はあり得る

階段位置や乗り換えの関係特定車両ばかり混むのもあるから全体での混雑度の平等に拘ると難しくて

手っ取り早くやると乗車制限になる

乗れないよりは混んでも乗るしかないって感じで全体での混雑平等利用者が反対するかも

女性専用車両があるんだから男性専用車両と混合車両カップルとか家族向け)とトランス車両つくってくんねぇかな

差別的って言われて終わりそう

男女間の混雑の平等化という観点

ホッテントリで男女のトイレ格差話題になってる。

これは日経記事が起点になっていて

その記事では

・各省庁が個別

イベント主催者に向けて

・仮設トイレを設置する際には

・男女間の混雑差を無くすように考えて

・仮設トイレの設置数を決めるように

・緊急通知を出した

とされる。

男女でトイレの数を同じにするのではなく

混雑・行列の数が同じになるように調整しなさい

ということだ。

ただ、この通知だと素直に女性トイレを増やすのではなく

男性トイレを減らすイベント主催者も出てくるのではないか

心配になる。

それはともかく、ここからが本題なのだけれど、

いつものごとく電車における女性専用車両問題だ。

女性専用車両があるなら男性専用車両も設けるべきである

という主張の論点ひとつとして

男女間で受ける混雑の平等を図るために

という理由を作ることが出来るのではないだろうか?

トイレの混雑を平等にするのなら

電車の混雑も平等にするべきなのだ

現在交通アプリなどの進化により、電車の各車両の混雑具合というのが可視化されている場合がある。

それなどを調べると、あきらかに有為な差が、一般車両女性専用車両であらわれている。

一般車両では「かなり混雑している」「やや混雑している」

ばかりなのに

女性専用車両けが「混雑していません」

などと表示されている場合ほとんどである

これは不平等である

同じお金を払っているのに

女性は混雑していない車両に乗ることが可能

男性は混雑していない車両に乗ることが不可能

であるのだから

この混雑の享受平等を図るために男性専用車両を設けるべきである

また乗客の男女比率をきちんと調査する必要がある。

まり男女の混雑格差をなくすために

男性専用車両2両

女性専用車両1両

のような編成をするのも当然である

トイレの混雑率を平等にするべきであるならば、このような主張も当然受け入れられるべきことである

2025-07-26

戦前日本に戻したいとか、もうノスタルジーとかクレヨンしんちゃんイエスタデイワンスモアだと思うんだけど、

何が良いのかさっぱりわからん…😟

自分テクノロジー楽観主義なところがあるし、

基本的キリスト教は、昨日より今日今日より明日は良くなる、それは神様がそう計画されてるから

という価値観があると思ってるので、幼少期の昭和に戻りたいとかもないしなあ…

田舎だったのもあるけど、電車の中でタバコ吸えたんだよね、今からすると自分でも信じられんけど…

電車車両トイレが1つだけあって、排泄物線路に垂れ流しだし、まあ、何度か腹痛で助かったことはあったけど…

そういえば、あの臭いトイレからヤンキーの男女が出てきたときもあったなあ…

駅舎も木造だったよなあ、今からするとほんとに信じられんけど…

奇妙な運転をする人たち 手前で停まってからピョコピョコと前進するひとたち

他人運転を見ていて、なんでこんな奇妙な運転をするんだろう?

運転中疑問に思うことがよくある。

その中のひとつ

前方の信号が赤になっていて、何台かの停車車両が列を作っている。

あとから来た我々はその車列の最後から新たに列をつくることとなる。

その際に、不思議な行動をする車がいる。

なぜか本来止まるべきであるはずの位置よりも、かなり手前で止まりすぎる。

まり変に長い車間距離を取って車を停車させる人がいる。

いや、それがその人の車間感覚なら仕方がない。

それくらいの距離を取るべきだ、と信じているのならそれはそれで適切な空間把握能力がないだけだから仕方がない。

と考えるのだが、彼らは一旦停車したあとに不可思議な行動を取る。

信号は赤のままだ。

なのに、一旦停車してから一定時間経過するとピョコピョコと車を前進させて車間を詰めるのだ。

???

これが意味がわからない。

やっぱり変な車間で止めている認識はあるってことだよな???

本人からしても手前に止め過ぎということだ。

から車を動かす。

でもそれだったら最初から適切な位置で停車すればいいだろう。

いやせめて停車して直後に動かすのならば理解も出来る。

ああ変な位置に停めてしまった、少し動かすか、ならまだわかる。

でも、彼らはある一定時間を経過するまでは絶対に車を動かさない。

たぶん、そろそろ赤から青に変わってもいいのになあ、と体感で感じ始めるくらいの時間が経過すると動かしている感じだ。

この運転をする人は少なくない数の人がいるし、そしてかなり普遍的にこの運転をする。

この運転をする人は次に同じシチュエーションに遭遇しても同じ行動をする。

なぜこんな変な運転をするのだろうか?

まあ頭が悪いから、と言ってしまえばそれはその通りなのだが、なにか特定宗教を信じているとかあるんだろうか?と疑問に思ってしまう。

anond:20250726083013

違うんだよな

痴漢を撲滅できないか女性を限られた区間に押し込めて解決しようとしてるのが女性専用車両

本来痴漢を残らず捕まえるような仕組みを作ればいいのに根本的な対策を取らず女性差別的な方法を取ってるんだよね

女性だって乗り降りに便利な車両自由に使いたいだろ

2025-07-25

anond:20250724090050

痴漢が多すぎて同じ空間で同じような犯罪毎日毎日繰り返されてる異常性を認識できなくなっちゃったんだな

自分会社犯罪が起き続けたら再発防止策を練るだろ

鉄道側も対策しなきゃいけない中で金や人手を考えて出したのが女性専用車両だろ

運賃殆ど変えないままできる対策を考えてくれたことに感謝しろ

差別撤廃されるべきなら男性専用車両の導入だろ

男女で分けられたら乗れる車両は減るだろうが

女子トイレ行列男子トイレスカスカであるように

男性車両だけキツくて女性車両スカスカでも頑張れよ

男女で車両に差をつけたら差別だもんな

犯罪被害を無視するのは差別撤廃ではない

anond:20250724195635

車両や座席や時間を選ぶ自由の無い人達は見えてないんだな

車椅子怪我人にも同じこと言えるのか

一部の人のために詰めるのは公共交通機関では当然のことだ

優先座席もそうだろ

一部の人だけ感謝しなきゃいけないならそれこそ差別だろう

効果的な痴漢対策を打ち出せない鉄道会社ルールとして受け入れて他の客に感謝を求めるな

不満は痴漢鉄道会社へ向けるもの

anond:20250725123703

そもそも差別というのは便利で快適なものなんだ。

便利で快適だから、無くならない。無くせない。

野蛮で犯罪率の高い黒人と同じ電車に乗るのは怖いから、白人専用車両を作りたいと誰もが思っているし、

実際、白人専用車両があった時代もあった。

犯罪に遭うという恐怖から解放は、とても気持ちいいものだったと思う。

今の人達は、差別をなくすことが良いことだと思っているフシがあるけど、差別はあったほうが人は暮らしやすいんだよ。

そもそも差別をなくすよりも、黒人犯罪率を下げるにはどうすればいいかを考えたほうが大切。

犯罪の原因が貧困にあるなら、貧困をなくすべきであり、

白人専用車両を無くしたところで、何の解決にもならない。

https://anond.hatelabo.jp/20250725003129

(hunglysheep1さんに宛てての記事です)

こちらこそお返事頂きとてもありがたいです!

改めて、一方的物言い失礼しました。また、論点示して頂きありがとうございます。お答えしていこうと思います

議論が得意なわけではないので、ズレた返事になってしまったらすみません。)

>この部分で、フェミニストの方にご理解いただけるか分からないのですが「犯罪を侵さな男性観点だと女性に協力するインセンティブが無い」という点は理解できますか?

基本的な事だと思いますが、だから怒っている男性もいるのです。

>例えばフェミニズムヒューマニズムではありません。救うべき、あるいは、共感すべき対象優先順位を付けていますね?( それはそれで構いません 、誰しも多かれ少なかれ優先順位はあるでしょう)

>それと同様に「犯罪を侵さな男性観点だと女性に協力するインセンティブが無い」という点は理解できるでしょうか?

>( 本来必要なのはフェミズムではなく、ヒューマニズムだと思います属性に関わらず弱者支援必要です )

まずこちらですが、「インセンティブがない」という気持ちは非常~に理解できます

自分男性であればギュウギュウの電車に乗りながら「なんで見返りもないのに協力しなきゃいけないんだ…!?」と不満な気持ちになるだろうなと。

結論から申し上げると自分は、

インセンティブを感じられず怒りをためてしまうならば、無理をして協力しなくても大丈夫!心の健康第一です!』

『けれど、現実には【巡り巡ってのインセンティブ】が存在し、協力をした方がよりよい社会になるので、余裕がある時に協力してもらいたいな…!』

と思っています

この世の中には【思いやって行動してもインセンティブが発生しない(と感じる)こと】はたくさんあります

例えば、視覚障碍者ブロックの上を歩かないように気を遣っても、

駐車場車椅子専用エリアに車を停めずにいても、なんのインセンティブもないです。

これらと同様に、女性専用車両に乗らずにいることも、なんのインセンティブもない。

なので極論、これらの協力行動はしなくても良いと思います

少なくとも自分は「しないなんて酷い!」とは思いません。周囲は協力を求められているだけなので、協力しない自由はもちろんあります

「酷い!」という人がいたとしても「だって協力するもしないも自由じゃないか」と言っていいと思います

ですが自分は【普通に暮らすことが難しい人への協力は、巡り巡ってインセンティブがある】と思っています

例えば、

痴漢に遭わずにすんだ女性は、痴漢によって発生しがちな男性不審性的トラウマが発生せずにすみます

これにより男性にキツく当たる女性が少なくなるかもしれませんし、普通男性との恋愛にも積極的になれるかもしれません。

スムーズに暮らせるようになった視覚障碍者の方や車いすの方々は、時間有意義に使えるようになるので、社会のために新しい生産活動ができるかもしれません。

これらが自分にとっての”巡り巡っての”インセンティブです。

(逆に、電車で奥に詰めない、入口前で立ち止まるなどのちょっとした不親切が巡り巡って全体の不利益になることもあるなと思っています。)

もちろんこれらは全て「かもしれない」です。私が勝手に信じている宗教のようなものです。

なので「やっぱりインセンティブはないよ」と思われる方は協力しなくても良いと思いますし、

「なんだかんだあるかもしれないな」と思われる方は、心の余裕がある時に協力してもらえると良いのではないかと思います

自分はみんなが思いやれる社会理想ではありますが、

強い怒りや憎しみをためてまで協力する必要はないと思うので、ここは本当に個人自由だと思います

(※強いて言えば、女性専用車両システム的に協力をしないと(乗ってしまうと)非常に目立つ=加害性があると思われるのが問題だなと思っています

これは痴漢排除するための仕組みなので仕方ないところはありつつ、もう少しどうにかできないものかな…と。)

また上記読んでいただけるとわかるかと思いますが、自分は「フェニミズムはヒューマニズムの中の一部である」と考えています

現在社会の在り方によって苦しんでいる全ての人間が、属性による制限なく生きられるようになる社会】を自分は望んでおり、

その点女性はまだまだ「女体を保有する/出産機能を有する」ゆえの生きづらさ(性加害を受けやすい/出産という役割押し付けられやすい・社会進出しづらい)が続いているので、

当面はこれを早く是正していきたいと思っています

一方、男性健常者は現状最も社会的な差別がされづらい(主夫になりづらい、大黒柱から降りづらい、など問題あります相対的に見ると社会的な制限を受けにくい)状態です。

しかしそれゆえに

┗毎度「協力」をする立場に置かれる

男性であるから、と一人ひとりの苦しみには目を向けてもらえない

さらには性別だけで「加害性がある」などと酷い偏見まで持たれている

という状態なので、不満がたまり怒りたくなるのも大変よくわかります

なので自分ヒューマニストフェミニストとして活動しながら、男性差別ミサンドリストとも断固戦っていきたいと思っています

はてなやXでは、可能な限り男性差別にNOを出しているので、引き続き頑張っていこうと思います。力になれれば幸いです。)

>その上で、なのですがメリットの無い人間に不便を強いるのを謝る事は難しいものなんでしょうか?

これについてですが、自分は、『生まれついての変えられない属性ゆえに「ごめんね」と周囲に言わ(思わ)なければいけないこと』の苦しみを

想像する必要があるのではないかと思っています

以前新聞で、『障碍者の方は毎日周囲の人達配慮と協力が必要であるため、日々「ごめん」「申し訳ない」と言い続けなければならず、ずっと苦しい』といった記事を読んだことがあります

それ以来、「元々苦しい立場にある方々が更に負い目を感じなければならないのはあまりにも理不尽だ」「ごめんと言われても『ごめんはいらない。ありがとうがいい』と言おう」と思うようになりました。

女性専用車両についても考え方は同様です。

痴漢に怯えている(=既に苦しんでいる状況にある)人が避難をするだけで、周囲から「ごめん」を求められるのは辛いことだと思っています

(”身近な友人が痴漢被害あい、それ以降専用車両に乗っているが、乗るたびずっと「ごめんね」と申し訳なく思って生きていく姿”を想像するとピンとくるのかなと思います。)

なので少なくとも周囲には「ごめん」を求めてほしくないと思います

それは、今苦しみを感じている人にさらに悲しい思いをさせる行為なので。

また申し訳なく思うよりは、感謝気持ちを持ったほうが「男性たちも怖い人ばかりじゃないんだ。優しいんだ」と思えるので、双方にとって良い感情のサイクルが起きると思っています

つらつらと偉そうに語ってしまいましたが、自分の考えは以上です。

できる限り、被害女性男性立場想像して書いたつもりではありますが、

きっとまだまだ想像至らないところはあると思うので、自分が見落としてることがありましたら、「男性からはこういう視点もあるよ」と教えてもらえたらありがたいです。

微力ではありますが、男女関係なくみんなが不自由なく暮らしていけるよう、これからも考えていこうと思いますmm

anond:20250724195635

https://b.hatena.ne.jp/entry/4773690235686474113/comment/kagecage

( kagecage さん向けです、私に言及いただいたので )

お心遣いすみません、ご丁寧にありがとうございますid:hunglysheep です。

> ①女性専用車両という男性差別的な状況を生み出しているのは、それ以外対策の手が打てていない鉄道会社と、何より痴漢のものである

これはそうですね、あと小池都知事にも責任の一旦はありそうですが...( https://toyokeizai.net/articles/-/358087 )

> ③それはそれとして、大半の普通男性は1車両分詰めているので感謝は胸に持っていたい そのワンアクションでお互い心穏やかにいられる

これもありがとうございます、私がブコメ意図こちらです。

> ②被害にあって(または恐れて)逃げてきた女性選択肢がない状況。女性専用車両に乗っているからといって周囲に対し「差別してごめんね」と思ったり負い目を感じる必要はない

この部分で、フェミニストの方にご理解いただけるか分からないのですが「犯罪を侵さな男性観点だと女性に協力するインセンティブが無い」という点は理解できますか?

基本的な事だと思いますが、だから怒っている男性もいるのです。

例えばフェミニズムヒューマニズムではありません。救うべき、あるいは、共感すべき対象優先順位を付けていますね?( それはそれで構いません 、誰しも多かれ少なかれ優先順位はあるでしょう)

それと同様に「犯罪を侵さな男性観点だと女性に協力するインセンティブが無い」という点は理解できるでしょうか?

( 本来必要なのはフェミズムではなく、ヒューマニズムだと思います属性に関わらず弱者支援必要です )

その上で、なのですがメリットの無い人間に不便を強いるのを謝る事は難しいものなんでしょうか?

2025-07-24

女性専用車両男性にとって"損"なのか?

俺は人生通勤も通学も満員電車とは無縁だったかマジでからないんだけどさ、実際、女性専用車両存在男性は損をしているの?

女性専用車両話題で「女性専用車両があったって男性は何も損しない」とかいブコメを見て、俺は反射的に「なに言ってんだこのクソアマ、男は乗れる車両が1つ減って狭い車両に押し込められてるんだぞ」と思ってしまったけど、冷静になってみると一般車両から女性が減る側面もあるから、そこも計算するべきなんだよな。

メチャクチャ単純化して

 6両編成に男女が50%ずつ乗っている

 1両が女性専用車両になると、そこから男性が各一般車両分散して一般車両には10%分の男性が増える

仮定した場合

 一般車両から10%分の女性女性専用車両に移動すればプラスマイナスゼロ

となるわけだ。

なんなら、20%分の女性女性専用車両に移動していたら、その分、男性は空いた一般車両に乗れるので得とさえ言える。

実際は乗客の男女比とか、男女の体格の平均差とか様々な要素が絡むが。

で、実際のところ女性はどの程度、女性専用車両に移っているんだろう?

俺は統計どころか経験知でさえこの辺りの事情を知らないので、毎日満員電車に乗っている人は教えてほしい。

女性専用車両差別問題に関して俺は、はてなでも主張する人の多い「痴漢被害の実情を考えると女性専用車両現実解として認められるべきだが、痴漢ではない無辜男性に不合理な負担を負わせている差別制度であることも同時に認めるべき」という考えだったが、実態を知ったら考え方が変わるかもしれない。

EV補助金の大規模見直しは本当か?共同通信スクープ検証する

報道概要

https://news.yahoo.co.jp/articles/e748b6ae681a299337f13bc6e54f9983f10f01cb

一次・海外ソース確認

https://www.reuters.com/business/autos-transportation/japan-mulls-subsidies-teslas-ev-charging-stations-tariff-talks-tbs-says-2025-05-17/

現行補助金の水準(2025年度)

  • EV:上限90万円
  • PHEV:上限60万円
  • FCEV:上限255万円

一般社団法人次世代自動車振興センター公開資料

今後の改定シナリオ(筆者試算)

シナリオEVPHEVFCEV狙い
---------------
バランス120〜150万円80〜100万円150〜180万円財政負担を抑えつつ格差縮小
EV優遇150〜180万円約100万円約150万円米国メーカーへの配慮
一律率方式車両価格の15〜20%(上限200万円)手続簡素化と公平性

想定スケジュール

おわりに

共同通信スクープ正式リリース待ちであるが、米国から圧力過去補助金改定パターンを踏まえると「EV増額/FCEV縮小」の方向性は十分現実味がある。補助金頼みのビジネスモデルは早期に見直し段階へ入ったと言える。

https://anond.hatelabo.jp/20250724090050

この元増田につけたブコメが100文字では喧嘩を売るようなコメントになってしまったので補足しました。

時間がないため箇条書きで失礼します。)

女性専用車両という男性差別的な状況を生み出している主体は、それ以外対策の手が打てていない鉄道会社と、何より痴漢のものである

被害にあって(または恐れて)逃げてきた女性選択肢がない状況。女性専用車両に乗っているからといって周囲に対し「差別してごめんね」と思ったり負い目を感じる必要はない

自分が引っかかったのはここでした。被害から逃げてきただけなのに更に周囲からあなた差別に加担してるんだと自覚して申し訳なさを感じてね」と加害者サイド扱いされるのは非常に理不尽だなと。)

③それはそれとして、大半の普通男性は1車両分詰めているので感謝は胸に持っていたい そのワンアクションでお互い心穏やかにいられる

(おそらくここで「男が悪いんだから配慮は当然でしょ!」といった態度の女性が発生してしまうのが争いの根幹。それは男性差別から絶対によくない。男性がみんな痴漢なわけではない!)

④いつか抜本的な痴漢解決手段が見つかり、段階的に女性専用車両がなくなることを願う(そのためにも力合わせて痴漢撲滅していきたい)

苦しんでる女性達、専用車両自衛のための選択です。負い目を持つ必要はないです。

協力してくれている男性達、いつもありがとうございます!これからも何卒よろしくお願いします。

anond:20250724184726

別の車両に逃げればいいんじゃないの?

田舎の一両編成とかなら話は別だろうけど。

女性専用車両差別じゃないだろ

https://anond.hatelabo.jp/20250720214149

相変わらず世間とズレた子供じみた意見の多さにあきれる。

電車痴漢は男女が体を密着させている空間を利用して行われる犯罪だ。男女を切り離すことには防犯効果がある。

1~2両だけ痴漢活動やすラッシュ時のみ、性犯罪から逃れるために設けられるシェルターに異性が入れないのがなぜ差別なんだか。

性犯罪防止のために女風呂トイレに男が入れないのは差別じゃないだろ。

風呂トイレに男用が無ければ差別だろう」という反論が来そうだが、必要なら男性専用車両も作れば良いだけだ。

必要いから男用が無い(あるいは女用が無い)物なんていくらでもある。

痴漢に悩まずに生きていられる快適さには気づきもせずに痴漢シェルターである車両を「女だけズルい。差別だ」じゃないんだわ。




ついでに触れておくが、女性が夜道などで性犯罪から身を守るために男性を警戒するのも問題ないよ。

人類から自分レイプする心配のない相手を警戒対象から外してるだけだ。女性を警戒する必要が無いからね。

痴漢性犯罪者は女性に警戒してほしくないし女性専用車両廃止させたいと思っている。詭弁を真に受けて性犯罪者の片棒担いだりしないように。




黒人に置き換えたら差別なのだから、男女でも差別である」て意見をよく見るけど、これは間違ってるからな。

人種だと差別だが男女では差別にはならない例なんて普通にある。

人種別のトイレ風呂差別だが、男女別は差別ではない。

強姦事件犯人黒人だと決めつけるのは差別だが、男性と決めつけるのは差別ではない。 

「女だけ特別扱いかよ」みたいに思う奴がいそうだが、そうではない。

性犯罪ではなく通常の犯罪なら「黒人に置き換えたら~」は成り立つよ。

男性犯罪率は女性と比べて非常に高く、日本犯罪者の8割が男性だが、それを理由殺人窃盗犯人男性と決めつけたり警戒すべきと発言したら差別だよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん