はてなキーワード: 独身者とは
独身が増えているせいだと思う。
独身男性は外食費も高いし、どうせそこでもラーメンカツ丼とか炭水化物脂質塩分特化型外食してるんだろうし、男性が自分で栄養管理できるようにならないと。
国勢調査によると、50歳まで一度も結婚をしたことがない人の割合を示す「生涯未婚率」は、2015年は男性で23.37%、女性で14.06%に上る。厚生労働白書によると、40歳では5年後結婚率が1%未満と推定されている。
日本人単独世帯男性では、内分泌代謝疾患通院リスクが高く、その原因として健康管理・生活管理の難しさがあると考えられている。日本人独身男性では循環器疾患・全死亡リスクが上昇するという報告もある。
和田教授は「メタボリックシンドロームの発症要因の中で、比重の大きいのは生活習慣。男性の生活習慣においては、家族状況の影響も少なくない。しかし男性においては、婚姻状況がはるかに影響を及ぼしていた。独身者では今後、メタボリックシンドロームを含め生活習慣病が悪化する可能性が懸念される」と指摘している。
地方都市の総合病院で働く看護師2年目。最近入ってきた新しい看護師が、もう本当にストレス源でしかない。いや、最初は歓迎する気持ちもあったよ。「ブランク明けだけど頑張りたいです!」とか言われたら、そりゃ応援したくもなるじゃん?でも、今はただひたすらイライラしてる。
その人、1半年だけ看護師やって6年間子育てで現場から離れてたらしい。それで「看護師再就職サポートプログラム」みたいなの使って復職したんだって。そこまではまあいいよ。人生いろいろあるし、子育てって大変なんだろうし。でもさ、その後がひどすぎる。
まず、スキルが全然足りてない。点滴ひとつまともに入れられないし、ちょっとした急変にもオロオロしてる。それなのに「ブランクがあるので…」って言い訳ばっかり。いや、ブランクがあるならもっと勉強してこいよって話じゃない?復職前にせめて基礎的な技術くらい確認してこいよって思うけど、そこまで頭が回らないんだろうね。
で、極めつけが「子供が小さいので」って理由で日勤しかやらないこと。いや、そんなの聞いてないけど?夜勤しない人が看護師って、それもうただのパートじゃない?なのに給料は私とほとんど同じってどういうこと?私は夜勤で体ボロボロ、精神的にもギリギリで働いてるのに、あの人は毎日定時で帰宅。で、家で「子供のために頑張ってる私」って自己陶酔してんのかな。
しかも、「子育て大変ですよね~」みたいな空気を職場で自然と作るんだよね。誰も「いや、それで夜勤押し付けてるの気づいてる?」なんて言わないし、言えない。正直、同僚の中にも「ああいう働き方も仕方ないよね」って甘い顔してる人がいるけど、私からしたらただの特権階級だよ。子供がいる人には何でも許されるの?それで割りを食ってるのが私みたいな独身者や、家庭があっても負担を分担してる人間ってわけ。
そして本人、全然その状況に罪悪感とかないのがまたすごい。「お疲れ様です」なんて言いながら、当然のように定時で帰っていく姿を見るたびに、こっちの血圧上がりそうになる。しかも笑顔で「子供が待ってるので~」とか言うの、本当に腹立つ。こっちだって自分の人生あるんですけど?
たぶん、本人は「私は子供のために一生懸命生きてる」って自分に酔ってるんだろうね。知らないだろうけど、あなたが「子供のため」にしてることが、他の誰かの「命を削ること」になってるんだよ。いやほんと、あなたが夜勤から逃げた分でこっちはどれだけ負担背負わされてると思ってるの?
直接言えないからこうやって吐き出してるけど、本当は言いたいよね。「もうちょっと申し訳なさそうにしろよ」って。せめて定時で帰るときに「皆さん本当にありがとうございます!」くらいの一言があれば、少しは違うかもしれない。でもそれすらないから、日勤専属の女王様に見えるんだよ。
まあ、この文章書いてる自分もだいぶ性格悪いなって思うけどさ。でも仕方ないよね。夜勤明けでこの状況に直面したら、誰だって嫌味のひとつも言いたくなるよ。
かなり不謹慎な内容を書く。思考実験としてとらえてもらいたい。
話の内容上、まったく議論ができない人も双方の立場からあらわれると思うが極力無視する方針である。
現代社会では、いつの間にか「貞操」や「性の自己決定権」に対して極めて高い価値が付与されています。
が、本当に「性」というものに、そもそもそこまでの価値があるのだろうか?
この問いは、「暴力」と「性暴力」に本質的な違いがあるのかという問題にもつながります。
まず、暴力そのものが絶対に許容されるべきではないことはよく理解しています。
私は若干の違和感を覚えるということです。
なぜ「貞操」には、単なる暴力を超えた無謬の価値が付与されているのでしょうか?
たとえば、江戸時代の日本(独身者に限る)では、フリーセックスが一般的であったと言われています。
同様に、世界の多くの地域や時代では、現代ほど貞操観念に価値が置かれていなかったケースが見られます。
第二次世界大戦以降、キリスト教的価値観、特にピューリタニズムの影響が広がる中で、「性の自己決定権」が基本的人権の一部として重視されるようになりました。
しかし、これも一つの思想にすぎないはずではないか、という疑問が浮かびます。
性暴力の被害者(多くは女性)が、自らの人生や自己が「不可逆的に毀損された」と感じることが、現代社会では一般的な理解とされています。
しかし、私の考えでは、むしろ「性暴力によって失われる価値など存在しない」と考えるほうが、
被害者が救われるのではないでしょうか。
姦通の有無に価値を見出さなければ、性暴力の被害を「自己の価値の毀損」と結びつける必要がなくなるからです。
ここで誤解しないでいただきたいのは、これは性暴力を容認する考えではないということです。
暴力そのものが許容されないように、性暴力も決して許されるべきではありません。
ただし、性暴力によって失われるものが、単なる暴力以上のものである必要はないのではないか、という視点を提示しているだけです。
風俗業に従事する女性が、現代でも差別や偏見にさらされる背景には、「貞操」に無謬の価値があるとされる社会的認識が根付いていることが挙げられるでしょう。
たとえば、「風俗嬢が性暴力の被害に遭った」という話を聞いて、
「失われたものは一般の女性ほど大きくないのではないか」と一瞬でも考えてしまった場合、
それは貞操観念が議論すら許されない絶対的な価値を持っている証左といえるのではないでしょうか。
「貞操観念に至上の価値を持たせることで、女性が現代社会において経済的利益や権利を引き出そうとしているのではないか」という見方も湧いてきています。
これは批判ではありません。
むしろ、社会で弱い立場に置かれてきた女性が、この価値観を利用して有利な状況を作り出すことは、ある種の合理的な戦略だと考えています。
ただし、貞操観念を社会の大前提として固定してしまうと、むしろ女性の価値が男性より低いまま据え置かれ、
10歳の男児に性加害した42歳の女ってXでさかんに話題になってたけれど、
はい、子持ち。
ネットだと年齢ばかりが強調されてさも独身者非モテの変態女かのように言われていたけれど、その正反対の属性だったよね
性犯罪は男に比べて女は非常に少ないが、そんな中でごく稀に女が男児に対する性加害に及ぶ場合には殆どが既婚子持ちの女だよね。
なのに何故かネットでは、実際には極めて無害な独身非産女性を悪者にしがち。
10歳の男の子にホテルでわいせつ行為 42歳の元給食調理師の女 執行猶予付きの有罪判決 広島地裁
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1e7f02030e2814349505f178c047c3df6a452b3
27日の判決公判で広島地裁の櫻井真理子裁判官は「娘の交際相手である被害者に好意を持ち、30歳以上離れているにも関わらず、自分の立場をわきまえることなく、性的な犯行を行ったことは悪質である」と指摘。
荒川に限らず金銭的な原因が少子化の原因だと行っている人は多いが、子育て支援はそれについても逆効果だと行っていて、整理すると
この状態で子育て支援という名目で「結婚が出来ている」尚且つ「子どもがいる」という層に金を注ぎ込むと
と指摘している。
統計をマクロ的に分析すると「そもそも所得とか関係なくね?」ってのは、まぁそうですよね。
でもその方面(学歴と負の相関があるとか、女性の所得の伸びとうんぬんとか、独身の男女に相手を宛がえとか)は社会的に受忍できないから直接対処ができない訳で、少なくとも逆効果の政策を広げてくのはやめろ、それは少子化対策って文脈以外に社会を腐らせるからやめろ、って話が主流になってると思う。
年金はそもそも社会保障であって個人の資産形成ではないのに、勘違いして歪んだ理解を感情論を優先し正さない構図だからこんな変な話が出てくるのである。
公的年金は公的年金であって保険ではない。また民間の保険と公的保険も異なる。
一般に犯罪学では、貧困と犯罪には関連があると言われている。そう言ったことも考慮されるべき制度なのだ。原則論とはこれであり、原則と言う言葉を使いたがる新自由主義的者は、ネオリベこそ原則と言うような言い方をするが、それを採用している国は日本を含め先進国にはない。
たまに「これは厚生年金制度にだけ存在する異常な制度である」という理解の元で話をしている人がいるが、そんなことはなく、協会けんぽや健康保険組合など、健康保険制度の方が扶養制度は手厚い。
協会けんぽなどは、扶養家族が増えても保険料が上がらない。これはあまり遡上に上がらないが、子ども3人専業主婦ひとりの5人家族でも、同じ収入の独身者でも健康保険料は同じである。
同じ構造であるにもかかわらず、3号被保険者だけが誤った認識でやり玉にあがるのは「ずるい」と言う様なシンプルな感情による者だと思われるが、それを削減することが良いとは言えない。
構図が違うと言ってしまう人には、何が違うのかきちんと考えてほしい。
その時には個人が「思っている」と強弁するだけではなく、どんなことが起こるのかと言うこと整理して見てほしい。例えば上記の子供3人無職配偶者で5人家族のケースだと、年間40万円以上の負担増になるが、その結果何が起きるかを認識しているだろうか?
きっと本心では間違ったと思っても、プライドから認識していると強弁するのだろうが、そうして放たれた言動が重なるとどうなるのか、ひとり一人考えてほしい。
単純に3号を廃止したあと、マクロでは、社会には何が起こるかというと、無年金者の急増であろう。これは時限爆弾のようなものである。基礎年金は最低限の生活を保障するための制度だからだ。
個人ではどうなるか。単純に3号を廃止した後あと、無職の配偶者に何が起こるかというと、今まで強制的に収入から徴収されていた保険料が徴収されなくなるので、家庭内で調整を付けて、収入を得ている人のお金から無職の人の国民年金保険料を支払ってもらわないといけなくなる。
が、それがスムーズに出来る場合ばかりではない。払ってもらえないとどうなるかというと、無年金まっしぐらである。
例えば妻が内助の功的に支えている……といえば聞こえがいいが、妻を働かせず閉じ込めていた様な輩の場合、こうなってくると妻に自動的に入っていた年金資産が入ってこないことになって、余計経済的な自立を阻害するのである。何があっても離婚できないし、依存はさらに高まる。
こういったことがないように、また現実問題、適用されるのは女性が圧倒的に多いわけだから、女性を保護するための制度であるという事を頭に入れておかないといけない。離婚するときに婚姻中の資産配分交渉をすれば得られるものはあるが、3号の場合はそもそも交渉の必要なく保証される。
その点で、連合会長の芳野らは、女性の敵は女性であると言う事を体現していて、なぜフェミニストから称讃されるのかが私には理解できない。
2号被保険者の加入義務のラインを激しく下げて、一週間に5時間程度でも働いただけでも加入を義務化するべきだ。しかしそれでは当人達の負担が大きくなってしまう。
そこで、基礎年金の部分は当人らだけが支払うのではなく、厚生年金全体で支える仕組みにする。言わば基礎年金部分の全労働者3号化だ。週5時間、月25時間=月給2万5千円程度働けば、2万円の国民年金保険料を支払わなくても良いと言うインセンティブにするのである。また、自営業などの1号についても、無職の家族に週5時間程度働いた事にして賃金を支払えば、国民年金保険にシンプルに加盟するよりも有利だという環境と制度を作る。
そうして3号被保険者の割合をさらに減らした上で、3号の制度は引き続き継続する。
3号廃止論は、扶養の壁があるからそれ以下で抑えてしまう人がいる、と言う問題もこれで解決する。確かに手取りは減ったように見えるが、それは将来自分が受け取る年金である。全体では損がないと言う事を周知していくのだ。
単純に廃止すると、社会保障の網で捉えきれずに落下して致命的な事になる人が多く出る可能性がある。結果社会治安や経済にも悪影響を与えるだろう。
重要なのは社会的なマクロな公平性であって、個々のミクロな公平感ではない。
廃止は行うべきではない。
45歳前後になると親が70歳以上になることが多く、死ぬことはなくとも病気をしたり老いが見えてくる
これが緩やかに死を意識することの要因となるのだが、これだけでは死をそれほど意識しない
コップの水を少しずつ増やしていくと突然溢れるように、ある日突然強烈に死を意識する日が来る
「自分はいつかこの世界から居なくなるし、この意識はいつか無かったことになる。そしてその日はいつか必ず来る」
これに気付いた時に途方もなく恐ろしくなるし虚無感に襲われる
もちろん45歳より以前にこんなことは言葉として分かっているし理解もしているが
どこか他人事のように捉えている自身の死について、強烈に自分事として捉えるようになる
特にサラリーマンは45歳前後で管理職になり収入が増えてくるが
逆に増えても生活が大して変わらないことに気付いたり税金の多さに愕然とし始める
家族を扶養している場合は収入が少しでも増えれば選択肢が増えるので収入の多さを実感できるが
独身だとそもそも選択肢に限界があるので収入が少し増えたぐらいでは何も変わらない
加えて仕事の内容にも新しさがなくなるし、今の売上げが2倍や3倍になる可能性もほとんどなく、なったところで給料が2倍や3倍にもならない
日々の起伏はあるのだが遠目から見れば平坦であることに気付き、これからの人生も平坦であると気付いてしまう
上記の収入の限界とも関連するが、自身の人生における幸福の限界が見え始める
ボーナスを突っ込んで南の島でバカンスを楽しむことも想像の範囲内で幸福を予測できてしまう
自身の幸福を子供の成長に転嫁することで、幸福の限界を想像の範囲外にすることができるし
まだ見ぬ孫やその先のことを考えることで幸福の限界値を増やすことができる
さて、病まないための対策としては下記の通りとなる
何かしらの宗教に入って死後の世界について理解を深めるのも良いが
今の情報化された世の中では基本的に無駄なので、ただ耐えるしかない
転職は厳しいだろうが起業なら誰でも出来るし、一応は可能性もある
家族がいれば迷惑をかけるかもしれないが独身者なら誰にも迷惑をかけない
よく45歳を過ぎたあたりからコーヒー屋やパン屋、そば屋を始める人が多いが、そういう理由があると思っている
甥や姪、近所の子供の成長に期待することは甚だ迷惑なのでやめてほしい
かといって顔も見えないところに寄付しても成長を実感できないしなんなら気持ち悪く思われる
それらの受け口となるのがアイドルで、とにかく誰でもいいから成長しそうなアイドルを推し、その成長を自身の幸福に転嫁するのだ
などと言う人もいるが、45歳になると全くそんな感覚はなくなる
『新世界より』の未来の日本では、独身者は同性同士でセックスするのが普通だ
この世界の人々は超能力を持ち、ちょっと念じれば人を殺せてしまうほど強力
それにより大戦争が起きて人類は一時は絶滅寸前になり、もう犠牲が出ないよう全人類に「他殺禁止」の制約を植え付け他殺したら自分も自動的に死ぬようにしたりした
でも誤爆でうっかり殺してしまう可能性や制約を無効化する特殊存在などいるので、ガチガチに人を管理して不適格なら処刑もやむなし
「こっそり異性と恋愛しこっそり出産」なんて事態が起きたら「管理外の人間」が発生してしまうので、人口維持のための出産は必要だが、基本は同性セックス推奨
同性セックスの貞操観念もかなりゆるく、そこらへんで同性同士でいちゃこらしてる光景が見られる
主人公の女には昔から片想いしてるイケメンがおり実は両思いだが、イケメンは他の男とイチャコラしており、「男同士ならイチャコラできてずるい」と嫉妬しながらイケメンへの欲望を女同士のイチャコラで消化している
イケメンは本当は主人公のことが好きで恋人とのイチャコラはスキンシップでしかないが、恋人はイケメンを愛しており、イケメンに思われている主人公に嫉妬している
イケメンと恋人は野外セックスする際にポジショニング争いをするが、恋人の方が攻めになりたがりイケメンはやれやれとアナルを差し出している
主人公と恋人は、同じ男を愛した同士として、泣きながら互いを慰めあい、禁じられた婚前異性セックスをしてしまう
嫌なことがあったら同性セックスで解消解消!がまかりとおる世界だが、愛した男を失った悲しみをセックスでわかちあえる関係は互いしかいなかった
お互いに目の前の相手よりもイケメンのことを考えながら行為に臨んでいたが、次第に互いにはじめて感じる異性の肉体への興奮を抱いていく
このくだりは、普通にラブラブな男女が普通に愛し合ってセックスするよりもめちゃくちゃエロかった
男→男←女とか男→女←女とか、同性愛者を含めた三角関係だったところから始まり、真ん中の奴が死んだりしたせいで端っこ同士で結びついちゃう展開っていいよね
「重婚エンド」が伝説として語り継がれる少女漫画「The BBB」は、男→男←女から始まり、真ん中の男が二人とも好きだと言い出し、端っこの二人も一人の男を愛する同志としての情が芽生えて3人で幸せにやっていくエンドになる
「また妊娠した♪」「次はどっちの子かな?今の時期じゃわからん」「俺の子でもお前の子でも嬉しい」と語り合う最終回の光景はキチガイじみてるとしてトラウマを持つ読者もいたが、すごくエッチだよね
いろいろ悩んだ3人が「3人で幸せになっちゃういけないのかな、このままずっと…」と言い出して二人ずつとキスしあう展開は美しさすらあった
紀元前18年: アウグストゥスは「結婚規制についてのユリウス法」を制定
紀元後9年: パーピウス・ポッパエウス法により、婚姻法がさらに強化
主な内容
結婚の義務化: 25歳から60歳までの男性と20歳から50歳までの女性に結婚が義務づけられる
再婚の奨励: 寡婦は1年以内、離婚した女性は6カ月以内に再婚することが求められる
多子家庭への優遇: 3人以上の子供がいる自由人家庭には、官職への優先権や後見人義務の免除などの特権が与えられた
罰則規定: 独身者や子供のいない夫婦に対して、相続財産の取得制限などの罰則が設けられた
影響
一家の大黒柱を父親が担い、一家の無賃労働すべてを母親が担うという役割分担で人口が増えた
→母親が夫の分だけじゃなく、成人した息子や娘の分の無賃家事労働を担った。また、住宅費生活費も大黒柱の父親が担い続けるケースが増えた
→息子や娘は生活能力がないまま稼ぎを全額お小遣いにして、イケメンや美少女などの推しにつぎ込んだ
→孫世代が消失し、App StoreやGoogle Playが潤った
こどおじ/こどおばは、家事労働を母親に頼り、生活コストを父親に頼り続けたから、育休を取らないし高い給料も求めないという、格安で使い勝手の良い労働者として資本家層・株主層に好まれた。
子持ちが住宅・車・教育費等を使うのに比べて、独身者の娯楽(イケメンや美少女のコンテンツやグッズ)は原価が比較にならないほど激安なので利益率が高いビジネスでもある。
資本家層が性的願望系のデジタルコンテンツを積極消費して資産形成をせず、育休も取らず高賃金も求めない便利労働者としてこどおじ/こどおばを回した結果、人口減少して円の価値が低下という流れなんじゃないだろうか。
デジタル異性コンテンツオタクのこどおじ/こどおばって、資本家にとって非常にお得な存在だろ。特に30%のプラットフォーム手数料を課すApp StoreやGoogle Play、中韓美少女ガチャゲーなどの外資にとってウハウハだ。
母親を家政婦にして父親をATMにして、ひたすらシリコンバレーと中国韓国に定期送金しながら、女叩き男叩き毒親叩きと被害者面だけを繰り返している本当にしょうもない生物。