はてなキーワード: 煮こごりとは
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC272QJ0X20C23A9000000/
この子たち、旧帝大という学歴を持ちながら、色々と上手くいかなくてこの道を選んだのだろうと想像出来る。本当はもっと理想的な状態を夢見ていながら、下積みだ、これは下積みだ、将来の為だと言い聞かせてやっているに違いない。
そして、旧帝大という言い方をしている、恐らく東大京大どころか、下手すりゃFラン学部卒でもないような、業界歴ばかり無駄に長いクソジジイスタッフが抱く学歴コンプレックスの煮こごりに生えたカビのような煽り企画に乗っかってこれをやっているに違いない。
Twitterではその基礎学力を遺憾なく発揮して、天然ではなく作為的に炎上商法を行い、しかし天然物には火力で勝てずにただ燃え尽きて消滅していく。
そして、頭がいいゆえに燃えカスや煤のように、この行為が世のためにも自分のためにもなっていないということに気づいてしまう。そのような”何か”だけがたまる。
話題になるのは日経MJ。しかし日経MJ読者とアイドルファンが重なるわけもなく。一方で識者欄のコメントには「中東で絶望的な戦線が拡大し、アフガン地震の被害も報じられるこの日に、何もこの記事がアクセス1位でなくてもいいだろう」とマジレスされる。
きっと、家賃ばかり立派な一人暮らしのアパートで、夕食を食べた後とか、節約のために作っているお弁当箱とかを洗っているときにふと我に返ったりすることもあるのだろう。
その我に返った瞬間に発生する、希望から絶望へと”相転移”する瞬間に開放されるエネルギーを感じる。
萌える。
黒い意味で。
そんな親が一生懸命働きながら楽しんでもらおうと旅行を計画したものに対してネットで言い放った内容がこれ
学費や生活費は親頼みの癖に文句だけは一人前で成人してもなお反抗期を卒業できない子供
思いを汲んで楽しそうにふるまうのが大人なのに、思いやりの欠片もない恥ずかしい人間性
親不孝がどれだけ恥ずかしいことかわからないのはある意味幸せなのかも知れない
昨日、家族旅行に行ったのですが最悪でした。この気持ちを皆さんに味わってほしくないので書き留めておきます。
家族旅行の行き先は父親が勝手に決めます。父親の趣味しか反映されず、家族の意見は通りません。ちなみにほぼ毎年関東以北です。
今回の旅行では、行き先が在住地の近郊で、特急で一本のところでした。そんな場所正直いつでも行けるし家族みんなで行くようなところでもありません。
私と姉は大学の授業期間中で到底旅行に行けるような状況ではありませんでした。しかし父親の意向で、私は授業終わりに特急に乗って現地集合、姉は就職相談の予約を取り消して旅行に行きました。
本来旅行は家族全員の予定に余裕があるときに行くべきであって、無理に予定を開けて行くようなものではありません。
今回泊まらせられたのは、俗に言う”安宿”でした。小学生の林間学校で泊まるようなところです。オフシーズンで1泊9,000円という価格です。そんな安宿ではホスピタリティの概念がなく、いい体験はできません。
今回の安宿の食事は、夜と朝はバイキングでした。バイキングは幼い子供には好評だと思いますが(偏食でも許されるため)、食事のクオリティをある程度理解した高校生以上の人にはウケが悪いです。そもそも多くの人が触ったトングとかを触りたくないし、人が集まるところに行きたくないです。バイキングは衛生的にも良いとは言えないので旅行の計画に組まないほうがいいです。
今回の旅行で、母親が、「旅行先の地元のスーパーに寄りたい」と言っていました。しかし父親はこれを、「旅行計画にないから」と一蹴。結局寄れませんでした。地元のスーパーでは地産地消の野菜や特産品が安く買えることがありますが、このメリットをわかって欲しいです。
旅行の帰り道に、父親の単身赴任先をわざと通るようにルート設定されることがあります。父親は勝手に仕事場を見られて嬉しいのでしょうが、私達には無関係です。早く帰らせてほしいです。
この話はあまりに属人的ですが、帰りの夕飯に吉野家とか大衆食堂に寄るやつ、絶対やめてください。思い出が最悪です。
【追記】
「旅行を断れない理由を知りたい」という意見が散見されたので書いていきます。
これが一番大きいと思います。父親に反抗的な態度を取ると、「誰が学費払ってると思ってるんだ!」と言われて何も言い返せなくなります。前にTwitter(現X)で、「『学費払ってるのはありがたいけど、それを使って子どもを黙らせるのは楽しいか』と言い返す」とか言うつぶやきを見つけましたが言い返すと癇癪をおこすので無理です。
旅行は父親が良かれと思ってやってると思うので、旅行に反対すれば最悪学費貰えず退学なんてこともあり得ると思います。
父親は、子どものときに家族旅行というものを経験したことがないようです(本人談)。このような思いを子どもにはさせたくないとの考えで毎年旅行に行くのだと思います。もし旅行に行きたくないといえば、父親の根幹にある昔の寂しさを思い起こさせてしまうと思って家族は皆、旅行に行きたくないと言えないのだと思います。
父親は客観的に見て過保護な部類に入ると思います。ちょっと父親の過保護エピを書いていきます。
・就職しても一人暮らしはさせないつもり(姉がもうすぐ就職ですが、一人暮らしを許可されるか全く読めません。)。
2分ぐらい考えただけでこれぐらい出てきました。外泊については、姉が昔、父親には言わずに大阪に泊まったときに、わざわざ深夜1時に迎えに行ったことがあります。
先程触れた外泊についてですが、父親が深夜バスで迎えに行って翌朝始発の新幹線で帰ってきたのですが、帰ってきてすぐに説教の時間が始まりました。午前10時頃帰ってきたのですが、午後2時頃まで説教が続きました。この間も、「姉は将来風俗嬢になる」だの、「親の苦労を全くわかっていない」だの、罵詈雑言を飛ばしていました。私や当時7歳の妹を含め、父親以外の家族全員は正座させられて聞かされました。
旅費は父親と母親が持ってくれています。子どもは自分のお土産代を出すぐらいなので、子どもは何も言い出せないというのが現状です。
昨日、家族旅行に行ったのですが最悪でした。この気持ちを皆さんに味わってほしくないので書き留めておきます。
家族旅行の行き先は父親が勝手に決めます。父親の趣味しか反映されず、家族の意見は通りません。ちなみにほぼ毎年関東以北です。
今回の旅行では、行き先が在住地の近郊で、特急で一本のところでした。そんな場所正直いつでも行けるし家族みんなで行くようなところでもありません。
私と姉は大学の授業期間中で到底旅行に行けるような状況ではありませんでした。しかし父親の意向で、私は授業終わりに特急に乗って現地集合、姉は就職相談の予約を取り消して旅行に行きました。
本来旅行は家族全員の予定に余裕があるときに行くべきであって、無理に予定を開けて行くようなものではありません。
今回泊まらせられたのは、俗に言う”安宿”でした。小学生の林間学校で泊まるようなところです。オフシーズンで1泊9,000円という価格です。そんな安宿ではホスピタリティの概念がなく、いい体験はできません。
今回の安宿の食事は、夜と朝はバイキングでした。バイキングは幼い子供には好評だと思いますが(偏食でも許されるため)、食事のクオリティをある程度理解した高校生以上の人にはウケが悪いです。そもそも多くの人が触ったトングとかを触りたくないし、人が集まるところに行きたくないです。バイキングは衛生的にも良いとは言えないので旅行の計画に組まないほうがいいです。
今回の旅行で、母親が、「旅行先の地元のスーパーに寄りたい」と言っていました。しかし父親はこれを、「旅行計画にないから」と一蹴。結局寄れませんでした。地元のスーパーでは地産地消の野菜や特産品が安く買えることがありますが、このメリットをわかって欲しいです。
旅行の帰り道に、父親の単身赴任先をわざと通るようにルート設定されることがあります。父親は勝手に仕事場を見られて嬉しいのでしょうが、私達には無関係です。早く帰らせてほしいです。
億劫でなかなか手をつけられないタスク、気が進まなくて放置しているタスクを
「このままじゃ一生やらないな」
「これじゃいかん」
と思って、紙にペンで箇条書きに書き出した。
自分の怠惰さや意志の弱さ、目を背けたいことが煮こごりになったようなリストができた。
純度の高い恥部。
机の上に置いたけど、このリストを見るのもイヤだ。
これが視界に入るだけで背中にうっすら汗がにじみ、ほかのこともすべてやる気が失せるほどだ。
でも、意識の隅に追いやっていたことを無理やり意識させられるし、そのうち
ということがたまに見つかることがある。
その積み重ねで、ようやくリストの半分ほどは打ち消し線で消すことができた。
たまにリストの項目が増えることもあるが、減るペースのほうがたぶん速い。
精液が固まるのは42度からだぞ
結論から言うと、専門用語で、「たんぱく質の熱変成」と言われるもので、たんぱく質の発見の原因になった、卵が42度あたりの温度で白身になる自然現象です。これは、動作的には、たんぱく質の塊にくるまって、37℃の温度下で生命動作(鍵穴動作)が出来ていたものが、42℃以上で、だらりとほどけて、機能を失ってしまう事が分ったのです。魚の煮こごりもたんぱく質の熱変成と多糖体がミックスしたものです。残さず食べましょう。
風邪などで、体温が42℃辺の高熱になると、脳細胞のたんぱく質が、熱変成で崩れて機能しなくなりますから、あの世行きです。大急ぎで冷やしてあげましょう。
参考まで、体温が27度以下でも、たんぱく質は機能しなくなりますから、水を飲み込んで溺れなくても、あの世行きです。暖めましょう。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/785219.html
https://dec.2chan.net/69/res/87384.htm
ここ覗いてきたけど何か人の形をした悪意みたいなのに巣食われた続けた結果、板自体の削除を求められてるようだね。
高校に入ったあたりからようやく露見した私の頭の悪さとか、ただのうっかりでは済まされないくらいのだらしなさとか、そういうのから目を逸らしたくて鬱のふりをしてたら成績がガタ落ちして地元の私立大学に進学した。高校入学を機に“親ローン”で買ったロードバイクはたまに使うくらいで、普段は居間に繋がった和室で埃をかぶっている。それなりに勉強はしているつもりだけど、気を抜いたら課題をすっぽかして留年するんじゃないかみたいな不安で心がいっぱいになって、それで課題も手がつかない。馬鹿じゃないのって感じだけどマジでストレスを感じている。
最近ほんとうに生きるのが辛い。不自由なく暮らして学校では周りのバカさ加減に辟易して、家に帰れば疲れ切った母を眺めながらTwitterしたりご飯を食べたりしてて、公然と不幸を嘆いたりできないことに息苦しさを感じてふと死にたくなったりする。疲れたからタクシーで帰ろうみたいな感じかもしれない。親を愛しているはずだし向こうもそのつもりだと思うけれど、自己愛が足りないとかうまく認識できてないとかで全部が台無しになっている。
あと孤独を感じる。友達はいない。一人もいない。小学から10年くらいの付き合いになる(中学でありがたくも学習塾に通わせていただいてたら再開した)おにゃのことLINEしたりするけど、常に向こうから話しかけてきて向こうからおやすみの挨拶がくる。おれは相手との距離を測りかねてて自分から話しかけられないし、彼女に抱いている好意も「唯一付き合いがある同年代の人間」とか「10年来の知人」とか、そういうタグに対する執着なのかもしれないし重すぎてキモがられそうだから恋愛の成就など夢のまた夢に過ぎないのだと思う。
とにかく、家族団欒の中だろうと携帯に照らされた布団の中だろうとこの孤独感が全てを台無しにする。それだって日々の生活からようやくほじくり返して見つけ出したちょろい悩みみたいで人に吐露できるものでもない。ちっぽけなTwitterでさえ真面目なトーンでは話せないくらい。
異常独身男性ってこういう人間をちょっと煮詰めた感じなの? 親が死んだらとうとうダメになって風呂桶で煮こごりになったりするのかもしれない
結界師とるろ剣と烈火の炎となんかそういうやつのごった煮。上澄みの煮こごり。
登場人物の背景描写浅すぎ。結局炭治郎は普通の人だけど桁外れな努力で強くなったことにしたかったの?元々の才能があったの?禰󠄀豆子が鬼化に強かった理由は?生まれつき?心の強さ?炭治郎の最初の方の鬼への優しさどこいった?鬼にも悲しい背景が…みたいなのは途中で飽きたん?
柱のネーミングのバラバラ具合なに?なんで水とか霧とか岩とかと恋とか蛇とかが並ぶの?思いつかなかったの?
年末年始に一気買いしていつおもしろくなるのかな、いつ泣けるのかな、と思って読み進めたけど結局最後までふーんで終わった。時間もお金ももったいないことした。
首相を攻撃してる人を見ると「無理筋のイチャモンだな。中国系のプロパガンダにやられてるのかな。」と思ってた。つい最近まで。モリカケに関しても「そんな細かい事いちいち首相の進退に絡めるな」と。
だけど、検事長の問題を見ていて流石に考えが変わってきた。麻雀してたから辞めますってやつを処分しないのは裏で約束してたからでしょ。
こういう状態になるのは政権を任せられる野党が無いのが最大の要因。民主党時代の悪夢は日本という国を他国の利益に繋がるように取り回した事。実際はどうか知らんけど、少なくとも皆んなそう思った。レンホーのイメージの悪さもこのイメージ形成に影響大。
マジで日本の利益を大切にしてくれるなら自民じゃなくても良いんだけどな。煮こごりみたいな政治屋では無いビジョンを持ったリーダーが政権を取ることに期待。
すっかり朝晩や昼ももちろん寒くなってきてひんやりしてきたんだけど
朝なんかキーンと冷え込むし
夜もまたおでんの美味さが爆発するほど冷え込むわ。
火の用心をこころがける見回りをしているわ。
こんばんは!ってすれ違いざま会釈して通り過ぎる際
私も一度あの「ちょんちょん!」ってやってみたいんだけど、
うまく鳴らせなかったら恥ずかしいわよね。
金魚すくいのアレ、
ってな三大なんだけど、
知ってたら教えてちょうだいって感じ。
夜回り大変だけど、
おでんの話をしていたら
今度やってみようかしらと手羽先を世界の山ちゃん級に大量発注の白濁スープを作ってみるのもまた冬の私の風物詩でもあり、
半日以上煮込んで作る、
翌日経ったら鍋をひっくり返しても落ちないほどコラーゲンで固まる煮こごりをも周到し
でもなんか本場の私が作ってみたい、
鶏の水炊きやさんの超純粋な白濁スープを一度作ってみたいのよね。
もう本格的に寒くなってきたから
そろそろ紅白歌合戦用で食べるコタツみかんの調達もしなくちゃいけないし、
ヨーロッパかどっかの世の中の事柄で賭け事をするイベント会社で、
あれなんだっけ?名前。
タコに賭けさせるやつじゃなくて、
まあそういう世の中の関心を賭け事ニュースにして時事的に取り上げるやつ、
今年の紅白歌合戦での石川さゆりさんが何を歌う買ってオッズが全く付かない1とかになってるから、
もうそりゃ、
それ以外しかなくて、
圧倒的人気の2曲のオッズが1とかでは無しにならないし、
あとパプリカを歌ってる劇団の子役の人の役者っぷり満載で言うキラキラした意気込みは
社会人になっても失いたくない初々しさやビュアな気持を思い出させてくれたわ。
なんか、まいんちゃんみたいに早咲すぎやしないかしら?って心配するレヴェルよ。
つっといてちゃんと紅白歌合戦用のコタツみかんとコタツ年越しそばも今から買って準備しておきたいところね。
どうしても
もう狐の耳を囓りたくなるぐらいのそれはURであーるでお馴染みのなんか名前なんだっけ?の星野源さんと一緒にシーエムやってる人!
その人その人!ってそれはもうそもそもとして蕎麦じゃなくうどんだったとか、
いまいち定着しきれない
年明けうどんのように
なんだか後味の悪いものを覚えたわ。
実はまだ11月なのよね。
師走が走るにはまだ早いわ。
うふふ。
さすがに寒いわ。
ジャスミンティーの茶葉が切れそうなので
追加買っておかなくちゃって、
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!