はてなキーワード: イスラム文化とは
それな、何も得なくていいんだよ、批判で終わりでいいんだよ
これからどうするかも考えなくて良い
うん、俺もオマエがキライ、
はいさいなら、
この世には真理があり、あらゆる物事や価値観に正解が定義できると信じるの辞めね?
LGBT連中の権利は得られたが、LGBTを否とする価値観は殺された
ホンマかいなと、俺は思うのです
そーゆーの過去何度も失敗してなかったっけ
早晩逆転すると予測されている
イスラムが最多になれば我々は一夫多妻を正解と受け入れるのか?
これからどうするか、イスラムの誤った価値観をぶっ壊す行動を取った
批判だけで終わらせて相手の文化を許容したなら軋轢は生じないが
双方が自分たちが正しいと信じて「これからどうするか」を行動した、大勢死んだ
こういうことにしかならない
つまり
俺はオマエキライ
俺もオマエを大嫌い
これで終わりでいい
東口から駅を出て歩いているとすでにスパイスカレーの匂いがしてきた
イスラム文化センターがある影響なのかよく知らんが箱崎駅周辺はカレー屋が多いらしい
九大箱崎キャンパスがあったためか、古めかしいアパートが並んでいて学生街の面持ちもあるが、九大移転したので今は誰が住んでいるのだろうと思いつつ歩いた
目当ての店に入り、メニューの書かれているホワイトボードを見ると、チキンカレーとラムチョップカレーの二択だった
ビリヤニが無かったので、日本人の店員さんに聞くと、いつも金曜日はあるけど、三月はイスラム教のラダマン(断食)だからビリヤニは置いてないとのこと
自分の食欲から発した質問がこんな文化な答えで返ってくることあるんだと思って、残念だけど面白かった
ラムチョップカレーは、大き目のラムチョップが2個ドーンとさらに鎮座し、別皿でバスマティライスがついてきた
スパイスの風味とラムチョップの弾力ある肉とパサパサの米が美味いなーと思って食った
ただ、食器はスプーンのみであり、ラムチョップの骨についた肉をどうやってスプーンでこそげとるかという問題が発生した
先の丸いスプーンで刺そうとしても弾力のあるラムチョップはするーんとスプーンを弾き、皿とスプーンが当たってこつーんと音がする
骨付き肉って美味いし、手づかみで食べてて楽しいよなと手をカレーまみれに汚しながら、スパイスの影響で大量に発汗しつつ思った
ごちそうさまをして、そんな辛かったですかと店員さんに心配されつつ店を後にした
夕方の箱崎の空をジャンボジェット機が飛んでいて、尾翼のJALが目視できるほど近くに見えた
帰りに博多駅の丸善で『その怪文書を読みましたか』や他に数冊の本を買った
『その怪文書を読みましたか』は怪文書をテーマにした展示があり、それをまとめた本らしく気になっていた一冊だった
帰りに博多口の方から地下に降り、カヌレの店を右に曲がり、地下鉄博多駅の構内に入ったすぐの右手の掲示板に今買った『その怪文書を読みましたか』の表紙と同じ写真と文字のポスターが3枚貼ってあった
ポスターを読んだら、博多駅のマルイでちょうどいま、3月末まで『その怪文書を読みましたか』の展示が行われているらしい
そのことを知らずに、自分はマルイとは逆側の建物に行き、そこの本屋でこの本を買ったという事実に、阿呆という感想が浮かんだ
下調べをしていれば、今日別の店でビリヤニを食うこともでき、展示を見てから本屋に寄って、他の本を買うこともできたよなと思いつつ、まあ別にカレー美味かったし、いい一日だったなとも思った
この記事を読んでだが
あんまり挑発を続けていると本当にやられてしまってもおかしくない。
高齢化が進んでいる韓国朝鮮・中国系のコミュニティと違って、クルドは血の気の多い若いのが多いのだから、あんまり不誠実なジャーナリズムを続けていると昭和のヤクザのようにいくところまでいってしまう。
たぶんやられてしまったらそれを契機に日本の世論が高まってこの問題が広く世間にも知れ渡ると思うが、そのための捨て石になるのは命が勿体ないだろう。
ぜひそうならないためにも石井孝明さんには誠実なジャーナリズムを発揮してもらいたい。現地に足を運び、クルド人へ直接取材して、当事者の声を読者に届けてほしいね。
オタクは後天的な趣味だから、先天的で変更できないor変更困難な属性(在日、黒人、ゲイ、女性etc...)に置き換えるのは無理がある。
「オタク差別」を論じる時には「異教徒から改宗してイスラム教徒になった人への差別」が置き換えるのに適切な例だと考える。自分で選んで差別される立場になったという共通点から。
https://anond.hatelabo.jp/20211121073713
いちいち言うのも嫌だけど、オタクを在日とかと入れ替えてみてくださいよ。
在日から凶悪におぞましい犯罪者が出たら(実際出てる、当たり前)、在日全体を蔑視したり疎外したりしていいの?
(中略)
tokatongtong 先輩「俺はゲイだけどゲイは弁えるべきだし同性婚まで求めるべきではないと思う」っすかあ
「古臭い差別野郎の手垢のついた手口」を更に天丼してくるそれってなんかのギャグなんすか?
イスラム教は、開祖のムハンマドは最愛の第四婦人アイーシャが9歳の時にセックスして、聖戦で死んだ者が行く天国は処女膜が無限に再生する美少女ハーレムと描写されている。どこかの「エロゲ」か「なろう小説」かな?
コーラン他の聖典には異教徒差別、女性差別、同性愛者差別がいくらでも見つけられる。
こういうのが(旧約聖書の食事のタブーのような)古代のとっくに廃れた教義では留まらず、現代に至るまで、
「自爆すれば美少女ハーレム天国に行ける」と絶望的な生活をしているパレスチナの少年をテロリストが勧誘する文句に使われたり、
女性や異教徒を奴隷にするイスラム国やタリバンを生み出している。
フィクションと理解した上で12歳小学生アイドル催眠陵辱エロ同人誌でオナニーしているキモオタと比べて、9歳女児第四婦人セックスや異教徒性奴隷化や無限処女ハーレム天国を神聖な預言者の事績や神の言葉と本気で信仰しているイスラム教徒の方が潜在的に遥かに危険な連中であるのは間違い無い
……とイスラム教については素人の私などはついつい偏見を抱いてしまいそうになる。
しかし、だからと言って、仏教徒からイスラム教徒になった日本人に対して「このロリペド・セクシスト・ホモフォビア野郎め!」と罵倒してはならないし(たとえ彼が生まれながらの信者ではなく自分の意思で「9歳女児とセックスしたムハンマドは神の使徒なり」と改宗を誓ったとしても)、
公共の施設でイスラム文化に関する展示が行われる時に「このような女性差別・同性愛者差別の思想を公共の場で税金を使って宣伝することは許されない」などと攻撃して展示の中止を求めるのは宗教差別であろう。
我が国には信教の自由というものがあって、ペド教祖が受信した差別主義の煮凝りのような神の言葉を聖典と崇める宗教の信者が、公共の場で堂々と彼らの宗教シンボル(例えばヒジャブ、女性の隷属的地位の象徴と批判する意見もあるだろう)を表現できる(偏狭なフランスと違って礼拝所の外ではヒジャブを脱げとか日本では法規制されない)。
公共の場で児童婚をした教祖を崇めて実在の女性にヒジャブを被せるイスラム教徒を容認するほど、我々の社会は多様性を尊重するのだから、12歳の架空の偶像を陵辱するキモオタの罪の無い妄想ぐらいは容認すべきであろう。
というわけで、オタクを黒人や在日のような生来のマイノリティに例えるのは無理があるけど、イスラム教差別への反論はオタク差別への反論に使えるぞ。
配偶者以外の人を好きになる感覚がおかしいかどうかも、不倫が悪いかどうかも、国や時代によって変わるものだ。
フランスでは、離婚再婚や婚外恋愛を繰り返しながら、連れ子が増えていった大家族がよく見られる。
北欧諸国では、一部の限られた男性がたくさんの女性との間に子どもを作ることが当然の文化になっている。
イスラム文化が欧州に取り込まれた近年では、一夫多妻形態で暮らす家族も各国に出てきている。
日本でも、江戸時代や明治・大正・昭和前期まではそのような家族が珍しくなかった。
片方の親が違う子どもがたくさんいて、場合によっては両親とも違う養子もいて、みんなまとめて共同体の子どもとしてかわいがる。
婚外子、連れ子の権利をきちんと保護しましょうという動きもその流れで出てきた。
性愛の形に普遍的な「当たり前」はなく、結婚の内側と外側も、血縁関係の有無も、実はみんなが思っているよりはるかに曖昧な条件にすぎない。
犬飼敦子さんは直近のインタビューで「キリスト教文化が根付いているフランスにおいては、別の宗教を基にした考え方は相入れない」と言っているのだが、この認識は平均的フランス人の感覚とはズレてると思う。フランスではライシテという強力な政教分離原則が政治システムに埋め込まれていて、これはキリスト教文化に対しても適用される。だから19世紀からカトリシズムとライシテは対立関係にあった。特にライシテが法律上重視されている公教育の場には、キリスト教であろうと何だろうと、宗教的コードを持ち込んではいけないし、宗教的標章を掲げてもいけない。
このライシテ原則が、80年代後半からイスラム教文化圏からの旧植民地移民にも適用されるようになり、イスラム文化圏の女性の多くが習慣的に身に付けているヒジャブなども(イスラム教信仰を示す宗教的標章であるとして)公教育の場で顕示してはいけないということになった。しかしイスラム教的な考え方からすれば、公教育の場であろうと何だろうと、女性は頭髪を隠すもの(目を伏せ、プライベートな部分を守り、男性を魅惑させないよう飾り立てない)ということになっていて、これを禁止するのは信仰の自由の侵害であり、信仰の自由に伴う権利としてその着用を求めている。
つまり、フランス社会・文化がイスラム教と「考え方が相容れない」根本的原因は、犬飼敦子さんの言うように「キリスト教文化が根付いているから」というよりも、少なくとも建前上は共和制以降は世俗主義・非宗教主義を強く志向していて、それがイスラム教の基本的価値観とコンフリクトしているからだ。このことを彼女が理解していないような語り方をしているので、自分はかなり驚いた。