このサイトはnicovideo.jp以外のURLでアクセスしています
URLが正しいかご確認ください。詳細は不審なコピーサイトへの注意喚起をヘッダーに表示しますをご確認ください。
JR難波から転送されました。

JR難波駅単語

9件
ジェイアールナンバエキ
6.4千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ
JR難波
じぇいあーるなんば JR-Namba
いまみや
Imamiya

JR難波駅とは大阪市浪速区町にあるJR西日本である。
当記事では便宜上、JR難波駅ビルである「OCAT」(大阪シティエアターミナル)についても触れる。 

概要

関西本線大和路線Q)が発着するであり、1889年5月14日大阪鉄道近鉄南大阪線を開業した大阪鉄道(通称大鉄)とは別会社)のとして開業した。元々の名は湊町駅である。

関西鉄道有化(関西本線)と所属は変わったが、旅客営業では東京名古屋方面への優等列車が発着する一方、貨物でも大ターミナル駅でもあるという非常に地位の高いであったが、1985年3月14日に貨物営業が打ち切られ、1989年12月28日に千日前通拡幅工事に伴って駅舎が移転するともはや過去の栄ばせるものは何もなくなってしまった。

1987年4月1日国鉄分割民営化に伴い、JR西日本に所属するとなった。この時点でもまだ湊町駅である。そして1994年9月4日現在名であるJR難波駅に改称した。その後1996年3月22日現在の大阪シティエアターミナルの地下一階にある地下が開業するのだが、JR西日本の湊町駅が7年以上という割と長い期間存続したこと、また一年ちょっとと短いながら地上時代のJR難波駅が存在したことが意外に思える。

新今宮駅管理の地下で、直営
みどりの窓口は6:3023:00の営業となっている。

ホーム島式ホーム2面4線を有している。関西本線の終着ではあるが、レール自体は左にカーブしながらも延伸されており、将来のなにわ筋線延伸にも対応しているが、現状はあくまで留置線である。
かつて地上だった頃の名残か、地下でありながら駅名標などがすべて地上仕様となっている。

ナミの玄関口していたではあるが、かつて当からも発着していた関空快速の発着が2008年ダイヤ改正でなくなるなどしている。なお、現在発着するのは快速普通のみとなっている。

旧名の通り、「難波」に含めてよいものかどうか微妙なほど、いわゆるミナミ都心部からは外れている。
名前が同じだからといって、南海難波駅地下鉄御堂筋線難波駅へ容易に乗り換えられるとは思わないほうが良い。南海乗り換える人は、ほぼ全員新今宮駅乗り換える。 

が、なにわ筋線の開通と本への乗り入れが濃厚となった現在、その注は高まっている。 

OCATとは

大阪シティエアターミナル(OCAT)は1996年関西国際空港へのアクセス向上をすために建てられた。運営大阪市民間企業が出資した第三セクターの「湊町開発センター」が行っている。
当初は関西国際空港で発着する航空機の搭乗手続きを事前にここで行うことで、空港での搭乗をスムーズに行えるように航空会社の手続きカウンターが設けられていたが、利用者の低迷により止となった。そのため、一時はWTC、ATCフェスティバルゲートらと並ぶ大阪市負の遺産として玉に挙げられることが多々あった。
しかし、関西国際空港乗り入れのために作ったバスターミナルが、規模も広く、ICから近いこと、また高速バス人気を得ると西日本最大級のバスターミナルとして息を吹き返し借金を前倒しで解消、現在高速バス難波バスターミナルを中心に、5階の飲食店や大阪市事務所として第二の人生を送っている状態である。

しかし、5階の書店テナントは苦難続きであり、書店業界における不況、大都市中心部における書店巨艦化のもあってか、丸善→ブックランキング近鉄系列)→ジュンク堂コミックス店舗となっており、隣のマルイ難波ビルに巨大なジュンク堂難波店ができたこともあって、2年以上空白となっている。また、丸善消滅の余波は5階の飲食ナントにも来ており、シャワー効果が望めなくなったことで立ち寄り客が減少、入れ替わりしくなっている。

OCATに入居する主な有名店舗・フロアガイド

2016年2月現在

屋上

6階

5階

4階

3階

2階

1階

地下1階

地下2階

地下3階・地下4階

ホーム・隣の駅

ホーム 路線名 行先 隣の
1・2 Q大和路線 王寺奈良駅加茂駅方面の普通電車 今宮駅
3・4 王寺奈良駅加茂駅方面の快速電車 新今宮駅

バス

この阪神高速道路ICの至近にあるため、難波を経由する都市バス(鉄道系・独立系のど)はここをすことが多い。
強いて言うなら、南海バスグループや、ツアーバス上がりの格安系のどはここには立ち寄らない
(南海バスグループ南海難波駅5階に、ツアーバス上がりの格安系のどはなんばパークス前に停まるが、南海バスドリームなんば・堺号は例外。)

このバス停運営事業者によって呼び名が異なる。
「湊町バスターミナル(湊町BT)」「近鉄なんば駅西口」「JRなんば駅」等とかなりややこしい。
特に、近鉄なんば駅西口は一番アカン、初見殺しすぎる呼び名かと…筆者は思ったり。

な停留所を記載。※のあるものは特に決まった称が設定されていない。

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

JR難波駅

1 ななしのよっしん
2014/05/02(金) 22:05:28 ID: nZ7/151nHy
行ってきたけど、意外にも物凄く人が少なくて寂しいだった。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2016/07/31(日) 01:42:10 ID: RhNnm1evkV
大阪市がモンロー義なんて馬鹿な事に金注ぎ込んで、
第三軌条なんて相互乗り入れ不可な規格で地下鉄作ってなかったら、
千日前線関西線がで梅田に乗り入れてたかもね。

四つ橋線しで南海本線梅田に乗り入れてたかもしれないし。
御堂筋線阪急泉北高速鉄道に乗り入れてたかもしれないし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 sage
2017/02/14(火) 17:37:55 ID: i5smVWrhA+
>>2

乗り入れ? ねーよ。この路線、昭和60年まで気動車
貨物列車力だったんだぜ?
現在の地形だけで判断して出来そうだったと
妄想するのは簡単だが、実際どうだったかちゃんと調べろ。
町地区ってのは現なんばHatch/リバーウォーク周辺のみで
昔はそこに貨物ヤード兼入り口があったので町。
現在は旧難波の入り口にがあるのでJR難波になった。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2017/08/19(土) 15:34:37 ID: NAkw0GzFp3
3 : ななしのよっしん2017/06/08(木) 02:21:43 ID: KOAFHliMtL
とはいえ、掲示板での事前通知とか打ち合わせもしに勝手に記事を分離したのはいかんでしょ
これこそ無自覚な荒らしでしかない。有罪。
では改めて問うが、分割前の状態 要するにJR難波駅の記事内の一部として記述されている状態に差し戻すのはどうか?
異論がいなら差し戻すが。
4 : ななしのよっしん2017/06/09(金) 17:19:01 ID: XINI2YCvcI
>>3
申し訳ありませんでした
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2017/08/19(土) 16:45:17 ID: l1fZ7DWOWD
今度こそ正当に合意を取り、手続きを踏んで再分割をしたいとは思います

2017/9/5までに意見がありましたら掲示板にお願いします
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2017/08/23(水) 19:18:03 ID: TTHE7DTOFg
分割には反対。別に分割する必要はいと思う。
読者からしてみれば現状の記事の書き方なら駅舎解説をしているように思える。
同一記事内で適度な長さ情報量であれば、そのまま見てくれてユーザリティ視点では便利。
分割といういらんことをされちゃ、ユーザリティ視点から見れば、ハッキリ言ってめんどうくさい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0