サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
2024年ランキング
www.yukionoda.com
都電荒川線(東京さくらトラム)と、沿線の美しい下町風景を撮影してきました。 優しいソロピアノの音楽と共に、都電荒川線のフォトスポットを巡ります。 都電荒川線(東京さくらトラム)ノスタルジックな下町風景|4K動画 www.youtube.com 都電荒川線(東京さくらトラム)とは? 都電荒川線(東京さくらトラム)は、東京都内を走る唯一の路面電車です。 この歴史ある路線は、三ノ輪橋から早稲田までを結び、全長約12.2キロメートルを走行します。 沿線の観光スポット:都電荒川線は、飛鳥山公園、あらかわ遊園、雑司ヶ谷鬼子母神などの人気観光スポットを結びます。これらのスポットは四季折々の風景を楽しめるため、散策や観光に最適です。 ノスタルジックな乗車体験:都電荒川線の車両はレトロなデザインが特徴で、昔ながらの路面電車の雰囲気を味わうことができます。車窓から見える下町風景も、東京の新しい一面を発見する楽
5月下旬、人生で一度は行きたい日本の絶景として知られる「上高地」に行ってきました。 新緑が始まる上高地をシネマティックなショートフィルムにまとめました。 新緑の上高地を巡る絶景ハイキング|YouTube4K動画 今回の絶景ハイキングコースは、さわんどバスターミナルに車を停めて、バスで大正池まで行き、河童橋と明神橋を目指すコースです。 バスで細い道をぐんぐん進むと、大正池が目の前に現れます。大正池の姿が見えたバス車内の盛り上がりは、これからの旅への期待感を一気に引き上げます。 まだ雪が残る穂高連峰の全景を望むことができました。 透き通った空気が漂う大自然のオアシスに癒されます。 大正池ですが、朝は靄(モヤ)の幻想的な景色が広がるそうです。 今回は朝イチで行く予定でしたが、急な雨予報で悩んでしまい、結局11時半頃に到着。 天気は回復し、青空の広がる最高のハイキング日和でした。 散策道は整備され
春のポカポカとした陽気と、バラの香りに包まれるローズガーデンへ。 光が丘の駅近くにバラのおすすめスポットがあると聞いて行ってきました。 見頃のバラを求めて“四季の香 ローズガーデン”へ 光が丘駅から歩いて5分ほどにある「四季の香 ローズガーデン」に到着。 無料の庭園で小さめな空間でありながら、約340品種580株のバラを楽しむことができるのが魅力だ。バラの見頃は春と秋に訪れる。 バラ園に入ると、バラの豊かな香りに包まれる。「ダマスク」「フルーティー」「ティー」など、6種類の香りにコーナー分けして植栽されており、香りを比べながら楽しむことができた。 バラの香りが最も強いのは、気温が上がらない朝のうちらしい。 www.youtube.com 使用カメラ リンク
SONY α7Ⅲからα7RⅤに乗り換えた。 8K動画を試すため、中野通りにある満開の桜並木をスナップで撮影してきた。 中野通り、満開の桜並木を巡る|SONY α7RⅤ 8K動画 近年のαシリーズは、動画と写真の切り替えが簡単になった。 動画と写真で細かい設定を個別に設定可能になり、ダイヤルを切り替えることで、すぐにマニュアルで設定した動画を撮影できるようになった。 α7RⅤの撮影体験で魅力的に感じたのは、約944万ドットの高精細OLEDを採用している点だ。 没入感のあるファインダーを覗きながら、美しいシャッター音を聴く瞬間が心地良い。 中野通りの桜並木は、中野駅から哲学堂公園までの中野通り沿い約2km続く「桜のトンネル」をはじめ、100本以上が見られる哲学堂公園、新井薬師公園などが知られる。 目黒川の桜など、都内の桜スポットと比較すると、ゆったりと桜を楽しむことができるので、おすすめのスポ
春の陽気を感じながら、カメラを片手にゆったり散歩。 木場公園の隣に咲く“河津桜”は、見頃を過ぎても美しかった。 木場公園の隣に咲く河津桜 多くの観光客が訪れているのは、海外でも桜の開花情報がシェアされているからだろう。 後ろのマンションが日本らしさを引き立たせる。 鮮やかな桜は、春の訪れを感じさせてくれる。 木場公園は、3地区に分かれた広大な森林公園となっており、家族連れを中心に賑わっていました。 テニスコート、バーベキュー場、ドッグラン、東京都現代美術館など、充実した環境がポイントです。 スカイツリーも望めて、夕方の散歩がとっても快適な時間になりました。 撮影日:2024/03/10 リンク
Instagramで一目惚れしてから、憧れていた“奈良井宿”へ。 ひのきなど木の香りが漂う、素敵な宿場町をスナップフォト&ムービーでお届けします。 奈良井宿 中山道屈指の難所鳥居峠をひかえて「奈良井千軒」といわれ、木曽十一宿の中では最も賑わった宿場です。 町並みは国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されており、往時の面影を色濃く残し、奈良井川に沿ってつづく約1kmの街並みは日本最長の宿場です。 木造の伝統的な宿泊施設や商店、美しい石畳の通りがそのまま残り、まるで時が止まったような雰囲気を楽しむことができます。 保存にとどまらず、現在も人が生活している町というところも奈良井宿の魅力です。 日本の歴史を感じさせる街を巡りながら、カメラ片手にスナップをするのが楽しいひとときです。 長野県塩尻市、松本市の郷土料理として親しまれている「山賊焼き」をいただきます。 ニンニクやショウガの効いたタレで下味
今年の紅葉狩りで訪れたのは、丁寧に手入れされた苔園と200本以上のモミジを楽しむことができる「箱根美術館 神仙郷」です。 2023年の紅葉は、夏の猛暑が続いたことや気温の急激な変化により、色づきが例年に比べるとあまり良くないという状況でしたが、見頃の鮮やかな紅葉を撮影できました。 初めての箱根美術館でしたが、静かな庭園と木漏れ日で光り輝く紅葉のコントラストが素晴らしい紅葉の名所でした。 箱根美術館“神仙郷”見頃を迎えた紅葉|美しい苔園と茶室を楽しむ紅葉名所 木漏れ日の揺らぎを見るだけで癒される。天気に恵まれた撮影日。 令和3年(2021年)に国の名勝に指定された「神仙郷」 複数の建物が庭園内の高所及びわずかに盛り上がる尾根の頂部を選んで巧みに配置されている。 扇状地の斜面に造られた園内には、建物に加えて園池や滝、石組を築き、また一部は現地の岩石をそのまま景観の要素とするなど、強羅地区の地形
東京の展望台巡りの旅、今回訪れたのは「恵比寿ガーデンプレイスタワーSKY LOUNGE」。 こちらは、渋谷や新宿だけでなく東京タワーからスカイツリーまで、有名な場所を網羅しているのがポイント。 特に東京タワー周辺の美しい夜景を一望できることで、人気な撮影スポットとなっています。 恵比寿ガーデンプレイス展望台|無料で東京の夜景を一望できる撮影スポット 恵比寿駅から歩いてすぐにある複合施設、恵比寿ガーデンプレイス。 冬には、世界最大級のバカラシャンデリアで有名なイルミネーションでも有名なオシャレスポットです。 展望台があるのは、恵比寿ガーデンプレイスタワー。 38階までエレベーターで登ると、展望フロア「SKY LOUNGE」があります。 フロア内は、各スペース毎(定員2〜3人)に区切られている。 明るさが控えめなので、窓ガラスの映り込みが抑えれて、夜でも夜景が見やすいように配慮されています。
東京都とは思えないような景色が広がる葛飾区「水元公園」に行ってきた。 まるでカナダの湖水地方のような広々とした空間、鮮やかな紅葉が見事なスポットを撮影してきました。 葛飾区 水元公園|メタセコイア並木が広がる絶景紅葉スポット 東京にこんな公園があったなんて…と思うほど素敵な場所でした。 葛飾区の金町駅から徒歩だと約20分、バスも出ています。 入場無料の都立公園で、犬の散歩をしている方がたくさんいました。 たくさんのカモがのんびりと泳いでおり、見ているだけで癒されます。 毛並みの良いカモを、望遠レンズでパシャリ。 公園内は穏やかな空気感。まったりするには最高です。 2023年11月27日に撮影しましたが、紅葉の見頃ではないでしょうか。 園内は、モミジバフウ、イチョウ、ポプラなど様々な木々が赤や黄色に染まります。 水元公園の紅葉の名所となる「メタセコイアの森」は、例年12月上旬頃に見頃を迎える
今回は、SONY ZV-E1を持って、スカイツリーから浅草を散歩してきました。 基本的には動画用に使用しているZV-E1ですが、写真も色乗りが良くてお気に入りのカメラです。 SONY ZV-E1|浅草スナップムービーVLOG 登録者1,000人を目指して、全力更新中のYouTubeチャンネルはこちら。 S-log3で撮影した素材をダビンチで編集しました。 www.youtube.com SONY ZV-E1|浅草スナップフォト 夏らしい雲と綺麗な夕焼け。夜は涼しくなって、夏の終わりを感じます。 撮影場所は「東京スカイツリーイーストタワー(東京ソラマチ)30・31階」、無料で美しい景色を見ることができる穴場スポットです。 浅草に移動して夜景撮影。たくさんの外国人観光客で賑わっていました。 居酒屋が並び、温かな光に包まれる街をパシャリ。 ZV-E1は、暗い環境でも色ノリが良く、コンパクトなボデ
SONY新型VLOGカム「ZV-E1」に搭載された新機能を試してみた。 “シネマティックVlog設定”と呼ばれる新モード。24pシネマスコープ(2.35:1)で映画のワンシーンのような美しい色味を手に入れることができるのが魅力的だ。 シネマティックVlog設定で映す|箱根神社&芦ノ湖 これらは全て、動画から切り出した素材だ。 カメラ内で設定された色味は、映画のような質感を持っている。 シネマのようなルックを再現できる「S-Cinetone」は、白飛びしやすいなど設定の難しさで有名だった。しかしシネマティックVlog設定の登場により、オートでも美しい色味を手に入れることができる。 静けさを感じる箱根神社の空気感を映し出す。 ダビンチリゾルブなどの編集ソフトを使用し手ぶれ補正をすると、上下の枠が揺れてしまう為、撮影時の手ブレは注意が必要だ。 ただ、強力な手振れ補正が付いたので基本的には問題ない
2023年第57回葛飾納涼花火大会を堪能してきました。自身5年ぶりの花火大会で、初の葛飾花火大会でした。 今回の観覧場所は、穴場スポットとして紹介されていた【松戸市側の江戸川河川敷(ゴルフ場)】を選びました。 松戸市側・江戸川河川敷|目の前で花火が上がる絶景 松戸側の江戸川河川敷はゴルフ場になっており、敷地がかなり広いため、開始1時間半前でも余裕がありました。土手の上からはスカイツリーも望めるので、カメラマンが大集結していました。 1時間前でも混雑しておらず、好きな場所で座ることができたので大満足。花火大会前に腹ごしらえ。 太陽が落ちてきました。花火会場側は大混雑。 開始まで約30分ですが、まだまだ余裕があります。 これなら当日になって、突然参加する場合も場所取りで早めに行く必要はなさそうです。 のんびりと楽しむことができ、目の前に花火が煌めく絶景に感無量でした。 葛飾花火大会|穴場スポッ
歴史のある蔵造りの建物、風情のある街並みが魅力的で、小江戸とも呼ばれる“川越”を巡る。 フォトジェニックで人気の高い観光スポットを、私の視点で切り取っていく。 小江戸川越を巡る写真旅へ 蔵造りの街並み 「蔵造りの街並みエリア」は、江戸~明治時代を偲ばせる蔵造りが残る。 メイン通りである「川越一番街商店街」には、オシャレな最新スイーツや老舗が並んでいる。 フォトジェニックなスイーツを巡る“川越食べ歩きグルメ”は、デートや女子旅などで大人気だ。 通りから中に入ると、ディープな雰囲気も味わえる。 物語を感じる看板。いつ設置されたものなのか。 夕方になると、タイムスリップしたような感覚に陥る。 “重要伝統的建造物群保存地区”、“美しい日本の歴史的風土100選”に選定されている。 小江戸川越のシンボル的な存在である“時の鐘”。 6時・12時・15時・18時の1日4回、街中に鐘が響き渡る。現在の鐘楼は
宮古島の伊良部にある行列の絶えない超人気スポット。 絶品サーターアンダギーの『なかゆくい商店』へ。 宮古島のお土産としても最高のスイーツでした。 まずは美しい海の伊良部島へ 宮古島市伊良部島には、伊良部大橋を通っていく。 どこまでも透き通るような海に癒される。 透明度の高い海には、色とりどりの魚を見ることができる。シュノーケリングスポットとしても高い人気を誇る。 なかゆくい商店|実食レポート テイクアウト専門店。店の正面には駐車場もあるので安心。 行列の絶えない人気店なので、訪れるタイミングは注意が必要だ。 「さたぱんびん」とは宮古島の言葉で、「サーターアンダギー」を指している。 ボリューミーなのに、110円とかなり安い。(2023年4月時点) 注文したのは、“さたぱんびんアイス(430円)” 出来たてホヤホヤのサーターアンダギーは、サクッとした食感が心地良く、中はフワフワもっちり。 アイ
ZV-E1、α7SⅢ、FX3、FX30、α6700などの高スペック機種で、4K120p動画性能を存分に発揮するためには、高速で信頼性の高いSDカードが必要になる。 特にZV-E1はCFexpress TypeAには非対応、さらにシングルスロットなので容量選びも悩みどころだ。私自身も今回はかなりカード選びには苦労した。 最終的にZV-E1で使用するSDカードとして購入に至ったのは、評判の良い「NextorageV90 256GB」の購入理由をご紹介していきます。 NextorageV90|高い評判を得るSDカード Nextorageとは? 日本で設計・開発している信頼感 pSLC採用のNX-F2PROがおすすめ 4K120pを使うなら256GB NextorageV90|評判の良いおすすめSDカード NextorageV90|高い評判を得るSDカード Nextorageとは? Nextora
今回は桜の名所、新井薬師前を巡ります。 お気に入り便利ズームレンズ「FE24-240mm」の作例と共に。 新井薬師前の桜|2023年 F3.5-F6.3のレンズなのでボケは少ないが、24mmから240mmをカバーしている為、風景撮影にはかなり心強いレンズである。 望遠側で気になった場所を切り取るように。 焦点距離をコントロールすれば、しっかりボケる。 ただ、絶望的に寄れないのでテーブルフォトなどは厳しい。 前ボケを入れると奥行きが出るので、良い感じに仕上がる。 ご覧いただき誠にありがとうございました。 久しぶりの日本の風景は、電線と青空が入るだけで風情を感じます。 使用機材・レンズ リンク
Adobe Illustrator の最有力代替ソフトとして評判の良い「Affinity Designer」 iPadアプリでも本格的な作業ができるのに加え、書き切りとなっているのでユーザーが増えている。 私もiPadでの作業では、Affinity Designerを愛用している。 仕事で使う場合、問題となるのはデータ入稿である。 .ai形式でのデータ提出を指定された場合、このアプリでは書き出しに対応していない。(理由はAdobeが.aiフォーマットを公開していないため) 今回は、iPadのみで.aiデータ提出をする簡単な方法をお伝えします。 .ai形式で書き出す簡単な方法 まずは、メニュー画面から「書き出し」を選択。 書き出し方法は「PDF」を選択。 左下の共有からアプリの「Documents」を選択。(無い場合は無料なのでダウンロード) 次はDocumentsアプリを開いて、名称
2024-05-14 絶景の桜を求めてハイキング in 長野|Sony ZV-E1&α7R5 写真・カメラ SONY 旅行 東京の桜が散って、少しばかり時間が過ぎた4月下旬。 満開の桜を求めて、長野にドライブ旅に出た時の記録をこちらにまとめました。 桜の絶景を求めて in 長野ドライブ旅 YouTube 高遠城址公園 安曇野市 光城山 松本城と諏訪湖 桜の絶景を求めて in 長野ドラ… #桜 #ハイキング #長野県 #写真 #YouTube 2024-05-12 見頃のバラを求めて“四季の香 ローズガーデン”へ|SONY α7R5 写真・カメラ SONY 春のポカポカとした陽気と、バラの香りに包まれるローズガーデンへ。 光が丘の駅近くにバラのおすすめスポットがあると聞いて行ってきました。 見頃のバラを求めて“四季の香 ローズガーデン”へ 光が丘駅から歩いて5分ほどにある「四季の香 ローズガ
2018年5月、東京大塚駅にオープンした「星野リゾート OMO大塚」の宿泊記をお届け。 「OMO大塚」を表現すると「秘密基地のようなワクワク感と、日本の温かな魅力をもつ都市型観光ホテル」である。 星野リゾートでありながら、1泊7000円〜の価格設定でコスパは抜群。 東京観光のホテルとして抜群におすすめできると感じました。 話題の内装&可愛いアメニティまで魅力を写真レポートで紹介していきます。 「OMO大塚」の魅力とは 東京観光に最適!好立地&好アクセス ホテル内は遊び心で溢れた空間に チェックインはスムーズに 客室は温かみ溢れる秘密基地!? 階段を上がると屋根裏空間が待っていた 和風モダンでゆとりのあるバスルーム 可愛らしいアメニティとインテリアたち OMOレンジャーでディープな街の魅力を OMO大塚まとめ 公式サイト 予約サイトはこちら 星野リゾート OMO5 東京大塚 posted w
埼玉県の南西に位置する埼玉県飯能市。市内の70%が山野であり、ハイキングや登山に適した環境です。県立奥武蔵自然公園の玄関であり、都心からも1時間ほどでアクセスできる点から、人気の高い観光地です。 人気登山漫画「ヤマノススメ」の舞台であり、2019年には「ムーミンバレーパーク」「メッツァビレッジ」がオープンし、北欧気分を楽しめると、若者や家族連れの方などハイキング以外でも注目が集まっています。 飯能おすすめハイキングコース 飯能駅から飯能河原 飯能河原から能仁寺 能仁寺から天覧山 天覧山から多峰主山 多峰主山から吾妻峡 コースの魅力は? 飯能の記事はこちら 飯能おすすめハイキングコース 初心者でも安心してハイキングを楽しみながら、飯能市の魅力を堪能できるコースをご紹介いたします。 「飯能河原〜能仁寺〜天覧山〜多峰主山〜吾妻峡」 飯能ファン増加中の気軽で満足度の高いコースです。写真と共にどうぞ
SONY α7Ⅲ × FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS SONY製の「高倍率ズームレンズ」 実売価格は10万円前後。比較的高めのレンズです。 画質面では、特別な特長があるわけではないが、充分な画質があり満足できるものである。 ボケ味はやはり単焦点やショートズームと比較すると劣る。これは高倍率ズームでは仕方ない。 このレンズの印象は「これ一本で旅行は大丈夫」という感じ。 広角から望遠まで万能であり、心配性の方には最適な便利屋さんになるだろう。 FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS作例 さっぽろテレビ塔 札幌市時計台 小樽築港(グランドパーク小樽) 小樽駅 小樽運河 ドライブ 新富良野プリンスホテル ニングルテラス ファーム富田 四季彩の丘 青い池 旭川動物園 パッチワークの路 新千歳空港 他の作例はこちら FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS作例 さっ
平成最後の更新になります。 このブログを始めて、約4ヶ月。 あの人気ニュースアプリ「スマートニュース」(SmartNews)と「はてなブックマーク」にて、オノディブログの記事を掲載して頂きました! はてなブックマーク効果 まず最初、はてなブックマークの新着に掲載。 その後、暮らしのジャンルでもエントリー。 初めてのことだったので、突然アクセスが増えたので驚きました。 はてなブックマークの新着エントリーに掲載されてから、アクセスは約200ほど頂くことができました。 喜んでいるとオノディブログに異変が。。 突然アクセスがさらに増加したのです。 スマートニュース掲載 最近CMでも話題の「スマートニュース」に掲載して頂けました。 私の方では、トラベルのジャンルで掲載されているのを確認できました。 スマートニュースでの掲載、はてブを遥かに超えるアクセスに繋がりました。 読んで頂いた方、ありがとうござ
都心から約1時間の好立地で、美しい渓流と奇岩を堪能できるスポットをご紹介。 埼玉県飯能市「吾妻峡」 秋には美しい紅葉と渓流、そして穴場のキャンプ場でもあります。 私もよく訪れるお気に入りスポットを私の写真と共にご紹介します。 吾妻峡|美しい渓流と奇岩を写し出す 静かな渓流に癒される ドレミファ橋 奇岩が魅せる紅葉スポット 季節ごとの表情を楽しむ穴場スポット 撮影機材 吾妻峡|美しい渓流と奇岩を写し出す 静かな渓流に癒される 静けさを感じながら、静かに流れる川沿いを歩くことができます。 都心から1時間で、この美しい風景を堪能できる場所はなかなかありません。 吾妻峡の特徴は、様々なカタチの岩を楽しむことができる点です。 小さなものから大きなものまで、個性溢れる美しい自然を堪能できます。 ドレミファ橋 水量が多い日は、川の上を渡っているような感覚を体験できるこちらの橋。 この写真では、暗い雰囲気
大人も大満足!非日常体験を味わうことができる工場見学ツアーを写真でご紹介! 大人から子どもまで楽しむことができる工場見学、最近人気ですよね! 今回体験してきたのは、予約開始と共に定員に達すると言われるほど人気があり、リピート率も高い「JAL工場見学~SKY MUSEUM~」です。 世界最大の旅行サイト、トリップアドバイザー社の「行ってよかった!無料観光スポットランキング2016」にて1位を受賞。 最新のランキングでは「旅好きが選ぶ無料観光スポット2018」にて1位を受賞するなど口コミ・満足度の高いツアーとなっています。 特に飛行機が至近距離で見学ができる格納庫見学は必見です! 「JAL工場見学~SKY MUSEUM~」を撮る ツアー概要 通常の見学コース 「航空教室」約30分 「展示エリア見学」約30分 「格納庫(整備工場)見学」約40分 計 約100分という内容。 航空教室で飛行機を知ろ
毎年芝桜の開花時期の4月中旬から5月下旬にかけて開催される「富士芝桜まつり」(Fuji Shiba-sakura Festival ) 富士本栖湖リゾートの広大な敷地に約80万株の花が咲き誇り、富士山と芝桜の見事な絶景を堪能することができます。 ゴールデンウィーク頃には一面鮮やかなピンク色の絨毯が大地を彩り、国内外から多くの観光客が訪れる有名スポットです。 富士芝桜まつりをゆったり撮影 静かな時間が流れる まずは富士山!ではなく、、、 花のじゅうたんと山梨の木々を撮ってみましょう。天気が良く最高の観光日和でした。 青空の下、新緑の山々を吹き抜ける風が心地よいです。 ミニ富士山とのコラボ撮影 会場内には、ミニチュア富士山や隠れた撮影スポットがいっぱい。 様々な角度、視点を変えて撮影してみるのもおすすめです! 芝桜と富士山 芝桜と富士山を大胆に! 花の香りと春の爽やかな風を感じます。 ここで、
はてなブログで観光を中心のテーマとした写真ブログを運営しています。 今回のテーマですが、結論から言うと「はてなブログで運営しているサイト、300文字の記事ありでもAdSense合格は可能」です。 これからサイトの収益化を目指しており、「GoogleAdSenseに登録申請したい」「アドセンスの審査に通らない」「合格できるか不安」という方に向けた内容をお伝えします。 2019年2月に合格した内容をまとめてみました。少しでも参考になれば幸いです。 2週間平均文字数700文字で合格できる 審査申請は早めの方が合格しやすい 写真などオリジナルコンテンツは効果的 Google Search Consoleの導入とサイトマップは必須 サイトマップ送信の注意点 お問い合わせとプライバシーポリシーも忘れずに httpとhttpsの申請ミスに注意 アドセンス合格まとめ 2週間平均文字数700文字で合格できる
Instagramが身近になったことでもっと綺麗な写真を撮ってアップしたい!と考えて、最近カメラを購入された方も多いと思います。 しかし、最近のiPhoneなどのスマホでも一眼カメラ並みの写真が撮れます。 ちょっとした意識と工夫をすることで、あなたの写真が魅力にすることができます。 今回は、iPhoneの機能と撮影のポイントを簡単にお伝えします。 AE/AFロックを使いこなそう 露出補正をしてみよう テーマと主役について考える 画面の情報を整理しよう 編集・補正も大切に まとめ AE/AFロックを使いこなそう iPhoneにAE/AFロック機能があるのはご存知でしょうか? iPhoneで撮影しようとした時に、被写体がピンボケしたり、明るすぎたり、暗くて見えない、、なんてことありませんか? そんな時に便利なのが、AE/AFロック機能です。 AF…オートフォーカス(ピント合わせ) AE…自動露
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『でぃろぐ|カメラと旅する』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く