サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
CES 2025
www.japan-affiliate.org
日本アフィリエイト協議会(JAO)、アフィリエイト市場調査2017を発表 ~月3万円以上のアフィリエイト収入があるのは全体の5.7% ~ アフィリエイト・プログラムの業界団体「日本アフィリエイト協議会」(JAO)は2018年2月16日(金)、「アフィリエイト市場調査2017」の調査結果を発表致しました。本調査は2017年11月14日(火)~11月16日(木)まで、ネットリサーチ会社の株式会社クロス・マーケティングの協力のもと、アフィリエイトサイト運営者(アフィリエイター)1,000名を対象に実施したアフィリエイト・プログラムに関する市場調査になります。 アフィリエイト市場調査2017では、月3万円以上のアフィリエイト収入があるアフィリエイターやブロガーは全体の5.7%という結果となりました。2013年に当調査を開始して以降、最も高い数値です。 過去のアフィリエイト市場調査結果との比較 ■ア
啓蒙資料「正しくアフィリエイトしよう」や日本アフィリエイト協議会主催セミナー、メールマガジンなどでもご案内させて頂いておりますが、アフィリエイトサイト運営者の皆さまにおかれましては、企業からの特別報酬や固定費を目当てにした根拠の無いランキングや比較コンテンツを作成されないようご注意下さい。 また広告主や広告代理店、ASPの皆さまも、アフィリエイトサイト運営者に対し、ランキングコンテンツでの上位掲載や、比較ページで競合他社より優良だと書かせる行為を、特別報酬・固定費を絡めて提案されないようご注意ください。 広告主側がお金を払い、アフィリエイトサイトのランキングや比較コンテンツで上位掲載を依頼する行為は、他社の名誉毀損の教唆をしていると捉えられ、刑事罰や不正競争防止法の違反行為として責任を問われる可能性があります。 またアフィリエイトサイト運営者側も、企業から特別報酬や固定費を受け取る見返りと
日本アフィリエイト協議会、アフィリエイト市場調査2015を発表 ~月3万円以上のアフィリエイト収入があるのは全体の4.0%。 2013年の調査開始以降、アフィリエイターの収入は増加傾向が続く~ 日本アフィリエイト協議会は2016年3月9日、「アフィリエイト市場調査2015」の調査結果を発表致しました。本調査は2015年11月24日(火)~11月25日(水)まで、ネットリサーチ会社の株式会社クロス・マーケティングの協力のもと、アフィリエイトサイト運営者(アフィリエイター)500名を対象に実施したアフィリエイト・プログラムに関する市場調査になります。 アフィリエイト市場調査2015では、月3万円以上のアフィリエイト収入がある方々は全体の4.0%になりました。2013年度のアフィリエイト市場調査では2.4%、2014年度は3.2%でしたので、年々アフィリエイターが獲得する収入額は増加傾向にありま
■当イベントは開催終了しました。今後のアフィリエイト企画は、下記イベントカレンダーに随時掲載しております。ご興味持って頂けるイベントございましたらご参加頂けますと幸いです。 >>アフィリエイト・イベントカレンダー 本気でアフィリエイトを学ぶ会2015はおかげさまで満員御礼となりました。 当日12月3日(木)12時50分頃から、Ustreamを使って無料配信を行います。 ご都合よろしければ、ぜひオンラインでご視聴いただけますと幸いです。 ▽本気でアフィリエイトを学ぶ会2015ライブ配信企画のご案内▽ https://www.japan-affiliate.org/topics/honki2015live/ アフィリエイト業界情報や最新トレンド、ノウハウに基礎知識などを学ぶことができ、業界内外の交流や情報交換も行えるアフィリエイト・ビジネスに特化した一大イベント『本気でアフィリエイトを学ぶ会2
アフィリエイト・プログラムは、アフィリエイトサイト運営者(アフィリエイター)、広告主、ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)、そして消費者がお互いに利益を得られる、優れたビジネスモデルです。とくにサイトやブログを運営するアフィリエイター側にとっては、契約金や登録料などの初期費用がかからず無料で始められるという大きなメリットがあります(※1)。 しかし残念ながら、この「アフィリエイトは無料ではじめられる」という事実を知らない方が、怪しい儲け話に多額の契約金や登録料といった初期費用を支払ってしまい、トラブルになるケースが発生しております。 中でも大学生や20代の若年層、専業主婦、そして高齢者層で、アフィリエイトという単語を悪用した詐欺行為や詐欺まがい商法、悪質ビジネスの被害にあってしまうケースが目立っております。 国民生活センターが公表している「アフィリエイト・ドロップシッピング内職
■当イベントは開催終了しました。今後のアフィリエイト企画は、下記イベントカレンダーに随時掲載しております。ご興味持って頂けるイベントございましたらご参加頂けますと幸いです。 >>アフィリエイト・イベントカレンダー 日本アフィリエイト協議会主催で『基礎から学ぶ!アフィリエイターのためのGoogle検索講座2015』を6月28日(日)に大阪で開催させて頂きます。 今知るべき最新の、Google検索で気をつけておきたいことが1日で基礎から理解できる講座です。講座では実際のアフィリエイトサイト事例などお見せしながら、どのようなサイトがGoogle検索で評価されているのか学べます。 講座前半の「アフィリエイターのための Google 検索基礎講座」では、スピーカーとしてグーグル株式会社 サーチ クオリティ チームの金谷武明氏にご登壇頂き、検索の仕組みやSearch ConsoleといったGoogle
日本アフィリエイト協議会、アフィリエイト市場調査2014を発表 ~2013年に比べアフィリエイト収入が増加傾向に。月3万円以上のアフィリエイト収入があるのは全体の3.2%(2013年は2.4%)~ 日本アフィリエイト協議会は12月26日、「アフィリエイト市場調査2014」の調査結果を発表致しました。本調査は2014年10月10日(金)~10月15日(水)まで、ネットリサーチ会社の株式会社クロス・マーケティングの協力のもと、アフィリエイトサイト運営者(アフィリエイター)1,000名を対象に実施したアフィリエイト・プログラムに関する市場調査になります。 回答者のアフィリエイト歴は「5年以上~10年未満」の回答者が25.2%ともっとも多く、次いで「1年以上~2年未満」と「2年以上~3年未満」が13.9%と同率で並びました。運営しているアフィリエイトサイトの数(ブログを含む)は、平均で「2.63サ
日本アフィリエイト協議会には、アフィリエイト・ビジネスに関わる法人・個人であれば、参加不可要素に抵触していない限りどなたでも参加頂く事が可能です。正会員情報は公式サイト上にて個別紹介ページをご用意させて頂きます(希望者のみ)。 □ 参加条件: 【正会員】 ・広告主正会員 アフィリエイト・プログラムを自社で直接、もしくはASP経由で利用している法人 ・アフィリエイトサイト正会員 運営サイト上にてアフィリエイト広告を掲載している法人・個人 ・ASP正会員 アフィリエイト・サービス・プロバイダーとしてアフィリエイト事業を営む法人 ・代理店正会員 アフィリエイト・プログラムに関する広告代理業を営む法人 【一般会員】 上記に該当する法人に属するものの、法人としてではなく、個人としての参加を希望する会員。 および、アフィリエイトサイト運営者で個人参加を希望する会員。年会費はかかりません。 【賛助会員】
個人アフィリエイターによる 所得税の確定申告情報まとめ ※当ページ記載情報は平成31年1月時点での法令に基づくものです ★最新の情報は国税庁の確定申告ページでご確認ください★ 個人アフィリエイターが負担する税金には、「国税(=所得税)」と「地方税(=個人住民税)」の2種類があります。確定申告では税務署に「国税(=所得税)」の申告を行うことで、「地方税(=個人住民税)」の申告も同時に行ったことになります。 ここからは、所得税の確定申告についての説明です。地方税について知りたい方はお住まいの市町村のホームページをご覧いただくか、市町村の住民税の係にお問い合わせください。 個人アフィリエイターの場合、所得税の確定申告は“原則必要”となっており、毎年1月1日から12月31日までの1年間に生じた所得について、翌年2月16日から3月15日までの間に確定申告を所轄の税務署に行う必要があります。期限に遅れ
アフィリエイト業界情報や最新トレンド、ノウハウに基礎知識などを学ぶことができ、業界内外の交流や情報交換も行えるアフィリエイトに特化した一大イベント『本気でアフィリエイトを学ぶ会2013』(以下、学ぶ会)を12月19日(木)に渋谷で開催いたします。 学ぶ会では協議会事務局より活動報告と2014年の業界予測、正会員ASPによるライトニングトーク(LT)、広告主アフィリエイト担当者側とアフィリエイトサイト運営者側による2回のパネルディスカッション等が予定されています。 学ぶ会当日は、下記Ustreamを使った無料のライブ配信も実施させて頂きます。学ぶ会前半の部(活動報告、ASPによるLT)はどなたでも視聴可能なオープン配信を、休憩時間を挟んだ後半の部(パネルディスカッション)は協議会正会員限定のパスワード付きクローズド配信を予定しております。 ◇アフィリエイトSOGOチャンネル(Ustream)
2013年7月4日(木)、日本アフィリエイト協議会事務局は警視庁生活安全部サイバー犯罪対策課に対し、アフィリエイト・プログラムに関する情報提供を行わせて頂きました。 出会い系サイトからの広告収入を目的に、猥褻動画を掲載した掲示板サイトを立ち上げていた54歳の男性が警視庁に逮捕される事件が2013年7月2日に発生するなど、アフィリエイトを含む広告収入目当ての違法行為は度々ニュースになっております。 当方からは、アフィリエイト業界を代表する業界団体として2012年11月に発足した協議会のご案内、そして違法行為や悪質サイトに対する取り組みについてご説明させて頂きました。 日本アフィリエイト協議会は今後も引続き警視庁サイバー犯罪対策課と連携させて頂き、アフィリエイト収入目当ての違法行為を撲滅するべく活動してまいります。 【ご報告】 当協議会に加盟するアフィリエイト・サービス・プロバイダー(ASP)
日本アフィリエイト協議会、アフィリエイト市場調査2013を発表 ~月3万円以上のアフィリエイト収入があるのは全体の2.4%、アフィリエイターの約8割が収入1,000円未満~ 日本アフィリエイト協議会は7月2日、「アフィリエイト市場調査2013」の調査結果を発表致しました。本調査は2013年5月24日(金)から5月27日(月)まで、ネットリサーチ会社の株式会社クロス・マーケティングの協力のもと、アンケートモニター7,209名を対象に実施したアフィリエイト・プログラムに関する市場調査になります。 調査結果によると、ホームページやブログを所持しているのは回答者のうち1,765名(24.5%)となりました。このホームページやブログの所有者1,765名のうち、『28.3%』にあたる500名が、アフィリエイト広告も掲載しているアフィリエイトサイト運営者(アフィリエイター)になります。 アフィリエイト歴
※2024年4月1日現在、理事メンバーはコチラ 【一般社団法人第5期)総会員数】 計495名 (正会員&一般会員合算) ・広告主(物販&申込): 49社(89名) ・ASP&広告代理店: 30社(74名) ・アフィリエイトサイト運営者: 332名 ■正会員個別紹介ページ(50音順) ・広告主正会員(一部/社名順) 株式会社オークローンマーケティング 株式会社ガリバーインターナショナル 株式会社千趣会 株式会社テレビショッピング研究所 株式会社マウスコンピューター ・ASP&代理店正会員(一部/社名順) 株式会社アドボンバー 株式会社セプテーニ バリューコマース株式会社 株式会社もしも リンクシェア・ジャパン株式会社 ・アフィリエイト正会員(一部/名前順・法人&本名優先) AbiStudio.com株式会社 あびるやすみつ S.E.Onetop合同会社 滝口誠 クロスワーク株式会社 笠井
正しくアフィリエイトしよう! アフィリエイトサイト運営のための 最低限の知識を身につけましょう! Copyright (C) 日本アフィリエイト交流振興会 All Rights Reserved. アフィリエイト・プログラムは、アフィリエイター、 広告主、ASP、そしてエンド・ユーザーがお互いに 利益を得られる、素晴らしいビジネスモデルです。 しかし残念ながら、アフィリエイト業界の発展と共 に、様々な不正アフィリエイト行為が無くならない 現実もあります。 アフィリエイトのNG行為について正しく学ぶこと で、アフィリエイト業界の健全な発展と共に歩む 優良アフィリエイターを目指しましょう! Copyright (C) 日本アフィリエイト交流振興会 All Rights Reserved. アフィリエイト業界の 健全な発展のために 『いきなり広告主との提携を解除された』 『急にアカウントが停止さ
アフィリエイト業界情報や最新トレンド、ノウハウに基礎知識などを学ぶことができ、業界内外の交流や情報交換も行えるアフィリエイトに特化した大型イベント『本気でアフィリエイトを学ぶ会2012』(以下、学ぶ会)を12月20日(木)に渋谷で開催いたします。 学ぶ会の当日は日本アフィリエイト協議会の活動報告に加え、「ネタフル」管理人コグレマサト氏による講演、日本インターネットポイント協議会による講演、協議会メンバーによるアフィリエイト・パネルディスカッション、そして2012年度のアフィリエイトMVP表彰式等が予定されています。 また学ぶ会終了後には、100名規模の「アフィリエイト大忘年会2012」も開催されます(任意参加)。12月20日(木)、ご都合つくアフィリエイト関係者の方はぜひ学ぶ会にご参加頂ければ幸いです。 ==================== 本気でアフィリエイトを学ぶ会2012 ===
日本アフィリエイト協議会と日本音楽著作権協会(JASRAC)は、アフィリエイト広告サービス提供事業者(以下、「ASP事業者」という。)と連携して、アフィリエイト広告収入を目的とする違法音楽配信による著作権侵害の解消と発生防止、および健全なアフィリエイト広告事業の発展促進を図るため、以下の著作権侵害対策を実施することで合意しました。 【対策内容】 1. アフィリエイト広告を掲載している違法音楽配信サイトに関する情報共有 2. 違法音楽配信サイトの運営者に対する警告 3. 違法音楽配信サイトのアフィリエイト広告の掲載停止 4. 違法音楽配信サイトの運営者に対する広告料の支払停止 【これまでの経緯】 近年、違法音楽配信サイト「第③世界」における著作権法違反事件に象徴されるように広告収入を得る目的で違法音楽配信サイトを開設する者が後を絶たず、著作権侵害の温床となっています。 かかる違法音楽配信への
アフィリエイト・プログラムは、アフィリエイトサイト運営者(アフィリエイター)、広告主、ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)、そしてエンド・ユーザーがお互いに利益を得られる、素晴らしいビジネスモデルです。 しかし残念ながら、アフィリエイト業界の発展と共に、様々な不正アフィリエイト行為が無くならない現実もあります。 とくにアフィリエイトサイト運営者が不正行為に手を染めてしまうことで、広告主やASPとの提携を解除されたり、アフィリエイト成果が全てキャンセルされたり、企業がアフィリエイト業界から撤退してしまうといった、ネガティブな結果につながってしまうケースが後を絶ちません。 残念ながらアフィリエイトサイト運営者の中には確信犯的に不正行為に手を染めてしまう方もいますが、多くの場合、アフィリエイト初心者が不正行為ということを知らず問題を起こしてしまうケースが見受けられます。提携解除や成果
アフィリエイト業界関係者が選ぶ、アフィリエイト業界の“Valuable Players”が決定しました。 2011年10月18日~2011年11月15日の約1ヵ月にわたり個人・法人アフィリエイター、広告主担当者、ASPスタッフによる投票が行われた結果、広告主部門、アフィリエイター部門、ASP部門の各部門のMVP、および全体を通じて最も得票数の多かった総合MVP『アフィリエイトMVP2011』が下記の通り決定致しました。 和田亜希子さん (WADA-blog(わだぶろぐ)) 【広告主担当者部門】 Most Valuable Players 服部愛さん (株式会社千趣会) 【ASP担当者部門】Affiliate Valuable Players 鈴木珠世さん (リンクシェア・ジャパン株式会社) 【アフィリエイター部門】Affiliate Valuable Players あびるやすみつさん (
アフィリエイト業界情報や最新トレンド、ノウハウに基礎知識などを学ぶことができ、業界内外の交流や情報交換も行えるアフィリエイトに特化した大型イベント『本気でアフィリエイトを学ぶ会2011』を11月18日(金)に渋谷にて開催いたします。 今年は【アフィリエイトができること、アフィリエイトでできること】を主題にしています。 当日は「アフィリエイトと震災復興」をテーマにした3つの講演や、「不正対策」「スマートフォン」「地域活性化」「ソーシャルメディア」等について語りあうパネルディスカッション、そして2011年度のアフィリエイトMVP表彰式などが予定されています。 また学ぶ会終了後には、アフィリエイト大交流会2011が開催されます(任意参加)。 遠方にお住まいの方のためにUstream配信も行いますので、現地参加が可能な方、そしてUstream視聴が可能な方は、ぜひ参加のお申込み頂ければ幸いです。
一般社団法人 日本アフィリエイト協議会(JAO)は、アフィリエイト・ビジネスの健全な発展と普及、そして消費者利益と事業者利益の共存と成長を図る事を目的とし、アフィリエイト・サイト運営者(アフィリエイター)、広告主、アフィリエイト・サービス・プロバイダー(ASP)、そして広告代理店間で協力し活動するアフィリエイトの業界団体です。 【消費者センター・適格消費者団体の方へ】 アフィリエイトが絡む消費者相談について、消費者センター・適格消費者団体の方専用のお問い合わせフォームをご用意しております。 ※お電話でのお問い合わせは原則受け付けていません。 お問い合わせの方は、こちらの消費者相談員専用お問合せフォームから詳細のご連絡をお願い致します。相談内容はできるだけ詳しくご記入をお願い致します。 【イベント企画】 ・【2024年12月19日(木)開催】Japan Affiliate Summit 20
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『日本アフィリエイト協議会 | 広告主&アフィリエイトサイト&ASPによる業界団体』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く