サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
Switch 2
labelmap.hatenadiary.com
新年に立てた目標、気づけば忘れていませんか? 「やりたいなぁ」と思ったまま、 何もできずに1年が終わるのはもったいない! でも、大丈夫。 ただ質問に答えるだけで、 目標がスルッと動き出す方法 があります。 今から、8つの質問を 自分に投げかけてみましょう! 考えすぎず、サクッと答えてみてください。 🔥 目標達成のための8つの質問 🔥 📝 Q1. 今年、あなたが「本当にやりたいこと」は何? 👉 「◯◯したい!」とワクワクすることを書いてみよう! 📝 Q2. それが達成できたら、どんな気持ちになる? 👉 「めっちゃ楽しい!」 「自信がつく!」 そんな未来を想像してみよう! 📝 Q3. その目標、なぜ達成したい? 👉 「やらないと後悔しそう」 「ずっと夢だった!」など理由を明確に! 📝 Q4. 達成するために、最初に何をすればいい? 👉 いきなり大きく動かなくてもOK! 「ま
「ちゃんと聞いてるのに、 なんだか会話がうまくいかない…」 「子供が言うことを聞かないし、 夫婦の会話も減っている…」 そんな悩みを持つあなたへ。 実は、 聞き方を少し変えるだけで、 家族や友人とのコミュニケーションが 劇的に変わる ことをご存じですか? コーチングを学んだMさんも、 最初は子供との会話に悩んでいました。 しかし、 「傾聴」と「承認」 を意識しただけで、 家族関係が驚くほど変わったのです! 子供の「学校行きたくない!」にどう対応する? 以前のMさんは、 「なんで行きたくないの? 理由を言って!」 「そんなこと言わずに行きなさい!」 と 説得モード で対応していました。 でも、今は違います。 🌟 まずは子供の気持ちを受け止める 「そっか、学校に行きたくないんだね」 🌟 子供の言葉を繰り返して共感する 「○○が嫌で行きたくないんだね」 🌟 気持ちを認めて安心させる 「あな
どうも!今年で67歳になる僕です。 いやぁ、自分でもこんな年齢になるなんて 想像もしてなかったんだけど(笑) 意外と楽しいもんです。 今回は、30代の君たちに 「新年をいいスタートにするためのちょっとしたコツ」を伝えたくて、 筆を取ってみました。(って言っても、今はスマホか!) 新年はいい機会だからね。 ちょっとだけ聞いてもらえると嬉しいな! 1. 小さな目標を立てよう! 30代って、 あれもこれもやらなきゃってなりがち。 でも、いきなり壮大な目標を立てると 挫折するのも早い(笑)。 まずは「朝5分ストレッチする」 とか 「コーヒー飲む間だけ本を読む」 みたいな小さいことから始めてもOK 2. 去年をちょっとだけ振り返る 去年どんなことがあった? 「やればよかったな~」とか 「これ良かった!」って思うこと、 ひとつでも思い出してみて。 それ、今年に活かせるから! 僕なんて振り返りしなさ過ぎ
新しい年が始まり、 皆さんいかがお過ごしでしょうか? 僕は今年初のウォーキングを楽しんできました! 名護21世紀の森公園のビーチ 場所は大好きな名護21世紀の森公園。 年末年始の美味しい料理で2kgほど 増えてしまった体重を少しでも リセットしたい気持ちでスタートです! ビーチにあるアダンの木 普段は朝6時頃から歩くのが日課ですが、 今日は朝に雨が降ったため、 お昼前のスタートになりました。 この時期の沖縄は夏と違って日中でも 快適に歩けるのが嬉しいですね。 曇り空の下、涼しい海風に包まれながらの ウォーキングは本当に心地よく、 自然の恵みに感謝するひとときでした。 「沖縄に生まれて良かったなぁ」 と心から感じられる瞬間。 ネコちゃんにも挨拶 自然豊かな環境で体を動かせることに感謝しつつ、 今年も元気に歩ける幸せを噛みしめました。 初自撮りも 🌅 素敵な初詣のひととき 🌅 実は今朝、妻
どうも、こんにちは。 今年で67歳になる僕です。 こうして振り返ると、 40代の頃って本当にいろいろなことがあったなと思います。 仕事も家庭も忙しいし、 体力的にも少しずつ「あれ?」 と思う瞬間が増えてくる頃。 そんな40代のみんなに、 67歳になった僕からちょっとした アドバイスというか、エールを送らせてください。 偉そうなこと言うつもりはないので、 気軽に読んでみてくださいね。 1. 無理しすぎないで、でもやりたいことはやる 40代って、いろんな責任が重なる 時期ですよね。 仕事、家庭、友人関係…。 でも、無理して背負い込みすぎると 自分が疲れちゃうんです。 肩の力を抜くのも大事。 でもね、 「やりたい」と思ったことはやってみるべき。 歳をとると、 やらなかった後悔のほうが心に残りますよ。 2. 健康は「今から」気をつける 若い頃は「健康なんてまだ先の話」 と思いがち。 でも67歳の僕
今年も名護市の嘉陽海岸で、 初日の出を見に行ってきました! ここ数年は夫婦二人でのんびり 行くのが恒例でしたが、 今年は一味違います。 なんと、 昨晩、幼稚園児の孫娘と 小学4年生の孫娘が 「私たちも行きたい!」 と言い出したんです。 おかげで、いつも以上にワクワク した気持ちで新年を迎えました。 朝6時に起きて準備をしていると、 小学4年生の孫が「おはよう!」 と元気に起きてきました。 その後、幼稚園の孫も 「私も準備できたよ!」 と可愛らしい声で登場。 さらに、普段は寝ている娘や、 2階から長男(孫たちのお父さん) まで起きてきて、気づけば総勢6名の大所帯に! いつもは妻と二人だけの静かな 初日の出ですが、 今年は賑やかで幸せなスタートです。 嘉陽海岸に到着すると、 すでに数百人の人々が初日の出を待ちわびていました。 嘉陽海岸で初日の出を待つ人たち 空を見上げると、 水平線の上にはモク
こんにちは!今日は僕が実践している 「ゆるけい継続法」についてお話しします。 これ、名前の通り"ゆる~く"続けることが コツなんですが、 意外とこれが長続きする秘訣なんです! 続ける秘訣は「ゆるさ」にアリ 僕はウォーキングを20年以上続けています。 「え、20年!?」 と驚かれることもありますが、 実は僕は、めちゃくちゃストイックな タイプではないんですよ(笑)。 時々スロージョギングに挑戦してみたり、 飲み過ぎた翌日は少しお休みしたり。 でも、気づけばまた歩いているんです。 それが「ゆるけい継続法」の力なんです。 ゆるけいでウォーイング 「三日坊主」が積み重なると… よく「三日坊主はダメだ」 と言いますよね。 でも、考えてみてください。 「三日坊主」を来週も、 その次の週も、さらに次の週も 繰り返したら…どうなるでしょうか? 2か月、3か月、1年、3年と 続いていけば、 それはもう立派な
今日は、僕自身の人生の中で 忘れられない経験についてお話しします。 誰でも、過去の出来事が 今の自分を作っていると感じる瞬間が あるのではないでしょうか? 僕にとって、それは12年前の 「とても厳しいフィードバック」でした。 コーチングを始めたばかりの頃 今から12年前、 コーチングを学び始めたばかりの僕は、 ある方に体験コーチングを提供しました。 その方は、 「頭の整理ができました。 とても良かったです」とおっしゃり、 僕は続けてコーチングを提案しました。 返事を待っていましたが、 しばらくしても音沙汰がなく、 こちらから連絡をしたのです。 そして返ってきた返事は… 忘れられない一言 その方からのメールには、 こう書かれていました。 「岸本さんのコーチングは、 大したことがなかったです。 これくらいなら自分でもできますので、 継続は結構です」 その言葉を読んだ瞬間、 ショックで体から力が
夢のような話だと思っていたことが、 少しずつ現実に近づいていく―― その一歩を踏み出した主婦の 島袋さんの物語は、 多くの人に勇気を与えるものでした。 ある日、彼女はふとつぶやきました。 「近くに公園を作れたらいいのに」と。 その言葉には、 彼女の小さな息子のために 「遊べる場所がほしい」 という切実な願いが込められていました。 しかし、同時に 「自分で作るお金もないし、 これはただの夢みたいな話」 とも話していました。 そこで 「もし公園を作るとしたら、どんな方法 があると思う?」と質問すると、 彼女は真剣に考え始めました。 そして次のようなアイディアが浮かびました。 ご近所さんに話して賛同者を増やす。 会社の人に相談してみる。 SNSで発信してみる。 議員さんや区長さんに話してみる。 公園が必要な理由を具体的に書き出す。 これらのアイディアの中で、 「すぐにできそうなことは何か?」 の
ふと気づけば、机の上には色々なものが 散らばっている。 あれも大事、これも大事、 と積み重ねているうちに、 気づいたら手をつけていないものが山のように。 「あれもやらなきゃ」 「これも忘れちゃいけない」と思いながらも、 実際には何も進まず、 むしろ心が疲れてしまう――そんなこと、ありませんか? 散らかってる机 もし思い当たることがあるなら、 ちょっと立ち止まってみてください。 まずは机の上を片づけて、頭をリセットしてみましょう。 なぜ片づけが大事なのか? 机の上にモノが溢れていると、 無意識に「あれもやらなきゃ」 「これも忘れちゃいけない」 というプレッシャーを受けています。 目に入るたびに気が散り エネルギーが分散されてしまうのです。 結果として、 本当に大切なことに集中できなくなり、 時間だけが過ぎていく……。 「忙しい」「時間がない」と感じるのは、 実はそのせいかもしれません。 まず
最近、頭の中がモヤモヤしていませんか? 「あれもやらなきゃ」「これも忘れてた!」 なんて考えているうちに、 もう何から手をつければいいか分からなくなってしまうこと、 ありますよね。 そんな時こそ試してほしいのが 付箋を使った頭の整理法 です! 付箋×コーチング 👇はこれを試した、40代セラピストRさんの感想です。 「最近、自分と向き合う時間を作っていたので、 自分では頭の整理がでいていた つもりだったけど 漠然としていたことが明確になり、 明日からやる事も、 今の自分に必要なことも わかったので、とてもよかった。」 だそうです✨。 すごくないですか? じゃあ、やり方をさっそくご紹介します! 付箋でモヤモヤ解消!簡単ステップ 1,とにかく書き出す! 頭に浮かんだ「やりたいこと」 「やらなきゃいけないこと」を、 付箋1枚に1つずつ書いていきます。 ここで大事なのは「できるかどうか」 は考えな
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『人生最後のブログ66歳から88歳までの予定』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く