サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
CES 2025
acchinosorara.hatenablog.jp
あけましておめでとうございます。あっちのそららです。 新年イラスト、今回も気合いで間に合いました。うちの子の一人、巫女風キャラの輪廻さんです。 2025年も、イラスト、デザイン、写真、プログラミングなどを中心に、マイペースに投稿を続けていきます。 今後とも、当ブログをよろしくお願いいたします。 完成してホッと一息。 ランキング参加中イラスト
こんにちはです。あっちのそららです。 暑い日がようやく落ち着いてきて、今年も彼岸花をぼちぼち撮ってきました。 SIGMA fpのカラーモード「ティールアンドオレンジ」との相性がとても良い。補色同士の赤と青が強調され、緑はくすんだような色合いに仕上がります。このほろ苦くも暖かいレトロ調の写りがクセになる。 カメラを持たずとも、見ているだけで時間が過ぎ去りそうな真紅のボディ、異質なシルエット。蚊が多いけれど散策は飽きない。 F1.7のオールドレンズのボケ味と雑味もなかなか。彼岸花は細く枝分かれしているので、ふわっとした前ボケを作りやすい印象。ただし調子に乗るとレンズに花粉がつきます。 群生していると、どこにピントを合わせるか迷います。撮りためた写真がワンパターンにならないよう、遊び感覚も持ちつつ自問自答。 彼らを見ないと次期に進めない。 ランキング参加中写真・カメラ
こんにちはです。あっちのそららです。 夏らしい写真を撮りたくて、遠方の海へ出かけたのですが、到着してカメラを起動すると「記録メディアがありません」の表示が。SDカードを家に置いてきてしまった。その画面を見て鳥肌が立ち、今ほどの暑さはどこへやら。 ファームアップのデータがリセットされるので、近くの店でSDカードを買うという選択も微妙。仕方ないので、今日は下見だと割り切って、少しばかりの景色を楽しんで帰路につきました。 後日、リベンジします。 忘れたわけじゃない。SDカードがカメラに追い付けなかっただけだ。 ランキング参加中写真・カメラ
こんにちはです。あっちのそららです。 今回は、HTMLとCSS(ウェブ制作などで使う言語)で、太陽を描画してみました。 「Result」で確認できます(レスポンシブ対応済)。 静止画だとシンプルすぎて味気なかったので、遊び心でアニメーションも加えました。 ギザギザ部分は、複数の正方形をつなげて再現。円周上に並べるため、三角関数を使用したので、ざっくり解説します。 正方形を描画する spanタグで正方形を作ります。数が多いほどギザギザが細かくなりますが、見た目のバランスと計算のしやすさを考慮し、今回は10個としました。 <span style="--i: 0;"></span> <span style="--i: 1;"></span> <span style="--i: 2;"></span> <span style="--i: 3;"></span> <span style="--i:
こんにちはです。あっちのそららです。 早くも気温が夏に迫っている気がして、刹那的な春が寂しくも愛おしい。ドンピシャな「春らしい」写真はなかなか撮れませんが、植物たちが次々に選手交代していく光景は新鮮です。 一面が緑だと、どこを切り取るか悩む。 ふっくらクマバチ氏。 ピンボケでも気にしない。 今年は桜があまり撮れなかったのが心残り。一方で、穴場をいくつか見つけたので、時期によってどう変化するのか、定期的に立ち寄ってみようと思います。 そろそろ半袖かも。 ランキング参加中写真・カメラ
こんにちはです。あっちのそららです。 今年買ったオールドレンズとともに、目的地のないフワフワとした散歩。秋の始めは、彼岸花が一番撮りたい被写体。道中に咲く場所があるかは分からない。出会ったらラッキーだな、くらいの構えで、偶然の産物たちを撮っています。 構図が似たり寄ったり。今年もちらほらと彼岸花を見ることができました。現行のレンズとは違った、雑味のあるボケ味がクセになります。 光と影の具合で捉え方が変わる。 ランキング参加中写真・カメラ
こんにちはです。あっちのそららです。 この前完成したイラストの小話を。 acchinosorara.hatenablog.jp シャツに書かれた謎の漢字は最初、凝った筆文字にする予定でした。しかし、かすれなどの情報量が多すぎたせいか、イラストに馴染まずボツに。 情報量を抑えたバージョンも作ったものの、どうにも合わず。 小学校の習字の授業では、半紙は眼中になく、新聞紙に落書きばかりしていた自分。もう少し熱を持って文字と向き合っていれば、なにか違う展開があったかもしれない。 筆文字が書けるアプリを試してみた。 ランキング参加中イラスト
こんにちはです。あっちのそららです。 うちの子「アルくん」が、新しい服を買ったようです。謎のシャツばかり着ている彼が選んだのは、またしても謎のシャツ。 漢字もアルくんの思考も読めない。 (多分)存在しない漢字。 ランキング参加中イラスト
こんにちはです。あっちのそららです。 フェンスを見ると、妙に惹きつけられて撮ってしまいます。フェンスが好きというより、植物や看板、錆など、フェンスがなにかを身につけているファッションショーを楽しんでいるのかもしれません。 初のミラーレスを手に、冬の道を歩いた1年前。 内と外、自然物と人工物の境界。 UFO。 囚われの緑。 子どもの元気な声は微笑ましい。 ペットボトルくん。 無秩序。 スパンコールドレス。 壁を越えて。 とろけそう。 素通りの口づけ。 公園は楽園。 手前のすだれ?が良き。 チカチカする。 フェンスに枯れ草は、まさに鬼に金棒。 哀愁を出したい。 被写体について考える日々を過ごすうち、フェンスがひとつのトリガーになりました。フェンス以外にも、なにか虜になる被写体を探しながら、今日も歩いています。 共生する植物に、ある種の意志を感じる。 ランキング参加中写真・カメラ
こんにちはです。あっちのそららです。 一瞬で過ぎ去った正月ムード。2023という数字が日常に浸透してきましたが、なにかと無意識に2022と書き流してしまう自分。 新年のあけおめ記事でも、2023のつもりが2022と書いていて、公開前のチェックでそのミスに気づくという状態。危うく2022年をもう一周するところでした。 さすがに三が日を過ぎると、やらかす頻度は低くなってきましたが、それでもたまに間違える。 この手に染み込んだ2022の数字を早く払拭したいものです。 場数を踏んで克服する!
あけましておめでとうございます。 あっちのそららです。 2023年一発目のイラストは、オリジナルの巫女さん。 年末間近に塗り開始という、遅筆な自分にはハードモードな状況でした。デザインを深く作り込めなかったのは心残りですが、ひとまず納得できる形にまとまりました。 平坦なデザインが、逆にキャラクターを目立たせている気もする。 今年も不定期更新ですが、まだ見ぬものづくりとの出会いや、皆さまのブログなどを楽しみにしております。 どうぞよろしくお願いいたします。 よし、おせちを食べよう。
こんにちはです。あっちのそららです。 12月12日は誕生日でしたが、引っ越し準備で慌ただしく過ぎ去っていきました。 長い間お世話になった生家とも、昨日でお別れ。しかしまだ片付けが残っているので、もう何回か行き来はあります。 今日になってようやく作業環境が整ってきたので、ダンボールに囲まれながらブログを書いています。 暖房なしでも部屋が暖かいのは小さな感動(生家が寒すぎたのかも)。生活レベルは上がり下がりが混在しており、新生活に早く慣れたいところです。 誕生日当日の引っ越しなら、なにかの縁を感じますが、偶然は時として一日ズレることがあるそう。 思い出が溶け込んだ生家を、ソフトフォーカスレンズで残していく。感慨深いです。 古い家は、趣のある被写体が点在していた。
こんにちはです。あっちのそららです。 昨年12月に購入したSIGMA fp。もうすぐ一年の付き合いとなりますが、このカメラで彼岸花を撮るのは初めて。好奇心のままに、燃え盛るように群生している某所へ出かけてきました。 レンズは相変わらず、フォクトレンダーの「NOKTON 40mm F1.2 Aspherical VM」ばかり使っています。 妖艶な赤を堪能しながら、昨年とはまた違った絵が撮れました。 気まぐれな日差しとピント面の薄さに慣れていきたい。 天界の仮想空間。
こんにちはです。あっちのそららです。 うちの子「オベちゃん」のドヤ顔を描きました。下から見上げるアオリの構図で相手をあおる。 参考資料のお世話になりっぱなしですが、まだまだ改良の余地ありです。 どんな表情を描くかはその時の思いつきですが、今回のように変な表情を選ぶとキャラが崩れそう。 ふふーん!
こんにちはです。あっちのそららです。 今回は新しいチャレンジ! HTMLとCSS(ウェブ制作などで使う言語)で、団子のイラストを描いてみました。 基本構造 団子を「丸」「丸」「丸」「串」の4パーツに分けると仮定。 4列のグリッドレイアウトを作り、それぞれのグリッド内にパーツを入れます。そしてグリッドごと回転させれば、団子のベースが完成。 あとは、作りたい団子の種類に合わせて、色を変えたり、影や模様を加えていきます。 このやり方だと、各パーツのサイズや位置は、グリッドが基準となるので、楽に調整できます。無茶な数値にしなければ、デザイン崩れもあまり起こらないかと思います。 以下、作った団子をコード付きで紹介! 「Result」で団子のイラストを確認できます。 団子アイコン シンプルなアイコン。 団子の重なった部分が物理的に消せなかったので、白塗りで隠しました。この場合、団子の周りも同じく白にし
こんにちはです。あっちのそららです。 上の画像のとおり、スマホが派手にぶっ壊れました。 予兆らしき予兆はなく、いつものように調べ物をしていたら、突然ブチッとこの状態に。「機械は突然壊れる」と言うけれど、あまりに唐突な展開で逆に脳内麻薬が出てくる。 「俺、壊れたぜ!」と言わんばかりに画面を覆い尽くすノイズ。操作が一切効かず、画面をいじったりボタンを長押ししても、ノイズのバリエーションが変わるだけ。もちろん再起動もできないし電源も切れません。 たまにおぞましい色彩のノイズが姿を現す。 グラフィック好きな自分にとっては刺激的なインプット、なんて言ってる場合ではない。解決策を考えます。 放っとけば直る説 バッテリー残量がゼロになれば直る説 前者は、丸一日放置しても変化なし。 後者は、操作が効かないので自然に減るのを待つしかないのですが、いつゼロになるのかも分からず、その間スマホが一切使えず都合が悪
こんにちはです。あっちのそららです。 ブログの顔となる「ヘッダー画像」、パソコンで見るとイイ感じだけど、スマホだとサイズ縮小されて見にくい、という悩みがありました。 原因は簡単。 パソコンは横長。対してスマホは縦長。パソコンでの見え方をイメージして作った横長の画像が、スマホの縦長画面で同じ大きさで見えるわけがありません。逆も然り。 なので、ヘッダー画像をパソコンでもスマホでも同じくらいのサイズで見せる方法を考えました。 デザインを重視したブログにしたい方は、参考にしてみてください。 作業の流れ ヘッダー制作の流れを解説します。 上の図が、はてなブログの基本的なページ構造です。 デザインテーマによっては、ブロックの位置が異なる場合もありますが、中身自体は変わりません(多分)。 今回のヘッダー制作で使用するのは、ヘッダーの一つ下にある「タイトル下」という部分です。 まずはページ最上部の、デフォ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『acchinosorara.hatenablog.jp』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く