サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
2024年ランキング
www.socialapplication.jp
SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)向けソーシャルアプリの開発が急ピッチで進められています。 2009年6月、日経コンピュータ 米ロックユー SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)向けアプリで急成長 2005年11月に設立した米ロックユー。設立当初は知名度のない小さなソフト開発会社の1社に過ぎなかったが、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)向けアプリケーション開発で急成長を遂げている。英語圏や中国語圏の大手SNS向けに提供する米ロックユー社のアプリケーションは、2008年時点で月間利用者数が1億800万人、月間閲覧数は20億ページビュー。ヤフーやグーグルへの投資実績があるベンチャーキャピタルの米セコイアキャピタルなどからは、2000万ドル(約20億円)以上の出資を受けたとされる。インターネット関連ベンチャー企業としては、最も注目の1社と言える。 米ジンガ、
FacebookなどのSNS(ソーシャル・ネットワーク)上にアップされたメタ・データをマイニング(分析)するツールが多く登場した。そのツールを使うことで、必要な情報を必要な時に入手できるようになった。Facebook(フェイスブック)やLinkedin(リンクトイン)などとツールを組み合わせることで、だれがだれの友人のネットワークに含まれているか、簡単に知ることができるようになった。 エクシブ投資顧問によると、コンピューターと電話の統合を目指す動きは1980年代に始まった。当時は、企業の構内交換機(PBX)などのコールセンターの設備を効率よく動かすのが目的で、コンピューターによる電話の制御に関心が集まっていた。かかってきた電話に機械が応答したり、効率よく交換手に振り分けたりといった機能が中心だった。日米のメーカーがPBXを含むさまざまな製品を開発し、クレジット会社の督促業務などで採用された
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『ソーシャルアプリ 大橋直久』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く