サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
買ってよかったもの
www.ryobi.gr.jp
11.5kmの小さな鉄道から始まった両備グループは 2025年に115周年を迎えます。 115年前、私たちの列車に初めて乗った人たちは、きっと、そのスピードに驚いたことでしょう。 岡山に新しい「便利さ」をお届けできたこと。 そして、それを実現した先輩たちを、今も誇りに思います。 私たちも、志をうけついで、負けないようにがんばります。 ありがとうございます。 これからも、どうぞよろしくお願いいたします。 「ひと」を、はこぶ。 11.5kmの鉄道から始まった私たちの営みはやがて、 「もの」を届ける。 「まち」を作る。 「情報」を伝える。 「おいしいもの」を食べていただく。 「老い」を支える。 「ふるさと」を盛り上げる・・・。 いろんな分野へと広がっていきました。 誰もが、もっと楽しく、今より幸せに暮らしてゆける社会を私たちなりに考え続けた結果です。 両備グループは今、およそ50社。 これからも
両備グループ代表兼CEO 小嶋光信 両備グループのバーチャル社員で広報部員の七葉院まゆせさんが、東京ビッグサイトでのコミックマーケットに出場しました。 この世界では、登場してわずか半年未満で企業参加出来たことは珍しいようで、交通事業者が積極的に新しい取り組みをしているところを大会関係者に評価いただいたようです。何と、参加希望者は約二倍にも及ぶそうで、選ばれたのは大変ラッキーだったということです。 コミックマーケット(Comic Market)とは、コミックマーケット準備会が主催する日本最大で、世界最大の同人誌即売会といわれています。通称コミケ、またはコミケットとも言われ、夏と冬の年2回、夏は毎年8月(盆頃)に、冬は12月(年末)に開催され、現在は原則3日間開催されています。8月に開催されるものは「夏コミ」、12月に開催されるものは「冬コミ」と呼ばれています。 第一回は1975年12月で、
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『両備グループ 公式サイト - Ryobi Group - | 想像もつかない世界へ』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く