サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
やろう!確定申告
www.nikkei.com
婚活・恋活するミドル・シニア世代が増えてきた。婚活大手のIBJでは40代以上を対象にした婚活パーティーの参加者が増加。40代以上のマッチングアプリ「ラス恋」は4カ月で登録者が6倍に膨らんだ。生涯未婚率が高まっており、40〜60代の独身者は1500万人を超す。人生100年時代の到来は「恋愛100年時代」の幕開けでもある。「休日は何をして過ごしていますか」「老後はどんな生活が理想ですか」――。2月
しなの鉄道(長野県上田市)は残存数が少ない「115系電車」を活用して、同社のファンを増やすプロジェクトを立ち上げた。イベント開催やグッズ開発、旧国鉄時代の塗色復活などを通じ、撮影や乗車に訪れる客を増やして収益向上につなげる。日常的に使えるアイテムの販売や芸能人の登用など、鉄道に詳しくない層も取り込むための工夫も重ねる。115系は1960年代〜80年代に製造され、国鉄時代の通勤輸送などに用いられ
メイドカフェ「あっとほぉーむカフェ」が新たなインバウンド(訪日外国人)対応に乗り出している。1月末に視界を遮らない透明の翻訳ディスプレーを試験導入し、話す内容が字幕のように表示されるようにした。メイドカフェは身ぶり手ぶりも重要な要素。インバウンド客が増えるなか、言葉の壁を越えてカフェの世界観をより深く楽しんでもらう狙いだ。英語や中国語など、100以上の言語に対応「ご主人様のお食事がもっともっ
2050年、選挙のあり方は大きく変わる可能性がある。高齢化や首都圏への人口集中により、選挙区は有権者が多すぎる大都市圏と過疎化が進む地方に二分化し、有権者と政治の距離は遠くなる。オンライン投票の実施や人工知能(AI)などを駆使した一票の価値の見直しが選択肢になる。「歩いた家の数しか票は出ないんだ。握った手の数しか票は出ないんだ。私はそう教わってきた」。石破茂首相は24年10月の衆院選の街頭演説
【ワシントン=芦塚智子】米連邦最高裁のスティーブン・ブライヤー元判事(86)は日本経済新聞とのインタビューで、人工妊娠中絶の権利否定など保守寄りの判断を米最高裁が相次いで示していることを巡り「多くの判例を覆すことは非常に危険だ」と警告した。時代や現実からかけ離れた法解釈が主流になれば「民主主義にとって良いことではない」とし、司法への国民の支持低下への懸念を示した。「条文主義」に反対、変化に適応を
こんにちは。秋田大学大学院・医学系研究科の三島和夫です。昨年、「健康づくりのための睡眠ガイド2023」(以下、睡眠ガイド2023)が発表されました。ここでは、国の健康施策の一環として睡眠指針が作成された経緯をご紹介します。生活習慣病やがんなど多くの疾患の発症に、「栄養」「運動」「喫煙」「飲酒」などが深く関与していることはご承知の通りです。2000年には当時の厚生省により、生活習慣の見直しによ
阪神甲子園球場から南東へ約1キロ。立ち並ぶ団地群を進んでいくと、一棟の古風な建物に突き当たる。扉を開ければ、女学生たちの笑いさざめく声、声。ここは武庫川女子大学付属中・高校(兵庫県西宮市)の敷地内にある「芸術館」と呼ばれる学びやだ。呼び名の通り音楽、美術、書道の授業や芸術系の部活動に使われるこの校舎は1935年(昭和10年)築。意外にも、できた当初は競馬場のスタンドだった。スタンド竣工のさら
【ミュンヘン=飛田臨太郎、ウィーン=田中孝幸】ウクライナの停戦交渉の進め方や内容を巡り、トランプ米政権内の混乱が目立っている。トランプ大統領は13日に交渉への欧州の参加の可能性を示唆したが、15日にはウクライナ・ロシア担当特使を務めるケロッグ氏が否定的な考えを示した。最大の焦点である米国の関与を巡っても、ヘグセス国防長官が米軍派遣を否定した直後、バンス副大統領が軍事的手段をとる可能性を示した。
ダイキン工業で営業や販売促進を担当する若手社員がX(旧ツイッター)を運用する「中の人」として活躍している。公式アカウントに加えて家庭用エアコンのキャラクター「ぴちょんくん」のアカウントも運用する。フォロワー数は14万人を超え、現在もファンを増やしつつある。販促の最前線で若い感性を発揮し収益向上につなげる。「ダイキン工業は2024年10月25日をもって創業100年を迎えました!」。節目のこの日に
脳科学に基づき、商品の宣伝や販売策を練る「ニューロマーケティング」がじわりと広がっている。脳波や脳血流といった生体情報を測定し、意識調査でわからない消費者の深層心理に迫り、「ヒット」を狙う。究極の個人情報である脳をのぞき見る側面もあり、使途によっては悪用のリスクもある。利点と課題が交錯する現状を探った。東京都内のある雑居ビル。被験者は頭に脳波測定器をかぶり、前方には視線を捉えるカメラ付きモニタ
東京大学の金子英弘特任准教授らは、2型糖尿病の治療薬の一種「SGLT2阻害薬」は肥満度の高い人ほど腎臓の機能悪化を抑える効果が高いことを突き止めた。2型糖尿病の薬は多くの種類があり患者によって使い分ける。研究成果は医師が治療薬を選ぶ際の参考になる。2型糖尿病は血糖を下げる物質のインスリンが出にくくなったり効きにくくなったりして血糖値が高くなる病気で、長く続くと腎臓病や心筋梗塞などにつながる。食
2024年分の所得税の確定申告が、17日から始まります。確定申告は1年間の所得と所得税を計算し、税務署に申告する手続きです。手続きに役立つ記事を紹介します。今年のポイント 定額減税の適用を確認今回の確定申告では、「特別税額控除」という欄が作られました。住宅ローン控除の控除対象となる金額や手続きにも変更点があります。・投資の確定申告 損益を通算、配当は課税方式を検討
荷物を玄関先などに届ける「置き配」をめぐるトラブルの消費者窓口への相談が増えている。再配達の手間を省ける便利さがある一方、荷物を直接受け取らないため配達ミスや盗難が起きやすい面もある。保管用の宅配ボックスや盗難防止グッズの浸透を図るため、自治体が対策の費用を補助する動きも出てきた。2024年10月ごろ、東海地方に住む40代の男性は15万円の時計をインターネットで注文した。対面での受け取りを指定
日銀は次回3月の金融政策決定会合からレギュラー出席者を増やす。金融システム安定策を担う金融機構局担当の幹部も毎回出席し、政策決定を支えるようにする。次の利上げは、過去約30年のあいだ「金利の壁」となってきた0.5%を突破する歴史的なものになる点も踏まえ、銀行経営などへの影響にも目配りする「総力戦」の態勢を整える。もっとも、狙いはそれだけではないだろう。見え隠れするのは保有する上場投資信託(ET
【この記事のポイント】・40〜50代の持ち家率、低下幅大きく・年収の低迷、住宅の購入を抑制・未婚率の上昇も背景40〜50代の持ち家率が急低下している。国の最新の調査では全世代平均は横ばいだが、30年前と比べ10ポイント前後も下がった。このまま高齢期に近づく人が多い。今のこの年代は就職氷河期世代といわれ、就職難に見舞われた。現在も経済的な苦境は続いており、老後の年金も多くを望めなければ賃貸に住むこ
総務省は2025年度に新東名高速道路で、高速通信規格「5G」を活用した自動運転の実証事業を始める。遠隔監視のもとで自動運転が可能な「レベル4」で実施する。安全運行に欠かせない専用通信網の一部を既存の5Gで補えるか確かめる。5Gの用途開拓につなげる。自動運転は安全確保のため常に安定した通信が求められる。道路沿いに専用の通信網を築き、通信が途絶えないようにしている。ただ、専用網の整備には多額の費用
【シリコンバレー=山田遼太郎】米起業家イーロン・マスク氏が率いる人工知能(AI)開発の新興、米xAI(エックスエーアイ)が100億ドル(約1兆5000億円)規模の資金調達に向け出資者と交渉を始めたことが14日、明らかになった。巨額の開発資金を確保し、ライバルの米オープンAIを追う。米ブルームバーグ通信が初期段階の交渉を報じた。xAIが既存株主である米セコイア・キャピタルや米アンドリーセン・ホロ
半導体メモリーの一つ、DRAMの価格の下落が加速している。指標品の1月の大口取引価格は前月比6%安と5カ月連続で下がり、下落率は1年10カ月ぶりの大きさになった。パソコン(PC)やスマートフォン向け需要が鈍いなか、中国で自国生産したDRAMを使う動きが広がり、世界的に需給が緩んでいる。DRAMはPCやスマホ、データセンターのサーバー機器などに組み込んでデータの一時保存に使う。大口取引価格は売り
金沢工業大学大学院イノベーションマネジメント研究科は6月、正式科目として「生成AI(人工知能)とビジネス・知財特論」を開講する。毎
米国のトランプ大統領とロシアのプーチン大統領はウクライナ戦争停戦を巡り、直接対話に臨む。占領地の併合追認などの要求を突きつけるロシアの言い分を米国が受け入れ、ウクライナに過度な譲歩を迫れば危うい。ナチス・ドイツへの宥和(ゆうわ)政策が世界大戦を招いた1938年の失敗を再現しかねない。【関連記事】・・ロシアは2014年、ウクライナの東部とクリミア半島に親ロシア派政権を樹立し、後に併合を宣言した。
ウクライナ軍がじりじりと領土を奪われている。自国兵士の犠牲をいとわない人海戦術を仕掛けるロシア軍に対し兵力が絶対的に足りず、動員逃れや戦場からの逃亡も起きている。前線を安定させなければ、米ロ主導で進む停戦交渉で一段と不利な立場に追い込まれる。1月末、ロシア軍が5キロに迫る南部ザポリージャ(ザポロジエ)州の前線の村、テミリウカに入った。手引きしてくれた兵士2人の車に乗り込み、鉄線とコンクリートの
大手私鉄15社の2024年4〜12月期の連結決算が14日出そろった。15社のうち13社が最終増益だった。経済活動の活性化や旺盛なインバウンド(訪日外国人)の需要を背景に鉄道事業が堅調に推移し、ホテル事業の収益なども押し上げた。4月からは大阪・関西万博も始まる予定で、26年3月期も移動や宿泊の需要は底堅く推移しそうだ。14日に発表した近鉄グループホールディングスの純利益は前年同期比7%増の418
トランプ米大統領の意向を受け、リベラルな気風のシリコンバレーでDEI(多様性、公平性、包摂性)に逆風が吹き始めた。シリコンバレーは多様なバックグラウンドを持つ人材を集め、イノベーションを生んできた。だが、トランプ氏に接近を図るメタなどはDEIの取り組みを縮小する。そんな中でDEIの方針を維持するのがアップルだ。「不適切に制限しようとするもの」「本日から米政府の公式方針として、性別は男性と女性
【この記事のポイント】・埼玉県八潮市で起きた陥没事故は、日本のインフラが抱える問題を凝縮・現場力による修繕だけでしのぐのは限界・まずは課題を社会で共有すべきだ埼玉県八潮市で下水道管の破損をきっかけに起きた道路の陥没事故は、老朽インフラを放置する恐ろしさをまざまざと見せつけた。なすべき行いを直視せず、漫然と先送りを繰り返すあしき習性が「水道」に凝縮されている。インフラとしての水道に20年以上前から
アシックスは14日、2025年12月期の連結純利益が前期比22%増の780億円と過去最高になる見通しだと発表した。主力のランニングシューズに加え、高級ブランド「オニツカタイガー」が国内外で伸びる。配当計画は年26円(前期は株式分割後ベースで20円)で実質増配になる。同日、最大200億円の自社株買いも発表した。自社株は発行済み株式総数(自己株除く)の約1%に当たる700万株を上限に9月30日まで
【ヒューストン=川原聡史】米航空宇宙局(NASA)が反DEI(多様性、公平性、包摂性)の姿勢を強めている。DEIに取り組むオフィスを閉鎖し、マイノリティー(少数派)支援の取り組みも停止するもようだ。宇宙飛行士に女性や黒人を積極的に選ぶなど、政府機関の中でも多様性を体現してきた。日本人など外国人飛行士のNASAでの活動に影響が及ぶ懸念がある。NASA、「多様性」を体現米紙ニューヨーク・タイムズ
京セラの人工宝石事業が好調だ。2025年3月期の売上高は20年3月期に比べて25%増える見通しだ。同社は人工宝石の国内最大手で、エメラルドやルビーなど電子商取引(EC)では約1500種を扱う豊富さが強みだ。環境や社会の持続可能性に配慮したエシカルな商品を好む40代以上の消費者に刺さっているほか、時計などの装飾品向けの需要も広がっている。人工宝石のブランド名は「クレサンベール」(緑の三日月)。エ
【シリコンバレー=清水孝輔】米ブルームバーグ通信は14日、半導体受託生産の台湾積体電路製造(TSMC)が米インテルの米国工場の運営に参画することを検討していると報じた。インテルが先端半導体の製造で苦戦するなか、半導体の国内生産をめざすトランプ米政権が要請した。協議は初期段階で、詳細は決まっていないという。TSMCがインテルの米工場を持つ企業に過半出資し、運営を主導する案が浮上している。トランプ
海外のオンラインカジノサイトを利用した賭博客の摘発が増えている。日本国内での賭博行為は違法だが、巧みな日本語で「合法」と誘い込むサイトが目立つ。利用は明確に違法とは言えない「グレー」だという誤解が広がっているとみられ、吉本興業に所属する複数のタレントも事情聴取を受けた。警察は取り締まりと啓発を急ぐ。警視庁などが2024年に解明を進めたオンラインカジノ事件。摘発された50人超の利用客には公務員も
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『日本経済新聞』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く