サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
2024年ランキング
wiim.jp
あなたのストレスはどれくらい?ストレスを測定するアプリ あなたがどれくらいストレスを感じているのか、アプリで測定することができます。 まずは、自分のストレスの状態を確認してみてはどうでしょう。 1. COCOLOLO 指先をカメラに当て、「心拍のゆらぎ」を測ることによって、ストレスの度合いを判定するアプリです。 この手のストレス測定アプリは、最近増えていますが、私が一番使いやすいと思うのはこの「COCOLOLO」です。 私は2016年から使っていますが、アップデートを重ねて、とても扱いやすいアプリに進化しています。 指先を、スマホのカメラに当てて30秒待つだけ。 似たような他のストレス測定アプリに比べて、測定時間が短く、エラーになることも少ないです。 また、自分の実感と測定結果が合っていることが多いですね。 子供を叱った後なんかは、ストレス度が高くなっています(笑) そういう時は、「イライ
子供も楽しめる!ひらめき系脱出ゲーム 子供の頭は柔軟なので、ひらめく力は大人より上かもしれません。 ひらめきが重要で、難易度も低く、絵柄が子供向けのアプリを選びました。 ゲームをあまりしたことがないうちの息子でも、小学3年生くらいでどんどんクリアしていたので、小学生でも十分解けると思います。 家族でわいわい言いながらやると楽しいですよ^^ 1. ママにゲーム隠された – 脱出ゲーム 難易度:★★ ママに隠されたゲームを、いろいろな方法を考えて探し出すゲームです。 初めはとても簡単ですが、ステージが進むとどんどん難しくなっていきます。 「ママにゲームを隠される」という設定が、子供受け抜群ですね(笑) ママと僕だけでなく、いろいろな登場人物が現れるのも面白いです。 「そこにこんな物(人)が!?」というような突っ込みどころもたくさんあり、シュールさも感じますが、それを受け入れられるかで頭の柔軟度
インフルエンザにかかった際の異常行動について インフルエンザにかかった時の異常行動についてご存知ですか。 息子のかかりつけの医師から、インフルエンザで発熱した場合の異常行動について説明がありました。 とても有益な内容でしたので、インフルエンザの家庭内感染を防いだ方法をお伝えする前に、シェアしたいと思います。 異常行動は、一時は、抗インフル薬の影響ではないかと言われていましたが、実際は、薬を飲んでも飲まなくても起こっているそうです。 異常行動の例 急に起き上がり、ウロウロする ドアや窓を開けて外へ出ようとする 興奮して、訳の分からないことを言う このような時は、体を触って、名前を呼び、「起きて!」と声をかけるといいそうです。 医師によると、寝ぼけているような状態なんだとか。 想像するとちょっと怖いですが(^^; 呼びかけると、「はっ」と我に返るそうです。 このような時は、すみやかに医療機関を
IHクッキングヒーターのお手入れに使ってはいけないもの まず、IHクッキングヒーターのお手入れに使えないものがありますので、それを確認しましょうね。 念のため、お使いのIHクッキングヒーターの取扱説明書を確認することをおすすめします。 お手入れ方法を誤るとトッププレートに傷がついてしまうことがあります。 傷がつくと、見た目が悪いだけではなく、その部分から割れが広がって、トッププレートが破損してしまうこともあるそうです。 IHクッキングヒーターの掃除に使ってはいけないもの アルカリや酸が強い洗剤 漂白剤 酢 粉末タイプのクレンザー 金属たわし スポンジのナイロン面 先の鋭いもの(フォークやドライバーなど) IHクッキングヒーターの焦げ付き汚れを落とす方法 では、IHクッキングヒーターの頑固な汚れをきれいにする方法をご紹介しますね。 今回は、4種類のやり方でやってみました。 重曹 + 食器用洗
いびきの種類と原因 いびきには、喉いびきと鼻いびきがあり、それぞれ原因が違います。 喉いびき 仰向けに寝ている時に舌の根元が落ち込み、気道をふさぐため、呼吸のたびに振動していびきとなります。 喉の筋肉がゆるむと、舌の根元が落ち込みやすくなります。 アルコールの摂取や、加齢で喉の筋肉がゆるみ、いびきの原因になることがあります。 また、肥満により気道が狭くなるとも原因の一つです。 うちの夫はアルコール・加齢・肥満すべてに当てはまるので、この喉いびきではないかと思っています。 鼻いびき 鼻の中の粘膜の一部が大きくなると、鼻の中の空気の通り道が狭くなるため、呼吸によっていびきが起こることがあります。 アレルギー性鼻炎(花粉症)や副鼻腔炎、鼻中隔湾曲症などの病気が主な原因です。 私が試してみた夫のいびき対策の歴史 結婚してから、夫のいびきを改善するため、夫のいびきから逃れて私が熟睡するために様々な方
コエンザイムQ10がいびきに効く理由 コエンザイムQ10は本当にいびきに効くのかなと思い、今回飲んでみたステラの贅沢コエンザイムQ10の販売元である、ステラ漢方の相談窓口に電話して聞いてみました。 その際の回答はこちらです。 コエンザイムQ10はエネルギーの生産を助け、細胞を活性化させます。 筋肉の細胞も活性化するので、筋肉の緩みが改善されます。 いびきは、寝ている時に喉周りの筋肉が緩んで気道を塞ぎ、呼吸する時に振動することによっておきます。 コエンザイムQ10の働きで喉周りの筋肉の緩みが改善され、いびきの予防や改善につながると考えられます。 ただし、いびきにはいろいろな原因がありますので、全てのいびきが治るというわけではありません。 なるほど!言っていることはわかりますね。 元々体内にあるコエンザイムQ10は、年齢とともにどんどん減少していくそうなので、45歳の夫には効くかもしれないなと
お金(住宅ローン・税金など)に関すること 1. 家を建てる前に住んでいた賃貸アパートの家賃が高すぎた 家を建てると、それまで住んでいた賃貸の家賃がとてももったいないような気がしてしまいます。 家賃は払っても払っても、その部屋は自分のものにならないですからね。 私は結婚してから賃貸アパートで8年暮らしました。 家賃は駐車場と合わせて9万円くらいです。 計算してみると、払った家賃の総額は、9万円 × 12か月 × 8年 = 864万円! 十分な頭金になるではありませんか!もったいない……。 もっと安いアパートに住んで、その分貯金しておけばよかったです。 これは、家を建てた友人も同じことを言っていました。 また、そういう理由で、家賃が安い古いアパートに住んでいる友人もいました。 新婚のうちは新しくてきれいな部屋に住みたくなりますが、将来家を建てることを考えると家賃を抑えて貯蓄に回しておくのが、私
内装・設備面 リビング 1. 吹き抜け・リビング階段は冷暖房が効きにくい・音が響きやすい 子供たちが出かける時に必ずリビングを通るように、リビングから直接2階に上がる階段を作り、その部分が吹き抜けになっています。 解放感はありますが、冷暖房が効きにくく、特に冬が寒いです! 暖かい空気が、階段から2階に上がっていってしまいます。 床暖房を設置しているので、まだましですが、エアコンのみだとかなり冷えると思います。 また、吹き抜けのリビング階段にすると、1階の音が2階に響きやすいです。 私の両親が泊まりに来た時、2階に寝てもらったのですが、父に「下でワイワイ騒ぐから寝られなかった。」と言われました。(もちろん騒いでいません。普通に私と夫で話していただけです。しかもリビングではなくダイニングで!) 母は気にならなかったそうなので、個人差はあると思いますが、音に敏感な方はやめた方がいいかもしれません
「だしかけごはん」とは ごはんを器に盛り、その上におかずを乗せ、だしをかけていただくのが「だしかけごはん」。 シンプルなのに、だしのうま味とごはん、おかずの本来の風味が一体となり、新しい美味しさが生まれる、いわば「和食の新定番」のメニューです。 だしをかけるだけで、ごはんとおかずを別々に食べるより美味しくなるのはなぜでしょう。 それは、だしが持つ「うま味」のおかげです。 では、だしの「うま味」とはどんなものでしょうか? 「うま味」とは、人が味覚として感じる甘味、酸味、塩味、苦味、辛味とは異なる、美味しさを感じる味のことです。 かつおだしではイノシン酸、昆布だしではグルタミン酸などがうま味成分です。 「だしが効いてる」お味噌汁や煮物を食べると、薄味でもとても美味しく感じますよね。 あれがうま味なんですね。 「だしかけごはん」は、和食の基本であるだしのうま味を存分に楽しめる、究極の一膳なんです
「社長の奥様がお亡くなりに・・・」 「課長のお父さんが亡くなった・・・」 人の死は突然訪れます。 アナタが参列するお通夜・葬式は「何宗」ですか? アナタは「どこの宗教の葬儀」に参列するのですか? 上司や会社の同僚の身内に突然の不幸があった時の、服装や焼香のマナー。 最低限の知識は、ある程度持ち合わせている人は多いでしょう。 でも、、、。 仏式の葬式でも宗派によって異なるマナーがあります。 さらに宗教によっては、葬儀マナー・作法は大きく違うということをご存知ですか? 日本では、仏式、神式、キリスト教式の3つが三大宗教として知られていますが、通夜・葬儀・告別式に参列する際に持参する香典や、遺族の方へのお悔やみの言葉も全く違います。 そこで今回は宗教別に葬儀での最低限のマナー・作法をご紹介したいと思います。
最近、どこかの厚生年金基金が資金繰り悪化で解散した、年金の受給年齢が引き上げられた、など年金に関して暗いニュースばかりですよね。 そこで、老後のことは自分で備えるしかないと、近頃よく耳にする個人型確定拠出年金 iDeCo(イデコ)について調べてみました。 夫の扶養内でパートで働いている第3号被保険者の私は、自分名義の年金ができるなら、ぜひ加入したいと思ったのですが・・・ 調べた結果、専業主婦には個人型確定拠出年金 iDeCo にわざわざ加入するほどのメリットはないということが分かりました。 なぜなら、そもそも税金を支払っていない私は、節税という個人型確定拠出年金 iDeCo の最大のメリットを生かすことができないからです。 節税できなくても自分の年金がほしいという方にはメリットはありますが、加入する場合は、注意しなければ損をすることにもなります。 今回は、個人型確定拠出年金 iDeCo の
平成生まれの約30%が蚊取り線香の使い方をホントに知らない ワタシ、趣味はSNSです。 ワタシ、お母さん7年生。 お母さんになってからというもの、好きな時間に友達と飲んだりできなくなったので、夜な夜な1人酒を片手にキッチンに立ち、SNS上で友達とエア宴会を繰り広げています。 先日、エア宴会中にこんな話題が出ました。 「最近、自分のお店で採用した若い子が蚊取り線香の使い方を知らなかった」と、、、。 「蚊取り線香の外し方が分からず、初めてライターを手にした人類のようだった」と、、、。 いやいやいやいやいや! それはないやろ! 大げさに言うてるだけちゃうの!? 気になったらとことん調べたくなる、それがオバハン出がらし千晶(@degarashichiaki)。 結果・・・ 腰抜かしましたわ!! 私の周囲の数少ない平成生まれも蚊取り線香を使えなかった 蚊取り線香の使い方を知らない人が、この世に存在す
子育て中のママなら誰でも「とにかくイライラする」、「何もする気にならない」、「1人になりたい」、「もう逃げたい」、「いつまで続くの!?」と育児に疲れ切ってしまうこと、ありますよね。 だって、ママが自分のペースでできることが何ひとつないんですから。 寝ることや食べることすら自由にできない。 時にはトイレさえも。 全部子どものペースに合わせなければいけない、自分のペースで進められないということは、想像以上にしんどいですよね。 私も、子どもたちが小さい時期は「もう嫌だ!」、「いつまでも続くの?!」、「このまま消えてしまいたい」と爆発しそうになったことが何度もありました。 疲れ切って、夫と些細なことでケンカになり、荷物をまとめて実家に帰ったこともあります。 長男が幼稚園に入園するまでの1年ほど、3歳の長男と生まれたばかりの次男の2人を家で見ていた時期は、大変過ぎて記憶がありません。 一番かわいい時
50歳の時点で1度も結婚したことがない人の割合・・・。 最新の国勢調査の結果、男性の「生涯未婚率は20.9%」となりました。 40~44歳の生涯未婚率が29.3%ということですから、40歳を超えるとほぼ結婚しない(できない?)ということです。 この20.9%のうち、モテ期があった人はどれくらいいるのでしょう。 中にはマイケル富岡のように、モテてモテて仕方ない中年オヤジもいるかもしれませんが。 「おもしろきこともなき世をおもしろく」 これは高杉晋作の有名な辞世の句です。 ※「・・・世におもしろく」説もあり。厳密にいうと死の数年前に詠まれているため、辞世の句とはいえません 恋愛・結婚ばかりがおもしろいことではありませんが、それなりの幸福感と刺激のある人生になることは間違いないはずです。 マイケル富岡まではいかずとも、貴方にも「モテ期がくるかもしれないエトセトラ」です。 「リバース」というドラマ
共働きの子育て中のご夫婦、家事の分担はどうしていますか? 家事育児の全てを妻がやって、夫は何もしないという共働き家庭、多いのではないでしょうか。 妻は、仕事に家事に育児に、毎日目の回るような忙しさですよね。 その横で、夫は仕事から帰るとテレビを見たり、ゲームをしたり、のんびり。 手伝おうか?の一言もない・・・ そんな夫に妻は毎日イライラ!! そして、そんな妻の態度に夫が逆ギレして、ケンカ勃発…そんな負のスパイラルに陥っているご夫婦、いませんか?。 うちも、共働きをはじめたころは、家事をしない夫に私がキレてケンカの繰り返しでした。 でも、ケンカしても結局なんの解決にもならないし、お互いイヤな気分になるだけなんです。 そこで私は、お互い感情的にならずに話し合うために、ちょっとした作戦を実行することにしました。 その結果、夫は家事をするようになり、今ではほとんどケンカもしなくなりました。 家事を
働くママ、これから働きたいママにとって、子どもをどこに預けるか、これが一番悩むポイントですよね。 前回の記事では、幼稚園・保育園・認定こども園の違いと入園までの流れについてご紹介しました。 今回は、幼稚園ママと保育園ママの両方を経験した私が 「幼稚園、保育園、認定こども園、うちの子はどこに入れたらいいの?」 「幼稚園に入れても働ける?」 「こどもの入園後仕事をはじめたい場合は、幼稚園・保育園・こども園のどれがいいの?」 「幼稚園の子と保育園の子は学力に差があるの?」 「保育園に入れなかったら、どうしたらいいの?」 など、子どもをどこに預けるか悩んでいる働くママに、オススメしたい園選びをご紹介します! 私は長男を幼稚園、次男を保育園に預けてパートで働きました。 仕事が決まって次男の保育園の申し込みに行き、役所で真っ先に言われたのは、「どこの保育園も待機児童が何十人もいて、なかなか入れませんよ
娘が無事高校に合格し、入学準備に追われる中、子供部屋の片づけを始めました。 受験生の間は勉強が優先で、荷物の整理がなかなかできなかったので、娘も部屋がきれいになってスッキリした様子。 やっぱり整理整頓ができると気持ちいいですよね! 一部屋片づけると、普段から気になっていた所もきれいにしたくなってきました。 そこで、「玄関の靴箱」「クローゼット」「本棚」を片づけることにしました! 実は、私は、片付けが大の苦手で、収納術の本を読んだり、片付け上手な方のブログを読んだりして勉強してはいるのですが、なかなかうまくいきません。 特に、物を捨てることに罪悪感があり、思い切って処分するということができないんですよね。 思い切りよく断捨離できる方がうらやましい。 さすがに、「もう絶対に使わない」ものならすぐに捨てるのですが、「また必要になるかも…」と思うと処分をためらってしまいます。 当然、物は増える一方
スラリとした長い足は女性の憧れですよね。 パンツのサイズ選びはウエストではなく太ももからと言われていますが、自分の太ももの大きさに悩んでいる人はいませんか? 私は元エアロビクスインストラクターで筋トレが大好き! インストラクターを辞めた今も時間があれば太ももを細く保つために毎日でも筋トレをしてしまいます。 インストラクターになる前は、ジム内でピタピタのスパッツとTシャツでさっそうと歩くスタイルのいい女性を見てそっとため息をついたものです。 太ももがもう少し細ければ私もスパッツが履けるのに… 上半身と下半身の割合がせめて4:6だったらすぐに彼氏ができるのに… 実は、典型的な洋梨体型の私。思春期からボリューム満点の太ももはコンプレックスでした。 太ももにサランラップをぐるぐる巻きにして寝てみたり、脂肪吸引の値段を調べて親に相談してみたり。 ところが、エアロビクスインストラクターになるための実技
20代後半から、夫の体重が増え続けています。 健康診断では、この10年、毎年医師に「痩せなさい」と言われているようです。 今のところ、血液検査などで異常はないのですが、去年あたりから少しずつ血圧が上がり始めました。 腹囲は100cm近くあるので、メタボリック症候群一歩手前です。 妻としては、健康面が心配なので少し体重を落としてほしいと常々思っています。 しかし、今までいろいろなダイエットを試みてきたのですが、食いしん坊の夫は「食べない」ダイエットが続きません。 そこで、最近話題になっている「もち麦ダイエット」に挑戦することにしました。 もち麦を食べるだけで、内臓脂肪が落ちていくダイエットだそうです! 今回の記事では、もち麦ダイエットの様子と、もち麦を使ったおすすめレシピを紹介しますね。 もち麦はAmazonでベストセラー1位のはくばく もち麦ごはん50g(12袋)を使用しました。 もち麦と
皆さんは夫のスーツや子どもの制服の生地がテカってしまったらどうしていますか? スーツの場合、多くの人はテカったら寿命と判断して買い替えているようですが、制服なんかだと多少テカっていても、「あと1年で卒業するしなぁ~」などと思ってしまい、見ないフリをしているなんて方もいらっしゃるのではないでしょうか? スーツは安くても1着最低2万円程度、制服なんて5万円前後もするので、家計を管理する身としてはできれば長く大切に着てほしいところ。 でも実際はどちらも毎日着るものなので、すぐに消耗してテカりが出てしまいます。 生地のテカリというのは、少々貧乏臭いですよね。 実は、自宅で、ついてしまったテカりを抑えたり、テカりを予防する方法があるんです。 今回は、スーツの「テカりを直す方法」と、「テカりを防ぐお手入れ方法」をお伝えします! スーツのテカリは「圧力」と「摩擦」が原因 では、このテカリができる原因から
いよいよ今年も残りわずかとなりました。 主婦の年末の気がかりと言えば、大掃除ですよね。大掃除で一番手間がかかるのが、換気扇。 換気扇の油汚れはなかなか落ちないし、分解や組み立ても面倒で、つい気づかないふりをしている方も多いのでは? でも、今回紹介するやり方なら、とっても簡単に油汚れが落ちるんです! スポンジが再起不能になるまでゴシゴシこすっていたころが懐かしくなる、楽~に換気扇掃除をする方法を、主婦歴15年の脂ののった mariko がお伝えします。 換気扇掃除に使ったもの 数年前までは、いろいろな市販の油汚れ用の洗剤を使ってみたのですが、換気扇の手ごわい汚れには歯が立たない! スプレー式だと腱鞘炎になるんじゃないかと思うくらい噴射しなきゃならないし、換気扇だけで2本くらい使ってしまい、コスパも悪い。 おまけに、何度もこすり洗いやすすぎをしているうちについ素手で洗って手が荒れたりして。 そ
一番大きな差は、回転数と重量でしょうか。 スロージューサーで作るコールドプレスジュースは、低速でゆっくり絞ることによって、ミキサーなどでは壊してしまう酵素などの栄養を残すことができるのが特長です。 回転数が少ないということは、それだけ栄養たっぷりのジュースができるということ。 健康効果を考えてジュースの栄養価を重視するなら、ヒューロムH2H がおすすめだと思います。 重さにも差がありますね。 でも、ヒューロムのH2Hでも6㎏台ですから、大人が持ち運ぶのに苦労する重さではありません。 お年寄りの方が頻繁に出し入れするには軽い siroca SSJ-110 の方がいいかもしれませんが、それでも3㎏以上ありますので、持ち運びの際は注意してくださいね。 siroca SSJ-110 には、持ち手が付いています。 ヒューロムH2H には、くぼみがあり、そこに指を入れて持ち運びできるようになっています
最近、ようやく涼しくなってきましたが、今年の夏は本当に暑かったですね。 私は夏バテをこじらせてしまい、辛い夏でした。 8月に入っても、7月から続いている、体がだるくて重くて、家事をしようとするのですがなかなか立ち上がることができない、といった症状は良くなるどころか、そこに頭痛までしてくる始末。 夜も寝つきが悪く、睡眠不足になって体がむくんだり。 後から知ったのですが、この症状は「累積疲労」と言って病気の一つなんだそうです(;^ω^) そうは言っても、体が辛いからと休めないのが主婦。栄養ドリンクを飲んでなんとか家事をこなすこともありました。 しかし、栄養ドリンクは飲んだ時は体が良く動いて楽になるのですが、数時間たって効き目が薄れてきたときの脱力感は相当なもので、どんどん疲れがたまっていく気がします。 そこで、栄養ドリンクに頼りすぎるのはやめて、お昼寝などで睡眠時間を確保し、野菜や果物の栄養を
今年の夏は異常な暑さですね。 夏バテ気味の方も多いのではないでしょうか?私は7月からずっと夏バテしています。 毎日体がだるくて、家事も育児も思うようにいきません。 せっかくの夏休み、子供とたくさん遊ぼうと思っていたのに、気持ちはあるのですが体がついてこない。 以前、こんな時は「スタミナをつけなきゃ!」とお肉をたくさん食べていたのですが、それだと胃腸に負担がかかり、かえって体に良くないということに最近ようやく気がつきました(笑) 冷たいものばかり飲んで疲れた胃腸を労わりつつ、体調を整える方法を探してみたところ、ありましたよ、皆さん! それは、有名なモデルさんたちが実践しているということで話題になっている「ジュースクレンズ」です。 ジュースクレンズとは、断食してジュースと水だけで過ごすダイエット法 ジュースクレンズは、1食~数日間、何も食べないでフルーツや野菜だけで作ったジュースを飲んで、体に
野菜の消費量が異常に多い我が家ですが、ただ一人、野菜が苦手な息子くん。 離乳食の頃は何でも食べる良い子だったのですが、離乳食から幼児食に変わる頃から、あまり野菜を食べなくなってしまいました。 今振り返ってみると、離乳食の進め方が本人の成長より早かったのかな、と反省しています。 今、離乳食を作っている皆さん!離乳食を作るのは本当に大変ですが、慌てないでゆっくり進めていくことをお勧めします。(上の子の時に、離乳食の本に載っている月数より1~2ヶ月遅らせるくらいでいいと医師にもアドバイスされました。息子の時もそれを守っていれば。トホホ。) 幼児の頃からしょっちゅう熱を出し、おばあちゃんには「野菜を食べさせていないからだ」と私が怒られるし、私自身も成長期に野菜を食べる量が少ないのは体に良くないのではないか、と心配があり、かかりつけの小児科医に相談してみました。 先生には、「果物をたくさん摂るように
女性が当たり前にしている美容ケアを男性も利用するようになりましたね。 メンズ・スキンケアとかメンズ・エステという言葉も一般的なものになっています。 さすがにサロンに行ってまで・・・という男性は自宅で出来れば便利だなと思う方もいるのではないでしょうか? 仕事がデキる男・女にモテる男は身だしなみが違いますからね^^ 男性も年齢とともに、お肌がかさついたり荒れたりするので、我が家でもダンナにスキンケアを勧めても、「忙しいし、面倒臭いからヤダ」と言われてしまいます。 まぁ、そんな旦那は放っておいて少しでも肌の手入れをしてみたい男性諸君に家でも簡単にできるスキンケアの方法を紹介したいと思います。 男性に肌ダメージなんてあるのでしょうか? ほとんどの方は女性より男性の方が肌も丈夫だと思っていますよね。 本当のところは男性の方が敏感な肌になっている傾向があります。 カミソリ負け かさつき・テカり(いずれ
春が待ち遠しいこの頃ですが、こう寒いと、温かいものばかり食べるようになり「生野菜が足りないな~」と思うことはありませんか? そんな時は、我が家では、手作りのマヨネーズを作って、野菜スティックを楽しんでいます。 実は、冬は根菜がとても美味しい季節なんですよね。 みずみずしい大根や人参を野菜スティックにして、自家製マヨネーズと共に食卓に出すと、家族が喜んで野菜を食べてくれます。 野菜を生で食べると、ビタミンや食物酵素、食物繊維などの栄養素を熱で壊すことなく摂ることができます。 野菜を切るだけで簡単にできるから、せめてマヨネーズは手作りしよう、と思ったのがきっかけで作り始めました。 混ぜるだけであっという間にできるし、野菜だけではなくバゲットやクラッカーにも合ってとても美味しいので、普段作っている手作りマヨネーズのレシピをまとめてみました。 マヨラーの夫も大満足で、このマヨネーズを作っているのを
さっぽろ雪まつりでは、大通会場、すすきの会場、つどーむ会場まで行けばコンプリート!と思っている方が多いですね。 せっかく札幌まで行って、雪像だけ見て帰ってくるのはもったいないと思いませんか? 札幌グルメを満喫してみませんか? また、「急にタバコが吸いたくなった!」「急いでトイレに行きたい!」という方への便利情報もあります。 また反対に観光スポットとして知られている場所でもイマイチな場所も存在します。 ちょっと辛口ですが参考にして見て下さい。 先に注意点や、困ったときに知っているといいことをご紹介します。 ここが大事!札幌で期待してはいけないこと 観光スポットでは時計台がガッカリ度No.1でしょう。 ほとんどの観光客は、広い場所に時計台がポツンと立っていると夢を持ってきますが、ビル街の中で何の風情もないですね。 期待を裏切られたという感想をよく聞きます。 同じく観光スポットでは羊が丘展望台も
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『主婦のネタ帳 ~ 生活の知恵やアイデア情報サイト』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く