サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
2024年ランキング
webantena.net
CSSやHTML、javascriptやjQuery、WordPressやプラグインなど、WEBデザインにちょっと便利なTIPSまとめブログ。サイト制作時に見つけた小ネタなどをまとめて紹介します。
Dropboxは原則1アカウントしか利用(同期)することができませんが、Macの場合はAutomatorでDropboxを起動することにより、2つ以上の複数アカウントを同期させることが可能です。 新しいDropbox フォルダの用意 Mac の/Users/ユーザー名/フォルダに、新しいDropboxのフォルダを作成します。 すでにDropboxアプリケーションを使っている場合は、Dropbox2、Dropbox-Bなど別の名称であれば何でも構いません。※今回は「Dropbox-s」にしています。 Automator の起動 アプリケーションフォルダ内のAutomatorを起動します。 Automatorの「アプリケーション」を選択します。 左メニュー(ライブラリ)の「ユーティリティ」から「シェルスクリプトの実行」を選択します。 「シェルスクリプトの実行」ウィンドウで、 左側のシェルは/b
WP Facebook Portalプラグインのインストール 管理画面のプラグイン新規追加よりWP Facebook Portalを検索するか、以下のページからプラグインファイルをダウンロードします。 WP Facebook Portal Facebook側での事前準備 WP Facebook Portalプラグインで連携する前に、Facebook側でいくつか事前に準備をしておきます。 Facebookページの用意 まずはFacebookページを用意します。 Facebookページの作成方法は、過去に紹介させていただいたFacebook ページの作成方法(2015年9月版) の記事を参考にしてみてください。 Facebookアプリの用意 Facebook アプリの作成方法も、過去のFacebook アプリの作成と公開方法のまとめ(2014年版) の記事を参考願います。 WP Faceboo
jQuery プラグインのダウンロード アラートボックスにはSimpleModalを利用し、jQuery CookieでCookie に保存する仕組みになりますので、それぞれ必要なファイルをダウンロードしておきます。 SimpleModal のダウンロード 以下のページからSimpleModalのファイルをダウンロードします。 SimpleModal jQuery Cookie のダウンロード jQuery Cookieのファイルはこちらからダウンロードします。 jQuery Cookie SimpleModal と jQuery Cookie の設置 jqueryファイルと一緒にjquery.cookie.jsとjquery.simplemodal.1.4.2.min.js のファイルを設置します。
ブログをメインにWordPress を運用する場合は別ですが、企業サイトをWordPress で構築する場合は「投稿」という表示を別に名前にしたい時もあります。 そんな時は、テーマファイルのfunctions.php を編集して「投稿」を別の表記に変更することが可能です。 「投稿」を「ニュース」に表示変更してみる 通常、WordPress 管理画面の左メニューは「投稿」になっていますが、 例えば「投稿」を「ニュース」に変更したい場合は、ご利用のテーマファイルfunctions.php を開いて、以下のような記述を追加します。 function change_post_menu_label() { global $menu; global $submenu; $menu[5][0] = 'ニュース'; $submenu['edit.php'][5][0] = 'ニュース一覧'; $subme
replace() で同じ要素内で複数組のテキストを置換 同じ要素内で複数のテキストを変換したい場合のサンプルです。 <script src="./jquery.min.js"></script> <script> $(document).ready(function(){ $('.replace').each(function(){ var txt = $(this).html(); $(this).html(txt .replace(/A/g,'B') .replace(/C/g,'D') .replace(/E/g,'F') ); }); }); </script> 出力結果ですが、元のテキストはこちら。
MacのTime Machineは外付けハードディスクなどに丸ごとバックアップを取っておける非常に便利なアプリケーションですが、不要な過去のバックアップファイル(Backups.backupdb/の中)を消す際にはやや注意が必要です。 そのままFinder のゴミ箱に入れちゃうと厄介なことになりますので、手順に従ってきちんとバックアップデータを削除する必要があります。 Time Machine にアクセス 画面右上のツールバーからTime Machineにアクセスします。 Time Machine のファイルを消去する 右端に並んだ日付の中から、消去したいバックアップを選び、「アクション」ボタンから「バックアップを削除」をクリックします。 パスワードを聞かれるので入力します。 デスクトップに戻ってくる場合は、画面左下の「キャンセル」をクリックします。 以上がTime Machineのバック
WordPressの管理画面やフロント画面に「100 Views」のような記事閲覧数を表示できるプラグインWP-PostViewsのご紹介です。 記事の閲覧数は、今までにどれくらい閲覧数があったか?という「累計表示」になりますが、工夫次第で「人気記事」のような見せ方も可能になります。 WP-PostViews プラグインのインストール 管理画面のプラグイン新規追加画面よりWP-PostViewsを検索するか、以下のサイトよりプラグインファイルをダウンロードします。 WP-PostViews 管理画面に記事の閲覧数を表示する プラグインを有効化すれば、管理画面上に記事の閲覧数(Views)を表示できます。 また、プラグインを有効化した時点で記事投稿画面のカスタムフィールド欄に「Views」が追加されます。 フロント画面に記事の閲覧数を表示する WordPress管理画面の左メニュー「設定」か
<style> ol { position: relative; margin:0; padding:0 } ol li { list-style: none; list-style-position:outside; margin:0; padding-left:1.25em } ol li span { position: absolute; left:0; margin:0 } /*IE6*/ *htmlolli span { left: -1.25em; } </style> <ol> <li><span>①</span>リスト1</li> <li><span>②</span>リスト2</li> <li><span>③</span>リスト3</li> <li><span>④</span>リスト4</li> <li><span>]
WordPressで「記事の1件目にだけ広告を表示する」みたいなことをするための方法です。 記事の1件目に広告を挟むような特定の処理を入れたりできる他、1件目の記事にだけ特別なクラスを指定することもできます。 また、偶数件数や奇数件数の記事、ループで回した最後の記事に対しても特別なクラスを指定することができるなど、デザインの自由度がかなり上がるカスタマイズです。
WordPress のContact Form 7 プラグインを使ったメールフォームに「画像アップロード」のフィールドを追加する方法と、アップロードしてもらった画像をメールに添付して受け取る方法のご紹介です。 Contact Form 7 プラグインのインストール 管理画面のプラグイン新規追加画面よりContact Form 7 を検索するか、以下のサイトよりプラグインファイルをダウンロードします。 Contact Form 7 Contact Form 7 で画像アップロードフィールドの追加 Contact Form 7 を有効化したら、管理画面左メニュー「お問い合わせ」よりメールフォームの編集ページへ進み、「タグの作成」メニューより「ファイルのアップロード」を選択します。 「ファイルのアップロード」の設定項目は以下の通りです。 ①アップロードを必須にする場合は「必須入力の項目ですか?」
WEBサービスのモックアップ作成などでもお世話になる事が多いアイコンフォント。 今回は、数も種類も非常に豊富なアイコンの中から、自分が好きなモノを選んでダウンロードできるIcoMoonというサービスについて、その使い方と簡単なカスタマイズについて紹介させていただきます。 IcoMoon にアクセス 以下のページからIcoMoonへアクセスします。 IcoMoon IcoMoon の取扱アイコン IcoMoonページ上部の「IconMoon App」ボタンをクリックします。 WEBサービスでもよく使いそうなアイコンが多数掲載されています。 一部になりますが、ざっとこんな感じ↓ IconMoon Free Linecons Eighty Shades Entypo IcoMoon の使い方 使いたいアイコンをクリックして、 ページ下部の「Font」ボタンをクリックします。 確認ページへ遷移しま
TNEF’s Enough で.datファイルを開く まずはTNEF’s Enoughというアプリケーションを使って、.datファイルをMac で開く方法です。 以下のサイトより、OS のバージョンにあったTNEF’s Enoughファイルをダウンロードします。 ダウンドードしたTNEF’s Enoughを開いて、ツールバーの「File」>「Open」から開きたい.datファイルを選択するか、 .datファイルをTNEF’s Enoughアプリアイコンにドラッグ&ドロップして開きます。 すると、メールの本文と添付ファイルの詳細が表示されますので、 添付ファイルの中身を保存できるようになります。 Gmail で.datファイルを確認する Mailアプリケーションでは開けないwinmail.datを、ご利用のGmail で受信(もしくはGmail に転送)することでGmail のページからファ
Google が提供している無料のパブリックDNSサービスGoogle Public DNSは、インターネットの接続速度の高速化が見込めるということで使ってみました。 今回はMacでGoogle Public DNSを設定する方法の紹介になりますので、Windowsの設定方法はこちらの記事を参考にしてみてください。 MacでGoogle Public DNSを利用する 「環境設定」 » 「ネットワーク」へと進み、ネットワークサービスが一覧で表示されていると思いますので、Google Public DNS を使いたいサービスを選択し、詳細ボタンをクリックします。 「DNS」のメニューを選択します。 「DNSサーバ」欄に
記事のタイトルとカスタムフィールドの値をContact Form 7に渡す 例えば、通販っぽい商品紹介サイトをWordPress で運用しているとして、 商品詳細ページに「お問い合わせはこちら」ボタンを置き、そのボタンをクリックすることで、Contact Form 7で用意したメールフォームページへ遷移する流れを前提とします。 今回は、Contact Form 7のメールフォームページ内で、記事(商品詳細ページ)のタイトルである「商品名」、カスタムフィールドで管理している「品番」を自動で表示してあげる、という例を紹介します。 function.phpの編集 ご利用のテーマファイルのfunction.php内に値を渡す処理を追加します。 ※商品名は「goods_title」、カスタムフィールドのキー(品番)は「goods_code」とします。 function my_form_tag_fil
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『WEBデザインの小ネタとTIPSのまとめサイト「ウェブアンテナ」』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く