サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
Switch 2
media.yucasee.jp
著名漫画家の所有している豪邸が続々と売りに出されていると、関係者や地元の人、ファンの間で話題になっている。 吉祥寺の閑静な住宅街にある豪邸。不動産会社の説明によると「ベルギー製レンガ外壁・スペイン瓦屋根を組み合わせた南欧風住宅」7LDKに地下室、納戸つき、土地面積は実測で330.59㎡、100坪の豪邸だ。 部屋数は多く10以上、イタリア製大理石の螺旋階段が位置する玄関、ガレージ、和室、ベネチアングラスのモザイクタイルを配置した浴室、グランドピアノが置かれるシアタールームがあり、ピアノはリビングにも置かれている。 2階にはプールがあり、トップライトを設けてあるので日が差し込むほか、プールの底にはベネチアングラスのモザイクが使われている。 持ち主は『神の雫』『サイコメトラーEIJI』などの原作を手掛けた樹林伸氏であると、地元では囁かれている。 売却の理由は「手狭になったから」であるといわれてい
本コラムは、元国税調査官の久保憂希也が、そのタイトルのとおり「税務調査に入られる確率が50%以下になる方法」を教えます。 この方法は、一般的にはほとんど知られていませんが、税理士であれば誰でも知っている方法です。難しい手法・テクニックではなく、かつ誰でもできますので、安心してお読みください。 この方法を知っている税理士が、なぜ積極的にこの方法を皆さんに伝えないかは、後半に解説します。最後まで、しっかりお読みください。 さて、税務署は税務調査に入り、追徴税額を課すことが仕事ですから、税務調査に入る人や会社をランダムに選んでいるわけではありません。当然、追徴税額が発生しそうなところ(脱税をしているなど)を積極的に選んでいることになります。 税務署が税務調査先を選ぶと、その納税者や会社、もしくは顧問税理士に連絡をして、「税務調査に入りたいのですが、いつにしましょうか?」と連絡することになります。
クレディ・スイスはこのたび、世界の富裕層の動向をまとめたレポート「グローバルウェルスレポート2016」を発表した。 同レポートによると、日本の100万ドル以上の資産を持つ富裕層の数は、2015年の208万8000人から73万8000人増加し、282万6000人になったという。 同レポートの2015年版では、日本の富裕層は2020年には359万人に達する見込みであるとしている。 同レポートによると、全世界の富裕層人口は3293万1000人となり、59万6000人増加している。 富裕層の数が最も多いのはアメリカで、1355万4000人となり、全富裕層人口の41%に匹敵する。 日本は2番目に富裕層の多い国にランク入りし、全富裕層人口における割合は9%となる。 昨年まではイギリスが2位だったが、今年その数を40万人以上減らし、日本が増加したこともあり逆転した。 富裕層人口のランキングと人数、全富裕
「アメリカン・エキスプレス(アメックス)のプラチナ」といえば、エグゼクティブなクレジットカードとして人気が高い。双璧を成す人気を誇るのが、「ダイナースのプレミアム」だ。 この2つは果たしてどっちが得なのか。企業経営者・病院経営者が読者に多い「ゆかしメディア編集部」では、両方のカードを所持するユーザー複数人に話を聞き、調査した。 話を聞いたのは全員経営者、アメックスはプラチナカード、ダイナースはプレミアムカードを所有している。 ポイントでアメリカ、ヨーロッパに行けるダイナース、中国のアメックス 評価ポイントは、次の6つとした。 1.ポイント、マイル還元率 2.ブランド力 3.使い勝手の良さ 4.緊急時の対応の差 5.使える店、優待を受けられる店の数やその種類 6.提供されるサービス 1.ポイント、マイル還元率 →ダイナースの圧勝 クレジットカードの使用で気になるのが「どのくらいポイントがたま
※為替レート1ドル110円換算、2018年の報酬データ 資産運用の方法として、最近は日本にも門戸の開かれてきたヘッジファンド。 ヘッジファンドの特徴の1つに、「ヘッジファンドマネジャー」と呼ばれる運用の担当者に大きな権限があることが挙げられる。 「ヘッジファンドは、ヘッジファンドマネジャー次第」と言っても過言ではないくらい、その力は絶大だ。 扱う額も、また運用に成功した際に受け取る額も、とてつもなく大きい。2015年のトップのヘッジファンドマネジャーは1人で17億ドルを手にしたが、過去には1年でこの2倍以上の報酬を受け取っている人もいる。 高い報酬を受け取るだけのリターンを投資家にもたらしているわけであり、そこまで巨額のお金を扱えるトップのヘッジファンドマネジャーは、本当の天才とも言える人々だ。 また、ヘッジファンドマネジャーは一流大学で経済やコンピューターに関する勉強をしてきた人がほとん
『ヘッジファンド』から『慶応幼稚舎』まで ― 読者数30万人 日本最大級の富裕層向けメディア 「ゆかしメディア」 since 2009 非常に大きな反響を呼んだ「シリーズ富裕層のお金の哲学」この内容を、より深めていきたい。 シリーズ1「お金は賑やかなところに集まる」 シリーズ2「お金持ちかは「ゴミの出し方」でわかる」 お金と幸せに関する興味深い研究結果がある。2002年にノーベル経済学賞を受賞した米国プリンストン大学の心理学者、ダニエル・カーネマン教授によると、幸福感は年収7万5000ドル(約900万円)までは収入に比例して増えるが、それを超えると頭打ちになるというものだ。 カーネマン教授の研究に則って考えると、年収が900万円でも3000万円でも、1億円でも感じられる幸福はそれほど大きく変わらない、ということだ。 確かに稼ぎの額が上がるからといって、幸福度が増すとは言えないかもしれない。
『ヘッジファンド』から『慶応幼稚舎』まで ― 読者数30万人 日本最大級の富裕層向けメディア 「ゆかしメディア」 since 2009 現在の不動産を取り巻く状況について、不動産コンサルタントの大野晃弘氏に語っていただいた前回記事「崩壊寸前!? 不動産は「第3のバブル期」。 後半は「投資家は今の状況でどうしていくのがよいか」を引き続きお話をお願いした。 「アパートが供給過多」ともいわれるが…… 相続税の増税を受けて、対策として急ぎ持っている土地にアパート・マンションを建てた人がたくさんいる。その結果、都市部でもアパート・マンションの空室が目立つようになってきたという。今後の不動産投資はどうなるのか。大野氏は語る。 「“収益不動産があれば自動で儲かる”は難しくなった、という声も聞かれますが、私に言わせていただければ、『相続税が上がるからアパートでも』と建てられた工夫のない物件が埋まりにくいの
「赤プリ」の名で親しまれたグランドプリンスホテル赤坂の跡地に建てられた賃貸マンションの入居が進んでいる。 西武プロパティーズが進めている紀尾井町の再開発施設「東京ガーデンテラス紀尾井町」の一画に建つ「紀尾井レジデンス」は鉄筋コンクリート造、地上21階地下2階建の高層マンションで、総戸数は135戸。 月額賃料は階層や広さに応じて32万~240万円と異なる。 5月からの入居開始で、現在8割方を超える申し込みがあるという。 人数に応じて使い分けができる2つのパーティールームのほか、予約不要で使用可能なフィットネスルーム、ビジネス向けのカンファレンスルームを備える。 そのほかに共用施設を完全分煙としたスモーキングルーム、電気自動車用の充電器を備えた地下自走式駐車場、そのほかにペット用施設もある。 施設名が「赤坂」ではなく「紀尾井町」であることについても、理由がある。 かつての旧グランドプリンスホテ
米格闘技団体UFCを、運営会社ズッファが売却する可能性が出てきたことが米ESPNの報道で明らかになった。中国一の大富豪・王健林氏のワンダグループ、米PE大手ブラックストーンなどが入札に参加すると見られる。バリュエーションは最大で40億ドルに上ると見られており、2001年スタート時の200万ドルから2000倍。所有者である40代の米若手実業家グループが、さらに大きな金を掴みそうだ。また、中国一の大富豪の王氏は、世界のスポーツ、エンターテインメント市場制覇を狙っており、お宝を掴むメリットは大きそうだ。 UFCは世界最大の格闘技イベントに成長し、現在では日本をはじめ150カ国以上で放送されるまでに成長した。非公開企業だが、昨年の売上高は6億ドル程度だという。2001年の買収から成長し、さらに2007年には日本のPRIDEの事業買収も行うなどして、総合格闘技のノウハウを吸収していき、拡大路線をつき
スポーツ用品大手ナイキの共同創業者フィル・ナイト氏(78)が、保有資産のほぼすべてにあたる250億ドル(約2.8兆円)を慈善活動に使うことを明らかにした。現地24日の米CBSのインタビューで語ったもの。普通の陸上選手からシューズ開発の世界に身を投じ、類を見ない成功を収めたシューズ大富豪は、慈善事業という形で資産をこの世に残すことになった。 「息子を亡くした時には、すでに、こうしようと決めていたよ」 250億ドルの資産の使い道について聞かれたナイト氏はこう述べた。10年前に30代だった息子はダイビング中の事故で他界した。このインタビューでは、どの分野に振り分けるかまでは言及していないが、これまで、オレゴン大学のがんの研究センター、スタンフォード大へ4億ドルの奨学金基金の設立をするなど、健康、スポーツや教育関連の分野への関心がうかがえ、そちらに振り分けられると見られる。 陸上競技の選手だったナ
競馬の外れ馬券の経費性を巡って、6年間で総額78億3800万円の払い戻し金を受け、追徴、延滞税なども含めて5億円以上の支払い義務(追徴課税約1億9400万円)が発生したのは違法だとして、北海道の男性が国を相手取って処分取り消しを求めて訴訟の控訴審判決が21日東京高裁(菊池洋一裁判長)で行われ、原判決を取り消して、男性側の主張が認められ逆転勝訴となった。 はずれ馬券が経費に算入できるか否かがポイントとなった今回の訴訟だが、先に大阪の男性の刑事事件(所得税法違反の罪)のケースでは、昨年3月の最高裁判決で経費性が認定されている。ただし、この男性と北海道の男性が根本的に異なっている点は、大阪が予想ソフトをアレンジした運用で買い目を全レース購入していく、自動的なものに対して、後者は自身で培った経験を基にして様々な要因を組み合わせて分析して購入するというもの。いわば前者が自動、後者が手動ということにな
国税庁がこのほど発表した2014年分の確定申告者の納税状況で、ゆかしメディアは、全国47都道府県の年収1000万円以上と年収1億円以上の分布をまとめた。前年度は全国的にアベノミクス効果による株長者、不動産長者が多数出たものの、14年分は幾分地味に。東京、神奈川でさえ前年対比減少となったが、翌2015年に北陸新幹線が開業する石川県が目立ち、年収1億円以上こそ減ったが、年収1000万円以上は「7703人 ⇒ 7873人」で、2%以上も増加した。超富裕層は大きな利確は13年のうちに行っており、ある意味で守りにも意識を移し始めた年だと思われる。 2013年は、年収100億円以上が全国で18人出たが、すべてが株式譲渡か配当だったようにアベノミクスが炸裂した年でもあった。14年は12人に減少。株の益出しはほぼ完了した感がある。1億円以上は1万7349人、1000万円以上は116万5151人。下図は各都
米誌フォーブスが発表した2015年のヘッジファンドマネージャー報酬ランキングで、シタデル・インベストメントのケネス・グリフィン氏が17億ドルで1位となった。旗艦ファンドのウェリントンをはじめ複数のファンドが2ケタリターンの運用で、自身の報酬も6億ドル増額に。また、米業界専門誌インスティチューショナルインベスター版の昨年のランキング1位と合わせて「2冠」を達成した。 リーマンショックが起きた2008年、大物ヘッジファンドマネージャー5人が米議会に召喚された。金融危機を起こした張本人かのようなことを印象付ける絵となったが、その中の1人にケネス・グリフィン氏がいた。ジョージ・ソロス、ジェームズ・シモンズ、ジョン・ポールソン、フィリップ・ファルコンの各氏と比べても格段に若かった。ただ、その後は唯一の生き残りとなっている。 その後は設立した投資銀行はうまくいかずに閉鎖、夫人との離婚の係争もあった。し
国民的人気アイドルグループSMAPのジャニーズ事務所独立騒動が明らかになった。同社子会社取締役女性の退任という人事に伴うもので、現在も協議が続行中。現状では木村拓哉さんが残留して他の4人が独立という流れだが、このままでは独立か残留かどちらの選択を取っても今後の活動に影響が出ることは必至だと見られる。これは、しがらみばかりで聖域の多い芸能界の中だけに不可避の事態ではあるが、SMAPほどの超大物ならば独立した方が「SMAPさんなら、いくらでも資金調達できるはずですし、上場も可能です」と、ある大手芸能プロ社員は言う。実現可能性としてはないだろうが、「SMAP株式会社」を期待する声も上がっている。 40億円は調達可能か? SMAPの独立騒動の経緯は、初期からのマネージャーだった子会社の取締役女性と、副社長のメリー喜多川氏、後継とされる藤島ジュリー氏との折り合いが悪かったことに始まる。その関係が修復
最近は日本でも自身が起業した会社をアッサリと売却するトップも増えてきた。特に、高級ホテル予約サービス「一休」創業者の森正文氏はヤフーに持ち株を400億円以上で、カレーチェーン「壱番屋」の宗次徳二氏は200億円以上でそれぞれ売却している。会社が成長の限界を迎える前に、または、第二の人生を歩む前に、会社を売却するという選択肢が一般的になりつつあるが、主に今年を中心としたランキングを見てみることにする。 創業家の株式売却は事業継承難、後継者難や相続税の問題などでうまくいかない場合に、なされることが多く、中小企業では案件数も多い。ただ、上場企業の場合でもきれいさっぱり売却というケースが出てきたことは、日本の企業風土の変化を表すものでもあるだろう。 ここ2年間で見ると主なものは次のようになる。 1 一休・森正文 413億円 ⇒ ヤフー 2 gloops・梶原吉広 328億円 ⇒ ネクソン 3 壱番屋
不動産オーナーと旅行者をインターネット上で仲介する宿泊サービス「Airbnb」を利用した米国のホスト女性が同サービスを通じて豪邸を貸し出したところ、宿泊と目的を偽ってAV撮影に使用されたとして、制作会社を相手取ってカリフォルニア州の裁判所に汚れなどによる破損や精神的苦痛などの損害賠償を求めて訴えを起こしたことがわかった。日本国内でもホテル不足の解消、さらには空家でもインカムゲインを可能にするなど期待する向きも多い。政府が勧める政策に後押しされる面もあるが、不動産を利用するものだけに、やはり頭の痛いトラブルは起きる可能性があるということを再認識させる事件でもある。 米サイト「スモーキングガン」によると、ホスト女性は今夏、男性が夏休みの宿泊だとして5泊3万ドルで貸し出したという。しかし、契約にはなかった撮影を行っており、汚物などが散乱し施設内に一部破損している箇所もあったという。家は1920年
政府・与党間で2017年度からの消費税UPにともなう軽減税率を巡って議論が戦わされているが、そんな中で所得の低い年金受給者を対象に1人あたり3万円の給付(対象者は1000万人程度)を行う方針を固めるなど、低所得者向けの政策が立て続けに打ち出されている。最低限度のセーフティーネットは必要に違いない。だが、低所得者とともに社会の中では数的に「少数派」に属する富裕層や高所得者にとっては、自身の負担増に対して、こうした悪平等な「バラマキ」が行われることは失望につながり、必ずしもプラスに左右しないだろう。将来的に、人材の流出、国力の低下など日本の社会全体への不安もよぎる。 一方ではお金を取れば、一方ではお金をバラまく。ただ、それはすべての人に対してではなく、所得の低い年金受給者1000万人などという話が出てくるところに一貫性の無さが現れる。それは票数の獲得が理由なのかもしれないが、唯一、一貫性がある
2015年の日本の富裕層人口は約212万人であることが、クレディ・スイスの「グローバル・ウェルス・レポート 2015」で明らかになったが、各種データを基に、富裕層ヒエラルキーをまとめた。トップは14人、最下層は200万人というピラミッドを形成している。 まず、この調査は有価証券などの換金性の高い金融資産だけでなく、アートなどの動産や、不動産も資産として含んで集計している。日本は資産1000万円以上の人は5079万人、1億円以上の人は約212万人となる。富裕層は全人口の約2%にあたるが、2020年には現在の212万人から69%増加し359万人になる見通し。 世界の富裕層人口は3371万7000人で、ここで定義している上位層となる資産5000万ドル以上の超富裕層は12万3800人になる。そのうちの2468人は日本人となる。日本の富裕層ヒエラルキーの分布は次のようになる。 ◆資産別分布人数と主な
海外の富裕層に浸透しつつあるプライベート潜水艦 海外の富豪たちにとって身近な海の乗り物と言えば、これまではスーパーヨットでした。しかし近年、中東の富豪たちを中心に、プライベート潜水艦がブームを迎えつつあるといいます。「YUCASEE MEDIA(ゆかしメディア)」は今回、海外と日本の個人用潜水艦事情に迫りました。 最長4日潜水できる5人乗り潜水艦を発売 今年4月、米高級ヨット製造メーカーNautilus Underwater Systemsが、ラグジュアリーな個人用潜水艦「ノーチラスVAS」を発売し、大きな話題となりました。全長6メートルの3人乗りと、全長8メートルの5人乗りの2タイプ。時速6ノットで、最長4日間潜水できます。価格は270万ドル(約2億5000万円)。 映画「007」シリーズにでも登場しそうな、レトロで丸みを帯びたデザイン。艦内は自由に立ち上がることができる天井の高さと空間
ドイツ高級車メーカーBMWのオーナー一族の長であるヨハンヌ・クヴァントさんがこのたび、ドイツ国内の自宅で亡くなった。89歳だった。倒産寸前のBMWから現在の礎を築きあげた中興の祖ヘルベルト・クヴァント氏の秘書として夫人として支えた功労者だった。 ヨハンヌ氏は1959年、BMWの社長で後の夫となるヘルベルト・クヴァントの秘書として仕えた。倒産寸前の同社に入ったが仕事で社長を支え、その翌年の1960年に結婚し、のちに2人の子供をもうける。夫の死後は97年まで監査役会などに名前を連ねたが、メディアでの発言はほぼなく、謎に包まれた存在でもあった。 特にメディア嫌いかと言えばそうではないようで、夫が設立したファミリーの財団では優れたメディア活動を表彰するなどしており、単に目立たないことを信条としていたのかもしれない。 BMWは従業員にも優しい良心的な企業グループとしての評価を定着させた一方で、200
中国人富裕層が日本国内のタワーマンションの部屋をホテル代わりに旅行者に貸し出すなどしている問題で、東京・江東区の構想タワーマンション「ブリリアマーレ有明」の理事会は、専有部の個人貸し出しを禁止する規定を追加したことを呼び掛けている。今後は、資産価値を大事にしたい億ションなどが追随し拡大していきそうだ。 理事会公式ブログによると、「シェアハウスを含めた専有部の個人貸出を管理上の危機と考え、管理規約第12条第4項~7項通称『シェアハウス規定』を追加しました」としている。 ブリリアマーレ有明は、江東区有明1丁目に立地する、33階建て1085戸の超高層タワーマンション。米著名アーティストのマドンナさんがTVCMに起用され、プール、バーなどの豪華な共用施設があることでも知られる。 湾岸エリアは中国人富裕層には人気が高い地域の一つで、ブリリアマーレ有明は同エリアでも目立っており知名度もあるため、皮肉に
英国No.1ファンドマネジャーがヘッジファンド創 2010年の運用開始以来およそ400%のリターンを残している、英国で一番人気のファンド「ファンドスミス」のマネジャーであるテリー・スミス氏が、新しくロングショー
日本の富裕層人口は2013年から2014年までに約5万人増加し、112万5000人であることがわかった。世界では米国、中国に次いで3位。家計金融総資産は14.3兆ドルで1.6%増と、アベノミクスによる伸びも鈍化している。人口では米国の6分の1、中国の3分の1。ボストンコンサルティンググループの調査グローバルウェルス・レポート2015によって明らかになったもの。 世界の富裕層人口は1700万人で、2014年は前年比12%増加。富裕層の総資産額は現在、世界の富の41%を占有しており、2019年までには占有率が46%になると試算している。 日本は前年比4.7%の増加となったが、すでに2014年は伸びが鈍化しているのが目立ち、米国、中国に差をつけられている。日本は全世界の資産の9%を占めているが、2019年には7%とその割合が低下すると試算されている。 資産額の算出にあたっては、現金もしくは、有価
世界位置の大富豪であるビル・ゲイツ氏の慈善財団ビル&メリンダゲイツ・ファンデーション・トラストが、米コカコーラ、マクドナルドの株式をすべて売却していたことが、SEC(米証券取引委員会)に提出したファイルでわかった。また、エクソンモービルもすべて売却しており、潮目を感じさせる。 SECによると、2014年第3四半期にゲイツ氏の財団が保有していた分は次のとおり。 ◆エクソンモービル 7億6593万ドル 814万株 ◆コカコーラ 9億1419万ドル 2142万株 ◆マクドナルド 10億3082万ドル 1087万株 公私ともに、また投資でもかなり志向が似ているウォーレン・バフェット氏の投資会社バークシャーハサウェイがコカコーラの発行済み株式9%を保有する筆頭株主である。そのコカコーラは、昨年の株主総会ではバフェット氏から、ストックオプションの比率の高さに対して反対意見も出た。また、2019年までに
大富豪の米著名投資家ウォーレン・バフェット氏の投資会社バークシャー・ハサウェイがエクソンモービル株、コノコフィリップス株を売却し、一方で、農機具メーカーのディア&カンパニーをポートフォリオに加え、IBMを買い増ししていることがわかった。 SEC(米証券取引委員会)に提出したファイルによると、石油大手エクソンモービル株4000万株超、平均時価約39億ドルが記載から外れている。コノコフィリップスは47万株で時価3611万ドルも外れた。 バークシャーは2013の第3四半期にエクソン株を取得。同社のポートフォリオでは約4%にあたる規模の買い入れだった。エクソンモービルは原油価格急落の影響が生産に影響を及ぼしている。また、石油メジャーの一角を占めるコノコフィリップス も昨年第4四半期は赤字に転落している。 その一方で目立った買い増しは、世界最大の農機具メーカーである、ディア&カンパニー。約756万株
カリスマディーラーがカリスマ国会議員に大変身。歯に衣を着せぬ発言が健在なフジマキ氏には、富裕層を中心にファンが急増している。 そんな藤巻氏と富裕層向けにフィンテック事業を行う「あゆみトラスト グループ」創業者の高岡壮一郎 代表取締役社長との対談が実現した。富裕層の資産はこれからどうなるのか? 1950年東京生まれ。1974年に一橋大学卒業後三井信託銀行に入社し、留学などを経て1985年に退職。その後モルガン銀行東京支店長、モルガン時代は会長より「伝説のトレーダー」の称号を送られる。退職後投資家として活動。その他に一橋大学、早稲田大学大学院等の非常勤講師も務める。 2013年6月10日に日本維新の会より第23回参議院議員通常選挙比例代表での出馬を表明。当選を果たした。 現在は参議院議員、参議院財政金融委員会委員、国民のためのデフレ脱却及び財政再建に関する調査会委員、政府開発援助等に関する特別
HKT48指原莉乃さんの母親が芸能事務所「34COMPANY」(本社・大分市)を設立し、また指原さん自身も取締役に就任していることがわかった。同じ太田プロのタレント・有吉弘行さんのラジオ番組で明らかになったもの。これは独立騒動ではなく、節税のための管理会社であることが有力。設立の理由については、「年収数千万円、あるいは1億円のレベルに達したと見ていい」と芸能プロ関係者は見ている。 取締役に指原さん本人 9日放送のJFN系番組「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」の放送の中で紹介された。 法人登記の履歴事項によると、「34COMPANY」の設立は今年5月1日で、資本金100万円、本店所在地は生まれ故郷である大分市内。代表者が指原さんの母親で、指原さん自身も取締役に就いている。 目的には、「芸能タレント等の育成、マネージメント業務及びプロモート業務」「芸能タレント等の音楽芸能活
高級ホテルのスイートなどに宿泊することは、富裕層にとっても外から遮断された安心できる空間だと感じるだろうが、一つだけ盲点がある。カスペルスキー研究所のグローバル調査分析チームが発表した研究成果によると、高級ホテルに宿泊中の企業のエグゼクティブから、重大な機密情報を抜き取る「Darkhotel」という名のマルウェアが存在することが明らかになった。 これは、アジア太平洋地域の高級ホテルに宿泊する企業のエグゼクティブを標的にしたマルウェアで、少なくとも4年前からスバイ活動が続けられており、感染すると危険度が高いという。 感染のしくみは、宿泊者がチェックイン後、ホテルのWi-Fiに接続すると、まずログイン画面を表示し名前と部屋番号の入力を求める。宿泊者が指示に従って情報を入力してログインするとグーグルツールバー、アドビフラッシュ、、ウィンドウズメッセンジャーなどのツールのアップデートに見せかけたバ
ゆかしメディアは総務省のデータを基に、京都府内の各市町村の平均年収と年収1000万円以上の世帯の比率を試算した。その結果、精華町が最も平均年収が多く604万円で、年収1000万円以上の世帯も18.56%と最も高かった。 上位10位以内に京都市は西京区だけ 精華町は唯一、世帯平均年収が600万円オーバーで、年収1000万円以上の世帯もほぼ5件に1件近い割合となった。上位にいる自治体は、京都市の中心部よりも市外の南部と西部に偏る傾向にあり、大阪、京都の中心街に電車で30分前後での移動が可能な地域となっている。 1 精華町 604万円 18.56% 2 木津川市 545万円 8.75% 3 大山崎町 530万円 7.17% 4 長岡京市 524万円 8.93% 5 京田辺市 517万円 9.80% 6 西京区 512万円 8.69% 7 宇治市 502万円 6.54% 8 八幡市 498万円 7
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『YUCASEEマネー 〜富裕層の投資・資産運用に最適な金融・不動産情報〜』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く