サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
2024年ランキング
dorakujimi.com
2017/11/08 (更新日: 2021/02/13) バブル時代と現代で「働き方」がどれほど違うのか?これからの働き方を考える 仕事 社会 転職 心を亡くすと書いて「忙しい」と読ませるのは有名な話ですが・・ 何を隠そう今ワタクシ、心を亡くしております・・・。 昔からこのセリフだけは極力使わないように心掛けてたんですが、今は声を大にして言わざるを得ません…。 容赦なく、忙しい …。 ・・・ ・・・ あぁーー!! やっぱこれは言っちゃいけないヤツですね。 こんな言葉を聞かされてもどーしようもないし、自分も聞きたくない…。 ただのアレでした。 極限まで時間を効率よく使うために、家に帰らず会社で朝を迎えるという単なるサラリーマンの鏡(社畜)でした。 まったく問題ございません。 オニペタは今日も元気です。 怒涛のように過ぎ去った10月・・・ ただ正直に申し上げますと・・・ 2017年10月は、お
2017/10/17 (更新日: 2020/05/10) 家庭用にプロジェクターって必要? → 我が家は生活が変わった!2万円プロジェクターのコスパが凄かった件 ジブリ 遊び 音楽 世の中には「必要なもの」と「不要なもの」があります。 不要って言ってしまうとアレですが、無くても生活に困らないものは基本的には不要ですよね。生きるうえでは。 ただ、そうは言っても「無くても生きていける」ってことで考えちゃうと世の中は不要なもので溢れてます。 極論で言っちゃうと衣食住に関わらないものは基本不要でしょ。テレビだっていらないし、車もiPhoneもいらない。 でもですね、 そんなんじゃ楽しくないぞーーー!!! ってことで自分はあらゆる不要なもので遊ぶことが大好きなんです。 さらに言うと生活に不要っぽいものであればあるほど魅力的なんですよねぇ。 仕事に繋がるわけでもなく完全に道楽!って雰囲気を持つものには
2017/10/06 (更新日: 2021/02/02) ハイスタの新作「The Gift」を聴いたら恥ずかしい記憶が蘇ってきた 遊び 音楽 1997年5月。 当時、インターネットなんて使えなかった自分は本屋で雑誌を読むことが社会と自分をつなぐ接点でした。 テレビやラジオじゃ知り得ないタイムリーな情報はすべて雑誌まかせ。 自分はバンドなんぞもやってたんで特に音楽雑誌を重点的に読んでたんですけど、その時期にあらゆる雑誌でちょこっとずつ紹介されてるバンドがあったんです。 「Hi-STANDARD」 ハイスタンダード?? 地元の狭い範囲で生きていた自分は初めて聞く名前。どーやらこの日本人の男3人組のバンドが近々新しいアルバムを出すってことらしいんです。 略してハイスタ。 雑誌に載ってた写真は変顔だったり3人でふざけあってるような感じ。隣のページでカッコつけまくってる某バンドとの対比が凄まじいこと
2017/09/29 (更新日: 2021/02/02) 定番チーズはやっぱ美味しい!チーズメニューに力を注ぐ6店が教えてくれたこと 生活 「バイトといえばマクドナルド」 と相場が決まってるもんだと思ってた15の夏(夜ではない)、 高校生活が慣れてきた頃合いを見計らってマクドナルドの門を叩きました。人生初バイトです。 もちろん履歴書なんぞ初めて書くわけです。 社会経験ゼロの子供に志望動機なんてあるわけない。 「子供の頃から大好きだったマクドナルドで働いてみたいと思った為」 という一文を捻り出したことは今でも覚えてます。 イタイを通り越してケガしてますね。 この志望動機で働かせてもらえたのは奇跡でしょう。とんでもなく嬉しかったことを覚えてます。 あれから20年・・・ このバイトがそれから20年の方向性を決めるなんて、この時の自分は知る由もありませんでした…。 なぜゆえマクドナルドが好きなのか
2017/09/18 (更新日: 2021/02/02) 聴いたらすぐ泣ける歌おすすめ8曲!感動なんてレベルを超えてる邦楽曲を厳選しました 遊び 音楽 雨の休日。 しかも家族は出掛けてて家で一人。 数ヶ月に一度くらいしか訪れないこんな日は「音楽の日」と銘打って、ひたすら音楽を聴き漁るんです。いわば充電ですね。 むかし聴いてた曲から最新曲までジャンルはバラバラで無作為にいろいろ聴いて、気になる曲を見つけるとその人の他の曲まで手を伸ばしたり・・・エンドレスですね。 時間がいくらあっても足りない自分にとって至福の時です。 CDとかレコードもかけるんですけど、基本は「AWA」とか「YouTube」を乗り回しながら聴いてます。ホント便利な時代になりました。 で、こーゆー時間って何故かセンチメンタルのスイッチが入るんです。 平たく言うと涙もろくなる。 普段、移動中に音楽を聴いてると歌詞よりメロディとか
2017/09/10 (更新日: 2020/05/10) 噂が本当なら「新型iPhone」がスマホ生活にもたらす影響はデカイと思う 生活 遊び 最近スマホがらみのストレスが多いんです。 今思うとBluetoothイヤホンが壊れたのが全ての始まりでした。というかイヤホンってホント消耗品ですよねぇ。 おそらく誰もが経験する「イヤホン故障あるある」のぶっちぎり1位だと思うのが片方から音が出なくなるって症状。 もう満場一致でいいですよね?ホント何なんですかねアレは。 なんの前触れもなしに突然襲いかかってくるから、こっちは心の準備ができてないわけですよ。 で、この症状があらわれると自分はいつも丁度良いポジションを探すという行為におよびます。微妙なコードの配置で音が鳴るポイントを探すんです。 この調整作業を生まれてこのかた何度したことか。ちょっとした玄人ですよ。もはや。 ただ、少し経つと案の定またプツ
毎日電車に乗ってます。学生時代を含めると15年間。 毎日飽きもせず電車に揺られまくっているので、電車が揺れるリズムが鼓動のリズムと化してると言っても過言・・・・過言ですね。それはさすがに過言です。 ちなみに自分が電車に乗ってる時間帯は俗に言う「ラッシュ」というネーミングで呼ばれてます。ラッシュアワーの略なんですかね。 世の仕事人たちが職場に向かう時間帯はだいたい決まってて、その時間がかぶりまくってるからラッシュが生まれるんですよねぇ。 「みんな仕事する時間が一緒」×「みんな行き先は都心」= ラッシュ という公式を学校は教えてくれませんでした。 教えてくれたら無理してでも都心に住んで郊外に職場を探したかもしれません。ラッシュのない生活に憧れています。 ラッシュで体力を奪われない唯一の方法 座る。一択です。 もうこれしかありませんね。だからなんとしても座りたいんですよ。座れたら落ち着いてブロ
2017/08/29 (更新日: 2021/02/07) 売れないバンドを売ってみる!マーケティング戦略で注目を集める3つの方法 マーケティング 音楽 前回の記事。 めちゃくちゃ多くの反響を頂き、ちょいとビビり気味のオニペタです。 あれなんですね。 「ジャズ名盤」ってはてなで物議を醸すネタだったみたいですね。いやまぁ、自分でも読み返したら表現がイマイチだったところが多々ありましたけど…。 ただ、辛辣な意見もなぜか嬉しかったりしたんですよね。 おおーーー言うねーーー!そうきたーーー?? ってな具合でひとりウンウン唸りながらブコメ読んでました。みなさんツワモノなんですもん!! で、夜な夜なブコメに書いてくれたオススメ曲を片っ端からApple Musicでチェック!これがヒジョーーーーに楽しかったです!! というのも、いま自分の私生活で「一緒にジャズを語れる人」ってほとんどいないんですよねぇ。哀
2017/08/23 (更新日: 2021/02/07) 【はじめてのジャズ名盤10選】ジャズなんて一生聞かないと思ってた自分を「沼」に引きずり込んだ名演をまとめました 遊び 音楽 ジャズという音楽があります。 一般的に音楽ジャンルの一つとして数えられてますよね。 シャレオツ感とちょいダサ感が混じり合った、なんとも言えないポジションで何十年も継承されてる音楽。 最近じゃあまり流行らないけど根強いファンが多いんでしょうか。決して1番にはならない不動の立ち位置を確立してます。 ただ自分はもともとジャズなんて、まーーーったく興味なかったんです。むしろ嫌いでした。 なんかジャズってかしこの音楽みたいなイメージないですか?お高くとまってるというか・・・。 さらに「ジャズが好き」って公言する輩も苦手でした。 学生時代、自分のまわりではポップスやロックを見下して「我ら高尚なり!」って顔をした意識高い連中
山の日の前日、無理くり有給休暇を取って家族旅行とやらに行ってきました。 お盆休みが無いことはわかってたので、なかば強引に休んで旅行に行くという運びになったんです。 家族からの圧力 というのも家族からの圧力がハンパないんですね。どっか連れてけオーラが日に日に威力を増してるわけです。もう気づかないフリも限界レベルで・・。 ヤンチャ盛りの子供たちと、日頃のストレスを発散したい妻。 「仕事」という印籠さえも効果がなくなるほどの勢いで山積した不満が押し寄せてきてたんです。 で、最終的にはこんな議論に・・・ 妻「じゃあ、なんのために仕事してるわけ!?」 オニペタ「せ、生活のためでしょ」 妻「夏の旅行も生活の一部じゃないのーー!?」 オニペタ「今年はとくに忙し・・」 息子(5歳)「そんなの関係ねぇ!そんなの関係ねぇ!」 8周くらい遅れて「よしおブーム」がきてる息子。 ただ、その言葉にハッとさせられたんで
2017/08/09 【書評】漫画「左ききのエレン」を読んだら仕事観が揺さぶられた 仕事 遊び たま〜に、読むことが止められなくなる漫画に出会います。 「やめられない、とまらない」ってやつです。 ふいにそーゆー漫画を読んじゃうともう眠れないんですよね。ぶっ通しで読まないと気が済まなくなっちゃう。 で、考えてみたら自分の中でそんな漫画に共通してる部分があることに気づいたんです。 それがですね・・・ 「陰」の色が濃い ということ。 「陰」と「陽」で考えると圧倒的に「陰」に寄ってるんですよね。平たくいうと、どことなく「暗い」印象を持つ漫画でしょうか。 暗い漫画の魅力 例えば「おやすみプンプン」とか「孤高の人 」とか、初期の「ベルセルク」なんかは、もうどうにも止まらなくなりました。血まなこで読んだ記憶があります。 考えてみたらどの漫画も全然ハッピーじゃないですよね。まーーーかなり暗い…。 どれも全
転職という言葉を意識し始めてから数ヶ月が過ぎました。 以前こんな記事を書いたんですけど、ひょんなキッカケで1社面接を受けることになったんです。 で、どうせ受けるなら・・・「自分がやりたい業種で挑戦したろう!」って意気込んで行ってきました。かなり本気です。 そもそも、なぜ転職したいのか? 34歳での転職。しかもほぼ未経験の業種に乗り換えるという無謀な挑戦です。 無理やり横文字でかっちょ良く言いかえると「キャリアチェンジ」とやらですかね。 のんべんだらりと社会人生活を送ってきた自分にとっては、相当な覚悟を決めた挑戦でもあります。 というのも自分は入社からの12年、ずっと「同じ現場」で働いてたんです。システムエンジニアでした。 でまぁ幸か不幸か職場環境は良かったし、仕事もそれなりに楽しかったんですね。 ただ・・・時間が経つのも早かった。 あっというまの12年。 端的に言うとシステム以外の世界を全
2017/08/01 (更新日: 2020/05/10) サラリーマンのクールビズ事情・半袖ワイシャツやリュックはダサいのか? 生活 社会 サラリーマン12年目の夏。 サラリーマンと夏の掛け合わせって本当によろしくないですよねぇ。 「サラリーマン」×「夏」=「過酷」 まさにこれです。 12年目にしてこの公式をしみじみ再認識しております。本当にツライ。 そんなサラリーマンの天敵としてトップの座に君臨しているのは間違いなく満員電車でしょう。(個人的な感想です) 今更ですけど、あの箱型の乗り物に揺られて勤務地へ向かう人がめちゃくちゃ多いという事実があります。だから必然的に満員になるわけですよね。 都市に住めるひと握りの人たちを除いて、郊外組は長〜い時間あの箱の中で過ごさなければなりません。そして自分もその一員。 ただでさえ仕事の葛藤を抱えてたり眠かったりするのに毎日毎日「強制おしくらまんじゅう大
これまで「ジブリを愛してやまない系」の記事をいくつも書いてきました。 ただ、白状するとジブリの中でどーしても観れない映画があったんですね〜。 そう。「火垂るの墓」です。 「4歳と14歳で生きようと思った」というキャッチコピーで1988年にトトロと同時上映された高畑勲監督の作品。 当時、幼稚園児だった自分はマリオに夢中だったので全く知りませんでした。もう30年近く経つんですねぇ。マリオ…。あ、いや、火垂るの墓。 火垂るの墓が子供たちに与えた衝撃度 自分の世代だと小学生くらいに「金曜ロードショー」で観ていろんな意味で衝撃を受けたって人の話をよく聞きます。 いつも大抵夏休みにやってましたよね。 自分の小学校でも放映の翌日から、 「プールに来なくなる」 というアバンギャルドなヤツがいました。 もうね、いろんな意味で衝撃がハンパなかったそうです。あとで聞くと火垂るの墓を観てから全然寝付けずに朝までも
前回、こんな記事を書きました。 暖かいコメント、励ましの言葉、具体的なアドバイスなどをたくさん頂き本当に嬉しかったです! ありがとうございます!! ちなみに頂いたコメントは「本人」である妻にも見せまして・・・ 感涙しておりました。(マジです) コメントを読んで妻は自分の思考が良い意味で「普通」だってことに気づけたみたいです。みんな味方だあああ!って。 いま、みなさんのおかげでオニペタ家にも平和が訪れてます。 デートの計画 さて、前回の記事で妻と5年ぶりにデートを計画したのですが、まずもって「どこに行こう?」という難題が目の前に立ちはだかりました。 そもそも育児で疲労困ぱいの妻。 その顔から笑顔が極端に減ってしまった事態を何とかせねばなりません。 で、ものすごく短絡的に「落語」ってキーワードが浮かんだんですね。笑ってほしいと。 (単純に自分が行きたいって話は一旦置いておきます) この提案が何
子育てとは大変な労働です。 平日、我が家は自分が外に出て生活費を稼ぎ、妻が子供たちの生活を担うって感じのスタイルでやってます。 平たく言うと、完全に分業制。(言い方はアレですが・・・) なもんで、妻は俗に言う「専業主婦」というやつなんですねぇ。 専業主婦の仕事 家に居ながらにして、掃除、洗濯、料理、洗い物、子供の世話などの実務を担うのが専業主婦。 子供は当たり前のように、 「お腹すいたーーーー!!!」 「アイスーーーー!!!」 って騒ぎ立てるし、このクソ暑いさなかに兄妹ゲンカが始まればその仲裁に入らなければならない。 まぁ、それが子供の仕事なんだけど、いつでも笑顔で対応できる教育本の著者みたいな精神になるのは本当に難しいことです。イライラするのは必然でしょう。 たまに自分が子供たちの面倒をみて妻が出掛ける日もあるんですが、これを平日の5日間続けている妻には最大の敬意をはらってます。 最低限
祖母がいます。 現在93歳。施設で暮らしているので定期的に会いに行ってるんですね。 で、行くたびに「あぁ〜〜!久しぶりだぁ〜」といってオイオイ泣くんですよ。 で、自分ももらい泣きしてしまうのが毎度お決まりのパターンになってます。 祖母の記憶が薄れてるので毎回「感動の再開」になってしまうんですよねぇ。(実際は頻繁に行ってるんですが・・・) 祖母の影響力 ただ、こんな祖母でも昔の記憶だけはハッキリと覚えてるんです。 ここ10年くらいの記憶はスッポリ抜けて忘れてるのに・・・人の記憶って不思議なものですね。 なので施設に行くと昔話に花が咲くんですが、誰も覚えてないこと細かな話が祖母の口からポンポン飛び出してくるので面白いんです。 さらに、祖母はかなりの「芸能通」 昭和歌謡と芸能が生き甲斐みたいな人なので相当詳しいんです。 ちなみに自分の母親(祖母の娘)は、祖母の影響があってかスクールメイツに入って
2017/07/08 (更新日: 2020/05/10) センスが良い人って一体「何」が良いの?ハイセンスな人が備えてる5つの能力 仕事 社会 最近「センス」って言葉を耳にすることが増えました。 自分もブログのタイトルで使ったりしてるんですけど、ここまでフワフワした曖昧な言葉って珍しいですよね〜。 さらにこの言葉、使い方によってはめちゃくちゃ攻撃的にもなります。 最強のマウンティング発言 仕事がらみで良く聞くんですけど、何かの対象物に対して、 「うわ〜センスないわ〜」 って発言する人が増えた気がします。 聞いたことありますか? これって、言った側が自動的にマウンティング気味になれるから好んで多用する人がいるんですよね。 ただ、これを言った本人のセンスは完全に度外視してるという…。 そう。 ズルいんですよ!この発言は! センスという非常に曖昧で、且つ、みんなが欲しがるものを「ない」って断言し
2017/07/05 (更新日: 2020/05/10) 【達筆への挑戦】字をきれいに書くためにはどんな練習をすれば良いのか? 仕事 生活 遊び パソコン全盛期の21世紀。 もう字なんて書かないゼーーー!! ってなアウトローな人も増えてきましたね。 打ち合わせや会議の「議事メモ」ですらペンを使わず、パソコン持参でカタカタ打ち込む意識高い系ヤングメン。 もはや目をつぶっていたとしても、ブラインドフリックで正確かつ高速にLINEを打ち込むデジタルネイティブ女子高生。 そうなんです。 現代社会においては字をきれいに書けるより、ブラインドタッチやフリック入力を極めたほうが実用的じゃない? ・・・という意見もあるでしょう。 否! 私、オニオン・ペタスはこれを断固拒否したいと存じ上げます。 自らの手で文字を描くことで見えてくる明るい未来があると信じたいんです!(大袈裟ですね) なんと言うか、やっぱり個
ブログ開始から3ヶ月経ちました。 いやーーホントあっという間です。時間が経つのが早すぎてビビります。 もう2017年が半分も過ぎたなんて…。 で、今回は恒例(?)となりました月例の「ブログ運用報告」をしたいと思います! 6月は自分の中で「怒涛の月」でした。 ホント色んなことがこのブログに巻き起こったんですよね。 突然ブログが消えた時は、正直今年1番のあせり具合でしたよ・・・。 あとポジティブな事件としては、スマニュー砲とか初めてのホッテントリ入りなんかもありまして、こちらはヒジョーーーーーに嬉しかったです!! では、早速6月のブログ運用を振り返ってみたいと思います。 ※ 過去の運用報告はこちらからどうぞ ・1ヶ月目 (4月) 【ブログ開始1ヶ月のアクセス数】はてなブログ運営で気づいたことを語るよ – 道楽じみている ・2ヶ月目 (5月) 【ブログ開始2ヶ月のPV数】はてなブログ運営状況を包
先日、ひょんなキッカケで東京ディズニーシーという日本が誇るテーマパークへ行ってきました。 ディズニーシーという異国の地なう。こんな日に初ホッテントリ入り。夢の国で夢が叶いました。 pic.twitter.com/GQHq61gsP8 — オニオン・ペタス@はてなブログ(裏の顔) (@onionpetas) 2017年6月24日 この日、初めてホッテントリ入りをしてまして正直頭の中はディズニーどころじゃなかったんですが…。 ※ そのへんの話はまた後日書きたいと思います で、まぁーーー人が多かったわけです。 その日が平均と比べてどうかわからないんですが、ディズニーの人口密度って異常ですよね。 見えてる範囲でも所狭しに人が溢れてるし、さらに膨大な人数がアトラクションとかの建物に隠れてるという…。 でもまぁ、うまいこと設計してるな〜って思いました。やっぱディズニーは凄い。 建物は実際の大きさより大
2017/06/24 (更新日: 2020/05/10) 【かっこいいベースラインまとめ】ベーシストは必聴!ベースが聞こえない人でも感動する楽曲8選 遊び 音楽 先日、妻とApple MusicやらYouTubeで「ひたすら音楽を聴く」って遊びをしました。 ちなみに妻はかつてメロコアバンドの追っかけをしたり「AIR JAM」という音楽フェスに行くような人だったんだけど、今は音楽から遠ざかった育児奮闘ママ。 ちょっとでも音楽への愛情が戻ってほしいという切なる想いで企画した遊びです。 妻「懐かしい曲聴くと若返るね」 オニペタ「でしょ!やっぱ音楽聴くとテンションも上がるし」 妻「あっ!この曲いい!」 オニペタ「そうそう。このバンドはベースがカッコイイよね」 妻「え??どれがベース?」 オニペタ「この『トゥルー、トトゥントゥールー』ってとこだよ」 妻「は?全然わからないんですけど」 オニペタ「お、
2017/06/20 (更新日: 2020/05/10) 【スマニュー砲着弾】スマートニュース掲載でブログに巻き起こった衝撃 ブログ運営 スゲースゲーと噂には聞いてましたよスマニュー砲。 (スマホ用アプリ「スマートニュース」に掲載されてバズる現象) こんな弱小ブログにも着弾する日が来るなんて…。なんか感慨深いです。 そしてその威力が凄まじかった。 もうね、腹の中から沸き上がる「歓びの声」を漏らさず冷静を装うなんて無理です。 う、う、うおおおおおお!!! オゥオゥオゥ!!!Ooooooh!!! このような状態に相成りました。 平均100〜200PV/日 の当ブログに投下されたら「ひとたまりもない」ってことです。 その日のアクセスを見るとわかりやすいんですが、当ブログとしては完全なる事件です。 ・・・正直、目を疑いました。 もはやスカイツリーと墨田区の街並みの如く非情な差を付けてくれちゃってま
2017/06/18 (更新日: 2020/05/10) フィルムカメラで撮る写真とiPhoneの写真はどれだけ違うのか?徹底的に比較してみた 遊び 前回の記事でたくさんのコメントを頂きまして「紙の重要性」をひしひしと感じております。やっぱり紙は大事ですね。 写真に関しては、紙にプリントした写真の魅力はやっぱり大きい。 ディスプレイに映った「画像」じゃ絶対伝わらないプリント写真の温もりとか尊さがあったはずです。 で、そんなことを思ってたら急にフィルムカメラで写真が撮りたくなって、久しぶりに引っ張り出してみました。 マイ・フィルムカメラちゃん。 「YASHICA(ヤシカ)」という日本のメーカーなんだけど相当古いカメラみたい(1970年くらい) 昔カメラにハマってた時にフリーマーケットで買って遊んでたカメラです。 こいつで久しぶりに撮影してみたいと思います。 ということで、今回は 「フィルムカ
こんな記事を読みました。 確かに「写真プリント」って商売の現状が悲惨であることは容易に想像できます。 フィルムの頃って「写真を見るため」に必要に迫られてプリントが必須だったけど、今は撮った瞬間に写真が見れる。 だから「飾りたいな〜」とか「アルバム作るぞ〜」とか思わなければ写真をプリントする必要がなくなったわけです。 写真、楽しんでる? そう考えると「写真」って言葉に込められた意味が、この20年くらいで目まぐるしく変化してますよね。 90年代くらいまでは現像&プリントが当たり前だったしなぁ。 自分が高校生の頃、携帯電話に初めてカメラ機能が付いたんだけどあの衝撃は今も忘れられない。 これでプリクラ撮らなくて済むじゃーーん!!! クラスの女子が言い放ったこのセリフが何故か鮮明に記憶されてる。(ちなみに可愛い子ではなかった) でもその後、なんやかんやクラスではカメラ付き携帯がブームになったんですよ
今回はちょっと身の上話でも。 以前こんな記事を書いたんですが、いま転職に前向きなんですね。 扶養家族がいる中での転職。30代の転職。 普通に考えたら不安は山のように出てくる。 収入が減ったらどうなるだろか・・ まかり間違ってブラックに行ったら嫌だな・・ 新しい環境に馴染めるだろうか・・ そもそも仕事がつまんなかったら最悪だ・・ いやー、ホントどうなるんだろう。 転職先に何か一個でもウィークポイントがあったらキツイかもしれません。 ただね、そーゆー不安も勿論あるんだけど、正直言うと未知の世界に飛び込む「好奇心」のほうが勝ってる。 転職って人によってイメージが全然違うと思うけど、自分的には一度きりの人生を楽しむための手段みたいな感覚なんです。(転職歴ゼロですが…) 30代って年齢的にどうなの? 30代扶養家族3人というのは「もう遅いわ!」とか「いやいや家族が危ないよ!」って感じる方が多いかもし
2017/06/10 (更新日: 2020/05/10) ネタ切れ防止!ブログのネタに困った時にめちゃくちゃ使えるアプリ9選 ブログ運営 ネット界隈ではPR表記がどーのこーので色々揉めてますね。 いろんな意見があって血気盛んでございます。 なんだか香ばしい匂いが充満してますねぇ。 まぁ、ヨッピーさんの言わんとすることはライター目線だから共感するとこが・・・ ・・・う〜む…。 やっぱりこのネタはやめとこう(なんか怖いし) また機会があったら書きます。 こーゆーのじゃない。今日はそんなことを書いてる場合じゃないんですよ。 なんせ昨日はロックの日(6/9)だったんです。 世のロッカーたちが渋谷に集結してスクランブル交差点をヘッドバンギングで練り歩く大切な日(妄想) ヨッシャァァー!! ヘビーでパンクでエモーショナルなロック記事をシャウトしてやるぅぅ・・・・ ・・・うーむ。これも完全なる尻つぼみで
昨日の話です。いつもの平和な水曜日。 そして「お昼休み」はサラリーマンに与えられた唯一の自分時間。 弁当を食べながらブログ読んだりブコメしたりと至福の時を過ごしておりました。 今日の「かなり」も面白いな〜ってね、ブログを読んでブコメを書いてたんですよ。 なんて平和な昼下がりでしょう。 そ、そんな大きな瞳で見つめられてもウチでは飼えないのよ。正解者の方もいらっしゃるんだから…。大丈夫!正解者のおウチで可愛がってもらえるから安心してね! / “羊毛フェルトにリトライ – 『かなり』” https://t.co/P6IQ8CkuSc — オニオン・ペタス@はてなブログ(裏の顔) (@onionpetas) 2017年6月7日 フェルトって楽しそうだな〜。妻の誕生日に作ってみようかな〜。 「ダイソー フェルト」で検索したりね。 そう。のほほんとした時間を思いっきり愉しんでたわけです。 事件発生 こ
2017/06/05 (更新日: 2020/05/10) ワイドナショーは何が悪かったのか?誤報から謝罪対応までの流れを検証 社会 なにやら自分が好きなジブリとワイドナショーがらみでネットがざわついてましたね。 知らない方の為にちょっと説明をすると、こんなニュースがあったわけです。はてブ周りでも話題になってた件です。 【フジテレビ】なんとネタツイを宮﨑駿本人が言ったと勘違いしたのかパクツイ【 #ワイドナショー 】 – Togetterまとめ まぁ、端的にいうと 数年前の「ネタツイート」を宮崎監督の発言としてワイドナショーが放送してしまった・・・と。 この件、ジブリファンでありワイドナショーファンでもある自分としてはなかなかの衝撃度でした。 以前この記事でも書いたけど、自分は完全にワイドナフリークなわけです。リアルに相当大絶賛してたし。 自分にとってワイドナショーは心の友。 月曜日の憂鬱を晴
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『dorakujimi.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く