「三好紗南」(みよし さな)とは、Mobageにて配信されているバンダイナムコエンターテインメントのソーシャルゲーム『アイドルマスター シンデレラガールズ』のゲーマーアイドルである。
「よっ…いまだ、えいっ! あーやられちった…えっ? あっ、あたしはガチのゲーマーなのね。で、アイドルになればゲームのショーとかゲームのお仕事とか出来るんでしょ? これは目指すっきゃないよねー!」
パラメータ
レア度 | 攻 | 守 | コスト | 移籍金 | 身長 | 体重 | B | W | H | |
初期値 | ☆☆☆ | 2000 | 1200 | 12 | 3100マニー | 149cm | 39Kg | 75 | 56 | 80 |
特訓後 | ☆☆☆☆ | 2400 | 1440 | 12 | 4650マニー | 149cm | 39kg | 75 | 56 | 80 |
特技:ゲーマー思考
概要
「じゃじゃーんっ! 今度の新作発表会はあたしが主役ぅ! これでゲームのお仕事いっぱい来るもんね!
あっ、でもあんまりお仕事増えたらのんびりゲームする時間が無くなっちゃうよ!?」
コンプガチャ第3弾「禁断の黒魔術」にて登場した14歳のゲーマーアイドル。
初期能力は攻撃特化で特技が守備アップと噛みあわないが、レッスンを重ねるとその真価が発揮される。
初期値 攻2000 守1200から1レベルごとに攻+51~52、守+102~103ずつアップしていき、最終パラメータは攻4000 守5200(それぞれ初期値の2倍、約4.3倍)になる。それでも他の12コストの子と比べると見劣りするけど
これが仕様なのかパラメータの設定ミスなのかは不明(実際、彼女以外の全アイドルは最終値=初期値×2.5)。
特訓後の衣装は、ゲーム機をイメージしたデザインになっていて、大きなコントローラーもついている。「TGSガール」とは言ったもの。
彼女のリーダーコメントの「236+P」「623+P」とは格闘ゲーム用語であり、数字がテンキーに対応したキー入力の方向を、Pがパンチボタンを表している。即ち、「236+P」は下、右下、右+パンチボタンで所謂「波動拳コマンド」である。「623+P」も同様に「昇竜拳コマンド」を表現している。
ゲーマーアイドルらしく、ゲームに関するセリフが多いがこれらのセリフは結果的にメタ発言になっていることが多い。また、このアイドルのカードに描かれている髪留めがナムコのレトロゲームをモチーフにしたものになっている。2017年8月現在でこの種類は15種類あることが分かっている。
[サマーライブ]三好紗南
「○○さん、見て見てー! みんなに協力してもらって、やっとラスボス倒せたよ~。これで心おきなくLIVEリハに集中出来るね。あ、でもこのあと裏ボスが出るからそのあとでいいかなー?」
2012年7月のイベント「アイドルサバイバルinサマーライブ」にて3rdステージボス&再R化。
今回はドッツ系アクセサリーを付けるようになり、ライブ衣装の統一感を崩すことなくゲーマーアピール出来ている。初期ステ通りの攻撃型だが、イベントRゆえに特技なし・ステ減少と「禁断の黒魔術」版より弱体化している。
なお、プロフィールコメントはある種のメタ発言(アイドルサバイバルは事務所協力可・イベント開始時点の3rdステージボスは当の紗南本人・裏ボスの小関麗奈登場には紗南撃破が必須)。
「ケータイでもゲームできんの…?」
「そろそろあたしがヒロインのゲームが出来ても良いんじゃないかな?」
と言う一幕も。それはひょっとしてギャグで言ってるのか!?
今回も彼女のリーダーコメントで格ゲーコマンドが登場。特訓前「4タメ6+P…うん、これね!」の「4タメ6+P」はガイルのソニックブームに代表される典型的なレバー溜め系コマンド。特訓後「632146+P…で、できるかー!」の「632146+P」は、大門五郎の天地返しやポチョムキンのポチョムキンバスターなど、90年代以降の格闘ゲームにおいて主に投げキャラの必殺投げに充てられるものである。なお、間違われやすいが有名な覇王翔吼拳のコマンドは「641236+P」である。
[バレンタインパーティー]三好紗南
「面白いチョコレート見つけちゃった! ゲーム機の形ってあたしにぴったりだよね!
でもこんなに大きいと1人じゃ食べきれないし…その…○○さんもどうかな? ち、ちょうどバレンタインだしさ!」
2013年1月~2月の限定ガチャ「バレンタインパーティー」にて、3度目のR化を果たす。
今回はドッツ系アクセサリーに加え、私服も合わせてきており、ゲーム機型チョコレートを持って登場。同時再登場の若林智香や岸部彩華にも好評のようである。
そして待望の強R獲得により、コスト13・最大攻撃値12084(攻コス比929.5)に加え、特技も「Pa限定・攻片面・中~特大UP」と大躍進し、能力面においては[サマーライブ]以前をはるかに凌駕する。SRが揃わない無~微課金クラスで主力になるだけでなく、登場時に開催中であったイベント「アイドルLIVEツアーinイギリス」でのスターダムパワー対象のため、特訓後なら重課金クラスでもツアーメンバー入りすることが珍しくなかった。
「ケータイでもゲーム始めたよ! ○○さんとフレンド登録したい! 」
と、ケータイでもゲームをするようになった。万札飛んだにゃあ!
そして恒例となったリーダーコメントでの格ゲーコマンドだが、特訓前「PPPP…P連打連打連打ぁ!」は、エドモンド本田の百裂張り手に代表される連打系コマンド。
そして特訓後「88224646…え、これはマズイ?」の「88224646」は、レバー入力にすると「上・上・下・下・左・右・左・右」…つまりコナミコマンド(未遂)である。これがマズイのはコナミだからではなく、格ゲーではアーケード版ストIIおよびダッシュのデモ画面、かつ2P側でこのコマンドを入力すると、得点表示欄に電源投入後の各キャラのコイン投入回数と乱入回数が表示される、いわば業務用コマンドだからである(BAは中P・弱Pで入力)。
[ドリームプレイヤー]三好紗南
「バーンバーン、ピキューン!よし、パーフェクトっ!ゲーマーのあたしにクリアできないゲームなんてないっ!
○○さんもあたしについてくるなんてさすがだね!なかなかいいコンビってことじゃないかな?」
2013年5月15日から1週間、新緑の淑女リミテッドガチャに登場。最高攻撃値11926(攻コス比917.4)とバレンタインパーティーには見劣りするが、十分に使える。
今回はゲームセンターでガンコンを片手に、Pと協力プレイしているのが分かる。セリフもシューティング関係のものが多い。髪飾りもあのアンドアジェネシスである。
特訓後は剣を携えてRPG風の衣装に変わる。セリフも特訓前とは打って変わって
「経験値ちょうだい!」
といったRPG関係のものに変わる。同時期に「アイドルサバイバルinテーマパーク2013」のイベントがあり、浅野風香(お姫様)大和亜季(剣士)上田鈴帆(ドラゴン)というファンタジーな衣装しているため、混ざっても違和感がない。
恒例のリーダーコメントは特訓前「ここは…16連射だァァ!」と高橋名人の技に変わり、格ゲーコマンドではなくなってしまった。特訓後は「勇者サナの歌声も武器だよ!」ルミナスアークかな。
シンデレラガールズ劇場では高垣楓と共演。レースゲーム中にやってきた楓さんとゲームをすることになるが…最後のコマはあのゲーメストの誤植を言ってオチをとってしまう。しかもなんと手書きである…ネタが細かい。
[ピコピコ☆ゲーマー]三好紗南
「へへへっ、やったーっ!!! 今の見た見たっ!? このコンボ、前から練習してたんだよねっ。クーッ、決まると気持ちいいーっ!! やっぱりゲームって最高に楽しいよね! ○○さんもやろー♪」
2013年8月27日~開始の期間限定ガチャ「ピコピコ☆ゲーマー」で念願のSレア化をしたぞ!
特訓前はゲーセンで格闘ゲームをやっている。どうやら「鉄拳タッグトーナメント2 UNLIMITED」のようだ。バナパスポートをかざす位置から見て間違いない。
屈託のない笑顔と隙が見え見えの服装でとても目に悪い。
上記のコメントや親愛度マックスコメント「このゲーム、いっしょに戦うタッグってのもあるんだよね。ねぇ座って。あたしのパートナーは、ずっと○○さんで固定だもん!」というセリフから、この笑顔がPに向けられたものなのが分かる。
よく見ると「WINS:37」と数字ネタが入っている。劇場から対戦相手はPのようだ。この場合紗南が強すぎるのかPが弱すぎるのか
特訓後は初期R+を進化させたような衣装になっている。衣装についた円盤や、背景に映るドット絵は特訓前衣装の柄とおなじなようだ。また、背景のステージがサイバーチックなため、メカ娘に見えるかもしれない。
リーダーコメントは「今だ! 10連コンボ!!」、と格闘ゲームに戻った。Pはこれで負け続けていたと思われる
[ロワイヤルスタイル]三好紗南
ティロリン!回復アイテムを手に入れた!
藤本里奈、長富蓮実、相川千夏、小関麗奈、大和亜季、古賀小春等とともに2014年1月に開催された「第3回アイドルLIVEロワイヤル」にてRで再登場!
ロワイヤルスタイルと言えばディーラー衣装。ゲーム好きである彼女が来ないわけは無かったのだ!
性能はコストが12に下がり、守備型のステータスになっている。
特訓前は運動しやすい格好であり、そのためかダンスゲームを思わせるセリフ。
上の半袖シャツにはスペシャルフラッグと「I ❤ GAME」の文字が入っているが、下のハーフパンツには苗字が刺繍されており、学校の体操着ではないかと思われる。
特訓後は開いた足のポーズでスリットが強調されている。
「ゲームが絡めば絶対負けないよ」との事らしく、ステージボスとして出現したときのテンションが高め。
また、SR[ロワイヤルジョーカー]小関麗奈の背景にもゲスト登場。ランニングマシーンの上で焦っている様に見えるが、これはシンデレラガールズ劇場で真相が分かる。
[ビーチサイド]三好紗南
お待たせー!プールでの行動力がアップするあたしの新コスチューム…って、水着のことだけど!でもゲームでいったら水着はレアイベントだよ!○○さんはどんな選択肢を選ぶのかなーっ?
2014年6月30日開催「夏到来!プールスタジアムガチャ」にて兵藤レナ、水野翠、浜川愛結奈と共にR枠で登場。コストはなんと14である。最終攻撃値13119(攻コス比937)で特技が「Paのフロントメンバー及びバックメンバー上位1人の攻 ランダムで大~特大アップ」となっている。高い攻撃力を持つパッションを一人入れておけば活躍できる。
特訓前は紺のチェック柄水着の上に水色のアウター。さらに水辺でありながら防水仕様をしてまででゲームを持ち込んでいるあたり、さすがゲーマーである。
特訓後は、上がピンクで水玉と星のドット柄セパレート型水着、下が星のドットがプリントされたボーイレッグボトムになっている。「サナはハンマーを装備した!」と巨大なビニール製ハンマーを持つ。このカラーリングはギャラクシアンとなっている。
今回のカード登場で、三好紗南というアイドルに新たな一面を見せる。
「サナの最強装備!いざ出陣!」
「プールに入る前の日は夜更かししちゃダメだから、グッスリ寝たよ!」
と、泳ぐことを楽しみにしている事は分かるのだが
「○○さん、スイミングレッスンという重要イベント発生だよ…!」
「水泳は、体育の授業で少し…」
というセリフから泳ぎが苦手であることが判明した。
シンデレラガールズ劇場では、レナの「いつかこういうビキニ着ることのなるって」という発言に対して、セクシーなビキニを見ながら「レベルが足りなくて装備が出来ない」とレナの胸元に視線を送りながら言っている。だが、愛結奈の「ゲームキャラのビキニ鎧着る仕事が着たら?」との問いには「絶対装備する!」と答えた。ゲームのコスプレをするならいいのだろうか。
[春キャンプ]三好紗南
あ、〇〇さん、見てみて!みんなでキャンプ!アウトドアッ!それならアウトドア用のゲームで盛り上がらなきゃだよね!もちろん、携帯ゲームだって持っていくよ!夜になったら必要だからねッ☆
2015年4月30日開催のアイドルプロデュース『はじめてのキャンプ』に登場したR。スマイル差分は[笑顔でキャンプ]。コストは13。特技は「パッションタイプの守中アップ」。
早坂美玲、遊佐こずえ、ライラ、市原仁奈と共演した。
早坂美玲とは後にスターライトステージにおいても同時登場することになる。
特訓前はキャンプの準備中でカバンにゲームグッズを詰めている。いつもはインドア派と自称しているが、フライングディスクなどのアウトドア用ゲームグッズも抜かりなく所持しているのは流石。
『キャンプも好きになるかも!』
大自然の中でサバイバルアクションゲームのごとく楽しんでいると思われる。(イベントOP参照)
『これで薪の補充は十分だよ!あとはアイテムを消費して、火力強化ってことだよね!料理は火力っていうし、この薪で一気にブーストかけて、美味しいごはん完成させるよ、〇〇さん♪
特訓後は左脇に薪を抱えている。服装は短パンにチェック柄のシャツに帽子をかぶっている。
〇〇さん、リアルの料理スキルはどのくらい?あ、あたしは…
まぁ見ててよ〇〇さん。あたしにだってゲームで覚えた料理知識はあるんだよ!裏ワザ級に美味しくできるはずだから☆
料理は苦手だが、知識は豊富なようだ。ポーションとか作れそう。
ちなみに、春キャンプの特訓後の服装は、TVシリーズに1カットだけ登場した時の服装である。
シンデレラガールズ劇場第507話では特訓後の衣装で登場。早坂美玲の大胆なリアクションにツッコミを入れている。
[ミッション☆コンプリート]三好紗南
「やったー!ミッション・コンプリートッ!〇〇さん、ハイターッチ!へへ、買ってきた衣装のアレンジ、無事に終わったよ♪カッコよく仕上がったし、これでLIVEもトゥルーエンドのルートに入ったはずだよねっ!」
2015年11月20日より開催のアイドルバラエティ 「手作りライブプロジェクト!」に登場したSR。2回目の上位報酬となる。コストは21。特技はキュート・パッションのフロントメンバー及びバックメンバーの上位4人の攻極大アップ。松原早那、土屋亜子、脇山珠美と共演した。脇山珠美とは後にLIVEツアーカーニバルにて再度共演する。
特訓前はTシャツ短パンに青色の上着を羽織っている。チラリと覗く谷間がセクシー。
イベントOPではイースター島に反応している。某シューティングゲームでモアイ像を見たことがあるようだ。
「ようやく最終面に辿り着いたね…さぁ、ラスボス戦だよ!ここまで来たからには、戦力温存は一切なし!ガンガン力を出しきって、最高のLIVEにするよ!〇〇さんも応援よろしくねっ!」
特訓後はLIVE衣装に身を包みウインクしている。髪型はいつものツインテールではなくお団子ヘアーである。三つ編みおさげは健在。
「主人公は色々な試練を乗り越えて、真の勇者になるんだよね!でもあたしのレベルはまだカンストしてないから!やりこんでくよっ!」
数多くの逆境を今公演で経験した彼女だが、まだまだレベルカンストまでアイドルをやりこむようだ。
シンデレラガールズ劇場第612話に共演者と一緒に登場。キメ顔のスキルが必要だと提案し、皆でキメ顔を披露するが笑い出してしまった。
「ゲームセンター」タイトル画像への抜擢と[冒険者]三好紗南
2015年11月28日(シンデレラガールズ3rdLIVEの1日目開演前)に実装された「ゲームセンター」コーナーのタイトル画像に三好紗南が採用された。ゲーマーアイドルということで順当な人選といえよう。
さらに、その後の2016年3月24日より、ゲームセンターのゲームメダル5万枚により新SRの[冒険者]三好紗南を入手可能になった。なお、5万枚はゲームをプレイするだけで集めるのはかなり時間を要するであろう。レアメダルやスターエンブレムとうまく組み合わせて達成したい。
[冒険者]三好紗南
たまにはアナログゲームなんて、どう? まずは、すごろくで勝負しよっ! どんな戦略立ててきたって、表情をよーく見て、手の内を見破っちゃうよ! それじゃ、○○さんから! ゲームスタート!
前述のとおり、「ゲームセンター」の交換アイテムとして登場したSR。コストは21で「全タイプのフロントメンバー及びバックメンバー上位3~5人の攻守極大アップ」の効果を持つためなかなか強力なアイドル。
特訓前はプロデューサーとアナログゲームをしている様子がうかがえる。確認できるものとして、ファンタジー系のボードゲーム、花札で遊んでいるらしい。
特訓後はファンタジー系ゲームの世界観にありそうなコロッセオ風の闘技場で冒険者として挑んでいる姿へと変身する。そこそこ大きめの剣を装備していて、以下のセリフでもわかるようにゴーレムに立ち向かっているらしい。
『来たなゴーレム! この剣で切れないものはないっ! いざ勝負!!』ふふっ、画面越しじゃ味わえないリアルなセットに感動だよ! 今日はガンガンいくから、ついてきてね! 目指すはお仕事制覇っ!
ゲームのお仕事で無条件に楽しそうにしている姿が、プロデューサーの顔を笑顔にさせていうことは間違いないだろう。
闘技場のボスは無敵の剣闘士…でも、負ける気がしないよ!
そして親愛度をMAXにすると、ゲーマーアイドルらしいセリフを聴くことができる。
テレッテッテー! 紗南はレベルアップ! これからもドンドンお仕事して、ドンドン経験値を手に入れるから! 協力してね、○○さん!
アイドルのお仕事をゲーム感覚で着実にこなしていくという彼女の姿勢がよくわかるセリフであると言える。プロデューサーと共に、ドンドン経験値を入手して、レベルアップをしてほしいものだ。
[秋の学園祭]三好紗南
「よぅ、〇〇さん。オレを倒しに来る日を待ってたぜ。…へへ、カッコイイ?男子の制服、着てみたかったんだー。少年喧嘩師ミヨシ…実は女の子、みたいな!カウンターからのコンボで、一気にいくよ!」
2016年9月30日の「みんなでつくる♪秋の学園祭ガチャ」に登場したR。コストは13。特技はクール・パッションのフロントメンバー及びバックメンバー上位2人の攻大アップ。依田佳乃、荒木比奈、緒方智絵里、桃井あずき、相川千夏、上条春菜と同時登場した 。
特訓前は男子の制服姿に身を包みポーズを決めている。上記セリフにあるように着てみたかったようだ。
男子の制服を彼女なりのこだわりを持って着こなしている。
また、[青き日のメモリー]荒木比奈の特訓前の背景において、桃井あずきとキャンプファイヤーでダンスをしている。男装しており、桃井あずきよりも身長が高いことも相まって、一見普通のカップルのようだ。
「ゲーム同好会でーす!このあと、トーナメントやるから来てね!ハードコアゲーマーも、そうでない人も大歓迎!ゲーマーの意地にかけて、勝っても負けても絶対楽しい時間を約束するからねーっ!レッツプレイ!」
特訓後は女子の制服姿にオレンジの法被を羽織ってゲーム同好会のイベント客引きを行っている。髪型はいつものツインテール+おさげ。
思い出エピソードにおいて、ゲーム同好会は中学校では認めてもらえなかったと語っている。
仕事ながら誰でも楽しめるゲームイベントを主催できて張り切っている。
シンデレラガールズ劇場第783話では桃井あずきの提案で架空の学校の生徒になりきって自己紹介している。
[パーフェクトゲーマー]三好紗南
こ・れ・でぇっ、ラストォーッ! できた…スコアカンスト、達成! 長い道のりだったぁ~。何度もやられかけたけど、銀河の撃墜王・三好紗南は、○○さんの前でエイリアンに屈したりはしないのさっ♪ヘヘッ!
第35回プロダクションマッチフェスティバルで突如登場したSRの上位報酬。コストは紗南史上初の23を誇り、MAX攻は21480、MAX守が15960、特技が「全タイプのフロントメンバー及びバックメンバー上位5人の攻 超絶アップ」とかなり強力。
特訓前はゲーム喫茶店でレトロゲーム「ギャラクシアン」をプレイしている。本人の髪留めは、これにならってもちろん「ギャラクシアン」の自機を模したものになっている。ちなみに、筐体のハイスコアランキングには…
伝説のハイスコアリスト…?げげっ、○○さんの名前がある!?
というセリフがあるように、実はプロデューサーもこの喫茶店でプレイをしたことがあり、なかなかの強者だったらしい。
特訓後は、デス・ゲームを操る不敵な笑みを浮かべたゲームマスターに扮している。本人はこのお仕事が相当楽しいようで、
やぁ、新たなサバイバーだね。あたしは…そう、ゲームマスターとでも呼んでもらおうか。 キミたちの運命を司る調停者だよ。では始めよう、魂を賭けたデス・ゲームを!…あー、この撮影、めっちゃ楽しいっ!!
と、かなり楽しんでいるようすがセリフからも伝わってくる。ゲーマーアイドルとしては最高のお仕事と言ってもいいこの仕事、こんなに興奮するのも無理はないだろう。
[絆の共有者]三好紗南
『あなたもディーバトレーナー?やったぁ!ファイトしようよ!あたしはサナ。夢は…世界一のディーバマスター!!』○○さん!あたし、この役すっごい共感できる!よーし、演技力も大幅レベルアーップ♪
2018年7月9日開催のLIVEツアーカーニバル『超撃公演ディーバファイトゼロ』に登場した4度目のSRの上位報酬。コストはついに25に到達。特技は「キュート・パッションのフロントメンバー及びバックメンバー上位5人の攻 究極アップ」と攻撃型。
ツアーの世界観は一言でいうとポ〇モンであり、相棒ディーバとしてアヤ(演:桐野アヤ)を引き連れている。
特訓前は近未来風の都市をバックにポーズを決めている。服装はピンク色の短パンに黄色のインナーの上から赤色とピンク色のジャンパーを羽織っている。
『基本ステータスだけじゃない!鍛えれば、誰だってスーパーディーバ!』
『あたしのディーバは世界一っ♪』
というセリフがあるように、性能だけでディーバを見ていないととれる。
ポ〇モンなどのゲームでも性能度外視でパーティを組んでいるのだろうか。
『ディーバは兵器なんかじゃない。あたしの、人間すべての大切な家族だよ!絶対、守る!』さぁラス戦!状況はハードだね…でも、大丈夫!トレーナー・サナも三好紗南も、超絶スーパープレイで勝つ子だし♪
特訓後は、へそ出し・スパッツ・穴あきグローブと動きやすい衣装。スパッツや上着にはダメージがある。
特訓前、特訓後と笑顔であることが多いが、今回はきりっとした顔である。
余談だが、下から見上げる構図もあるが、16~18歳ぐらいに成長した姿にも見受けられる。
アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ
スターライトステージの三好紗南
2016年2月16日 初登場
センター効果はパッションアビリティ
特技はPERFECTサポート 特技名はゲーマー思考
絵柄は本家「シンデレラガールズ」における初登場時のもの。
モデルは特訓後の絵柄と同じくツインテール+おさげ。ダンスの激しい曲だとおさげがよく動く。普段はキュートな印象だが、時折イケメン顔をのぞかせてくれる。
SR[ピコピコ☆ゲーマー]三好紗南
2016年6月10日開催のLIVEパーティにて登場。同時登場SRは早坂美玲。
センター効果はパッションエナジー
特技はライフ回復 特技名はゲーム☆ラブ
ライフ回復にお世話になったPも少なくないのではないだろうか。
SSR[プレイ・ザ・ゲーム!]三好紗南
2017年10月18日 プラチナオーディションガシャにて登場。
センター効果はパッションボイス
特技はオールラウンド 特技名はレベリングの成果
「VRってすごいね、プロデューサーさん!ゲームの中に入りたいっていうゲーマーの夢が叶っちゃったみたい!時間まだあるし、もう1回やろ!プロデューサーさん!」
特訓前はVRアトラクション施設にてセリフからおそらくシューティングゲームに興じている。着ているシャツもVRを強調しているデザインとなっている。強い没入感でテンションもハイになっているようだ。
「今日は3人の紗南で盛り上げていくよー!えへへ、他のふたりは3Dなんだけど、すっごいリアルだよね♪よーし、あたしが3人に増えたんだから、楽しさも3倍にしちゃうよ!」
特訓後はオレンジを基調とし、胸のゲームカセットや腕のコントローラー、膝のカード認証装置などまさに彼女の大好きな「ゲーム」に固められた個性満点の衣装に身を包んでいる。スカートの絵柄には右から初登場時の私服→ピコピコ☆ゲーマーの衣装→このSSRの衣装とスターライトステージでの三好紗南の歴史を感じとれる。
NEXT STAGEはどんな衣装に身を包むのだろうか。
MIYOSHI QUEST ~暴走ゲームと囚われのアイドル~
元々出身地の「香川県」というのはそれほど重要な意味を持っていなかった。ところが2020年4月1日、香川県ではゲームのプレイ時間を制限させる「香川県ネット・ゲーム依存症対策条例」という、彼女からしては悪夢としかいいようがない条例が施行されたのである。
ところがその日行われたデレステのエイプリルフールでは、その条例を皮肉るかのように紗南主役のイベント「MIYOSHI QUEST ~暴走ゲームと囚われのアイドル~」が開催された。内容は紗南が暴走したゲーム内に入り込み、囚われたアイドル達を救出するというものである。
関連動画
関連静画
関連商品
関連コミュニティ
関連項目
- 12
- 0pt