つば九郎とは、東京ヤクルトスワローズのマスコットキャラクター。ペンギン ではなく燕 である。名前の由来はツバメの古称、つばくろに因む。また、ツバメが選ばれたのはヤクルトスワローズの前身チーム、国鉄スワローズを象徴する国鉄特急の花形特急が『つばめ』だったからである。
マスコット対決などで腹黒いことから「つば黒う」、「畜生ペンギン」とも言われている。
がいよう
はつとうじょう | 1994ねん4がつ9にち はんしんたいが~すせん |
なかのよいひと | 6さまやおわりのきょしょう、いろんなひと。ただしふくちくんはのぞく |
すきなもの | ないぞうけい、び~る、とりのからあげ |
じゅうきょ | じんぐうきゅうじょう |
ふくそう | はだか。ただしはだかネクタイをひつようなときにする |
きろく、ひょうしょう | しゅさいしあい1900しあいれんぞくしゅつじょう しゅさいしあい2000しあいしゅつじょう(2022ねん8がつ5にち) |
ますこっととしてのかつどう
神宮球場やヤクルトスワローズのマスコットとしては留まらず、東京都内の様々な場所で出没活動している。スポーツ新聞でその活動が取り上げられることが多い。
人気マスコットの草分けとなった手塚治虫デザインのレオ(当時、西武ライオンズ。現存するマスコットでは国内最古)や阪神タイガースのトラッキー、そして数々の芸でネット人気をかっさらっていった中日ドラゴンズのドアラなどが知られると同時に、地味に活動を続けていたつば九郎の存在も世の中にその奇行が知られるようになり、2015年のドアラとのクリスマスディナーショー(価格は税込み19,000円)の定員500席分がわずか30分で完売するなどその人気はNPB球界マスコットにおおいても不動のもの(?)となりつつある。
日本における野球マスコットのつば九郎がなんと青山学院大学のMBA取得の研究材料となったこともある(ヤクルトファンの教授の後押しがあったのだろうが)。
言葉を発することはないものの、スケッチブックを用いた筆談や自身のブログなどでネタやメッセージを発し、大いに笑いを、時には感動を与えている。畜生ペンギンぶりがクローズアップされがちだが、スワローズを「かぞく」と表現しており、チームや所属選手、そしてプロ野球全体にも大きな愛情を注いでいることは特筆しておきたい。
2022年8月5日には、球団主催試合の通算2000試合出場を達成。同年4月21日に新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者疑いとして出場自粛するまでは、1900試合以上の主催試合連続出場も達成していた。大記録達成により、同年8月7日には日本プロ野球名球会より特別表彰があり、特製の名球会ブレザーが贈られた。
2024年にデビュー30周年を迎えるも、2025年2月には体調不良により長期休暇を発表。2025年2月19日に、つば九郎の担当者が逝去したことが球団から発表された。つば九郎の今後の活動については、しばらくの間休止するという。
ぶろぐ
毎日更新しているブログには他球団の監督や選手、裏方スタッフまで撮影されている。
各県を飛び回って田植えをする、あるいは親善大使になったりもしている。チームの情報がUPされる頻度も高いのでこまめに見るといいかも。
ぺんぎん
名前だけを見れば燕のマスコット…なのだが、メタボな体型からペンギンに間違われやすい。このため、野球をよく知らない人や小さな子供からは特に間違われ、契約更改時の減俸理由にされている。
性別は言うまでもなく男の子。宮本慎也(1970年生まれ)には宮本さん、稲葉篤紀(1972年生まれ)にはなっぱと呼ぶことから、実は1971年生まれのオッサンとも同時に推測されている。
しかし、最近になって野球女子倍増プロジェクトにヤクルトの女性マスコットキャラクター代表として参加していたことから、女の子疑惑が出ている。ちなみに、つばみはこのことを知らなかった
。
あくぎょう
- 楽天のマスコット「クラッチ」を投げ飛ばす
- 喋る
- オールスターでの球転がし競争で一人リリーフカーに乗って暴走
- 野球少年に膝蹴りをかます
- ジャビットに金的攻撃をする
- 相手チームの監督に賄賂を贈る
- トラッキーを「安藤美姫の旦那」、マーくんを「意外とマクドナルドが好き」、レオを「矢口真里と寝ていた」と評する
- 中村紀洋の懲罰騒動の際のFacebookでの弁明の後に「FBでつぶやいたりしません」とコメント
- 読売ジャイアンツの野球賭博事件の最中に、「くいずとばくはっけん」とコメント
- 杉浦稔大投手と紺野あさ美アナの結婚が発表された時に、「まえかれをふたりしっています」とコメント
- 2017年の九州グルメマラソンのスタート前のステージのMCを務めていた松嵜麗に諸星きらりの声やってと振るも、いざやるとため息をついてその場を去る。待"っ"でえ"え"!!
- 2022年マイナビオールスターゲームにおいて、マスコットの徒競走のゴールシーンでリプレー検証をリクエストするも、明らかな捏造映像のため失敗し、「かんとくごめんなさい りくえすと、あと1かいになりました」と反省
- 同じくオールスターゲームでチアダンサーにシャツをかぶせる
- 以下続く
このため、ジャビットやトラッキー、ドアラとは異なり一般人からの知名度は低いが、ネットやコアな野球ファンからは人気が高く、ネタ動画や写真は何かと人気を集める。
なお、バファローベルベルたそ~にセクハラしたと一部で誤解されているが、実際にセクハラをしたのは燕太郎 である。つば九郎自身も風評被害を受けているらしく、「えんたろうのせいでおれがへんたいあつかい」とコメントしている(関連動画を参照)。
けいやくこうかい
毎年何かしらやらかすため、オフシーズンのスポーツ新聞の目玉になるのが風物詩。
2009年 | それまでのヤクルト飲み放題に加え終身契約、2896円(つば九郎の語呂合わせ)+出来高の契約をゲット。 |
2010年 | 大台の1万円越えを狙ったが、減俸対象(子供とつばみを泣かせた、ペンギンに間違えられた)がひびき8960円(ヤクルトの語呂合わせ)止まりに終わる。 その一方で「すぎうちくんも、はんおそう 」と契約が難航していたゴネていた杉内俊哉や市川海老蔵をネタにするなどやりたい放題、好き勝手に振る舞う。 |
2011年 | 年俸1万円に到達![]() 2011年も契約が難航していたゴネていた杉内俊哉の発言を引用し「しゅうしんけいやくも 」と杉内を茶化すなど去年と変わらずやりたい放題。 |
2012年 | 球団の承認無しにFA宣言 をする。肝心のオファーは多数来ている模様で、その中にはあのGoogleも含まれていた![]() |
2013年 | 中日ドラゴンズの超厳冬更改のあおりでマスコットのドアラの減俸も予想されていたが、つば九郎は平常運転で「(契約)してもらえる?。FAならそうだんにのるよ。だいりにんするよ。」とドアラを煽っていた![]() ところがドアラの減俸が発表されると、「ことしはすなおにおわるとおもう…」と一転して弱気に ![]() しかしいざ契約更改の場面になると、「おとなのじじょうで“えつねん”することになりました。」と態度を一転。 ただ例年とは異なり、バレンティン逮捕や落合流超減俸などつば九郎以外のニュースに強烈なものが多かったため『例年と比べておとなしすぎる』、『遂にネタ切れか』、『つば九郎とか忘れてたわ』…とあまり新聞や野球ファンを騒がせなかった。 |
2014年 | 本当にネタ切れか自身がスポーツ新聞の一面を飾らない異例の年になる。 一方でネタの提供は行い、FAでヤクルト入りした成瀬善久の『人的補償』もとい『鳥的補償』候補になり、「だいりにんのすこっと・ぼらすしにそうだんします」とコメントを残す。またファン感謝祭の広告が2013年の【おんがえしだ!】、【おもてでろ】に続いて【ふぁんかんはあります!】と二年続いて時事ネタを使用。なお2014年の広告の画像は話題になったグラサン、号泣、割烹着、うちわの人を真似ている。 |
2015年 | チームは14年ぶりのセリーグ優勝を果たす。つば九郎の年俸もアップ・・・と思いきや、チームから「ハワイへの優勝旅行もあって、つば九郎までは相手できない。」と言われてしまい、まさかの球団側から越年交渉が提示される事態に。 2016年1月にようやく契約更改。トリプルスリーを達成した山田哲人と同額の年俸2億2000万を要求するも、球団側からの提示額は2万円。「(優勝)りょこう いってないしなー」などゴネるも、最終的に2万2000円+ヤクルト飲み放題でサイン。おまけに球団社長から優勝旅行先のハワイのお土産である約3000円のチョコをもらった。 |
2016年 | 球団の仕事納め日に契約更改。プーチン大統領をまねて3時間遅刻して球団事務所に向かうも、すでに球団の年内業務はすべて終了しており、張り紙で一方的に契約の現状維持を告げられた。![]() |
2017年 | チームは歴史的大敗を喫し最下位に。「ちーむは6いですが つばくろうがんばりました」「ぐっずうりあげだい1い」などアピールし年俸アップを要求するも、球団からは2万2000円の提示(金額は現状維持だがヤクルト飲み放題がなくなり実質ダウン)。査定担当者が「交渉の余地なし」として立ち去った後には「ちがうだろー」「とっとりけんけいにそうさしてもらう」「りとうする」など相変わらずの暴れぶりを見せた。 一方で来シーズンから宮本慎也がヘッドコーチとしてチームに戻ってくることが決定。「みやもとさんにほめられるようがんばります」と来季に向けた前向きなコメントも残した。 |
2018年 | 翌2019年につば九郎が25周年を迎えることもあり、2万5000円で更改。ヤクルト・タフマン飲み放題も復活した。前年まで契約交渉を公開していたが、「もっとあつまるとおもった。ぷらいどがじゃまをした」と沢田研二のごとく報道陣の少なさに不満を述べ非公開で行われた。自身の25周年については「みなみあおやまのじゅうみんのみなさまからもいわってほしいです。そだねー」とコメントを残した。 |
かんれんどうが
かんれんせいが
かんれんりんく
かんれんしょうひん
おんらいんしょっぷでかえ
かんれんこうもく
ほうふ
まいとしがんばる
このきじみたひと【ほめる】おそう
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- 130
- 0pt