このサイトはnicovideo.jp以外のURLでアクセスしています
URLが正しいかご確認ください。詳細は不審なコピーサイトへの注意喚起をヘッダーに表示しますをご確認ください。

メイセイオペラ単語

59件
メイセイオペラ
3.9千文字の記事
  • 8
  • 0pt
掲示板へ

99年、フェブラリーステークス

英雄は、東北から来た。
日本競馬史上ただ一頭、地方から中央を制した

メイセイオペラ。“栗毛の来訪者”。

時代は外から変わっていく。

──2013年フェブラリーステークスCMより

メイセイオペラ(Meisei Opera)とは、1994年生まれの競走馬競馬関係者とファンえた名である。

名は冠名(当初のオーナーだった小野寺良正氏とその妻の明子氏の名前を1文字ずつ取ったもの)+*グランドオペラの一部から。

な勝ち
1997年:東北優駿(地方重賞)、不来方賞(地方重賞)、桐花賞(地方重賞)
1998年:マイルチャンピオンシップ南部杯(GI)、マーキュリーカップ(GIII)、シアンモア記念(地方重賞)、みちのく大賞典(地方重賞)、北上大賞典(地方重賞)
1999年:フェブラリーステークス(GI)、帝王賞(GI)、シアンモア記念(地方重賞)、みちのく大賞典(地方重賞)、北上大賞典(地方重賞)
2000年:みちのく大賞典(地方重賞)

概要

*グランドオペラテラミス*タクラマカンという「何ですか?どこのですか?」的な血統。ただし、*グランドオペラは1戦0勝だがニジンスキーカナダ年度代表馬グローリアスソングということで血統自体は一流である。
一方のテラミス岩手競馬で走っただったが、2勝しかしておらず、繁殖入りの際には引き受け先に苦労するほどだったという。種付け相手に*グランドオペラ選ばれたのは、種付け料が安かったからという極めて散文的な理由であった。

メイセイオペラは生まれた時には「どうしようか」というほど体が小さかったのだが、放牧を試したら立に育ち、中央競馬からが掛かった程だったという。しかし、水沢競馬場佐々木修一調教師が是非にと懇願して半ば強引に水沢競馬場に入厩させてしまった。

デビュー戦こそ期待通りに勝ちあがったメイセイオペラだったが、この1ヶ後に小野寺良正オーナーが死去。一時は別の馬主に売却の話があったようだが結局未亡人の明子氏が馬主を継ぐ(名義は当初から有限会社明正商事で変わらず)。
その後は若さが出てしまい勝ちあぐねるが、2歳終わりになって競馬を覚えたメイセイオペラは3連勝し、この年を8戦4勝で終える。

3歳になっても連勝を続け、かつての「岩手怪物トウケイニセイ再来と呼ばれるようになったメイセイオペラ。ところが、ダート交流三冠(ユニコーンSダービーグランプリスーパーダートダービー)に挑戦しようとした矢先に頭蓋骨折の重傷を負い、ローテーションは白紙になってしまう。復帰戦のダービーグランプリでは10着、続くスーパーダートダービーも10着で心配されたものの、大晦日桐花賞で古を一蹴し復活を遂げた。

岩手では無敵となったメイセイオペラは、ダート最強して遠征を志す。ところがここに立ち塞がったのが当時の地方最強アブクマポーロだった。5歳を迎えて覚醒したこの南関東怪物川崎記念で初対決を迎えるも、8身半も離れた4着にまされる。以降、メイセイオペラとアブクマポーロ対決は「AM対決」と呼ばれてダート戦線屈名勝負数え歌となるのだった。

福島民間育成施設に放牧に出されたメイセイオペラはここで体がもう一回り大きくなり本格化。シアンモア記念を6身差圧勝し、勇躍大井の帝王賞へ向かった。アブクマポーロ辱するためである。ここではアブクマポーロのような脚に屈し3着に敗れたが、着差は1身半+3/4と相当縮まっていた。

地元では最敵なしで、中央でさえ相手にならない。しかし今度はアブクマポーロ岩手にやってきたのである。マイルチャンピオンシップ南部杯で3度の対戦を迎えたが、メイセイオペラはここを逃げ切りであっさり勝利アブクマポーロに初めて先着した。この時アブクマポーロは放牧と勘違いしていたと言われているが、それを抜きにしても有意義な結果だったことは間違いないだろう。

ところが大井で行なわれた東京大賞典ではアブクマポーロにまた負けて2着。どうしてもアブクマポーロの上のたんこぶになりつつあった。
翌年、アブクマポーロ川崎記念に向かうのを見て、ほとんど同時期に行われるフェブラリーステークスに出走することにしたのは、中央で走らせてみたかったから、メンバーが手薄だったからということ以上に「アブクマポーロがいないから」ということが大きかったのではないかと思われる。それが歴史を動かす選択になるとは……。

手薄と言っても桜花賞キョウエイマーチをはじめ、ワシントンカラービッグサンデー等のGIの常連やダート路線の有名ベテラン帯同ドージマムテキに、8年前の秋天も走っていた御年14歳ミスターウジンなど、今考えると錚々たる顔ぶれが多数集結していたこのレース。メイセイオペラはあっさり好位置をキープすると、直線入り口で先頭に並びかけ、抜け出すと後は横綱相撲。2身差をつけ貫勝を見せた。

競馬所属が中央GIに勝ったのはこれが史上初めてだった。佐々木調教師奮のあまり丸めた新聞で前の人をぶっ叩き馬主は夫の遺影を掲げ「あなたのが先頭を走ってるわよ!」と叫んだ。岩手から大挙してやってきたファンたちは快挙に熱狂。メイセイオペラと菅原騎手に「イサオ」コールを浴びせた。

果断なる者

勝算と自信をわらう
いまはまだ
甘んじるとしよう。

けれどこれだけは確かだ。
きっと君たちも
認めざるを得なくなる。

謀の先に
未来は広がり
挑戦の果てに
偉業は成されるのだと。

JRA名馬の肖像メイセイオペラexit

アブクマポーロとの再対決ドバイへの遠征も楽しみになったこの勝利だったが、アブクマポーロはこの後、故障のため引退。結局再戦は果たされなかった。

名実共にダート最強となったメイセイオペラであったのだが、彼自身も帝王賞を含め3連勝した後に故障。東京大賞典は11着、連覇を狙ったフェブラリーステークスも僅差4着に敗れ、帝王賞14着の後にみちのく大賞典を勝ったがここで屈腱炎を発症。引退となってしまった。通算35戦23勝。ダートは年を経てから強くなることも多いので、順調であったならもう一伸びあったかもしれない。惜しまれる引退であった。

フェブラリーステークスは2番人気での勝利だったが、「岩手怪物?どうせ売れ残りでしょ?」てな扱いをする向きもあった。しかし彼はここを勝ち、営所属の名誉を守った。決して地方の1強ではないメイセイオペラが中央GIに勝ったことで「地方にはもしかしてまだまだ怪物が隠れているのかも」と中央のファンたちはドキドキしたものである。

メイセイオペラの後、南関東を中心に交流GI(JpnI)でも互に中央勢と渡り合う地方が少なからず登場したが、中央GIに勝つ営所属は未だ出ていない。地方競馬場が次々潰れているこの御時世では、中央への挑戦よりも日々の生活なのも仕方がいのかもしれないが、交流を荒らしまわるような強いが出れば注も集まって、お客さんも競馬場にやってくるのだから頑って欲しいものである。たまに話題になればハルウララではいかんのではないかと思う。

メイセイオペラは引退後、種牡馬としてレックススタッドでしばらく繋養されたのち、2006年に請われて韓国へ渡り、当地でクラシックホースを輩出するなど活躍。2016年7月心不全により世を去った。以前から体調が悪化しており、関係者が帰の準備を進めていた矢先の悲報だった。22歳になったこの年も何頭か種付けをしていたそうで、そのうち、韓国から彼の血を引くが来襲してファンをまたびっくりさせる日が来るかもしれない。

血統表

*グランドオペラ
Grand Opera
1984 鹿毛
Nijinsky II
1967 鹿毛
Northern Dancer Nearctic
Natalma
Flaming Page Bull Page
Flaring Top
Glorious Song
1976 鹿毛
Halo Hail to Reason
Cosmah
Ballade Herbager
Miss Swapsco
テラミス
1988 栗毛
FNo.6-a
*タクラマカ
Ishikari
1978 栗毛
Damascus Sword Dancer
Kerala
Virginia Green Nashua
Virginia Water
ヤヘイボン
1983 青鹿毛
*オフィスダンサー
Office Dancer
Northern Dancer
Office Queen
シナイブキ *シーフュリュー
Si Furieux
Treat
競走馬の4代血統表

クロスNorthern Dancer 3×4(18.75%)、Almahmoud 5×5(6.25%)

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

外部リンク

【スポンサーリンク】

  • 8
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

メイセイオペラ

60 ななしのよっしん
2023/07/09(日) 20:07:32 ID: 9BF+b94xBh
ウマ娘やるなら
CV奥野香耶あたりか
👍
高評価
0
👎
低評価
6
61 ななしのよっしん
2023/07/12(水) 13:06:35 ID: SK6uOuXttc
戦前の評価の総意が結局は単勝2番人気の4.7倍であって、個々が何を言ってたとしてもただその人の評価が正しかったってことだけだよ。
直近でGI格を勝ってたアブクマポーロは出てこなかったから、強いはいなかったが、メイセイオペラも抜けたではないとマスコミファンに評価されてたんだよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
8
62 ななしのよっしん
2023/07/12(水) 22:19:20 ID: rKLdKS8W5I
後継者が現れたかな。
👍
高評価
2
👎
低評価
0
63 ななしのよっしん
2023/07/12(水) 22:44:34 ID: ptHZef2zTs
頭よぎるよね 最初で最後の三冠馬だもの
中央に殴り込みに行くならぶちかましてほしいよね
👍
高評価
5
👎
低評価
0
64 ななしのよっしん
2023/08/04(金) 22:01:30 ID: 2GF+Hc0mB1
船橋競馬サイトマキバオーサトミアマゾンを描いたつの丸先生インタビューが乗ってて、メイセイオペラG1勝利には驚いたって語ってたね。
地方が中央G1とるのはもっと時間かかると思っていたとのこと。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
65 ににに
2023/11/15(水) 23:34:32 ID: 8gfOvgGrXf
何故か統一グレードがかったことにされてるという
当時の東京大賞典フェブラリーSパート2ローカルG1だから大した違いはいと思うんだけどね 
パート1昇格時にJPNで誤魔化しといて今更交流重賞グレードはギャグでしょ
👍
高評価
0
👎
低評価
12
66 ななしのよっしん
2024/05/23(木) 10:18:02 ID: MM1FWtq863
何故かWikipediaでは南部杯制覇が1999年になっているけど、どちらが正しい?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
67 ななしのよっしん
2024/05/23(木) 20:36:53 ID: Vqr9DhbPzA
ふつうに98年
👍
高評価
0
👎
低評価
0
68 ななしのよっしん
2024/12/13(金) 07:35:47 ID: 8s43G9Q8L6
うまむしゅめが〜!うまむしゅめが〜!

何でも性的消費したがるオタクの性欲には驚きしかない
👍
高評価
0
👎
低評価
5
69 ななしのよっしん
2024/12/13(金) 15:11:23 ID: 8edPR1Ap3V
>>68
1000歩譲って仮にそうだとして、その意見をなんでメイセイオペラ掲示板に書き込むの?
ウマ娘の方で意見を募ればいいのに。
👍
高評価
0
👎
低評価
0

おすすめトレンド