主菜

生ザーサイと豚肉のオイスター炒め

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安400

  • 冷蔵保存4~5

  • 冷凍保存1ヶ月

ザーサイといえば味付けがされた中国のお漬物というイメージが強いですが、「ザーサイ」という高菜に似た野菜の名前です。 国産のザーサイも作られており、産直などで売っています。 もしザーサイを見かけたらぜひ食べてみてください! 生ならではのフレッシュな美味しさを味わうことができます。 下半分は漬物に、上半分は炒め物にするのがオススメです!

材料2人分

  • 生ザーサイ
    150g
  • 豚薄切り肉
    200g
  • しめじ
    200g
  • ごま油
    小さじ2
  • オイスターソース
    大さじ1
  • 少々

作り方

  • 下準備
    生ザーサイは写真の上半分を炒め物などに、下半分を漬物にするのがオススメ!

    生ザーサイと豚肉のオイスター炒めの下準備
  • 1

    生ザーサイの上半分を食べやすい大きさに切る。 しめじは石づきを切ってほぐしておく。

  • 2

    熱したフライパンにごま油を入れ、豚薄切り肉を炒める。 下味として塩を少々振る。

    生ザーサイと豚肉のオイスター炒めの工程2
  • 3

    しめじ、生ザーサイを加えて2、3分炒める。 オイスターソースを加えて全体をよく混ぜて完成!

    生ザーサイと豚肉のオイスター炒めの工程3

ポイント

■ザーサイの下半分を使った、「生ザーサイの浅漬け」もオススメです! レシピID→456104

作ってみた!

質問