印刷する
埋め込む
メールで送る
妻の実家から大根をもらってきたので久しぶりのぶり大根に することに、大根は事前に下茹でしておきます この下茹でする時間がポイントです めっちゃ時間がかかる大根もあれば今回のはすごく早かったのです ぶりと一緒に煮る時間を含めて大根の下茹時間を決めてくださいね
下準備大根は皮を剥き2.5㎝厚さのイチョウ切りにします
生姜は薄切りにします
だし汁に大根を入れて中火にかけ串がかろうじて通る 程度まで煮ます
大根を茹でた、だし汁をぶりの身にかけて臭みを和らげます
深鍋にA 酒100cc、水300cc、砂糖大さじ3、醤油大さじ3と生姜を加えひと煮立ちさせたら 大根とぶりを煮ていきます
煮汁が半分ほどになって大根に串がスーッと通る程度まで 煮たら出来上がりです(ここで柚子の皮があれば入れてくださいね)
今回は大根の葉が綺麗だったので別鍋で塩茹でにして 彩で乗せました
柚子の風味もよくって大根が甘辛くって一気に食べてしまいました
レシピID:495054
更新日:2024/12/26
投稿日:2024/12/26
2025/02/07 20:22
かめきちパパ
料理家
ちおり
2021/11/01
2021/01/26
2020/11/26
2020/01/16