忍城 単語

30件

オシジョウ

2.3千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE
忍城
続日本100名城 118
忍城 再建天守
別名 浮き城、
構造
守構造 御三階櫓(非現存)
3重3階(1988年再建)
成田
遅くとも1479年(文明11年)
1871年(明治4年)

忍城おしじょうとは、埼玉県行田市にある日本である。

概要

室町時代中期から江戸時代末期まで使われた荒川自然防やその泥湿地を利用して築された天然の要塞であり、その堅な造りから関東七名の一つにあげられる。攻撃をいだものとしては、石田三成による攻めを耐えきった「忍城の戦い」が特に有名であり、2012年にはそれを題材にした映画のぼうの城』が開されている。

当初は守がなかったものの、江戸時代中頃には守に相当する御三階櫓が建てられた。その後明治時代初めのにより破却されたが、1988年昭和63年)に行田市郷土博物館に併設される形で再建されている。

往時のを伝える遺構は本丸土塁・・移築門などわずかであるが、忍城址付近にある公園からは当時の泥湿地の様子をばせる。

2017年平成29年)には、日本協会により「続日本100名城」に定された。

歴史

室町時代(戦国時代)

長尾景春の乱により関東管領宗山内上杉氏と分・扇上杉氏との間で対立が生じるなか、山内方の成田氏は扇方の一族を攻め滅ぼし、領内を統一した。この際成田氏によって築されたのが忍城である。

1546年(文15年)の河越夜戦山内・扇上杉氏の両氏が衰退すると、今度は勢いそのままに関東覇権を握ろうとする北条氏康と、関東管領を受け継いだ上杉謙信との間で争いが生じた。謙信は毎年のように関東に侵攻してきたが、その都度成田氏は北条氏についたり上杉氏についたりと臨機応変に対応している。しかし1572年(元3年)の越相同盟破棄後になると、一貫して北条氏に恭順するようになる。これは謙信関東よりも越中(今の富山県)の定に力を注ぎ始めたことが原因とみられる。

1590年(正18年)、豊臣秀吉小田原征伐に伴い、石田三成ら2万強の軍勢が忍城まで攻め寄せてきた。対する忍城の軍勢は2千強と圧倒的不利に立たされたが、の周囲が泥湿地であることを活かし数的不利をカバーした。力攻めが困難と判断した秀吉の命を受け、石田三成は続いて攻めを敢行するも、それを逆手に取った守将の成田長親甲斐姫を破壊され、逆に石田方の軍勢に溺死者が出てしまう有様だった。結局忍城は君・北条氏が降するまで持ちこたえてみせ、世の人々からは攻めを受けても沈まない「浮き城」「」と称されるようになった。

江戸時代~現代

江戸時代になると、庁として機する。徳将軍の居である江戸城の間近であり、軍事的に重要な拠点であることから、)には松平信綱阿部忠秋などの老中が任じられた。その中でも阿部忠秋は、老中にふさわしい居にしようと忍城・下町の整備に取り組み、孫の正武のときには御三階櫓が完成している。ちなみに足袋の生産で栄え始めたのもこの頃で、最盛期には日本の8割の足袋を作り出していたという。後にこのことが評価され、2017年平成29年)には「和装文化の足元を支え続ける足袋蔵のまち行田」として埼玉県初の日本遺産認定されている。

1871年(明治4年)のを期に、御三階櫓含め忍城はその大部分が破却されたが、本丸から諏訪曲輪のあたりにあった本丸土塁との一部は現代でも残されている。また御三階櫓についても、1988年昭和63年)の行田市郷土博物館開館に伴い再建されている。これは稲荷山古墳出土のの印字(「獲加多支大王」)が世間から大きな注を集め、行田市民の間に文化財保護の機運が高まったことが大きく関係している。

御三階櫓再建後も址の整備は続き、5年後の1993年平成5年)に事業が了した。同年にはさいたま観大賞、1995年平成7年)には都市観大賞を受賞するなど、周辺との観調和を重視して整備された忍城址は高い評価を受けている。

ギャラリー

忍城 御本丸跡
忍城 御本丸
忍城 本丸土塁
忍城 本丸土塁
忍城 時の鐘
忍城 時の鐘
忍城 御三階櫓跡
忍城 御三階櫓跡
忍城 二の丸跡
忍城 二の丸跡
忍城 太鼓門跡
忍城 太鼓門跡
忍城 成田御門跡
忍城 成田御門
忍城 沼橋御門跡
忍城 沼御門
忍城 隠居所跡
忍城 隠居所跡
忍城 勘定所跡
忍城 勘定所跡
浮き城の径・冠木門
浮き城の径・冠木門
石田堤
石田

アクセス

開館時間・休館日・入館料

行田市郷土博物館

午前9時16時30分まで開館(入館は16時まで)。休館日は月曜日祝日除く)、祝日の翌日(土日除く)、毎第4金曜日テーマ展・企画展中を除く)、年末年始。

入館料は大人200円高校大学生100円、小・中学生50円。また団体客(20名以上)の場合、上記料金から2割引となる。

関連動画

関連項目

外部リンク

この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

掲示板

  • 1 ななしのよっしん

    2018/01/31(水) 11:01:22 ID: Dxnrt6P4/3

    小田原征伐で最後まで残った
    もしかしたら本小田原より堅いかも

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 2 ななしのよっしん

    2024/03/30(土) 22:55:25 ID: V3n3V/JZFS

    一応、まるで浮いているかの様に見えて浮き城と呼ばれるくらいには攻めは効いたようだけど、ここから(仮にとして)どうやってから出て、どうやって防を破壊したのかが

    それと防破壊後は忍城周辺は泥沼の様になっての蹄さえ立たない状況になったんだったら側も出る事は困難だし、砦築いて2000兵くらいの守備残して放っておくか、囲んで兵糧攻めでもよかった気がする

  • 👍
    0
    👎
    0

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

急上昇ワード改

最終更新:2024/12/19(木) 21:00

ほめられた記事

最終更新:2024/12/19(木) 21:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP